保育補助のお仕事をやろうか考えています!ご質問に答えて頂けると嬉しいで...

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

質問です! 保育補助のお仕事やりたいと感じていて求人票も頂いたのですが、保育補助をする上で勉強してた方がいいことや事前に準備しておいた方がいいものなどありますか? あと気をつけた方がいい事など、保育補助さんにあっていると思う性格を教えて頂きたいです!よろしければよろしくお願い致しますm(_ _)m🙇‍♀️🙏 ちなめに軽度の知的しょう害持ちで障がい者枠での雇用となるみたいなのですが皆さんの保育園には知的障がい持ちの保育補助さんはおられますか? 文章長くなり申し訳ありませんm(_ _)m💦🙇‍♀️

2024/10/08

6件の回答

回答する

毎日お仕事おつかれさまです。 保育補助さんは、うちの園では、基本的に正職員さんのサポートをする形です。こども達の遊びを見守ったり、サポートが必要なお子さんに付き添ったり、掃除なども入ってきます。こどもが好きで、周りをよく見て気がきく人が、現場ではありがたがられます。たまに、口ばかりで自分がやるのを嫌がる人もいるので…。 頼まれた仕事はしっかりこなす、ですかね。お仕事頑張って下さい。

2024/10/08

質問主

こんにちは😊 分かりやすい文章ありがとうございます🙇‍♀️😊 ご参考にさせて頂きます!

2024/10/08

回答をもっと見る


「保育補助」のお悩み相談

保育・お仕事

○保育補助ってどこまでのことを言うんでしょうか ○幼児クラスでの主活動について注意事項やコツありますか?障害の有無に関わらず噛みつきやひっかきがあるクラスなので不安です。 現在派遣保育士をしています。 もともとダブルワークで保育園は午後出勤で、遅番掃除や足りないところに保育に入るという感じでした。 来月から保育園をフルタイムで入ることになりました。 園長先生からは ・毎日出勤した時に今日はこのクラスお願い!とのこと (遅番の先生の代わりに主活動含む保育、休憩交代) ・連絡帳やクラス毎の掲示板もあるからそれもお願い と言われました。 派遣保育士で契約内容には「保育補助業務(サポート、掃除、連絡帳等)」とありますが、保育補助ってどこまでが補助なんでしょうか。 連絡帳や掲示板も存在を聞かされただけで「教える時間はないから」と言われました。 正規の先生に教えてくださいと声はかけましたが、みなさん忙しすぎて休憩中もずっと仕事して残業しているので聞く時間もとれません。 来月からが不安なのですが、同じような境遇の方アドバイス頂けたら嬉しいです!

かみつき噛みつき保育補助

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

62025/06/29

りん

保育士, 認可保育園

私も保育補助ですが、線引きはかなり難しいですね。 正規の先生から頼まれたら、すべてしないと駄目なことにはなると思うので。でも、自己判断は出来ないので、逐一、確認して動いてます。前にもやったことは聞いてませんが。報告はした方が良さそうなら伝えています。なかには、これは正規でして欲しいと思うものもありますが。 特に、フルタイムで入られたら、1日でいろんな部屋に行かないと駄目になり、各部屋でやり方が違うのでそれを覚えないといけないのが大変ですね。 連絡帳、掲示板は、うちは基本正規の先生の仕事になってます。保護者対応は正規の仕事なので。でも、頼まれておられるなら、どの子どもさんか確認したり、どう書けば良いかは大切なことなので、きちんと尋ねられた方が良いかと思います。いろんな部屋に行かないと駄目なのに、1日その子どもさんを見ていた訳でもないのに、難しい話ですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の資格を去年もち、新しい場所にパートで 働くのを考えてます。保育補助としてですが、こども園で娘を幼稚園で保育園で私は働く事をしたいなと。でも雇ってくれるか。希望してます。

保育補助認定こども園パート

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/08/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

ミエさんがこども園で働く…ということですか? こども園は幼稚園免許が必要で無いと働けませんよ。

回答をもっと見る

お金・給料

ご質問です! 私は夏休みに社会人になってから毎年おかあさんといっしょのスペシャルステージを見に行くために何日間か有給を取って大阪まで行ってるのですが保育補助などですと何日も有給取るのはさすがに迷惑ですよね? (どの職種でも同じだとは思いますが特に迷惑になりそうと思いまして!)

有給保育補助

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

142024/10/08

わはは

保育士, 保育園

何日間取るんでしょう? そういうイベントは基本的に土日開催かと思うので🤔

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

もし園に「先生専用の秘密の休憩部屋」があったら、何を置きたいですか?ふかふかのソファ?コーヒーメーカー?それともお菓子の詰め合わせ? 妄想でも楽しいですよね😏✨ マッサージチェアー欲しいです🤭

休憩保育室認定こども園

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/08/17

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

私だったら、ごろねできるゾーンに畳と枕、お茶できるゾーンにコーヒーメーカーとお菓子の食べ放題!夏場はアイスも欲しいです。 前に入所施設で働いていた時、マッサージチェアありました!!笑 あると案外使わないもんでした!!

回答をもっと見る

手遊び

手遊びって、先生や園によって、音程や言葉が微妙に違うことありませんか? 転職した時、同じクラスの先生が私の手遊び歌と少し違くて、合わせるべきか悩みました😭 幼児さんであれば、特に気にせず、色々なやり方あるよーとはなせますが、乳児さんだと悩みます。 皆さんどうされていますか?

手遊び転職幼稚園教諭

ちろる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

02025/08/17
保育・お仕事

自分のクラスに発達障害かもしれないお子さんがいた場合、どのように保護者さんへアプローチしますか?担任が言うのか、園長が言うのかや、面談の機会をつくるのかなど、園によって様々だと思います。私の経験では、私から普段のお迎えの時の話す時間を使って、お母さんの困りごとを聞きながら、園での様子も伝えて、困っていることを保護者と擦り合わせて、発達相談へ促したりしました。他の園のやり方を知りたいなと思っています。よろしくお願いします。

発達検査発達障害園長先生

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

42025/08/17

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

こんにちは! 私も同じく、帰りの時間や個人面談などで話をしたりして、伝えていました。園長と面談することもありましたし、時と場合により。保護者の様子に合わせてと言った感じですよね〜。 あとは… 区や市の発達関連や保育士の巡回の時に(市町村での巡回等があれば)、こんなお子さんが居ますということを共有しておくと、3歳児健診や小学校の就学前検診等の時に区を通して連絡が行って、健診時に見ていただいて保護者にも、支援の話が行くようになったりすることもありました。 市町村に発達の巡回をお願いできた街も、ありました。 また、小学校進学の時に、その旨を向こうに伝えると、見学に来てくれたりしてくれたこともありました。でも、そこまで引っ張ってしまった時は、少し遅いと支援の方に言われました。…何にせよ、早期に支援に繋がれることが一番ですよね。 長々とすみません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「今日さえ行けば!」と言い聞かせる好きな朝ご飯・飲み物であげる出勤後に「わかる~」って共感トーク諦めて無の感情でむかうもはや1日有給にしてるその他(コメントで教えて下さい)

131票・2025/08/24

あります🙋ありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

177票・2025/08/23

朝からすでにしんどい食欲が落ちてきた子どもよりも先に午睡したい保冷剤やタオルが手放せない元気なのは子どもたちだけその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/08/21