公立保育所で働いていますが辞めたいです

にこ

保育士, 保育園, 公立保育園

こんにちは。 ご相談に乗っていただけると助かります。 公立の保育園で働いております。年齢的にはもう中堅かな?といったところです。 子どもを出産し、育休を経て職場に戻ってから辞めたくて仕方ありません。最初は慣れないからかな?と思っていましたが、働けば働くほど休み前とは違う感情が溢れ出て毎日疲れてしまいます。 そして最近その気持ちが確信に変わることがありました。 発表会の話し合いを、しているときに、どのクラスがこんなことをやろうと思っている、と出し合っていたところ、主任が急に話に割ってはいり、「目的は決まっているのか、これでいい、じゃなくて、これがいい、じゃないと失礼だから。」などとお説教?を始めたのですが、誰もそんなこと言っていないし、現場を知らない人に失礼だなんだなんて言われたくないと思いました。現場の保育士が毎日どんな気持ちで働いているのかわかっちゃいないと思ったらもう萎えてしまいました。 ですが、いつも公務員という肩書きが邪魔をしてやめられません。公務員で退職なされた方いましたらご意見いただきたいです。

2022/07/25

4件の回答

回答する

辞めてしまうことでのデメリットは公務員での給与面でしょうか? であれば、社会福祉法人関係で再就職されると「公務員に準ずる」という基準であまり変わりなく頂ける園もあります。 投稿を見ると我慢しているとストレスやイライラで身体を壊してしまいそうで、辞める方がメリットが多いように思いますよ。

2022/07/26

回答をもっと見る


「育休」のお悩み相談

子育て・家庭

育休明けのモチベーションの保ち方が見えない0歳児と1歳児の母です。 先輩ママさんたちどうやっていたのか知りたいです🥹

育休保育内容正社員

うさぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

62025/02/10

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

もうすぐ育休あけるのですね。 2人育児と仕事とで不安もお察しします。 私の場合は仕事は仕事、お金を稼ぐため!って何度も言い聞かせました🫢 そして当然ですが我が子がいちばんかわいい😍これで乗り切りました!(笑)

回答をもっと見る

行事・出し物

私は現在、産休育休中です。子どもが生後1ヶ月半に入った頃に園の発表会があります。副園長には遊びに来てねと言われていますが、1ヶ月半ごろの赤ちゃんを連れて行くのはどうなのでしょうか?子どもを見せたい気持ちもありますが、預けて私だけ行くべきか迷っています。

産休育休発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/24

イルカ

保育士, 保育園

参考になれば良いのですが。 ご実家が近いのであれば、発表会の時間だけ預けるとか。 旦那さんに預けて見に行くとか。 本番の日の預け先がないのであれば、リハーサル(総練習)の日に、赤ちゃんを連れて見に行くとか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で働いていますが、このまま派遣では継続できなくなり、職場を変えるかパートでこのままの園にいるか悩んでいます。週3日ですが、パートにすると、月2〜3万円低くなります。その時点でやはり、勤務地を変えて派遣継続しようと思いました。しかし、今の園は、とても温かく、精神面で本当に助けられていました。育休後復帰したばかりで働いていられるのは、今の職場だからこそだと思っています。職場の先生たちと継続のことを話すと、涙が止まらなくなります。家に帰ると、我が子、家族がいれば幸せだと思って、やはり給料を選ぼうと思います。皆さんなら、どうされますか?

育休給料パート

ぽんた

保育士, 保育園

72025/01/07

どんぱっち

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス

悩ましいですね。 派遣の期間が満了したという事でしょうか? 直契約だとどうしてもお給料が下がってしまいますもんね…。 私だったらお給料を選ぶかなぁと思います。 生活に余裕があるなら自分のメンタル優先ですが、直契約だとなかなかお給料上がらないですからね…😭 気に入らなければ早い段階で辞められるのも派遣の良い所なので、お給料と人間関係が良い所が引けるまで頑張ると思います笑

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

自園では前年度に配属希望のクラスを聞かれますが、実際にその希望が通る割合はかなり低いです。個人の能力や評価などによって決まるようでした。 皆様は希望のクラスに配属されましたか?

パート正社員幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

112025/04/02

ちー

保育士, 保育園

お疲れ様です! 乳児クラス希望でしたが、4歳児担任になりました(__) 脱幼児ができません('ㅂ' )

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月、年長で友だちと触れ合える遊びのおすすめはありますでしょうか?! 継続してできる遊びを探しています🌟

5歳児遊び

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

12025/04/02

ちー

保育士, 保育園

お疲れ様です! なべなべそこぬけ、じゃんけん列車はどうでしょうか? ふれあい遊びではないですが、大根抜きという遊びは色々と発展させながら楽しめます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年から年少を担任することになりピアノを使う機会が増えました😭(ピアノ未経験) 「立ちましょう」「座りましょう」の簡単なピアノを教えてください🙇‍♀️

ピアノ3歳児担任

Blueberry

その他の職種, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室

12025/04/02

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

立ちましょうは両手で ドレミファソ 座りましょうは ソファミレド 最初は先生が言いながら弾くと 徐々に何も言わなくても音を聞いて 立ったり座ったりするようになりますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

97票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/04/09

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/04/07
©2022 MEDLEY, INC.