発表会」のお悩み相談(1ページ目)

「発表会」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

受け持ちの園児の習い事の発表会に行きますか? 受け持ちの子から、ダンスなりピアノなり発表会があるので、ぜひ来てくださいと言われた時、行きますか? 自分の用事がなく、行ける日程と場所だと前提だとしてです。

教室発表会

サンジ

保育士, 認可保育園

22025/07/05

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

行ける際には行きます。 ただ、お祭りのような野外ステージなどを使った地域の催しなどでしたら見に行ったことはあります☺️ 絶対見に行くね!などという 約束はしませんが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児発表会の劇内容についてです! あたたかい/感動するストーリーのものを探しています。 鬼/おばけが出るものや、いじめの場面が出てくる題材は避けたいと思っています。 何かオススメのものがあれば共有していただきたいです☺️

発表会5歳児

みょん

保育士, 保育園

22025/08/30

はらぺこあおむし

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私が年長児でやりたい!と思ったものが参考になれば🌷 ○赤いリボンの贈り物 うさぎのぴょんたはゆうびんやさん。ある日、家の前に赤いリボンのかかった小包が置いてありました。「しあわせむら」をめざして出発! ○まほうよりもすごいもの 魔法使いのジョジョは野菜スープを作るのが大好き。でも、魔法は使いません。野菜を守るため、雨にぬれて寝こんでしまったジョジョ。くまのゴン、きつねのラン、ふくろうのヤンは、勇気を出してジョジョを助けます。 ○おつきさんのぼうし ふと夜空を見上げると、そこには黄色いまんまるのお月さんが今夜も大きく浮かんでいます。 優しい月明かりが照らす丘の上には、評判のぼうしやさんが一軒。 このぼうしやさん、どんなに難しいぼうしの注文があっても必ずその人にぴったりのぼうしを作ってくれるのです。

回答をもっと見る

行事・出し物

てぶくろのオペレッタで、 ♪てぶくろさん てぶくろさん  あったかそうな てぶくろさん  いったい だれが すんでるの♪ というCDを探しているのですが…どなたか知りませんでしょうか😭💦 探してはいるのですが、音源が見つかりません( ; ; ) 助けてくださいいいいいいい( ;∀;)

劇遊び発表会行事

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/07/09

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

私も調べてみたのですがこちらは違いましたか?

回答をもっと見る

「発表会」で新着のお悩み相談

1-30/509件
行事・出し物

今年の発表会はさるかに合戦をします。 大まかな流れとセリフを覚えてきたので、少しずつ動きの指導をしていこうかなという段階です。 かにの仲間たちの登場シーンと、さるを懲らしめるシーンで、どんな動きをつけようか迷っています。 子どもたちから、さるをいじめすぎると可哀想だよねと話しが出たので、コミカルな表現にしたいのですが、、 実際にさるかに合戦をされたことがある方、見たことがある方、どんな感じだったか教えていただきたいです。

発表会幼児4歳児

しほ

保育士, 保育園, 公立保育園

52025/09/03

りんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

はじめまして〜こんにちは! 質問に回答させていただきます! 私は実際にさるかに合戦の発表会を見たことがあります。その時、かにの仲間たちの登場シーンで、子どもたちが元気よく手を挙げたり、左右に分かれてポーズをとったりしていて、とてもにぎやかで楽しい印象を受けました。それぞれのキャラクターごとに動きに特徴をつけており、見ている側もすぐに誰がどの役か分かるようになっていました。さるを懲らしめるシーンでは、叩いたり怖がらせたりするのではなく、転んだり跳ねたりする動きが多く、子どもたちが楽しそうに表現しているのが印象的でした。全体的に、子どもたちの笑いや楽しさを重視した演出で、怖がらせず、観ている人も思わず笑顔になるような内容でした。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長組の発表会で和太鼓の演奏をします。何かベースとなる曲を流したいので、おすすめあれば教えてください! 最近の曲でもいいかなぁと思います。もちろん、マツケンサンバや、ソーラン節など、少し古い曲も候補です。 あと、和太鼓と親和性のありそうな楽器、何かありますでしょうか?子どもが演奏できるものがいいです。 和太鼓が12くらいしかなくて、出演人数が18人なので、6人は踊ってもらうか、他の楽器をもってもらおうかとかんがえているのです...!

音楽会発表会5歳児

おその

保育士, 保育園, 認可保育園

32025/09/03

りんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

【曲のおすすめ】 • 定番:マツケンサンバ、ソーラン節 • 最近の人気曲:YOASOBI「アイドル」、米津玄師「Lemon」 • 盛り上がるアニメ曲:LiSA「紅蓮華」、Aimer「残響散歌」(鬼滅の刃) これらの曲は、リズムが取りやすく、子どもたちにも馴染みがあって発表会向きだと思います。 【和太鼓と相性のいい楽器(子どもでも扱いやすい)】 • 鳴子 …リズム感が出せて踊りながらでもOK • 鈴 …明るく華やかな音で太鼓の重低音を補えます • カスタネット …シンプルで扱いやすい • トライアングルや小さなシンバル …アクセントに効果的です 和太鼓の力強さをベースに、鳴子や鈴を加えて動きを持たせると、舞台全体がより華やかになると思います。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

行事・出し物

生活発表会で遊戯を行うのですが、男の子5人で和装を考えているのですが曲が決まらず、、、おすすめしてくださると嬉しいです!

発表会5歳児

ころころ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

12025/08/30

はらぺこあおむし

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

ひろみちたにぞうの運動会シリーズCD、可愛いのが多くておすすめです♡ ○ようこそ日本へ! ○こどもカブキ

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児発表会の劇内容についてです! あたたかい/感動するストーリーのものを探しています。 鬼/おばけが出るものや、いじめの場面が出てくる題材は避けたいと思っています。 何かオススメのものがあれば共有していただきたいです☺️

発表会5歳児

みょん

保育士, 保育園

22025/08/30

はらぺこあおむし

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私が年長児でやりたい!と思ったものが参考になれば🌷 ○赤いリボンの贈り物 うさぎのぴょんたはゆうびんやさん。ある日、家の前に赤いリボンのかかった小包が置いてありました。「しあわせむら」をめざして出発! ○まほうよりもすごいもの 魔法使いのジョジョは野菜スープを作るのが大好き。でも、魔法は使いません。野菜を守るため、雨にぬれて寝こんでしまったジョジョ。くまのゴン、きつねのラン、ふくろうのヤンは、勇気を出してジョジョを助けます。 ○おつきさんのぼうし ふと夜空を見上げると、そこには黄色いまんまるのお月さんが今夜も大きく浮かんでいます。 優しい月明かりが照らす丘の上には、評判のぼうしやさんが一軒。 このぼうしやさん、どんなに難しいぼうしの注文があっても必ずその人にぴったりのぼうしを作ってくれるのです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

二学期から行事が多くなります。 うちは大きな行事として 運動会→音楽会→発表会 と二学期に3つの行事があり、三学期になると 造形展 があります。 当然、練習時間が多くなり、遊びの時間が減っていくと思います。 行事が多い時期、みなさんの園ではどのくらい遊びの時間を確保していますか?

音楽会発表会運動会

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

42025/08/15

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

公立幼稚園です。とても盛りだくさんですね。お疲れ様です。  運動会と発表会ですが、基本的に遊戯等は魅せ栄えは気にしなくて良いので、普段のダンスから決めます。  計画は夏休み中に立てますが、全く遊ぶ時間がなくなるのは、運動会と発表会の予行のみです。それでも30分くらいはとります。 本格的にやるのは残り後1カ月で、その時によって時間が変わりますが、公立幼稚園13時30分降園ですが、どんなに差し迫っても1時間半は遊び時間に当てます。 その時期になると遊戯室の使用の割り当てが決められます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園の行事で一番楽しみにしているのは何ですか? 運動会、発表会、遠足…先生にとっては準備が大変な面もありますが、子どもたちの成長が見られる大切な瞬間ですよね。どの行事に一番やりがいを感じるのか、そしてその理由もぜひ聞かせてください🌸

遠足発表会運動会

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/08/22

お寿司大好き

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私は夏祭りが一番楽しみでやりがいを感じます! 5月下旬から準備を始めるのですが、ゲームの景品を袋詰めしたり、各コーナーのレイアウトを考えたり、園全体を飾るなどやることはたくさんあり、大変だと感じることもあります。 しかし、夏祭り当日の子どもたちが家族と楽しそうにゲームをしたり、食事をしたりして過ごしている姿を見ると、『大変なこともあるけど、今日まで頑張ってよかった』と毎年思います。 楽し過ぎて、帰る時に泣いたり、グズる子もいますが、それも含めて私が一番やりがいを感じて楽しみにしている行事です☺

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児の発表会で、にゃんきちいっかの大冒険でミュージカル風にやろうと思っているのですが、替え歌能力がなくて、、 最後に歌う曲で、内容は釣りをして金の壺を見つけて、冒険→海賊がきて戦う→金の壺を落とし、にゃんきちいっかが追いかけて溺れる→海賊が助けてくれる→海賊にありがとう→金の壺は無くなってしまったけど、宝は家族だよねという話です。 どなたか替え歌能力があれば作って欲しいです😭

ピアノ発表会

保育士, 保育園

22025/08/20

ぷしゅ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

私も文才はないのですが、チャットGPTが考えてくれました。何かヒントになるといいのですが。曲は世界中の子どもたちがに合わせています。

回答をもっと見る

行事・出し物

3歳児オペレッタを考え中です!初めての3歳児、どんなお話が子どもたちも先生も楽しくやりやすいでしょうか? 皆さんの大変だった物語と、これよかったというものがあれば教えていただきたいです! おすすめの教材もあればぜひ教えて下さい。

発表会幼児3歳児

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/08/14

まどれいな

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

初めまして! 王道は、ブレーメンの音楽隊やてぶくろかな?と思います! 私がやってみて面白かったのは、3時のおちゃに来てください という絵本を題材にした物でした! 3歳児でも、くり返し絵本に触れる機会を作っていたところ、どの子も自然にセリフを覚えて、遊びの延長という感じでできました! 魚さんも楽しんで、行ってみてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

お疲れ様です! 皆さんの園は、運動会と発表会どちらが先にありますか? いつもは運動会が先なのですが、一度だけ発表会が先になったことがあり、気持ちのもっていきかたが難しかったことがあります。 運動会が先が多いのでしょうか? 回答お待ちしております!

運動遊び発表会運動会

ちろる

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

42025/08/16

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です🍀 うちの園でも運動会が先にあります。小学校では5月とか早めにあるイメージですが、保育園は4月は練習どころではないですよね😅

回答をもっと見る

行事・出し物

劇・ミュージカル・オペレッタ の他に、 生活発表会の舞台発表で 何か面白い演目をした事がある方がおられましたら、 経験談を教えて頂けると嬉しいです。 1クラス25名程度での発表となります。

発表会認定こども園遊び

sa...

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

32025/08/11

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 5歳児ですが、子どもたちと「どんなお話にしたい!?」と話し合ってオリジナルの台本をみんなで作ったことがあります。 子どもが作るお話なので内容は強引なところがありましたが、子どもたちは主体的に取り組んでくれました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

歌の会(童謡の会)がそろそろあります。 5歳児向けでなるべくゆっくり、歌いやすい曲ありますか? アーティストさんの曲でもOKです。年長らしい曲があれば教えてください( ; ; )

ピアノ発表会5歳児

るん

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/05/22

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ビリーブ 世界が一つになるまで 旅立ちの日に 切手のないおくりもの 365日の紙飛行機(AKB48) 栄光の架橋(ゆず) ふるさと(嵐) 空も飛べるはず(スピッツ) ひまわりの約束(秦基博) YUME日和(島谷ひとみ) 世界に一つだけの花(SMAP) など歌いました🎹

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会、以上児でなにしてますか? 今までは素話、手品等はした事があり、、 今回も楽器、うた、ダンス、体操系(鉄棒、マット、縄跳び) は見せる予定なのですが、、 他に何したことありますか?奇抜なのやってみたいです🥹

発表会幼児幼稚園教諭

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/07/15

なおみ

保育士, 認可保育園

発表会、悩みますよね‥。 色々な園で働いてきましたが、劇や楽器やうたなどが定番ですよね。 今までの遊びの中で得意なことや好きなことでチーム分けをし、ダンスや(傘を使ったりなど)ちょっとしたお話の中で製作(絵の具を塗ったり描いたり)を行ったりなどをしま たこともありました。 あまり奇抜なこととは言えないかもしれませんが、今までの経験を見てもらうというように考えたら幅が広がるかもしれませんね☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

年長向けの劇を探しています。大体約20〜30分以内に収めたいと思っています。なにかおすすめの劇があれば教えていただきたいです! また、取り入れた小道具や見せ場があれば具体的に教えていただけると嬉しいです😣(ハンドベルやキーボードを弾くシーンを入れた等) 年長さんになるとできることも増えてそれぞれの見せ場が増えるので題材選びもかなり難しいなと思ってしまいます🥲

劇遊び発表会5歳児

れれ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32024/06/27

ミャオ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

ピーターパンがすごく良かったです✨ 目立つ役が少ないようにも思いますが、効果音を入れられるタイミングも多いので、それとセットで役決めをして進めました! シンバルやりたいからこの役、、などと結構スムーズに決まりました!

回答をもっと見る

行事・出し物

てぶくろのオペレッタで、 ♪てぶくろさん てぶくろさん  あったかそうな てぶくろさん  いったい だれが すんでるの♪ というCDを探しているのですが…どなたか知りませんでしょうか😭💦 探してはいるのですが、音源が見つかりません( ; ; ) 助けてくださいいいいいいい( ;∀;)

劇遊び発表会行事

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/07/09

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

私も調べてみたのですがこちらは違いましたか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何度もごめんなさい。 記録に残してって医者から言われたのでとりあえず、園であったことを記録したいと思います。 私の優柔不断な気持ちにコメントしてくださり励ましてくださっている先生方…普段お疲れなのに私の気持ちに寄り添ってくださり感謝しています。 これから書く事は記録なのでもし不愉快な思いをされた方がいたらスルーしてくださいね🥺 6月末にこの園に転職して以来、今日初めてこの園での仕事を休みました。 病名はストレス性障害、抑鬱状態でした。初めての心療内科でした。 園に電話をすると副園長から明後日作品展だからバタバタしてるので早く直してきてくださいね。とのこと。 今から先週の月曜日からの事を記録します。 月曜日…この時は早番でした。 18時前でした。もうこの時期は外は真っ暗です。 タイムカードを押して帰宅準備をしました。保育室にお弁当箱を忘れたので急いで取りにいきました。 バスと電車を使ってるのでバス到着時刻を確認し急いで帰る準備をして職員室に行きコートをきると副園長の声で「先生!」と怒鳴り声が職員室を響かせました。 理由は、わたしが鍵が空いてる門の横を通り過ぎたと言うのです。空いてる理由は遅番の先生が預かり保育のバスに乗る際閉め忘れていた跡でした。 「無視しはるんですか?」と問われました。 副園長は私がその門の横を通り過ぎたのをずっと見ていたそうです。 とりあえず気づけなかったことに何度も申し訳ありませんでしたと伝えました。 (暗くて門が空いていたのを気づけなかったのは私のミスです) ずっと立ったままみんなの前で15分ほど永遠と怒鳴られて叱責されました。 鍵を閉め忘れるのは仕方無いですがその閉め忘れを気づけないって先生おかしいでしょ?と…責められました。謝るしかありませんでした。 次の日は、作品展の時に駐車場に園バスが停まっているのですが作品展は保護者が駐輪に使うので園バスを近くの天満宮という神社にその時だけ駐車させてもらえるようお願いしろとのこと。 天満宮に電話をすると担当のMさん(仮名)が出られて急に怒られました。 Mさんの言い分「先月の運動会も確か先々月の遠足も駐車場に貸しました。去年も貸している。どういうことですか?」私は「去年の事は申し訳ありません。分かりませんがいつも貸して頂き申し訳ありません」と謝るのみ。Mさん「紅葉シーズンに駐車しろ言われても困ります。もう一度園全体でまとめて折り返し電話しなさい」と言われて主任に相談しました。 (園長からは主任と相談して駐車場の確保を進めてくださいと言われたので…) そうすると主任が「では、天満宮にお断りの電話を入れて先生の方で自動車工場の電話をググってもらって電話しといてください」と言われ、調べて近くの自動車工場に電話をしました。 そうすると自動車工場の方は優しい方で快く受け入れてくれました。 そして早速天満宮にお断りの電話を入れると担当者のMさんが不在でした。とりあえず出てくださった方に電話をした理由とまた明日折り返し電話しますとの事を伝えました。 次の日、金曜日。 私が補助している1年目の先生が声がガラガラという理由で休まれました。 ただでさえ作品作りでバタバタしている午前中に天満宮から電話がはいりました。 Mさんがご立腹とのこと。 まず①駐車場をいると言ったりいらないと言ったりなんなのか ②これは私が個人で園バス駐車をお願いしているのか園を通してお願いしているのか分からない ③人を通して言うな ④紅葉シーズンに迷惑だ これを副園長に怒っていたそうで副園長がすごい形相でわたしがいる保育室に来ました。 子どもたちの前で大声で5分ほど怒鳴られました。 「何してはるんですか?」と… 意味が分かりませんでした。 ちなみにこの日の保育、1年目の先生が声がガラガラで休んでたので1人で切り盛りするのに相当労力がいりました。 経験者とはいえこの園の作品展は初めてでかつ園の強いくせとこだわりがあり分からない事だらけなんです。 隣の1年目の先生のクラスは補助の先生、園長先生が入っていらっしゃったのですが経験者なので私のところは来てはもらえませんでした。 怪我無しで子ども全員を(18人程度)帰らせるのがやっとでした。 保育終了後、私は副園長に謝りに行きました。 私の天満宮へのお願いの仕方が良くなかったと。 またその場でも怒鳴られました。 「そのはっきりしない喋り方が人をイライラさせるんです。大体ここの幼稚園と天満宮さんは何十年のご縁があるんです。こんな言われたのは初めてです! 今から謝りに行くんで」と副園長に怒られました。 私は咄嗟に「本当に申し訳ありません。私も謝りに行きます。」と言いましたが(内心、何でこんなに怒られてるのか分からない。何も悪い言い方してない…) 「いえ、Mさんの気分が悪くなるしMさんからはこの事を先生に言わないでくださいと言われてるんです先生が行けば言ったって思われるでしょ。やめてください。迷惑なんです。」と副園長。。 それに「経験者でしょ?これが1年目の先生やったら許されます。先生は社会人として9年もやってるのにこんなお願い1つまともにできないっておかしいでしょ?こっちだって経験者やから違う扱いしてるでしょ?(違う扱い→給料のこと…経験数加算…実質1年目の先生と1万円ほどしか変わらない安月給…)」とまたずっと叱責されまさした。 そして声がガラガラで休んでいる1年目の先生の残してる仕事を代わりに全部してあげなさいと副園長から言われてました。そして全学年(160人ほど)の作品展に配るお土産の準備…お土産3つを袋にいれテープを貼り紙に一人ひとりハンコをおしクリップで📎1人1人止めていく仕事、自転車が駐車場に何台入るか分からないから実際に私が園にある自転車を使って測りなさい。そして駐車場に保護者が並べるようにテープを貼りなさい。 テープは無かったら自腹で買いなさい。 もちろん金曜日1日でできる訳ありません。 気づいたら7時前でした。私は帰りました。 次の日の土曜日、朝の6時前に出て出勤しました。 理由は全学年のお土産の準備をするためです。 朝お土産の準備をして9時前ごろに副園長が出勤しました。 また叱責が始まりました。 「なんで昨日帰らはったんですか? 隣のクラスの先生のも手伝ってあげてほしかったんですけど。先生経験者ですよね?経験者だったら自分が何してようが助けてあげてほしいんです。 経験者としての自覚ありますか?」と嫌味な敬語で。 その時から私は日頃のストレスと果てしない数のお土産作業に疲れて意識が遠のいていました。 するとその時、声ガラガラで休んでいる1年目の先生から園に電話が入りました。 今日(土曜日)も休むとの事。 そしたら副園長が電話越しで1年目の先生に「〇〇先生大丈夫?ゆっくり休んでね。残ってる仕事とか無い?あったら全部あの先生(私の事)に言っとくから大丈夫よ」と…お土産の作業をしながら泣きそうでした。(このお土産が終わったら次は休んでる先生のクラスの絵を貼る準備をしなくちゃいけない。そして土曜日の保育は私が1人で見なくちゃいけない。時間が無い…もうやめて…) 私は心の中で悲鳴をあげていました。 お土産の作業が終わり土曜日の保育(土曜日は縦割りで全学年が1つの部屋に集まる…といっても自由登園なのでこの日来たのは2歳児も含め25人程度)を全部私がしてそのあと急いでお土産の作業の続きをしました。 土曜日は普段は2時に終わるので美容室の予約をしていましたがキャンセルしました… 終わらない… やっとお土産が終わったのが2時半でした。 急いで次は休んでる先生のクラスの準備です。絵を貼る作業。すると立ちくらみがしました。朝から何も食べていないのもあるからだったのかな… 私は生理不順の薬を飲んでるので多分その副作用もありしゃがみ込んでしまいました。 するとそこに主任の足音がして部屋に入ってきました。そんな私に言った一言。しゃがみ込んでる私の前で「先生これ終わらないと帰れないんでそれは分かってはりますか?それと隣のクラスの先生の仕事もやってあげてくださいね」と言い放ってどこかへ行った主任… 悪魔だと思いました。 結局帰れたのは17時でした。 帰っていく他の先生には副園長が「お腹すいたやろ?先生お疲れ様」と労っているのに私には「ぜんぶしっかり、できはったんですか?」と… そして帰ってきました。 そして今朝体調が悪く園に休みの電話ん入れると副園長から「はい?先生明後日作品展ですよ? 早く治して今すぐ来られますか?」と… 「とりあえず診断書持ってきてくださいね」と… 副園長が無理すぎて声を聞くだけで吐き気がしました。 そして内科に行くと精神科を紹介されました。 診断名はストレス性障害、抑鬱状態でした。 1ヶ月の休養令がでました。 その結果をまた園に電話をすると「明日作品展の準備ですよ?」のみ。 その結果の時の連絡は園長だったのでまだマシでしたが副園長だったら何を言われたのか考えるだけでゾッとします。 明日いく予定です。 診断書を持って… とりあえず病院の帰りにコーナンで駐車場で貼らなくちゃいけない布テープを買いました。 以前運動会の時も自腹で買ったのですが主任にパクられたので…返して貰えますかと言っても場所が分からないと… この園ほんとにおかしい。 今回の記録はここまでにしておきます。

誕生会残業発表会

あみ

幼稚園教諭, 幼稚園

252020/11/24

ねこバス

保育士, 認可保育園

まるで悪魔です。。怖いです

回答をもっと見る

保育・お仕事

受け持ちの園児の習い事の発表会に行きますか? 受け持ちの子から、ダンスなりピアノなり発表会があるので、ぜひ来てくださいと言われた時、行きますか? 自分の用事がなく、行ける日程と場所だと前提だとしてです。

教室発表会

サンジ

保育士, 認可保育園

22025/07/05

なみ

保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

行ける際には行きます。 ただ、お祭りのような野外ステージなどを使った地域の催しなどでしたら見に行ったことはあります☺️ 絶対見に行くね!などという 約束はしませんが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

プールが終われば今度は運動会があります。運動会や発表会は保護者の方も楽しみで、自分の子どもには目立つものをさせてほしい…気持ちがあるようで、違う楽器や踊りになると「なんでやらせてくれないのか」と言われる保護者が昨年いました。本人やクラスみんなで考えて選んだ…ことを伝えると仕方なく納得…って感じでした。同じ様に思われている保護者の方もいらっしゃると思いますが言う人はいなかったので少しビックリしました。みなさんの園にもいらっしゃいますか?

発表会運動会保護者

みこ

保育士, 認可保育園

22025/06/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

クレーマーですね😭! 小学生になると、楽器とかは、 オーディションになるので そこから挫折しそうな子な親ですね‥

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児の発表会(劇ごっこ)の題材を出来るだけたくさん知りたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

劇遊びごっこ遊び発表会

そら

保育士, 公立保育園

62025/05/07

みはな

保育士, 放課後等デイサービス

保育園で勤務時、 おしいれのぼうけん スーホの白い馬 赤鬼と青鬼 などをしました。 子どもたちの好きな絵本と、これまで過ごしてきた日常を掛け合わせて組み立てていきました。 楽しんでください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

認定こども園にて勤務していたものです。 担任経験のある先生方、発表会の演技はどのような内容を取り入れましたか? 何歳児の演技でどんな内容だったか教えて頂きたいです! その演目にして良かった点や保護者の反応など聞かせてください♪

内容発表会認定こども園

りんご

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

12025/04/24

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

私は4歳児の時オペレッタで金のガチョウ、くるみ割り人形、5歳児の時劇で浦島太郎をやった事があります。 基本専用のCDに合わせて立ち位置やセリフを考えていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

子育てしながら教員系の仕事されてる方の宿命かもしれないのですが、式典、運動会、発表会等 行事重なることあります、、よね? 重なる際はどの様に自分の子どもにどの様に伝えて、どのようなフォローをされていますか? 出来たら式典くらいは我が子の式に出席出来るような理解ある職場だと良いのですが、、 参考までに教えて頂きたいです。

発表会運動会行事

いおりん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

22024/12/24

ハミ

保育士, 看護師, 公立保育園

旦那さんが保育士ですが、3年連続で運動会の日が被って見に行けませんでした。休んで、とも言えず。子供はなんで?と言いますが仕事だから仕方ない、と考えているようです。というより私の振る舞いが子供に影響すると思うので、あまり悪く言わないようにしています。毎年被らないかヒヤヒヤです。

回答をもっと見る

行事・出し物

私は現在、産休育休中です。子どもが生後1ヶ月半に入った頃に園の発表会があります。副園長には遊びに来てねと言われていますが、1ヶ月半ごろの赤ちゃんを連れて行くのはどうなのでしょうか?子どもを見せたい気持ちもありますが、預けて私だけ行くべきか迷っています。

産休育休発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/24

イルカ

保育士, 保育園

参考になれば良いのですが。 ご実家が近いのであれば、発表会の時間だけ預けるとか。 旦那さんに預けて見に行くとか。 本番の日の預け先がないのであれば、リハーサル(総練習)の日に、赤ちゃんを連れて見に行くとか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園で働いてます。近日にお遊戯会の発表会があり今からこちらも緊張してます。。本番前に子供達を落ち着かせる為にやっている事などあったら教えていただきたいです!月齢は3歳です。よろしくお願いします!

発表会2歳児幼稚園教諭

ぐみこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/02/22

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

普段している手遊びやスケッチブックシアター、絵本の読み聞かせなど普段と変わらない保育をすることが私は多いです。発表会と思うと緊張しますが、普段通りの保育の延長線上っていう感覚でやると、少し気が楽に私はなります!

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会の衣装。 何年か前までは発表会の衣装はちゃんとアイロンをかけたりしてきれいな形で当日や予行で着せてましたが最近は日々遊びで使ってる子どもが作った服などを着てステージに立たせています。 (子どもが着たい服?みたいな感じでしょうか) 他の園はどんなふうにしてるか知りたいです。

発表会

マメ

保育士, 公立保育園

42024/12/11

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

発表会の衣装など使う物は 子どもが手を加える、子どもと一緒に作る こともあります。 10月に保育参加があったときは、保護者と一緒に発表会に使える物を作ることもありました。

回答をもっと見る

行事・出し物

初めて質問させていただきます。 園の行事の際にしたのお子さんをお連れになる保護者の方がいらっしゃると思いますが、そういった場合託児はされていますか?保護者自身も集中できませんし、気になる周りの方もいらっしゃると思います。かといって本当に預け先のない方もいらっしゃると思うので…。、

託児所発表会保護者

まっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場

62024/11/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 園に入ってない下の子は保護者自身に見てもらいます。 園に入ってる子は幼児クラスの兄弟の演目などが終わるまで預かりますが…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐ発表会があります。うちの園では撮影可能なのですが、皆さんは行事での撮影はOK派ですか?NG派ですか? 私はできればNGです。私も練習中は動画撮影したりします。(まぁ後で子どもたちとだったり担任の先生と見返すためでもありますが)なので気持ちはすごくわかるのですがやはり肉眼で見て欲しいと思っています。 子どもたちがその日のために遊びたいのを数ヶ月我慢して一生懸命練習してきたものなのでカメラ越しでなく肉眼で見てほしいと思っているのですが、皆さんはどうですか?

音楽会劇遊び発表会

HAL

保育士, 保育園

22025/02/05

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

日々の保育お疲れ様です☺️ わたしは撮影全然ありだと思います! 確かに肉眼で見て欲しい気持ちも分かりますが、その場に来られなかったおじいちゃんおばあちゃんなど親戚にも見てもらいたい気持ちもあるだろうなとも思います。思い出としても残りますからね。 あとは自分が勤めている園の保護者はカメラは固定でしっかり肉眼で見ている保護者もいらっしゃったので目に焼き付けてんなぁと思ってました笑

回答をもっと見る

保育・お仕事

同僚のママ保育士さんなのですが、その先生は、我が子を自分の園に預けているのですが、2歳児の集団の中に入れず、発表会練習では、個別に絵本を読ませてもらったり、目に入った物がとにかく気になってしまったりして、側から見れば、集団からは外れている状態で、担任の先生が、どう関わったら良いか分からないということを言われ続けて悩んでいます。療育に行こうと市役所に相談しても、行くレベルではないと。なので、母子相談として行けたらなと言っています。その場合、どういうところがあるのでしょうか? 私から見ても、3月生まれで、月齢相当の無邪気な姿なだけで、話も伝わるし、聞いてくれるので、療育に行く必要はないなと思います。2歳児で50人クラスなのが一番の問題かと。。転園も考えましたが、療育に行こうとすることを伝えていたので、断られてしまちました。同じママとして、母子相談できると自分が安心できるなと思い、探してあげたいな思っています。

市役所療育安全

ぽんた

保育士, 保育園

22025/02/15

もも

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

児童発達支援センターでの勤務経験があります。 3月生まれであれば来月3歳になられますか? お住まいの地域で3歳児検診は行っていますか?そこで発達相談はできないのでしょうか? 私が勤めていた地域では、発達相談を希望した場合、健診の後日心理士さんがお子さんの様子を見て保護者の方のお話を聞き、療育やその前段階の市が月に1度行う親子で参加できる会のようなものに繋げてくれるという流れがありました。その会は支援センターの職員が開催し、遊びや体操など楽しいことをしながら小集団でのお子さんの様子を見たり、保護者の困りごとを聞いたりしていましたよ!地域によって様々な取り組みがあると思いますので、まずは健診で相談できると良いかと思います。 難しいようでしたら、療育施設に直接電話等で現状をお話しして相談してみても良いかもしれません! 療育に通うまでに至らなくても、どこか適切な支援に繋げてくれることと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

結婚、妊娠のためフリー教諭になりました。 発表会などの行事を客観的に見ると 担任をやっていたほうがやりがいがあるなと思ってしまいます。担任をやっていたときは、フリーになりたいと思っていましたが。 フリー教諭の方はどこにやりがいを感じていますか?

結婚妊娠発表会

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

フリーは 作り物を喜んでもらえた、乳幼児ともにケガなく1日過ごせた…ですかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で、エルマーの冒険をするのですが、最後の選曲でまだ迷っています。 心に響く、勇気、希望というイメージで、何か良い歌がありましたら教えて頂きたいです。

発表会幼稚園教諭保育士

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/01/24

保育士, 保育園, 認可保育園

あおいそらにえをかこう とかどうですか? 冒険!イエイ!って感じでいいかもです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

公立こども園5歳児担任です。 みなさん今年の発表会では何をやる予定ですか? いつも子供達がハマっているものを 創作物語にしたり絵本を題材に少し変えたりなど 毎年工夫しています。

公立発表会認定こども園

やま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22024/10/11

ERIKA

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

私も同じ5歳児を担当していますが、発表会は劇とダンスの2グループに分かれて取り組む予定です! どちらも子どもたちから希望のお話や曲を聞いて、そこから探す流れです。

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳発表会 ピアノが苦手なので合奏の方にピアノ全神経使おうと思っています。 なので、劇はカラオケverの音源流して子どもに歌ってもらおうと考えています。 男4女5の9名でなにかおすすめの題材ありますか?

劇遊び発表会5歳児

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/04/06

Laki

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

劇私がやったのは、アリババをしました。 後は昆虫太極拳の劇Versionしました。 どちらもオペレッタにしたので、ピアノは弾かずで音に合わせてできました。 昆虫太極拳は最後に昆虫太極拳の体操を皆でしたのでたのしんでました😌

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児クラスの子でもトイトレってしていますか? 前に保護者が保育士の方がいて、家でトイトレを徹底しており園でもやってほしいと言われましたが、保育士の人数が少ないので中々1人に対してトイレ対応という時間の使い方が難しい時があります。 皆さんの園でのトイトレの時期ややり方など教えていただけたら嬉しいです。

排泄保護者1歳児

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

42025/09/05

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、2歳児(実3歳)になってからしております。ある程度、間隔があかないと、おしっこを溜めることも出来ませんし、きちんとは難しいと思います。 ただ、トイレは遊ぶ場所ではないことは2歳になる前に教えておきたいところだと思います。

回答をもっと見る

遊び

こんにちは。私は私立幼稚園で3年間勤務しているりんちゃんです。 日々、子どもたちと過ごす中で「遊び」をどう充実させるかを大切にしています。 私たちの園では、室内ではブロックやままごと、製作活動などを取り入れ、戸外では鬼ごっこや砂場遊び、リレーごっこなどで子どもたちが主体的に楽しめるような工夫を行なっています。 そこで質問です。 年中・年長児(4〜6歳児)を中心に、園児が主体的に楽しみながらも発達や学びにつながるような遊びには、他にどのようなアイデアがあるでしょうか? 特に、 • 室内・戸外で取り入れやすい工夫 • 異年齢児も一緒に楽しめる遊びの工夫 について知りたいです。

運動遊び4歳児5歳児

りんちゃん

幼稚園教諭, 幼稚園

02025/09/04
保育・お仕事

認可保育園です。2~3歳児11人中5人グレーと、ハードなクラスの担任です( ;∀;) 3歳5ヶ月の男の子。自傷や、言葉があまり出ないこと、認知力が低いこと、衝動性、他害などがあります。 3歳児健診で引っ掛かり、市の親子教室を勧められ、現在通っているそうです。市としては、4歳の時に知能検査を勧めるとのことでした。 その子は、自分のお気に入りの玩具や、タオルを手に持っていると、落ち着きます。ただ、回りの子は、「なんで、あの子だけ、好きなもの持ってるの!?」と、訴えてきます… また、担任の私は、本人が落ち着けば何でもいいと思っていますが、他の職員は、「この子だけ特別扱いは良くないから。回りの子にしめしがつかないから」と言って、取り上げたりすることもあります。そうすると、怒ったり、壁に頭から突進するなどの自傷が始まります… ちなみに、保護者の見る行事などでも大暴れしているので、他の保護者も、なんとなく理解していると思うのですが、本人の保護者からは、「現在、支援を受けていることを、回りに公表してもよい」ということは、まだ了承は得ていません。 みなさんの園では、配慮が必要な子に対し、どのようになさっていますか?

クラスづくりグレー

ゆかこ

保育士, 保育園

22025/09/04

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 😓「特別扱い」ではないですよね💧 理解がない園ですね… インクルーシブって知ってますか?と言いたいです💧 お気に入りのものを持たせて落ち着くなら、それでいいと思いますし、癇癪を起こさないようにする事も大切です。 周りの子に聞かれた時にきちんと話をすれば分かっていくと思います。うやむやにすると子どもたちがモヤモヤしたままになります💧 個別支援が必要だと思います。 その子に合った支援をしていかないと二次障害が起こってしまいますよ💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アディダスニューバランスナイキアシックスやオニツカタイガーGUなどプチプラの靴その他(コメントで教えて下さい)

63票・2025/09/13

9時間以上8時間くらい7時間くらい6時間くらい6時間より少ないその他(コメントで教えて下さい)

183票・2025/09/12

他の人と比べない物事を肯定的に受け止める時には断る勇気をもつ寝る、食べるなど自分の身体を労わるその他(コメントで教えて下さい)

185票・2025/09/11

水遊びもプールもしてる水遊びはしてますよ軽めの水遊びはしてます室内で過ごしてます~その他(コメントで教えてください)

210票・2025/09/10