パート」のお悩み相談(14ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

391-420/2354件
保育・お仕事

eラーニングで乳児保育のキャリアアップ研修を受けてますが、時間を勘違いしており、15時間受講と知り困っています。 受講期間は10月末まで。 資料が無い為、画面を書き写しながら(停止しながら)受講していた為、2〜3倍の時間を費やしてしまい、1/3程度しか進んでいません。 有料受講ですし、9月には2日半ほどの時間もいただきました 「時間を下さい」なんて申し出も出来ません。でも、終わらせたい。 自分でしでかした事態であり、休日に自宅で受講出来たらなども考えますが、ダメなんですよね。 もし、途中で終わった場合、次回申し込み可能でしょうか? また初めからの受講扱いですよね。 諸事情で受講終了出来なかった方いますか? 焦るばかりで、困っています。 経験談を教えて下さい

パート保育士

ブー3(スリー)

保育士, 認可外保育園

210/15

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

基本的には勤務中にeラーニングの動画をみるよう言われましたが、全部勤務中に抜けて見るのは、人手的に現実的ではなく、ほとんどは家で見ました。 IDなどがわかれば、家でログインできるかと思います。 途中で終わっても次回申し込みは出きるかとは思いますが、主催者に問い合わせてみても良いかと思います。 はじめからの受講になると、思います💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

質問です! 保育補助のお仕事やりたいと感じていて求人票も頂いたのですが、保育補助をする上で勉強してた方がいいことや事前に準備しておいた方がいいものなどありますか? あと気をつけた方がいい事など、保育補助さんにあっていると思う性格を教えて頂きたいです!よろしければよろしくお願い致しますm(_ _)m🙇‍♀️🙏 ちなめに軽度の知的しょう害持ちで障がい者枠での雇用となるみたいなのですが皆さんの保育園には知的障がい持ちの保育補助さんはおられますか? 文章長くなり申し訳ありませんm(_ _)m💦🙇‍♀️

保育補助保育内容パート

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

610/08

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 保育補助さんは、うちの園では、基本的に正職員さんのサポートをする形です。こども達の遊びを見守ったり、サポートが必要なお子さんに付き添ったり、掃除なども入ってきます。こどもが好きで、周りをよく見て気がきく人が、現場ではありがたがられます。たまに、口ばかりで自分がやるのを嫌がる人もいるので…。 頼まれた仕事はしっかりこなす、ですかね。お仕事頑張って下さい。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 パートになって半年がたちました。無認可だからか処遇改善がつかず、時給が1200円のままです。無認可だと処遇改善はつかないものでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてくださるとありがたいです。

処遇改善パート

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

210/11

あおぞら

保育士, 認可保育園

保育業務お疲れ様です。 ネット上で調べてみると処遇改善は処遇改善手当の申請を行なっている認可保育園に補助金が支給されるようです。 ですので、猫好き保育士さんの園が認可外であるならば、つかないということになります。 同じようにがんばっている保育士なのに、そこは一緒にしてほしいところですよね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

報連相が出来ない人がいて、困ってます。 危険につながることも、その場ではなくあとから言ってきたり…、しておくように伝えたこともやってなかったり…。 そういう人には、どのように伝えてますか?

パート幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

210/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です。 私自身が忘れっぽい性格で報連相を忘れないために意識して普段からやっていることがいくつかあります。 ・雑でいいから何か頼まれたらすぐにメモする。 ・途中経過をちゃんと報告する。 ・迷ったらすぐに上司や周りの人に相談する。 伝え方だと「これ忘れてたよー!」と声をかけて少しずつ本人に意識させていくのはどうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長の男の子で、多動など明らかに発達の違いがある子がいます。運動会は、みんなと一緒に演技することが難しく、補助の先生がつきっきりです。 その親は同じ園で働いているのですが、診断を下されたり、サポートを受けたりすることを嫌がっています。 ありのままのその子を受け入れるのはとても素敵だと思います。周りからすると、今はよくても、小学校に行って先生がつきっきりでなくなると、本人が困ると思い、診断を下してもらって、今できる支援をしてあげたいという気持ちです。 親としては、どういう気持ちなのでしょうか?周りの気持ちを通すより、母親の気持ちを理解してあげた方が良いのでしょうか?

小学校運動遊び運動会

ぽんた

保育士, 保育園

410/08

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

同じ状況がありました。就学説明会あたりでやはり子どものことを考えて、診断してもらっていました。保育士からの説得ではなく、その保護者の家族が説得してくれました。やはり診断がつくと、とても辛そうでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

次年度の調査が近々あります。 以前先輩に聞いたら、この人と組みたくないやこの人としか組めないと書かれてる方がいたそうです。 初めて聞いた時は、大人気ないな、と少し思いましたが、今は私が組んでる人と来年度にまた組むのは、絶対嫌です。 (勤務を変わってもお礼が言えない、責任感がない、この人が採用になったので私の勤務が減らされた) 調査で書きたいと思いますが、皆さんはどのくらい本音で書きますか?

パートストレス幼稚園教諭

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

410/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしているので 異動の有無くらいしか出せません。 フリー、加配、乳児クラス担任、どの正規と組みたいなどまで出せないので園長采配です。言えるなら臨職ではなく一般職非常勤だからフリーか加配…フリーで。担任に入るなら手当を付けてくれ💦と言いたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート勤務で、2年目です。 同じパートで、今年から入った人が、よく休むので、しょっちゅう代替え勤務してます。 お願いします、と言われても、休み明けにお礼を言われたこともないし、自分が休んだ時の様子も尋ねてきません。 お礼を言われたいからではなく、人としてどうだろう?と思います。 そういう人に、どう伝えていったら良いでしょうか?

子育て支援センターパートストレス

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

410/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

たぶん そういう人って 悪いとは思ってないので誰が何を言ってなんともならないと思います。 以前、同じ感じの臨職とクラス担任をした事がありますが 私は非常勤なのでクラスの主担で主任に対応をまかせてました。結局その子は自分で自分の首を絞める感じで来なくなり辞めました😅 こっちは何ともできないので 園長や正規に任す、孤立していき、自爆するのを見守るしかないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは! この3月でパート保育士を辞めて、また正職に戻るつもりでおります。保育士して12年目になりますが、保育士する前は幼稚園で8年間働いていました。 そこで質問です。 保育園から幼稚園に転職された方はいらっしゃいますでしょうか?実際に転職してみて、どうだったかも教えてくださるとありがたいです。

転職パート正社員

猫好き保育士

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

310/05

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 最初勤めていた園は、保育園でした。次に幼稚園に就職しましたが、 保育園では、一日中保育に入って雑務は休憩中もしくは、終了後や持ち帰りだったのが、幼稚園だと当番の先生のみ預かりに入る形で、作業の時間があったのが、ビックリしました。ただお仕事してる方が年々増えて、こどもの数が少なくなって、最終的にはこども園という形となりました。

回答をもっと見る

お金・給料

育休手当についてです。 産休入る前の半年間の収入の8割だと思うのですが、 パートになってからの育休と、正規からの育休と どちらも月々の手取りが2万円くらいしか変わらないので、育休もそんなに変わらないのでしょうか? 正規はボーナスがありますがそれは加味されるのですか? 月々の手取りはそこまで大差ないけど、ボーナスがあるってだけなので気になって、、

産休ボーナス処遇改善

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

109/21
キャリア・転職

今の職場に勤め始めて3年になりますが、色々と思うところがあり、年度末での退職を考えています。転職にあたってそろそろ次の職場を探そうと思っていたのですが、以前退職された職員が、在職中に転職活動をしていた事がばれて、理事長に呼び出される等、わりと大事になってしまったという話を他の職員から聞きました。今まで勤めてきた所ではそんな事一度も無かったのですが、在職中に転職活動をするのはダメなのでしょうか?💦

退職転職パート

あっぷる

保育士, 保育園

809/02

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 会計年度前、臨職時代 在職中に仕事帰りに職安へ行っていた時もありました。 私は公立臨職でしか探していなかったので在職証明書を貰う必要も無かったのでバレることはありませんでした。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です!! 今月から保育園の正規から幼稚園の六時間パートに転職しました。 転職した理由は持病が悪化したため治療に重きをおきたいからです。 転職してから4日ですが毎日お金を払って入るだからもっと仕事して、早くクラスを回せるようになってと毎日言われます。 平日に二回通院のためお休みをもらうのと、薬の副作用で体調を崩しやすい時期があること伝えてますがシフトには休みがなく、仕事終わりに病院にいくような感じです。 入って4日でバスには一人でのました、でもまだお金を払っているのだから、、、といわれます。 正直、今までと全く違う考えかたの環境でこれ以上求められるのは無理だと感じてます。 幼稚園で働いたことがある方何でもいいのでアドバイス下さい。

転職パート

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

110/04

焼肉BABY

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

大変な日々ですね… 事前の面談や採用条件等の話の際はどのような内容だったのでしょうか? その際に自身の都合等を伝えた上で、採用されたのであれば 再度話をしに行くのも1つの手ですかね? 私の園は正職員が担任をもち、パートの方はフリーとして動いてもらうが基本です。 理由は退勤時間が延長とはいかないので、担任業務をこなすのは不可能だからです。 再度お話をしても納得のいかない就業内容なら、辞めるのがいいです。 本当に人手が必要であれば園側も、改めて仕事内容を擦り合わせて残って貰おうとすると思うので…

回答をもっと見る

保育・お仕事

結婚・妊娠を機に退職し、そのまま潜在保育士となっている30代です。 現場に戻りたい気持ちはあるものの、自信がなく… ママさん保育士さんの働き方(正社員、契約社員、パートなど)を教えていただきたいです。

退職パート正社員

まる

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

209/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 会計年度制度前は非常勤をしたので産休が取れたので取ったけど…お子さんが保育所に入れず、そのまま休みを延長している間に2人目、3人目ができて非常勤の契約が切れてしまった先生がいます。その先生はお子さん3人ともどうにか 私立こども園に入れて週2 5時間の臨職(会計年度)で帰ってきました。 家族に協力してもらってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園から幼稚園に転職した方がいたらお話聞かせてください。 先々月まで保育園で正規をしていましたがいろいろあり退職し、今月からパートで幼稚園に転職しました。前職を辞めた理由は主に体調不良が原因です。 そのため通院が平日にあることを理解してくれる所、無理なく働けることを重視して探して今のところにしました。面談の際は通院は仕方ないから平日に休んでもいい事、幼稚園での経験はないのでパートでやってみたらいいその上でもし行けそうだったら来年度から担任をもつ話になっていました。 しかし、入ってみるとすぐに担任になれるように色々な仕事を全部3日で覚えてなどと言われました。正直プレッシャーがすごく感じています。入って2日で朝の報告を一人でできていないと怒られました。 幼稚園の指導はこんな感じなのでしょうか? 入っているクラスの先生は何でも教えてくださるのでとってもありがたいのですが上からのあつがすごいです。

転職パート幼稚園教諭

あん

保育士, 保育園, 幼稚園

210/02

ぽんた

保育士, 保育園

お疲れ様です。 大変な思いをされていますね。 幼稚園から保育園に転職したほうですが、幼稚園での経験からお話しさせていただきます。 結論、そんなもんでした。 実際、めちゃくちゃハードだと思います。幼稚園は、先生が少ないので、担任以外のポジション、フリーなどとなると、全体を見れるよほどできる先生でない限り難しいと思います。 保育園みたいな余裕は一切ないです。 初日からバスに乗るのも当たり前、パートでもピアノを弾いたりなど当たり前でした。 なので、保育士になると、仕事量が10分の1くらいに感じました!! 頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

週4パートで働いています。パートの方みんなが毎日入るクラスが日替わりで、保育がスムーズにいかない日が多々。固定すると、保育がマンネリ化することや、人間関係でリフレッシュが出来るように固定されていないとの事ですが、同じような保育園ありますか?固定されず、うまくまわってぃすか?

保育内容パート保育士

ひとみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

810/01

ぺあ

保育士, 小規模認可保育園

私の園は固定されていますが、問題なく上手く回っています💦 固定されていなくて上手く行っていないのであれば、せめて1週間ごとに配置が変わるようになれば今より良くなりそうですね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これは便利!と思う文房具はありますか?

保育教材パート正社員

焼肉BABY

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

509/24

ぽこ

保育士, 公立保育園

ジェットストリームのボールペン なにより描きやすい

回答をもっと見る

お金・給料

現在、保育園のパートで働いています。 今は扶養内で働いているのですが、10月からもその予定です。社会保険には加入しないので週20時間、月88000円以内になります…。 収入に不安しかないのですが、私と同じような状況で他に副業しようかなと考えている方いませんか? その場合、確定申告などは必要なのでしょうか。またどんなお仕事がオススメ!などあったら教えていただきたいですm(__)m

保険給料パート

ゆつみ

保育士, 保育園

608/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

会社がしなければ、自分でしないと、税金が払い過ぎている場合は、かえってこないです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

正規の先生たち日々書類とか色々大変なのはわかるんですが、せめて休憩中に5,10分ぐらい作業中止してほしい、 仲のいい先生と休憩同じだったりするとき よく人が休憩してるとき作業し、物事ガサガサして忙しいアピールしはよ出ていけよ!みたいな態度だす先生が数名いて人により態度かえたりする場面よく見かけます 子どもの前で暴言をいうたりして入るみいで。 本来なら大人が大人に対してイライラしても心抑えて平常心にならないといけないし。なんか人間不信です。 大人として社会人としてあかんきがする

パート正社員

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

309/28

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ちかさんお仕事お疲れ様です。 そんな場面があるんですね…… 本来協力し合ってお子さまを守るべき立場なのに大人通しのいざこざや、ぶつかり合いは勘弁してもらいたいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

24歳 フリー保育士です。前の幼稚園で9ヶ月ほど年少の担任をしていましたが、仕事を教えてもらえないことと園長からのモラハラにより退職し、現在の幼稚園に至り2年目となります。今の幼稚園では3〜5歳児のクラスを色々とまわりサポートに入っていますが、4歳児クラスに入ることが多く、担任の先生が忙しい時は私が代わりに前に立って保育を進めることもあります。ですが、最近になって「子どもが可愛くない」と思うようになりました。なぜなら担任の先生が前に立つ時は子どもはさっということを聞いて、私が立つとまるで態度が違うというか、聞く耳持たずの状態だからです。確かに担任の先生と過ごす時間の方が長く信頼関係もできていることは了承していますし、「私の声かけがいけないのかも」と思い担任の先生のやり方を真似していますが、改善しません。ならば楽しいゲームを提案してみようと一緒にやってみることもありますが、ルールを守らない子につられて徐々にまとまりがなくなっていく⋯。前に立っていない時は「先生!」と寄ってきてくれ一緒に遊んだりが多いので懐かれていない訳ではないと思うのですが、やはり前に立って話を聞いてくれないと悲しくなりますし担任の先生の力にもなりません。私が真剣な表情で叱るべきところを叱っても子どもにはヘラヘラ笑われ、こちらがイライラしてしまいます。こういったことが続くので今では子どもが嫌いになりつつあり、子どもと関わるのが億劫になってきています。今の園では2年目でも保育士としては3年目になるので、「そろそろ子どもとの関わり方がしっかりできていないとまずい」という焦りもあります。この心理状態で保育士の仕事を続けていても子どもに申し訳ないので、どうにか子どもをもう一度好きになる方法・どうすれば私の話を聞いてもらえるのかについて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

パートストレス保育士

さくらんぼ

保育士, 幼稚園

609/29

リブ

保育士, 認可保育園

お気持ちすごく分かります。子どもは先生をよく見ていて態度をかえたりしますよね。4歳児さんは何人ぐらいのクラスですか??ゲームは席を立ったりしないといけないのであれば余計ザワザワしてしまうかもしれないので、クイズはどうですか? 簡単な物でも喜んでくれると思います。 ジェスチャーをして、“これは何をしているところでしょう?”も意外と盛り上がりました。ホワイトボードなどを使っても気を惹けるかなと思います!ピアノが得意な先生は、イントロクイズなんかもしていました。 私はピアノが苦手なこともあり、子どもの前にたってリーダー的役割をするのがしんどくなったので今は補助的なお仕事メインの職場にかえ、ずっとパートで楽しくやれています。みくしぃさんはまだお若いですし、まだまだこれからだと思います! でもどうしても辛いのであれば派遣保育士として登録し、補助のみのお仕事で保育士をスタートされるのもオススメです。 応援しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の配置基準が変わりましたよね。 わたしは3歳児担当なのですが、上の人たちは20:1だからとか、市から何も指摘されないからと、全然職員を増やしてくれません。確かに猶予期間だと何かで読んだことはあるので、仕方ない部分もあるかもしれませんが、うちのクラスは20人いて支援でついてあげてくださいと言われた子が2人います。15人の基準で考えたら常に3人はいないといけないと思うのですが、1人の時間帯もあったりで、トイトレなど全然すすめてあげられません。おとなしい子は置いてけぼりになりがちです。NCTなんてとんでもない。 みなさんの園では配置基準変わりましたか?

クラスづくり私立3歳児

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

209/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

配置基準 変わってますが 勤務市は旧のままです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園で今はパートで勤務しています! 私は、ピアノが苦手です。 苦手な方でも好きな方でも保育で困らない程度に弾けるようになるコツや練習法、おすすめの楽譜本などある方はぜひ教えて下さい!

楽譜ピアノ公立

ちか

保育士, 公立保育園

609/23

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

短時間でもいいので毎日弾くことが大切だと思います。 自分の好きな曲を弾くというのも力が付くと思いますよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳、4歳児の複合クラスでパートとして勤務しています。 この秋の時期に読み聞かせするのに、おすすめの絵本はありますか? 3歳児と4歳児が一緒に楽しめるような、長さや内容の絵本が良いなと思います。 おすすめがある方ぜひ、教えて下さい!

絵本4歳児パート

ちか

保育士, 公立保育園

209/28

みん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

どうぞのいすなんてどうでしょうか? 繰り返しのある可愛らしいお話で、どんぐりやくりなどが出てきておすすめですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は結婚して子どもが生まれてからも保育士を続けています。勤務時間や早出遅出の問題もあり、今は正職を辞めてパート保育士ですが、皆さんは子どもが生まれてからも正職を続けていますか??

パート正社員保育士

リブ

保育士, 認可保育園

1209/25

黒猫たん

看護師, その他の職種, プリスクール・幼児教室

私はまだ独身ですが、子供がいると早出や遅出が出来ない問題はありますよね。ただ私が今月で辞める保育園は、正職員で週2日や3日しか出勤しないのに時短勤務の役職付きの保育士いますよー。変な保育園ですねー

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場でのモヤモヤです。 職場の先輩が自分の用事(自分の子どもの学校への提出書類、自分の子どものイベントの製作)を職場で作ったりしています。画用紙やラミネートまで使っています。 面倒なので誰にも言いませんが、月末で仕事がたまっている時も私用の物を作っている姿を見て呆れました。 それなのに自分のやりたくない仕事はこっちに流してきます。皆さんはこのような先輩とどう関わりますか? 無心で仕事をこなすしかないですよね? (仕事はクラス担任ではなく、一時保育や園庭開放の担当です。)

パートストレス保育士

リブ

保育士, 認可保育園

609/26

わはは

保育士, 保育園

お疲れ様です。 大変ですね💦 わたしなら主任にチクりますw相談のテイで。 自分のやることやってればなんにも言いませんけど、仕事こっちに投げてくるのは嫌すぎます😅 ただ主任も使えないなら辛いですね〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

時短保育士でも残業求められることって普通にあることですか? 行事前などの前日準備や会議など、残業できるか聞かれることがあります。子育てしてるから時短にしてるのに、結局時短じゃないじゃんって思っちゃいます。 6時間だから、それ以上は極力求めてはいけないっていう風習がまだ時短にはないみたいです。 パートや派遣には求めてはいけないみたいなのはあるのに、、 もっと時短の職員にも優しい職場になって欲しいです。

会議残業子育て

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

209/26

リブ

保育士, 認可保育園

私の経験では、派遣は完全に時間通り退勤出来ました!今はパートですが自分の気持ち次第なところがあります。やはり時短もパートも園に直接雇用されていることもあり、協力しようとする気持ちを見せた方が色々上手くいく気がします。残業出来るか聞かれると断りづらいので、帰って!って言ってほしいですが…。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートの面接の時は、ヘアカラーをしている場合そのままいきますか? 黒く染め直した方が良いのか…と迷っています。あまり派手でなければ良いのでしょうか?

面接パート保育士

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

209/26

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

目立たない色でしたら問題ないと思います。 黒くしたりしなかったですが色味は抑えましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園で昼パートとして働いています。 担任の事務時間の間に1人で保育に入る時間があります。 おすすめの簡単な制作や遊びがあったら教えて下さい。折り紙や廃材でお家ごっこや学校ごっこのアイテムを作ったりもしますが、ネタ不足で困ってます。

公立認定こども園制作

ちか

保育士, 公立保育園

209/19

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

魚つりは室内で出来るので竿(割り箸を子どもが持てるサイズにしてビニールテープを巻き紐と磁石をつけた物)を用意。 魚はカラープリントした物をラミネートしてグリップなどをつけます。 自園は異年齢児混合で今年は人数が少なく一対一のときもあります。 まれにぬいぐるみを用いてかくれんぼします。 子どもは隠れる側ぬいぐるみが見つける側。 もういーかい もういいよのやり取りが好きでもう一回やってと言われることも。 人数によっては難しいかと。 お人形を使って子どもと遊びを考えるのも一つの策かもです。

回答をもっと見る

お金・給料

現在、130万円以下の扶養内で働いているのですが、4月から勤務時間を1〜2時間増やして150万円ちょっと超えるようにして働くか迷っています。、、が、いわゆる働き損にならないか心配なので相談させていただきました。 年150〜160万円の範囲で働いている方や経験のある方いたら、どれぐらい引かれてしまうのかなど、参考に教えていただけると嬉しいです>_<

給料パート保育士

りり

保育士, 保育園

302/12

わはは

保育士, 保育園

社保の計算できるサイトもあるので、やられてみてはどうでしょうか? 私は150万くらいだと税金を引かれて、130万ギリギリで働くくらいと同じくらいだと聞いたことがあるので扶養を抜けるなら180万くらいと考えていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担任をしてます。 パートさんは、有資格1~2人(日による)、無資格1人が同じ部屋に配属されてます 突然ですが、保育中に気分が悪くなったらどうしてますか?すぐトイレに行けますか? お部屋の先生も私の体調が優れないことは知ってくださっていますが、(保育未経験のパートさんと組んでいるため)とっさの噛みつき等の対応ができない、部屋が動物園化するなどが以前あり、 またグレー児がクラスの1/3を占めており、すぐに戻れないことが目に見えてるので、抜けるにも気が引けてしまいます。 ここ2週間程、ぐらぐらしためまいと気持ち悪さにより、食事量も減っていました (嘔吐まではいかないけど、強めの吐き気が続いてた) ※つわりではないです 病院を受診したところ、自律神経の乱れと過労と 耳鳴りが続いてたので、この3つが原因ではと言う結果でした

噛みつきグレートラブル

ちっちゃい保育教諭

その他の職種, その他の職場

309/22

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

他クラスの先生に声かけてから行くのは、どうでしょうか?しんどい時は、仕方ないから、互いに協力しあって、難しい人数なら、他クラスの先生に子ども、数人預けたり、臨機応変にしては、どうでしょうか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

復帰後半年で辞めたいと思っています。10月復帰で3月末までだと迷惑ですか? 半年だし、短すぎず、長すぎずいいかなと思って 9月の保活は本気で申し込み、無事自分の子どもが入園できました。いまの職場は距離もあるし、時短で復帰したら負担がすごく大きいので早めに退職したいです。 年度途中でなければ迷惑かかりにくいかなと思うのですがどうですかね? 人数が足りているようで、私が戻るタイミングで 1人のパートの先生が異動させられてしまうので なんか申し訳なさも感じます。

年度途中異動退職

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

709/19

おみ

保育士, 保育園, 認可保育園

ご入園おめでとうございます! 半年でも年度末までやり切ろうとする心意気素晴らしいです!職場も理解してくれると思います😊子育てと仕事の両立で1番自分にとっていい環境を選ぶことが大切だと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

一年以上パート保育士から育休入った方いますか? 育休手当2ヶ月に一回いくらですか? 2025年から育休手当って100%になるって 本当ですかね? パートの方も、基本一年続けないと育休はもらえないですよね?

処遇改善育休パート

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

309/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 正規ではないので育休はありません。産休のみ3ヶ月だけあります。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

GWなど、長期休み明け、子どもたちが登園時しぶる様子が見られることがあります。一方で、それは子どもだけでなく、大人も同じこと。仕事に行くのが億劫、つらい…など、ありませんか? 行ってしまえば、なんのその。ということは重々承知の上で。 この、休み明けの億劫な気持ちが、すでに沸き始めてくる連休後半。6月の連休がないこと、運動会が近付きソワソワしていること… 色々加味して、皆さんの心の連休明け対策を教えてくださいm(_ _)m

幼稚園教諭保育士

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

314日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

本当に憂鬱ですよね😭 連休中もなんか、楽しめない😂 私はとりあえずですが、週末に楽しい予定を入れてそのために頑張って1週間過ごすという気持ちの持ちようでやります!! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

喉が弱く、よく声を枯らしてしまいます。 普段からうがいやのど飴を舐めるなど、気をつけて過ごしていますが、喉が弱い方で普段の対策ありましたら教えてください。 今年度はまだなんとか声を枯らしていません🥹 声が出ないと現場では辛いし、一緒に組む先生にも負担を掛けてしまうのが申し訳ないです。

保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

314日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

職業病でしょうね😅 大声を出さないで済む保育の仕方をするといいですよ。 保育士の声が大きくなると、子どもの声もドンドン大きくなっていきます。 切り替え時にピアノを使うとか、視線、また子どもに代わりに伝えてもらうとか🤭

回答をもっと見る

保育・お仕事

こだわりが強いのか部屋では車のおもちゃ、外ではおもちゃの乗り物で遊ぶ子がいます。使えないと不機嫌になり、ほかの子に貸して欲しいとお願いしても嫌だの一点張りです。2歳児なので貸し借りは難しいのありますが、上手く貸し借りするにはどうすればいいのでしょう。

2歳児保育士

ピョコ

保育士, 保育園

114日前

レモン🍋

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 児童発達支援施設

こだわりが強い子に伝えるのは、難しいですよね… その子が他に興味の出そうなものに誘導してあげたり、放デイでは、タイマーを使って鳴ったら交代したりもしました。 2歳児は、まだまだ貸し借りは難しいかもしれませんが、できたらめっちゃ褒める!この成功体験を大事にしたいですね😊その子にあったやり方が見つかると良いですね!応援しています!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どもの日の前にしたよ~🎵子どもの日にする子どもの日の後に制作はしてないその他(コメントで教えて下さい)

38票・6日前

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

184票・7日前

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

201票・8日前

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

216票・9日前

人気のカテゴリから探す