発表会」のお悩み相談(11ページ目)

「発表会」で新着のお悩み相談

301-330/498件
保育・お仕事

お遊戯会でプンバ(ライオンキング)の衣装を作るのですが、かっこいいプンバを作りたいです。でもなかなかアイディアが浮かばなくて、どなたかアイディアをいただけないでしょうか? 帽子、ベスト、ズボンで表現できたらいいなと考えています。それかもっと良いアイディアがあれば教えてください。

発表会幼児

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

42021/12/28

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

具体的な提案でなくて申し訳ないですが、コメント失礼します! Pinterestというアプリで調べると、保育系の製作物のアイデアがたくさん出てきます! 見ているうちにこれだ!というものがよく見つかるのでおススメです✨

回答をもっと見る

行事・出し物

年少クラスの劇で大きなカブを行います 劇が終わったあと、歌を歌っておしまいなのですがその歌で悩んでいます、 畑のポルカがやりたかったのですが3年以内で歌っているので却下されてしまいました… 畑のポルカ以外で良い歌はないでしょうか💦

発表会幼児3歳児

まつり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

42021/12/28

わか

保育士, 保育園

年少さんのクラスでよく歌う歌はありますか?リズムが明るく、簡単な歌の替え歌で良いと思うのですが🤔私が年少クラスの担任の時に11匹の猫の劇をしたのですがその時のエンディングは、手のひらを太陽にの歌を使って替え歌にしました!「僕らはみんなで15匹〜15匹の猫なんだ〜」みたいな感じです。15人クラスだったので😂 元々の曲を使ってアレンジ、なら、小さな庭や、おおきなはたけの手遊びをうたっても良いかもです!1番でタネを巻いてカブができて、2番3番でみんなで引っ張って抜いたことを替え歌でうたっても楽しそうかなと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では毎年2月に生活発表会をします。 毎年5歳児は劇をするのですが、ここ数年、同じ劇を使い回しています。 違う劇を提案すると、主任が嫌がるので理由を聞いてみたところ以下の通りでした。 ・衣装や小道具の使い回しができるから。 ・慣れているから(保育士が)。 ・忙しい時期で、新しいことが出来ないから。 とのことでした。 他の園も大体こんな感じで、劇などは使い回すのでしょうか。

発表会5歳児保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

62021/12/27

わか

保育士, 保育園

毎年同じ劇の使い回しはしたことがないです。その年の年長の先生が子どもたちと一緒に考えながら作っていますよ!その時の子どもたちの興味のありそうな絵本を選んだり、自分たちで動きを考えたり小道具や衣装も出来るところを作ったりすることで劇遊びをしながら、やる気アップしアイディアを出しながら楽しんでいますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

この時期に発表会の園も多いと思いますが、劇の配役はどうやって決めていますか? 子どもがやりたい役ができるのが1番だと思うのですが、ひとつの役に子どもが偏ってしまう事もあり、毎年悩ましく思っています。 何か良い方法があれば教えて欲しいです!

発表会幼稚園教諭保育士

Manoa

保育士, 保育園

82021/12/21

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

年齢にもよりますが、5歳児を担任していた時はまず遊びの中で全部の役が出来る時間を作りました。 それを踏まえて、どの役をやりたいか子どもたちに聞き、同じ役に偏ってしまった際はどうやって決めるかも子どもたちと一緒に話し合い決めました。 どんな役にも意味があって、誰かが居ないと劇は成り立たないんだよという話も交えて… 5歳児なので自分たちで考え、譲り合いをして役を決めたグループもあれば、じゃんけんで決めたグループもありました! 自分たちで決めたことでより納得し練習も楽しんで取り組めていたように感じます😊 3歳児の担任をしていた時は、5歳児同様全部の役をやってもらい希望を聞きました。 3歳児ですから、やはりやんちゃなメンバーばかりが同じ役となるとちょっと…となってしまうのでそこは子どもたちと相談しながら保育士が決めました! 難しいと思いますが、子どもたちにとっていい配役が決まるといいですね! 少しでも参考になると嬉しいです😆

回答をもっと見る

行事・出し物

生活発表会で司会進行を頼まれました。 演技後にそれぞれ軽く感想(?)みたいなものを言って、次の演目の紹介という感じみたいなのですが、終わった後にすぐ感想が言えるか不安です😂 0歳1歳の子は泣けてしまった子もいましたが、子どもたちなりに頑張ってステージに上がることができましたね!とか、年長年中になったらさすがお兄さんお姉さん、堂々とセリフを言うことができてとてもかっこよかったですね、とかかなぁと思ってますが... ある程度言葉や文の引き出しを増やしておきたいので、アイディアあったら教えてください🙏🏻 みなさんのものを参考にして自分の感じた感想を言いたいと思います。

生活発表会4歳児

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42021/12/23

わか

保育士, 保育園

私もしたことがありす! が、事前にクラスの先生からこんなことを言って欲しいという内容が書かれてあるものを渡されていたので全部自分でコメントするのは結構難しいなぁと思います。さっき言ったコメントと被ってばかりだとダメですもんね💦ある程度全て決めて置いて、本番で泣いている子がいたり、楽しんでいる姿が見られたりで、少し見た後様子を足せるもしくは考えておいた文章がそのまま言えるものを用意して置いた方が良いですよね!具体的で無くてすいません💦

回答をもっと見る

行事・出し物

一歳児の生活発表会のアイデアください! ダンスではなく、たとえば ・フープをくぐる ・手を繋いで歩く ・かごにボールをいれる ・名前呼び、お返事 など、何か発達にあった課題を取り入れたいのですが、他に良いものがうかびません…! もしくは、ダンボール電車で入場するなど、「こんな入場かわいいよ」なども嬉しいです!作り物はどんなものでも作ります! モチーフはドラえもんで、衣装もドラえもんやドラミちゃん衣装を作る予定ですが、特にモチーフにこだわらないアイデアでかまいません♩よろしくお願いします!

キャラクター発表会1歳児

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/14

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

ダンボールで作ったのび太くんの机から子どもたちが出てくるのはどうでしょうか? 簡単な体操や手遊びをするのはどうでしょうか? 私が担任をしたときはゴリラのおんがくかいを踊りました!

回答をもっと見る

行事・出し物

おすすめの詩を教えてください。 発表会で詩の朗読をしようと思っています。

発表会4歳児

なべ

保育士, 保育園

42021/12/17

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

私ではなく友人の経験ですが、まど・みちおさんの詩を朗読をしたと話していました。 『ぞうさん』という詩集があり、子ども達にもわかりやすいと思います。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会の練習中、お遊戯をせず、どんどんたいあたりをしたり、押したりするお子さんがいます。 もうすぐクリスマス会と言う焦りも伝わるのか、踊ってくれるのは、数名。くるくる回る子、押す子、体当たりしてみんなを泣かせ、お遊戯になりません。どうしたら、もっとまとまりができるようになるのでしょうか?また、皆さんの保育園は、戦いごっこOKですか?うちの保育園は、戦いなし!となのですが、アンパンになりきってパンチしてしまったり、キックしてしまったりします。どうやって伝えたら、わかってもらえるか、悩んでいます。クラスは1歳クラスで、月齢は、高い方です。

発表会保育内容

yuu

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

82021/12/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

特に乳児クラスは、発表会や運動会の練習は幼児ほどキッチリしません。飽きてしまうので。 きっと 飽きてしまったのでしょうね。しばらく やらない方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは、日頃家に持ち帰って行事の衣装や製作の準備などをすることありますか?

発表会行事幼児

ドレミちゃん

保育士, 認可保育園

132021/12/11

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

発表会の衣装は持ち帰りです。布の衣装なので、時間のある時に一気にミシンで仕上げます。 その他の仕事は持ち帰らず、できるだけ就業時間内でやっています。 先生によりけりだとは思いますが‥衣装以外は基本家でやらないです。 年長担任の時は、保育要録の下書きも家で考えます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2歳児で合奏って合奏曲が速いテンポのやつでタンバリンとスズでするんだけど、もーどのリズムにすれば無理なく楽しく叩けるのか、がもーわからなくなって頭がごちゃごちゃになってきた😭 少人数でまず叩く練習をしても、これは難しい?いやこれも難しい?ってなって、簡単にするにはどーしたらいいんだーーーってなってる😂😂

発表会2歳児

わあ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/12/10

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

どんな曲に合わせるかがわかりませんが、 使う音符は四分音符(あっても八分音符)にして休みをどこかに持ってくるのはどうでしょうか? ウン タン タン タン|ウン タン タン タン や タン タン タン ウン|タン タン タン ウン や タン ウン タン ウン|タン タン タン ウン など これくらいなら2歳児さんできますかねー? ちなみにタンは四分音符でウンはお休みです。 4分の4拍子の曲だろうと勝手に予想していますが、違ったらすみません🙏🏻

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は2歳児クラスの担当をしています。 今発表会で合奏の練習が始まりました。 タンバリンとスズでする予定なのですが、どちらも子どもたちは初めて触ります。 子ども自身が興味を持って、意欲的にでき、かつ楽しみながら覚えられるいい指導方法があれば教えて欲しいです。

発表会2歳児保育士

わあ

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/09

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

他クラスなども同じく練習しているのでは、ないでしょうか? 私は上のクラスの子ども達の 演奏の練習を見せてもらったり、、 まずは見る、触れてみる、、で 子ども達自身が興味を持てるように していました! 他クラスも忙しいのに 喜んで協力してくれ感謝です!

回答をもっと見る

行事・出し物

生活発表会の劇でドラゴン役をやりたいと言っているお子さんがいます。 そのドラゴンの衣装で、翼を腕で可動できるような物にしたいのですが、材料や作り方などアイディアを頂きたいです。 翼のイメージはプテラノドンのような感じです。

発表会5歳児保育士

みかん丸

保育士, 保育園

32021/11/18

わか

保育士, 保育園

段ボールではどうですか?いろんな形を作れますし色も自由に塗れますよ。腕に合わせた大きさで翼を作って内側にゴムをつけて腕を入れる形で🤔曲げたい肘の部分をカタカタと折って(丸めるような感じで)カーブをを付けておくと上手く動かないですかねー?

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで楽器にあまり触ったことのない子ども達にクリスマスの発表会に向けて合奏を教えることになりました。カスタネットとミニタンバリンの2種類だけですが、どう教えていったら良いのでしょうか。1度自由に楽器遊びをした際は上手く鳴らせる子、鳴らせない子とバラバラでしたのでそこは考慮して楽器を考えるつもりです。。

小規模保育園発表会2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

22021/12/03

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

日常の保育の中でまず楽器に触れる機会を何回か取り入れていました。 せーの!の合図で皆で叩くことや幸せなら手を叩こうの歌に合わせて叩いたりと少しずつ慣れてきたところで発表会でこれを使って合奏することを伝えるのはいかがでしょうか? 私も2歳児クラスを持った時にカスタネットを合奏で使いましたがなかなか苦戦しました😅頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今週発表会がありますが、私はピアノが不得意でさらに緊張しいなので本番ピアノを失敗してしまわないか不安です。そして、いつも緊張すると手が震え楽譜が飛んでしまいます。共感してくださる方いらっしゃいますか? また、どう対処してますか?😭

ピアノ発表会

けい

保育士, 保育園

72021/11/28

ゆう

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 認可保育園, 病児保育

お疲れ様です。 私が働いてた保育園ではピアノが得意な人以外はほぼみんなミスしてました。 あるあるだと思います! よくあることだからと少し気持ちが楽になっていただければ嬉しいです。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で歌を歌うのですが年中さんにおすすめの曲教えてください! (JPOPも可です)

発表会4歳児

フラワー

幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

42021/11/21

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして。 年中を2度担任したことがあります。 私は、虹の向こうに と 晴れの日も雨の日も という曲を歌いました。 お子さんたちも、口ずさむくらい気に入っていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園は、年長児は劇をすることになっています。 劇遊びという形で、子供たちと楽しみながら練習していましたが、本番間近となり、楽しむだけでは進まず、、、。 子供に無理なく、でも年長らしく、ピシッとした劇にするには、どのような声掛けをしたらいいでしょうか。

発表会5歳児保育士

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

42021/11/23

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

発表会練習、色々悩んでしまいますよね。 私が、年長児を持っていた時は集中力が切れないよう短い時間でメリハリをつけて練習していました。練習の前後に戸外遊びなど子どもの好きな遊びを取り入れていました。 また、子どものモチベーションが上がるよう小道具や壁面も一緒に作り、「劇頑張ろうね」や「お家の人にかっこいい姿見てもらおうね」と声掛けしたり、台詞を言いながら作ったりしていました! 年長児は担任もプレッシャーがあると思いますが、無理せず出来るといいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

生活発表会をする意味って何だろうと疑問に思ってます。 ほとんどが保育士主導でやりがちになっていて、園児のなかには、やりたくないと言う子もいます。 小道具や衣装を作ったり、練習する日々を送ったり、バタバタ… 保護者の為に生活発表会があるのかなと思ってしまったり…子どもの自発性とか主体性を大切に!とか言っておきながら結局は、大人が中心にやってしまいがちになっています💦 やる必要って本当にあるのかなと最近思います。 皆さんの園では、何を目的に生活発表会をされていますか?また、同じ思いを持っている方いますか?

発表会保護者保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32021/11/20

ねねこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 管理職

発表会は普段のあそびをつなげたものであり、こんなことができるようになったよということを、保護者に見てもらうことだったり、子どもが何をしたいのか、主体的なものでないといけないと思います。 大人が中心になってしまうのは、昔ながらの一斉保育が続いているからかなとも思います。 保育者はあくまでも導く人。 そこを園として、保育として、どこまでやっていけるのかが鍵です。 子どものやる気を出すのも、保育者の力量です。 ただただ時間に追われる毎日ですが、子ども主体というところをおさえていればとても大きな成果があるものになるはずです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会の練習ほどの程度していますか? 12月の初めにあるのですが、毎日朝から給食まで練習していて、戸外遊びなどが出来ていません。 1時間やってその後戸外遊びをするなど工夫すればいいのになと思うのですが、みなさんの園ではどのくらい連絡していますか?

発表会幼児パート

ぴよ

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/11/22

つきつき

保育士, 保育園

発表会となると、保育士も気合いが入るので、練習三昧になってしまいますよね💦 この時間だけと決めて残りの時間は遊べるようにしています。でもどうしても練習で遊べない日があったら、次の日はたくさん遊べるようにと、オンオフのメリハリをつけて行っています。こどもたちのモチベーションを高められるよう、無理のない範囲で楽しく進められるようにしたいですね☺️

回答をもっと見る

遊び

生活発表会の練習をやりたがらない子がいます。 無理にやらせるのは嫌な思い出になってしまうと嫌なので、無理にはやらせてないです。 まだ、生活発表会でやることが決まってない時に子どもたちからごっこ遊びが始まったのですが、その時は楽しんでやっていましたが、生活発表会でやると決めてから何を察知したのか、やりたがらなくなりました。 毎回始める前に誘いますが、やらないと言って他の子がやるのを見てます。 興味がないわけではないと思います。 その子が好きな折り紙やぬりえで生活発表会の登場人物を取り入れてみたりするのですが、どれもダメで…。 家では、やってるみたいなのですが、保育園だと恥ずかしくて出来ないみたいです。 無理にはやらせたくないですが、やってほしいなと思ってます。 みなさんはどのように対応してますか??

ごっこ遊び劇遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

42021/11/21

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

遊びの段階では楽しんでいた、家ではできている、他の子がやるのを見ているということをお聞きして思うのはそらさんもおっしゃるように興味はじゅうぶんにありそうですね☺️ 人前で失敗するのが恥ずかしいのかもしれません。私が以前見ていた園児で発表会の間際まで練習には一切参加せず衣装合わせも嫌がる子がいました。3歳児男の子です。一度別室の誰もいないところで衣装着てみる?と誘うと乗ってくれて衣装を着て写真をたくさん撮ってあげるととても喜びました☺️その流れで「踊ってみて〜」と誘うとなんとその子は一度も練習に参加していないにも関わらず完璧に最後まで覚えていました!他の子が練習するのを見て覚えていたのです。その子は加配の子でしたので心理士の先生にもアドバイスをいただきましたが、完璧主義で失敗せず完璧に披露できるまでは人前でやりたくなかったのでは?とのことでした。とにかく無理強いはしない、当日舞台に上がるだけでもじゅうぶん、本人がやりたくなるまで待つなど助言をいただきました。個別で衣装を着てダンスを披露してくれたのは本当に発表会直前で当日はどうかなと心配しましたが、先生と一緒に舞台に上がることはできました。保護者には事前に状況を細かくお伝えし、もしかしたら本番は発表ができないかもしれませんということもお伝えしていました。そらさんは無理強いせずに色々な方法で試されているので今のままやりたくなるまで焦らず見守ってもいいのかなと思います。一度個別で衣装だけ着せてあげるとその気になるかもしれないですよ✨✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児の担任です。 てぶくろのお話で劇をします。 私自身、選曲センスがないので、今から気が重いです。 何かいい曲や選曲の方法等あれば教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

発表会

みえ

保育士, 保育園

42021/11/21

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして(*^^*) 現役で保育士をしています! 私の園では、てぶくろのオペレッタのCDを使用していました。 劇とのことでしたが、3歳児さんですと、CDに合わせて動くのが年齢に合っているのではないかなと思います🎶

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児の発表会での劇 こんなのしたよ! またはこのお話はどうですか?等 おすすめ、教えてください。 ちなみに今までは、 手ぶくろ・ねずみのえんそく もぐらのえんそく ゴリラのパン屋さん等々やってきました!

発表会2歳児

まお

保育士, その他の職場

82021/11/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

貸し借りが上手くできない クラスだったた時「ノンタンぶらんこのせて」をベースに… 消防車が好きな子がいたクラスでは その子が輝くように「めっきらもっきら」をベースに消防隊に… 主担の子がホットケーキを作る劇遊びをしたい…とホットケーキを作る 劇遊びを… しました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会ということで子供は毎日の練習を頑張っています。 我が子の姿を撮るためにスマホ、カメラで保護者が撮るのは当たり前ですが撮るのに集中しすぎるあまり 演技前後の拍手が前に比べて少なくなっている気がします。皆さんのところはどうですか?

発表会保護者

納豆味ケロッグ

保育士, 認可保育園

72021/11/20

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

以前勤めていた園でも最近、行事事で保護者の方が撮影に集中しすぎてあまり子どもの姿を見ていない!ということが問題になり話し合いがありました。 その為うちの対策としては、その演目に出る子の親(1家族1名)だけが演目前に一番前(撮影ゾーン)に移動し撮影OKその他の方はそこより後ろに座り撮影せずに観覧する!という決まりを作りました。 園長先生が、子どもの姿をきちんと目で見てほしい!という思いを事前に参観で伝えてお願いした所、苦情もなく進めることができました。 その分、事前に園で撮った練習でのオフショットなどを後日販売する形にしたら喜ばれましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度クリスマス生活発表会があります。 そこで職員の出し物もあるそうなのですが、 何かいい出し物の案があれば教えてください! 過去にはハンドベルをやったそうですが、ハンドベルは借り物だったそうで物がないそうです。

発表会

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

42021/11/16

pikamaru

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

出し物をするんですね!子どもたちも楽しみでしょうね♫ 以前幼稚園で働いていた時にはピアノと鈴でクリスマスソングを演奏しました! 鈴があると一気にクリスマス感が出てよかったです🎅! そのあとはマジック(ネットで出てくる簡単なやつをした記憶があります、、) をして各学年宛のプレゼントが出てきて、わあ〜やった〜で締めた記憶があります。笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは生活発表会の用意(壁面や小道具等)の用意は保育中に行っていますか? 私の職場は隣が年長のクラスなんですが、お給食後こどもたちには粘土や自由制作をやらせている隣で担任が生活発表会の小道具等を作っています。 一般的に保育中に作成するものなんですか? 保育がないがしろになりませんか? 世間一般のご意見を教えてください🙏

私立発表会制作

けん

その他の職種, 保育園

142021/11/19

わか

保育士, 保育園

保育中の自由遊び中に行っていますよ。年長はお昼寝の時間もないですし。ある程度は自分たちで遊べるようになってきているので子どもたちの様子を見ながら事務仕事もこなしていかないと、残業ばかりになってしまいますよね。保育中に子どもたちをみながら出来るところちょこちょこしてもそれでも、残業や持ち帰りで仕事をすることはあると思います。全部残業や家でしろっていうのは無理だと思うし、私は仕事時間内にどれだけ効率よく進めて残業や持ち帰りを少なくしながら子どもたちのことを見るという方が、仕事が出来る先生だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

閲覧ありがとうございます!😌 今、私が働いている園では 発表会に向けて、合唱合奏表現遊びに取り組んでいます。 年長児のクラスを担当しているのですが、人前に立つことが恥ずかしいのか 集団で壇上に立った時、当番活動で人前に立つとき、運動会時など、人の目につくときに その場にしゃがみ込んでしまい、顔を伏せてしまう子がいます。(男児、5歳児) 普段はとても活発で、よく喋り、笑顔をたくさん見せてくれます!少しずつ 今の環境にもなれ、自己表現もできるようになってきました。 ... 発表会の時に、楽器を鳴らしたり歌を歌ったりできなくてもいいです。ただ 保育者のエゴかもしれませんが、今よりちょっとだけステップアップして (人前に立てた)という自信を持てるようになってほしいと思っています。 本人の話を聞いたり、側についたりなど、色々なアプローチを試してみるも なかなか繋がらず みなさんのアドバイスをいただけたらと思い、質問させていただきました😭 少しでも その子にとって、保護者の方にとって、楽しかったなど ちょっとした思い出になればと思っています。

環境構成発表会認定こども園

ぱるむ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22021/11/16

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

録画して自分の姿を見せて見るのはどうですか?何か感じると思いますよ。緊張するんでしょうね。人前に出ることに慣れられるといいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳児クラス担任です。生活発表会で、おおきなかぶの劇をすることに決まりました。 2歳児なので、役を自分で決めてもらいたいなと考えています。今回はお爺さんお婆さんなど、人間のキャラクターは無しにして全員動物になりきります。 絵本に出てくる動物でなくても、模倣動きがしやすい動物(うさぎやゾウなど)も候補に入れようと思っています。 子ども達に役を決めてもらう際に、どう提供したら良いでしょうか。(人数的に五役分用意します。)

劇遊び発表会行事

ramrin

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/11/16

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お話や、絵本だけでなく、ペープサートのような形で簡単に劇?風に伝えると分かりやすくて興味が湧きますよ! なかなかピッタリ5役に分かれるというのは難しいかもしれませんが、偏っていてもやりたい役につけると意欲もまったく違いますよね! 保護者の方にも、役決めの敬意などを伝えておいてあげると喜ばれると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長さんでは、どんな曲を合奏曲として選びますか? 最終学年なので、聴き応えのある曲がいいのかなとも思います。もし良いスコアがあれば、それも教えて下さい!

音楽会ピアノ発表会

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/11/06

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

聴き応えよりも力量だと思います その子たちのレベルに合わせて楽しんでできる曲を選んであげたほうが良いと思います また どのような楽器を使うかにもよって演奏する曲も変わってきます どんな楽器を使われるのですか?

回答をもっと見る

行事・出し物

年長さんの音楽発表会で歌う曲を悩んでいます。 昨年は年中さんで、『♪にじ』『♪ありがとうの花』を歌っていました。 オススメの曲をがあれば、ぜひ教えて下さい。

ピアノ発表会5歳児

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/11/08

あい

保育士, 看護師, 保育園

昨年、年長さんは発表会で『ビリーブ』をやりました。 ちょっと感動系なので、保護者さんからも好評でしたよ。 手話もつけて発表したので、練習は大変でしたが、それをみていた年中さんは見よう見真似で、手話やっていたので、子どもってすごいなと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今は発表会の練習中。 私自身合奏に関してちゃんとしてないのが悪いのか、子どもたちにうまく教えられない、、、。 はぁ、、、。

発表会

とまと

保育士, 保育園, 幼稚園

22021/11/09

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

わかります…私も今年始めてやるのですがどうやって教えていけばいいのか分からず困ってます…😭とりあえず、鳴らし方を教え歌を歌ってます…難しいですよね…

回答をもっと見る

行事・出し物

来月発表会がありまして、正装?なのですが、 皆さんはどこでそういう服を買いましたか??

発表会認定こども園

とまと

保育士, 保育園, 幼稚園

42021/11/07

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの正装は黒パンツに白のカットソーとジャケットです。黒パンツはGUで、カットソー、ジャケット共にしまむらなどの安いお店で買ってます😅いい物買っていても発表会でどうしても汚れたり破れたりするので安物です。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

お金・給料

保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?

給料保育士

ぺこ

保育士, 保育園

32025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?

退職転職保育士

おこげ

保育士, 幼稚園

62025/03/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

101票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

218票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

214票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.