正社員」のお悩み相談(42ページ目)

「正社員」で新着のお悩み相談

1231-1260/2568件
保育・お仕事

私の園はこんなところが素敵!でも、こんなところは直せたらいいなー。など皆さんが働いている園の話を聞かせてください!どんな些細なことでも構いません!ぜひ!教えてください!

正社員1歳児ストレス

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

202022/08/05

ぬーそう

保育士, 保育園

働きやすさの点ですが、お休みが取りやすいところが良いところです。 悪いところは、幼児室の環境が悪い…ということです。 もともと乳児のみの保育園を0-5歳児の保育園に変えているので、空間が使いづらいです泣

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前公立で勤めていた時は、 普通番が基本のベースにあって その週に1.2回早番・中番・遅番がある仕組みでした。 私立園だとやはり毎日異なる時間に出勤することが 多いのでしょうか?? 教えてください✨

私立正社員幼稚園教諭

ゆっきー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

22022/08/08

ぬーそう

保育士, 保育園

私の勤める私立保育では、大体1週間ずつの固定シフトでした。 早番の週、遅番の週、中番の週と言った感じで、1週間の出勤時間は大体ですが同じでした! 毎日バラバラだと大変ですよね( ; ; )

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園から幼稚園に転職しようと思ってる方、あるいはその経験がある方いらっしゃいますか?? わたしは保育園での経験しかないのですが、 幼稚園での仕事も興味があります。 何か入社後のギャップや経験談など色々教えていただけると嬉しいです😊

転職正社員幼稚園教諭

ゆっきー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62022/08/07

にこにこママnene

その他の職種, その他の職場

私は幼稚園から保育園の転職経験があります。 幼稚園は1人で担任をもつことが多いので自分でいろいろ行事のことを決めれるのが良いと思います。 保育園は複数担任で運動会の曲決めも大変だったので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は短大卒業後より23年間同じ園でフルタイムで保育士として働いていました その間、結婚もし、子ども3人出産し育児休暇も頂いて子育てしながらフルタイムで働いていました。 大変だけど楽しくやりがいがある仕事だと思っていたのもあり、同じように働いてる職員が多かったのもあって時々同僚と愚痴りながらも長年働いていました。 たぶん何もなかったら、定年まで働いていたかもしれなかったかもしれません 今も同僚や先輩は自分と同じように短大卒業から働いている人達がまだいますし 愚痴りながらも楽しく働いていたんですが、そんな中私はうつ病になってしまい、療養で休んで復帰しましたが、再発し結局辞めることになりました。 園長先生の代替わりがあり、息子に変わりました。 園の対応も変わり、いい面もありましたが、悪い面の方が多くて信頼していた先輩保育士がうつ病で辞めていき、その後自分もうつ病を患い、私が辞めた後も後輩にもうつ病になった子がいるようです 保育園はお寺が経営する園で、新園長は地元でも偏差値が1番高い高校を卒業し国立大学に行き卒業後より、お寺を継ぐ住職になる為に必要な修行寺に入り、最低3年間でいいところを10数年修行し修行寺でも偉い立場の人だったようです。 前園長も息子が修行ばかりで帰ってこないと嘆きのような自慢のような感じで話していましたが… ようやく帰ってきてすぐに保育園で副園長として働き出して3年目で園長となりました 全く世間に揉まれず1番偉い立場の園長として働いています 自分が原因でうつ病になって辞めていく人や病気にならなくても辞めていく人が多くなったこと気づいているんでしょうかね… 質問というより愚痴になってしまいました すいません 保育士仕事がすきで始めたのに キライになってというか出来なくなって辞めなければいけなくなったことがどうしても引っかかります 皆さんの質問など見ているだけでもなんだかほっこりしてしまいます 私にもこんな悩みがあったなー 毎年行事の進め方だったり、何をしようと悩んだなーって でもその時が1番楽しかったんだなとも思うようになりました 昔の自分に戻ることは出来ませんが… 保育士として働くなんてもうムリだと思って辞めましたが、楽しかったことも沢山あったこと思い出させて貰っています 自分と向き合うことが逆に出来て前向きなキモチが少しでてきています ありがとうございます

園長先生正社員ストレス

bigtreesunwind

保育士, 保育園

72022/08/04

えりか

保育士, 保育園

とてもつらい体験をされましたね。 体調は大丈夫でしょうか。 まず23年間もの間、子育てなどもしながらフルタイムで働いていらっしゃったことを本当に尊敬します。 家族経営の園ですと代替わりなどで突然方針が変わることもあると聞きます。 他の方もうつになられたということでとても辛い環境だったのではないかと思います。 私は異動があり、今の園ではまだ2年ほどしか働いていないのですが、辞めたい気持ちが強いです。お金のためと思って割り切っているつもりが、帯状疱疹やアトピー性皮膚炎になるなどストレスが体に表れてきています… ちょうど今年度で限界かなと思っているところだったので、この質問に共感して回答をさせていただきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

少し早いかも知れませんが、先月から来年4月からの転職活動中です。 運良く相手の園から1件面接の連絡が来ました。 園見学と面接予定なんですが、転職には私にも条件があります。 〇子持ちのため今より給料が下がって欲しくない (一応掲示されている給与を見て応募してます!それより下がると困る、出来れば経験年数でもう少し上がるか交渉したい所です🥹笑) 〇正社員だが、保育園のお迎えが可能な範囲での希望シフトを伝えたい(8-18時半までのシフト制希望など🙏) 特にこの2点をどうしても伝えたいのですが、そもそもこちらからの要望を伝えるのがおかしいのか、 伝えるのであればどういったタイミングや伝え方がベストかアドバイスを頂きたいです。 また、私服で園見学やら面接はおかしいですかね🥲 転職活動初めてなので、よく分からず💦 暖かいアドバイスお待ちしております🙇🏻‍♀️🥲

シフト給料転職

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

52022/08/07

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

面接の時、伝えるのがベストじゃないですかね。入職してから条件違うとかなったら互いに良くないですし。私服で見学、面接は、おかしくはないですが一般的には正装かなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナ禍の行事はどのようにされていますか? 全体で集まることが出来なくなったので… 誕生会など各クラスに担当が回って、年齢別に少しずつ内容変えて行ってるので大変(^^;三回講演しに行ってる感じです、時間配分も移動も大変

誕生会行事正社員

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

32022/07/30

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

各クラス 年齢別 以上児 未満児別 めっちゃシンプル短時間誕生会です

回答をもっと見る

保育・お仕事

コロナ禍で実習生もここ数年受け入れが中止になってましたが、今月より受け入れる予定です。 感染者は相変わらず多いですが… 実習生やボランティア受け入れしていますか?

コロナ2歳児正社員

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

102022/08/04

ぽんた

保育士, 保育園

コロナ禍でも変わらず受け入れをしていました💦割とコロナが落ち着いていた時期を選んでいましたが、今回はちょっと不安な状況です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前、新規オープンする園の園長になるお話を何度か頂いたことがあり、給料には魅力があったのですが、まとめる力、仕切る力が自分にはないのと、現場で子どもたちと触れる保育の方がやりたいとのことでお断りしました。その後転職し、今の園では、私より年下の長のもと働いてるのですが、時々エラソーに言われることもあり、自分より若くキャリアも短い人の下で働くことに抵抗を感じることがあり、仕方がないと分かってはいるものの、エラソーに上から言われるとムカつくというか。年齢も年齢だし、あの時園長のお話をお受けしてたら…と思う自分もいますが、担任を持ち、いち保育士としての道を選んだのは自分。嫌な言葉をはねのける、スルースキルをうまく身に付けたいなぁ。また仕事が始まったら大きな器で頑張らないと!

管理職キャリア園長先生

おー先生

保育士, 認可保育園

12021/01/01

まさお

その他の職種, その他の職場

自分の目指す保育を求めることが大切だと思います。 一保育士として子供達に関わって、現場で働くこそ、後悔しない生き方でしょう。 保育士さんの歌 【浮人形や瞼に残る子の笑顔いち保育士の道を進まむ】

回答をもっと見る

感染症対策

保育園でコロナ陽性者が出た場合、保護者に連絡しますか? 子どもを通わせている保育園では多分コロナが出てるだろう状況なのですが全く連絡が来ません。 先生にそれとなく聞いてみるとコロナが出てるような感じの言い回し... 陽性者の保護者への連絡は園の判断なのでしょうか?

正社員1歳児幼稚園教諭

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

212022/07/29

mine

保育士, 認可保育園

保育 毎日お疲れ様です。 陽性者が一人でもクラスにでたら 誰がコロナとは特定はせず ○○組にコロナ陽性者がでました。濃厚接触者はいません。なと きちんと 連絡しますよ。 コロナ陽性になった場合は 必ず園に連絡ください。と保護者の方にも お願いしていますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんばんは みなさま、お疲れ様でした。 みなさまの園では、平和教育をされていますか? 行っている場合、どんな形で、活動されていますか? 私は、6日、9日に子ども達とお祈りを。 また、視聴覚や、祖父から聞いた話を 子どもたちに、伝えています。 園全体、もしくは、幼児クラスで取り組んでいる 事がありましたら、教えて頂きたく思います。

保育内容遊び正社員

Suica

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

42022/08/04

ハピぬん

保育士, 公立保育園

私の園はないですね… 近くの幼稚園ではそういう教育の元生活してるみたいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

療育施設に勤務しています。部屋の使い方について、皆さんにお聞きしたいです。一部屋、スタッフ用に使用していますが、利用者さんの相談室用にもなり得る部屋です。私が気になるのは、書類や記録物を作業したままにし、療育時間になると療育へという仕方が定番になっているのが気になります。一度、片付けて欲しいと思うのは私だけでしょうか。

保育内容正社員ストレス

ふーたん

保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 管理職

42022/08/01

たんぽぽ

保育士, 保育園

作業したままの状態で、困る人居ないんでしょうか…?その状態で急にお客様来たら…? 自分一人の机でない限り、一度片付けるのが当たり前と言うか礼儀と私は思ってしまいますね…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分が休みたいが故に有給の使い方がなってない。前半なのに休みすぎ考えてない。と怒ってくる同じクラスの先生がいます。希望保育中なので皆さん休みやすい時期なのですが各クラスごとの保育ではあるため自分が休めるように注意しているのだと思います。その先生はちなみにほとんど有給で休みにしていました。通院の日以外は出勤しますと伝えてあるのにわざわざ何度も注意してくる先生。保育中も基本抜けることが多く、人手が足りない時に保育入ってくださいとお願いすると今やらなきゃいけないことなの?と怒られます。どうしたらいいのかわかりません。ストレスで耳も痛いし、お腹も痛いし自分が弱くて嫌になります。

正社員ストレス幼稚園教諭

とうふ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62022/08/02

きんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

初めまして。お仕事お疲れ様です! 自分都合で弱い立場にだけ強く当たる人っていますよね。。その先生はけっこう上の立場の方なのでしょうか。話しやすい先輩がいらっしゃるようなら相談してみるのもいいかもしれません。 私も以前勤めていた職場に自己中心的な振る舞いをする先輩がいて振り回されていたのでとうふさんの辛さが少し分かる気がします。先輩の理不尽な説教や態度、ストレス溜まりますよね。。耐えようとして傷つく必要はないと思うので話しやすい誰かに助けを求めてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

時期は早いですが…クリスマスについてです! 皆さんの園ではどんな風にクリスマスという行事を行っていますか?うちの園は乳児は親子参加型のもので、幼児はホールを借りて発表会を行っています。他の保育園のやり方やこんなことをやってるよ!というのがあれば教えて下さい!

3歳児2歳児正社員

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/08/02

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

勤めている園では、歌の発表会と、サンタさんからのプレゼントを貰うという感じです。発表会は、保護者にみてもらう形です。

回答をもっと見る

愚痴

保育士として雇われて2年目ですが… 1年目の4月のに同じ1歳児担任の上司が辞め、その月のラスト出勤日に次の出勤から0歳児担任に変更と言われ、フルタイム1人と短時間のパート職員で6人見て、新人だから掃除しなさいと言われて、午睡時間の全クラスのゴミ回収、ハンカチの洗濯、カタツムリの駆除、倉庫の片付けを行い、クラスに戻る頃には子どもたち起きてしまい書き物が終わらず、夕方は他のクラスの子育て支援員の職員に怒られ、、、 今年度は2歳児で例の子育て支援員と同じクラスになり、お便り帳も書くことどころか見ることすら許されず、もちろん児童票や月案も書くどころか内容の共有すらなく、最近になって急に書くように言われ、月案や児童表の書き方を聞くとその人は自分は最初から自分で書いてたんだという自慢話で終わり、書く時間無くなって結局かけてないことを園長に怒られて… ついでに、2歳児担任ですが、0歳児によく関わる職員ではなく、土曜保育や夕方少し関わるかなくらいの私が検便受けてる理由もよくわからない…というお話しです💦 大雑把すぎたかな?? 他にも色々あるけど、、本が書けそうなくらい長くなってしまうのでここまでにしておきます💦

正社員保育士

ふわぴす

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42022/08/03

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

まず、子育て支援員が大きな顔して有資格職員に采配してること自体 おかしいし、間違ってます。それに対して園長が何も言わないのも良くないです。 言い方がとても悪いですが💦 子育て支援員というのは 有資格の正規や非正規に言われたことだけ…「雑」しかできない。書類は一切 触れないし触ってはいけない立場です。 ふわびすさんの将来のためにも 今すぐにでも辞めて良いと思います。 偉そうに失礼しました…

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では、自分自身がコロナに罹った時は有給休暇ですか?それともコロナの特別休暇がもらえますか?

有給正社員担任

ぽむ

保育士, 認可保育園

52022/08/01

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

私は病欠扱いになりました。 体がしんどいのに、いろんなことにも気を遣ったり、、しんどいですよね😭

回答をもっと見る

愚痴

9月より0歳の担任が産休に入るから3歳20人(障害児+グレーいる)を3人(正規+パート)で見ていたから正規1人移動なんだけど7年目の私と家族経営で贔屓されてる片方の人どっちかな…。めちゃくちゃ大変なクラス。未だにオムツ取れない、トイレ行けない、でない子2人に落ち着きがない子…。パートさんは障害児についてもらうからフォローは難しい…。そして未だに発表はなし。ふざけてんの?? ちなみに私は大変は3歳居残りだと思ってます🙄

幼児3歳児正社員

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12022/08/02

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

とっても大変さが伝わります。 うちの園でも産休育休や心の病で休職される先生多いです。途中の異動や入れ替わりきついですよね(*_*)

回答をもっと見る

遊び

今年の4月から入職し一歳児の担任をしています。ペアの先生がコロナになり私(正社員)+パート1人の体制で約10人をを見ています。 絶対に怪我を防ぎたくて、全体の集まりや机上遊びをするのですがとにかく椅子に座れず動き回る子がいます。落ち着いてる子、落ち着かない子でタイプが本当に分かれるのですがそういう時の自由遊びの時間、設定保育の活動ってどういうものがおすすめですか?

コロナ遊び正社員

h.y

保育士, 保育園

42022/07/31

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

別にみんなで一つの活動をする必要はないと思うので、子どもの様子や人数を見て活動を分けても良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

感染症対策

水遊びについてです。 私の保育園ではコロナ禍になってから1人一つのタライを使用してのプール遊びを行っています。 皆さんの保育園ではどのように感染対策を行いながら水遊びを行なっていますか?

2歳児正社員1歳児

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/31

ぬーそう

保育士, 保育園

以前は1クラスごと行っていた遊びを、2グループに分けて行う。 換気をしながら、短時間で行う。 などの対策をしながら、お水遊びをやっています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度、副主任として雇用されたのですが、本格的に色々なクラスを回り始めたのは今週からでした。 副主任という立場を任されるのが初めてでして…どう動いたり、何に気をつけて日々の保育をしたらいいのか、悩んでいます。 全然自分が動けていなくて…情けないです。 色々なご意見を聞きたいので、よろしくお願いします。

私立主任正社員

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

52022/06/10

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

私の園で、とても信頼される主任先生がいまして、その方の様子をコメントさせていただきます。 とにかく各クラスに顔を出して、困っている若手保育士の保育補助を毎日自然にやってくれるところ。自分の業務もあるだろうに、それは後回しにして、補助が必要なお子様などの対応をしてくれます。 あと、保育士から出た意見をすぐに行動に移してくれるところ。 本当に主任として、誰からも信頼され素晴らしい保育士さんだなと憧れています! みぃさん、応援してます♪

回答をもっと見る

保育学生・国試

3歳児製作活動の振り返り方をしりたいです。 アドバイスをいただきたいです🙇‍♀️ ちなみにカタツムリのちぎり絵🐌です 紙皿に折り紙をちぎってノリで貼ります。

正社員1歳児ストレス

まる

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園

22022/06/13

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

実習の反省とかですか?? 私なら年齢に合った活動だったか、子どもたちの興味に合っていたか、活動内容の時間は適切だったか、子どもたちへの声かけはどうだったかを踏まえて反省します。 次に活かせるようにすることが大事です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

正規で10年ほど勤めたあと、パート保育士でフルタイムで働いています。担任は持たずフリーです。早番、遅番や、休みの保育士のところに入っています。必要に応じて日誌やお帳面も書いています。 最近は、2歳に入ることが多いのですが(担任が有給や公休などで)、噛みつきが多いクラスです。 もちろん起こらないように細心の注意を払っているのですが…私が入った日に連続2日噛みつきが起こってしまいました。 私が入った日に噛みつきやトラブルが怒らない日もありますし、担任がいる日に噛みつきが起こる日ももちろんあります。 担任や園長には、その都度経緯や原因を伝え、防げなくて申し訳ありませんと謝罪し、園全体が、誰の責任でもない、噛んだ子が悪いわけでもない(傷がついたという時点ではもちろんだめですが)、という考えで、特に怒られたり注意されたりということはないのですが、担任、何よりも噛まれた子とその保護者に申し訳なさすぎて… 担任には「〇〇先生(私)には安心して任せられる」と言ってくださった矢先だったので、信用をなくしたのではないか…とめちゃめちゃ自己嫌悪になっています。 私も正規で担任を持っていたときもあり、その時に私が不在のときに噛みつきが起こった際は、まぁ私が見てても起こるしな、と特に他の保育士には何も思わなかったのですが(もちろん噛まれた子とその保護者の方にはには申し訳ない気持ちでいっぱいでしたので、全力で謝罪しました)、実際見てた側になると申し訳なさすぎて、、、 はぁ。明日から頑張ろう。

保護者パート正社員

にっくねーむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52022/06/14

わか

保育士, 保育園

自分がフリーで入っている時に噛みつきや怪我など何かあると、私も同じ気持ちになります。私も担任側で反対の立場であった時もありました。噛みつきや手を出したりが多いクラスで、休みの日に何も起きませんように。と、祈っていたことはありますが、代わりに入ってくれた先生を責める気持ちはなかったです。先生がどのように子どもと関わってくれてるかなども担任の先生は、わかっているのだと思いますよ。謝罪からも先生の誠実さが伝わってると思いますし、信用を失っていないと思います!怪我しても知りませんでした、で終わるような先生なら信用信頼はなくなりますが、そうでないなら大丈夫です。申し訳ない気持ちにはなりますが、、、担任の先生と同じように、先生なら信用出来ると文章からでも思いましたよ!また明日からも頑張りましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

体調不良でも仕事行くのって、ご時世的にアウト? 普通?? どこまでの体調不良なら行くべき?? 教えて欲しいです。

正社員担任保育士

ちび

保育士, 保育園

112022/06/15

SUN

保育士, 保育園, 認可保育園

体調不良でも、色々ありますよね。。やっぱり、熱や嘔吐・下痢など子どもや他の職員にうつるような感染症的なものはアウトじゃないでしょうか??あとは、虫歯が悪化して仕事に支障が出るものはアウトではないか??と。。 あと、メンタル的なものは前にいた職員は病院で診断書をもらって、休む期間まで書いてもらったものを提出していました。

回答をもっと見る

遊び

2歳児の園庭でのルール遊びを皆さんはどんなものをやっているのか知りたいです! うちの園はこの前○△□を園庭に書いて、お引越しゲームをやりました!はじめてでしたが事前に○△□の絵本を読んだり、クイズを出したりして導入を行なっていたのですんなりできました。 他にこんな遊びもあるよ〜と言うのがあれば教えて下さい!

乳児遊び2歳児

ぱん

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/28

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

2歳児クラスの時は、しっぽ取りをよくやっていました! しっぽは、室内遊びの時にスズランテープでみんなで作りました◎ 視覚的にもわかりやすく、伝わりやすいかと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

50代の転職って、ありですか? 可能ですか?

転職正社員ストレス

はなちゃん

保育士, 小規模認可保育園

82022/07/30

うみ

保育士, 保育園, 認可保育園

50台で転職してきている保育士は何人かいますよ‼️ 人の名前や新しいシステムに慣れるのが大変そうですが、それはみんな一緒ですよね。 園のやり方に合わせられる柔軟な考えの人は受け入れてもらいやすいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ズバリ、幼稚園と保育園で正社員として働いていて良かったのはどちらでしたか?

転職正社員ストレス

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/07/29

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

幼稚園によると思いますが、私が働いた園は就業時間内に休憩をとることは出来ませんでした。残業時間になってからお菓子とお茶を取りながら仕事してました。7時半~19時過ぎなど当たり前で21時になることも多かったです。 保育園ではお昼寝時間に30分ほど休憩を取れてます。シフトなので帰りやすいです。私は保育園が働きやすいです。

回答をもっと見る

保育学生・国試

今度就活で、ある児童養護施設の筆記試験を行います。「簡単な内容」とは聞いていますが不安が大きいです。経験者の方のどんなものが出たか、又はどんなことを勉強すると良いか等教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。児童養護施設で働くことが目標だったのでなるべく出来ることをして挑みたいと思っています。 15分程度実際の子供達との関わりも行うので、初めて関わる上での配慮や心掛け等も意見いただけるととても嬉しいです。

養護面接施設

🖤

22021/12/28

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

不安になりますよね。児童養護施設ですから小学校程度の学力の有無がある程度あるかとかじゃないですかね?勉強を教えたりもするかもなので、ある程度教えられないと困りますもんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で熱あったから帰ってもらったのに家に帰ると熱はなかったと言われることがよくありますが皆さんの保育園でもありますか?

保護者正社員ストレス

さく

保育士, 小規模認可保育園

62022/07/28

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

よくありますよー なので、二つの体温計で測ります。 必ず一つは実測計。 そして、二つの体温計で測ったけど○度でした。 とお伝えします。 または、実測計で測ってます。お家で様子見てください。と伝えていたりしますよ

回答をもっと見る

保育学生・国試

公立幼稚園教諭を目指している大学4年生です。 現在公立幼稚園で働いている方や、友人にいらっしゃる方に、どのような勉強法をされていたかお聞きしたいです。 公立保育士のための教材は沢山見かけるのですが、公立幼稚園教諭のための教材が本当に少なく、あっても数ページでこれで本当に良いのか不安です…。 また、倍率がとても高く、合格するのは既卒の方でないと厳しいのかも気になります。 とにかく情報が少ないので、もし何か公立幼稚園教諭試験について情報を持っている方がいらっしゃれば、ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

学生公立正社員

ゆあ

学生, 幼稚園, その他の職場

132022/07/25

みーさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

公立試験の一次試験ですね。 私は何箇所か受けました。いくつか受けたことでわかったのですが、市町村によって試験内容が全然違いました。 一般教養のみのところ、保育に関する内容の試験、性格検査、また一次試験なのに体力テストがあるところまでありました…。 ゆあさんが受けたいと思っている市町村の試験内容は既に調べ済みですか? 一般教養の試験が多いと思うので、その勉強法について答えさせていただきますね。私は本屋で一般教養や教員採用と書かれた本を購入し、勉強しました。あとは、数学の公式などを見直したりしました。

回答をもっと見る

お金・給料

お給料でボーナスは出ますか? 私の施設は基本給は平均よりやや高めなのですが、ボーナスは無しです(泣) ボーナスがある方はどの程度の頻度で出ますか?

ボーナス施設給料

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

72021/12/04

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

私はパートだったのでなかったですが、 正社員の人はもらってました。 1年に2回、7月と12月です。 毎年下がっていくって嘆いてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度いっぱいで今の職場を退職します。来年度のことを全く考えていなくて、この時期から考えた方がいいですかね?中途で探したら良い保育園ないですかね?

退職正社員保育士

みお

保育士, 認可保育園

72021/12/19

かぼ

保育士, 認可保育園

そんなこともないですよ。 私も中途で探して今11年続いてます。 あなたに合った職場が見つかりますように。

回答をもっと見る

42

話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラス、20人のうち17人がオムツです。 自分でもこんなことあるのか、、、と毎日疲弊しています。 焦ってトイトレするのももちろん違うし、 個々に合わせて進めていくものだとは思っているのですが、活動は3歳児クラスのものになるし、、、 おむつ替えにかかる時間もあるしで外遊びしかできません、、、 みなさんならどんな対応しますか?

排泄3歳児保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/04/16

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

え…勿論、複数担任ですよね?😱💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士です。幼稚園教諭、保育士の現場で仕事をして、そのあと発達に遅れのあるお子さんに携わる仕事を長くしてから今は保育園乳児保育で勤務しています。 感覚が鈍っていると言ったらおかしいですが、ハンデのあるお子さんと接してきたせいか、こんなにできることがあったんだなと思うのと、1歳児、2歳児で言葉がまだ確立していない、全てを理解する事がまだ難しい。。。て普通かなぁと思っています。個々に発達の違いがあるのは当然だしこれから色々出来ることも増えていくのかなと思いながら接しています。 明らかに、目が合わないとても強いこだわりがあるとなるともしかして?と思いますが私の中では普通かなあと思っていましたが、一定の保育士が、言葉が遅すぎる!なんでこんなのが理解できないんだ?。。などなど子どもの前で言います。 誕生日がすぎれば直ぐに〇歳になったんだからこれが出来ないとだめたと言い切ります。 言っても言ってもわからないと言うので、大人だって午睡の中でおしゃべりするなと言われても喋ったり、子どもの前で親の職業を話すななどなど、何度も園長に言われても直らない人いるよね?とその人がやることを言うとだりましたけど、直りませんね。 乳児期の子どもってこんなものだろうと思っていますが、違いますかね。現場を見ていないので確かなことは難しいとは思いますが、ご意見聞けたら嬉しいです。

乳児保育睡眠園長先生

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

32025/04/16

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

保育士あるあるな気がします。「1歳なんだから、もう、これできるはず」「まだ2歳なのにできないの?遅くない?」と言った考え方。そんなの、保育園児じゃなかったら、全然できないことたくさんあるのに…と思います。 独特な文化に染まりきっているんだと思います。思考が凝り固まってるんですね…そういう方、たくさんおられる気がします。中々他人の思考を変えるのは難しいです(^^; はちみつれもんさんのように、俯瞰で見ている方が、近くに居るだけで、全然違います。どうか、ご自身の考えを守り、子どもたちも守ってくださいm(_ _)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士と幼稚園教諭の資格を持っていて保育園ではなく土日休みの仕事ってあったりしますか? もし知っている方いましたら教えてください。

3歳児担任保育士

まーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/04/16

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

私は、放課後等デイサービスで働いていますが、土日休みです! あと、早番遅番はなく固定の時間で働くことができています。 参考まで!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園保育園こども園小規模や企業主導型学童や支援センターなど児童養護施設などの福祉系その他(コメントで教えて下さい) 

43票・2025/04/24

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/04/23

先輩など園内の人間関係子どもとのかかわり保護者対応残業、書類が多い全部、上手くいかない~その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/04/22

いつでも聞きやすい職場タイミングによる聞きづらいかも聞けない雰囲気よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/04/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.