発表会」のお悩み相談(10ページ目)

「発表会」で新着のお悩み相談

271-300/497件
保育・お仕事

最近、保育をしていて感じていることがあります。 この様なことを言ってはいけないのかも知れませんが。 普通のクラス運営って何? 少しずつ出ている傾向なのかもしれませんが、 クラスの中にいる子どもの中で『定型発達児』が少ない。 何らかの発達障がいが多い気がして、 普通の保育園クラスではなく、 発達支援クラスな気がしています。 コロナの影響もありますが多分、最近、キャリアアップの発達障がいで言われている 普通の保育の破滅なのだと思います。 運動会、音楽会、発表会はまともにできない時代に来ているのだと思います。

運動遊び発表会運動会

ユメカグラ

保育士, 保育園

506/26

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 障害や、グレーと言われる子も含めてその年齢なりの成長を見せなくてはならない行事事では持って行き方、本当に悩みますよね。 担当年齢は分かりませんが、特に年齢が大きくなればなるほど、それなりの成長した姿や結果を求められるので、辛いと私自身も思った事が多くあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任です。園の行事が多い!特に今年は4月のはじめからずっと詰め詰めで、毎日何かしらあり、思うように遊べず子どももイライラ…行事に向かう気持ちになれるわけもなくクラスが荒れてます。 それに加え、年間の和太鼓にマーチングに伝統の踊り、発表会に間に合わせないといけなくて、「先生、遊びたい」「遊びたかった」と言われるのがつらいです💦 我が子の体調が悪くても無理して連れて行ってることもあるし、受診もなかなかできず(勤務園に預けています)だめなのわかってるけどしんどいです😫 行事多い園ってあると思いますが、どんな感じですか?

発表会行事5歳児

ちょき

保育士, 保育園

406/12

やんやん

その他の職種, その他の職場

私が勤務していた園も行事多かったです💦 人員が少なかったこともあり、今やっている行事のほかにさらに何個か次の行事の担当掛け持ちはしょっちゅうでした💦 自分でも今何の行事をやっているか分からなくなるほど… 忙しいとは思いますが無理しないでくださいね😫

回答をもっと見る

保育・お仕事

少し先ですが、生活発表会の件です。絵本『ともだちや』のお話の劇の台本をお持ちの方はいますか?ももたろうなど、よくあるお話の生活発表会関連の書籍には幼児向けの劇の台本がありますよね。『ともだちや』は見たことがないのですが、ご存じの方いれば教えてください(*^^*)

発表会幼児5歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

206/10

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

ともだちやの台本、私も探していました!答えになっていないですが、質問ありがとうございます!!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会やお遊戯会などのイベントは各園であると思いますが、、 なにか変わった行事をお持ちの園で働いている方いらっしゃいますか?? 今後行事計画も立てるので参考にしたいです(*^^*)

運動遊び発表会行事

マイゾーちゃん

保育士, 公立保育園, その他の職場

806/09

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

変わった行事…になるかキワドイところですが、 年長が買い物にいきそれで年下の子達のためにカレーライスをつくってあげるカレーパーティーがありました。コロナになってからは中止になってしまっていますが(>_<)食への興味関心を高めること、園の中で役立ち感を感じるためにやっていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会のタイトルについてです!案をください。 内容は、男の子が、お豆戦隊ビビンビーンを踊って女の子が、エプロンをつけてケチャップチャップという歌を踊ります。それを劇仕立てにしてて、 あるところにお豆を食べられない〇〇くんがいました。誰か助けてといったら、男の子たちがお豆戦隊になって登場。踊って、パワーを〇〇くんにあげる。だけどまだ、食べられない。助けてといったら女の子たちが登場。ダンスを踊ってパワーをあげる。豆とケチャップの力で、美味しいケチャップご飯の完成 〇〇くんは豆も食べられるようになったという話にしているのですが、 これに合うタイトルをください。

劇遊び内容発表会

ほのぼの

保育士, 保育園

311/22

ぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

こんにちは、はじめまして。 全然アイディアでなくて申し訳ないのですが、とっても素敵な内容で想像しただけで可愛さが伝わります~~💓 素敵な発表会になりますように。 本当に案などでなく、申し訳ないです💦

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ発表会があります。 今年初めて0歳児の発表会があるのですが、何かいい案はありませんか? 低月齢の子ばかりなので悩んでいます。

発表会0歳児

RT

保育士, 事業所内保育

402/08

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

0歳児かぁ(^^) ゴロゴロしてるだけで可愛いですよね! 手足に鈴を付けて、先生とお歌を歌いながら鳴らすとか… 衣装が簡単でもお揃いなだけでも十分可愛いと思うのですが(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会の衣装(靴下)について保護者に質問され、 もしかしたら間違えた内容を伝えてしまったかもしれません。今気付き、本番は明日なので訂正するにも出来ません。 私がしっかりと確認せず曖昧なまま答えてしまい悪いのは自分と分かっています。 このような場合保護者に謝罪するのはもちろんペアの先生にも伝えるべきですか?😓

発表会新卒保護者

nnn

保育士, 保育園

1208/02

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

もちろん、組んでいる先生にも共有しましょう! 連絡とれるのであれば、ペアの先生に今すぐに連絡し、クラス担任として、朝一番から一緒に保護者対応するべきだと思いますよ! 自分の失敗を先輩にいうのは、本当に吐き気がしますよね(笑)でも意外と連絡すれば、一緒に対応や対策を考えてくれて、早めに解決できると思います♩ 明日の朝までハラハラした状態が続くと思いますが、味方を増やして、対応するだけで、少し心が軽くなりますよ!頑張ってください!! そして、本番も頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

以上児におろす体操を考えています。 子供に今のうちから沢山体操に触れておいて、(以上児の保育士が1人1つ以上覚えてきます。)一番お気に入りの体操を運動会の締めに踊るのですが、今年は何をおろそうか思い浮かびません…。 ちなみに過去には マスカット ゆず タッタ ゆず からだ☆ダンダン ドレミファロンド 初音ミク ドラえもん 星野源 おしりフリフリ ラーメン体操 洗濯機ぐるぐる しゅりけんにんじゃ がパッと出てきましたがまだありそうです笑 この他に何か最近の曲で年少から年中まで踊れて、出来ればYouTubeに踊り方が載ってる体操を教えてください…。

公立運動遊び発表会

くろまる

保育士, 公立保育園

606/23

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

ミッキーマウス体操 ロケットペンギン は、いかがですか? すでに踊っているかもしれませんが! どちらも可愛らしく、運動会で盛り上がると思います♩

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳を担当しています お遊戯会の小道具で子供にフォークとスプーンを 持たせることになったのですが、 子どもが持てるサイズのものを何で作れば良いか 分からず困っています… もしアイデアがあれば教えていただきたいです… 始めは段ボールを切って試作したのですが 練習に使っているうちに折れたりしてしまい 他方法を探しています…

発表会2歳児

わさび

保育士, 保育園, 幼稚園

701/27

のん

保育士, 保育園

100均とかでありそうですね。 プラスチックとか、木製とか。 私は作るより買っちゃう派です。

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日毎日発表会の練習。 しかも0歳児は何度も場所など変えられ、子どもが振り回されすぎ! 軍隊みたいに揃ってないとだめ。 うんざり。。 うちのクラスは昨日一日やらなかったら、今日すっごく集中してやる気に満ち溢れていた。 誰のためのなんのための発表会?

私立発表会幼児

ぽんた

保育士, 認可保育園

702/19

あぽろんろん

保育士, 保育園

お疲れさまです。 発表会の練習、各方面からチェックが入りまくって、げんなりしますよね。 泣きながら並んでいる子供たちをみると、のびのび楽しんでる姿、その子なりに頑張る姿を見せられたらいいのにと思いますよね。  保育園のプライドなんでしょうかね、求められるものが多すぎてほんとたまに嫌になります。。。 色々大変な時でしょうが、終わった後の達成感を思いつつ頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

行事・出し物

3月に発表会があります。0歳児としてマラカスとかを振って音楽に合わせて体を動かしたいと思っています。去年おもちゃのチャチャチャをしたので被らないようにしたいのですがなにかいい曲があったら教えて下さい。 舞台の関係上、すわってやりたいと思っています。よろしくお願い致します。

発表会行事乳児

あい

保育士, 保育園

701/07

まい先生

保育士, 保育園

おおきなたいこ どうですか? 強弱なとは難しいと思いますが どんな曲でも可愛くて癒しの0歳児ですが😊 よかったら参考にしてみてください!

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園の発表会衣装は何で作っていますか? 私の園はサテンの布で制作しています。過去何十年もの衣装に加え、新作のものや数が足りない分を毎年作り足しています。 しかし、チュールスカートなどは既製品を購入した方が安いのでは?となり、今年は購入したものも使用するようになりました。 みなさんの園はどのような衣装を使っているのでしょうか。

劇遊び発表会認定こども園

ちゅうりっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

711/15

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

衣装は一人一人寸法を測って作り、最後は子どもたちに渡してます。素材はカラーポリ、カラー不織布を使ってズボンや、スカート、厚紙を使って帽子を作ってカラーポリやカラー不織布で巻いてます。 バルースカートを作ったりかぼちゃパンツを作ったり、オーバーオールにしたり…結構こってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で2歳児のクラス担任をしています! 新卒だからって私ばかり言われてちょっと疲れる毎日 ピアノも難しくて片手しかできないのが悔しくて帰ってきてからとか仕事行く前に家で練習するけどリズム取るのが苦手であってるのかどうか分からないから右手だけやって左手だけやっての練習ができない!右手だけやるのはできるけど左手だけ練習するとよくわからなくなる😅リズム感無さすぎて恥ずかしい これから発表会なのに子どもにダンス教えるのが難しくて1部だけ振り付け変えてあとは同じにしたぐらいだもん!保育士が楽しく踊ってれば子どもたち踊ってくれるからいいけど!緊張するだろうな〜

ピアノ発表会2歳児

保育士, 保育園

112/01
保育・お仕事

今年度2歳児担任です。 今月末に発表会があります。お遊戯の予定です。 衣装を着ますが、絶対に着たくないと着用を拒否する園児にはどのような対応をとられていますか? 数日前から衣装を出しておいて慣れておく、これを着たらかっこいいよ!と持ち上げまくる(笑)など… ほかにも何か良い案がありましたら教えていただきたいです! よろしくおねがいします。

発表会2歳児

kch

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

510/04

ゆうき

保育士, 保育園, 認可保育園

同じような子供を見ていた時、数日前よりもう少し前から「◯◯ごっこ遊び」として、普段の活動で少し着る時間を増やしてみました。 また、保険として、事前に保護者には衣装の着用を嫌がっていて当日着れないかもしれないことを伝えていました。 保険があると「着せなきゃ!」という保育士の気持ちも少しはかるくなるかな思います。 発表会まであと少しですが頑張ってください💪

回答をもっと見る

行事・出し物

5歳児の担任をしているのですが、そろそろ発表会に向けて少しずつ題材を探しておきたいなと思っています。何かいい題材はありますでしょうか?? 有名なものというよりは、しっかりと教育的な部分があるものがいいなと思っています。 特にお友達と思いやることや、ありのままでいいということを劇を通して子どもたちに伝えたいなと考えています。 宜しければ案を頂けたらと思いますm(_ _)m

発表会5歳児

ほほほ

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

205/12

fukuchan05

保育士, 保育園

子どもが4歳でやった劇ですが、「アリとキリギリス」の創作劇をしました。サブタイトルに「友達っていいね」的なことがあり、最後はキリギリスも一緒に暮らします。 それぞれの個性がでたり、相手を思いやる気持ちが組み込めるのでは? 5歳児なので、いろいろと相談して決めるのもいいと思います。子どもたちが納得いくまで話し合うのも、教育的にはいいと思いますし、直前に変更があっても子どもたちの方が対応してくれますよ! 5歳の可能性ってすごいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

時期はずれな質問です。年間行事に音楽会も生活発表会も組み込まれていませんでした。0~6歳までの60名以上の私立わの認可保育園で生活発表会も音楽会もやっていない園は割りと普通なのでしょうか?

音楽会私立発表会

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

505/04

ほいかー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設

あくまででも私の感覚ですが、普通ではないような気がします。 私立だと、何かしらの成果物を保護者の方に見せられた方が、営業になるからです。 ただ、売りが他にあったり、発表会をやらない方が子どもたちのためによい影響があると考えておられればやらないという選択肢もありえるとおもいます。 なにもしなくても園児が集まるかとか、面倒だからという理由でないことを祈ります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会などの衣装を手作りで作成している保育園が大多数だと思いますが、外注している保育園はほぼ少ないのかな? 外注している保育園もあるのですかね?

発表会保育士

たかち°

保育士, 保育園

409/18

はな

保育士, 認証・認定保育園

外注にかかる費用にもよるかとは思いますね。 無地のTシャツみたいなものは購入しても、殆どが手作りですね。 あとはご家庭にありそうなものなら協力をお願いするか…。 園側のことも家庭側のことも考慮し、なるべく低コストで済むよう工夫と手配をしているところが多いかなと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会でのプログラム内容はなんですか? うちの園は、年少は劇、お遊戯、合唱、合奏。 年中は劇、お遊戯、合唱、合奏+ミュージックベル。 年長は劇、お遊戯、合唱(手話歌)、合奏、ピアニカ。 という感じです。 多いなぁと感じています。 毎年苦労するので、他の園の様子を知りたいです!

発表会幼稚園教諭保育士

たか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

209/20

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

うちの園もほとんど同じような感じです😀 子どもが発散できる時間を作ったほうがいいかなと思い、簡単なリズム表現(体操、踊り)をいれたこともあります!緊張しやすい子や動きたい子には効果がありました🤗

回答をもっと見る

行事・出し物

今日は発表会でした。担当は3歳児。オペレッタでピアノを弾いて子ども達と話し合いをたくさんして試行錯誤して本番が今日でした。練習中ではしっかりできていた児が、本番では緊張して一言も発せないのはよくあること…本人が立てただけでも偉すぎてそこで泣きそうになる。(笑)そして、ギリギリで登園してきたハーフは泣いていた。けど、途中で切り替えて嬉しそうに再登場してきた時は半泣き。みんな頑張ったよ。もうね、すごいね、子ども。月曜日きたら、もっともっと褒めたいと思うよ。 取り敢えず、私もお疲れ様!!

登園ピアノ発表会

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

412/18

MIST

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病児保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

発表会お疲れ様でした。 練習通りに出来ることが成功、というわけではないですもんね😄 一人ひとり個性もあり、少しの成長を見られただけでも涙涙🥲ですよね。 いっぱいいっぱい褒めてあげてくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

年少の担任です。 運動会や発表会に向けて、やっておいた方がいいってことはありますか?

発表会運動会3歳児

KiMi

保育士, 保育園

204/05

ぬーそう

保育士, 保育園

それぞれ、何月くらいの予定ですか? イベントから逆算して、やることはあるかと思いますが…。 子どもたちの様子から、内容を考える方が楽しみながら参加してくれると思います^ - ^

回答をもっと見る

行事・出し物

年少さんを受け持っています! 女の子が多いクラスです! お遊戯会での選曲に迷っています。 合唱、お遊戯でやってみてよかった、やってみたら難しかったなど、いろいろ教えてください(*≧艸≦) よろしくお願いします(。vωv。`)

ピアノ発表会3歳児

るんるん

保育士, 保育園

810/11

ささくれ

保育士, 保育園

初めまして! 「フルフルフルーツ」という曲をダンスで発表したことがあります〜! 子どもたちの好きなフルーツの色の服を作って踊ってもらいました💕 緊張して踊れない子もいましたが、ママたちは大喜びでした!

回答をもっと見る

行事・出し物

私のクラスには自閉症+多動の子がいます。 もうすぐ音楽発表会があり オペレッタをするのですが、 舞台に上がれる状況ではありません。 部屋を駆け回る。友達にちょっかいを出す。 部屋の端で本を読んでいるなど ほとんど練習に参加しません。 たまに気が向いた時に自分の立ち位置に行き 振りを踊ったりするくらいです。 どのようにすれば意欲を湧かせられるのか、 また、本番は先生に付いてもらい 無理にでも出た方がいいのか 気が向いた時だけ出るようにするのか。 どうすればいいかわかりません。 同じような子どもを持ったことのある方 どうされていましたか? ない方もアドバイス頂きたいです!

発表会行事3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

402/07

myumyu123

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です😊 自閉症に限らず、私たちからみてグレーゾーンの子増えていますよね💦保護者の方とその子なりの参加の仕方を、密に話し合うようにしています。みんなと同じでなくても、その子なりの頑張りを一緒に喜べることが大切かと思います😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長の担任をしています。 発表会で、世界がひとつになるまで、を合唱で歌うことになりました。 決まった楽譜はなく、自分で選んでいいのですが、どの楽譜にするか迷っています。 1番迷っているのは、 ①右手は主旋律(歌詞の音を弾く)で左手は伴奏にする ②右手も左手も伴奏にする のどちらにするかです。音楽があまり得意でなく、表現が分かりづらかったらすみません。 子どもが歌う視点だと、①の方が歌いやすい気がするんですが、お客さんが聞く感じでは②の方がきれいに聞こえるものですか? また、楽譜によるのはもちろんですが、一般的に①と②のパターンでは、どちらが弾くのは難しいでしょうか? ご意見聞かせてもらえると嬉しいです。

発表会5歳児幼稚園教諭

ぱんだ

保育士, 保育園, 公立保育園

612/18

かりな

保育士, 保育園, 認可保育園

何人くらいで歌うのでしょうか? ②のパターンで、しっかり主旋律を音程が取れれば②でもいいかと思います。 でも、中には音程を取りにくい子もいるので、①で練習をしていってみんなが上手に歌えそうなら②に変えてみてはどうですか? ①にするにしても、主旋律の音を強く弾き過ぎなければ、子どもの声は通るのでいいかと思います。 難しさは楽譜によるかと思います。 ただ、高校生くらいの合唱とは違うので、②の方がきれいに聞こえるとは私は思いません。 練習の中で、第三者に聴いてみてもらってはどうでしょう?

回答をもっと見る

保育・お仕事

来月生活発表会で劇をします。 セリフは覚えているのですが声が小さかったり目線が前を向かなかったりする子がちらほら。 毎回「大きな声で」と言うのも子どもも保育士もお互い疲れてしまうので良い練習方法はないかなと考えています^^みなさんがなにかされていること共有していただけたら嬉しいです!

発表会行事幼児

ami

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

1102/16

みんみん

保育士, 保育園

私が4歳児の担任をした時には少し高めの壁に星のマークを貼って、マークに向かって声を届けてみてと声かけを行いました。マークを見ることで自然と目線を前に向けて大きな声を出せる子が増えましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

4-5歳クラスから卒園児に卒園おめでとうのハンドベルをやる事になりました。普段の生活発表会なども保育の遊びの中でできる範囲のアットホームな園です。 そこを踏まえて、結構好きなグループ、平均的なグループ、あまり興味を示さないグループに分かれて各グループ2曲か1曲披露する予定です。1グループ6から8名です。 あまり興味を示さないグループは手拍子やタンバリンカスタネットなども数人入りそうです。 ハンドベルにおすすめの曲などありましたら教えて頂けませんか? 難易度や参考楽譜の情報もとても助かります。宜しくお願いします。

楽譜発表会4歳児

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

802/11

なるみ

保育士, 保育園, 認可保育園

卒園おめでとうでハンドベル、素敵ですね!王道ですが、年中児のときに星に願いををやったことがあります。あまり興味を示さないグループでは、難しいかもしれませんね。手拍子やタンバリンなどには合わないかもしれないですが、あの曲調と上手く行った時の達成感と、感動しました! 素敵なプレゼントになるように祈っております。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして。 1人で悩んでいるとなかなか答えが出ず、こちらに質問させて頂こうと思いました。 担任(加配担当)を持っているものなのですが 昨年の12月に妊娠が発覚しました。しかし、初期から腹痛が続いており、仕事中も不定期に起こり、座り込んでしまうこともありました。産婦人科に相談すると、最初は2週間の自宅安静を言われ、それが受診する度に伸びて1ヶ月ほど休業しています。 休んでいる中で、このまま復帰できるのか。通勤も車で1時間近く+バスまたは歩きで通勤ということもあり、産休まで通い続けることができるのかとても不安です。ですが、このまま辞めてしまうのは、発表会が近い中、ペアの先生に迷惑をかけてしまう。。でも復帰したところで今までのようにクラスに入れるか分からない。。今は、パートの先生で補ってもらってるのですが、加配ということもあり、自分の立場が復帰してからあるのか、、というのも不安です。 産休後も通勤、距離、勤務時間が限られていることにより、復帰はあまり考えていません。その中で、産休に入るまで働き続けたほうがいいのか。。 気持ちは辞める気持ちに向いているのですが発表会前ということですごく迷っています。 どうすることが良いでしょうか。

産休特別支援加配発表会

hiy

保育士, 保育園

502/08

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

お悩みのようで、大変かと思います。 不安要素が多いのも伝わってきました。 私は、やっぱりhiyさんの身体と赤ちゃんが一番大事だと思うのでこのまま安静にされて、退職をお薦めします😥 現在通勤されてるなら、発表会が終わるまで。と、思いましたが、現在もお休みされている?ということですので、復帰されたとしても発表会練習中ということで、負担が大きいと思います😥 出産後も復帰されるお気持ちが強くないのでしたら、このまま退職なさっても、問題は無いのではないかな?と思いました。 現在はパートの先生が代わりに入ってくれているなら、ペアの先生も、ひとまずはクラス運営ができていることと思います。 付いていた子への思いや、クラスへの思いもあるかとは思いますが、今お腹にある命が大事だと思いますので、無理はなさらないほうが良いと思いました☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

未満児さん向けリズムの 『まねっこイッツショータイム』 ご存知ですか??? お遊戯会で踊る曲を探してるんですが、 YouTubeでは出てこなくて… 歌詞とかわかれば教えてほしいです!

ピアノ運動遊び発表会

にゃんちゅー

保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

401/28

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

残念ながら知りません💦 題名からして楽しそうですね。 調べてみたら、あそびと環境0.1.2歳2014年11月号に収録されているみたいです。 音源、手に入るといいですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナが増えてますね。 今週入って職場と息子の園と休園が相次ぎ来週に予定していた発表会がその日の開催は中止となりました。 何らかの形では開催してくれるとは思いますが家でも一生懸命セリフの練習をしていただけにまだ息子には打ち明けられてません。 どのように伝えるべきでしょうか? コロナが憎いです。

発表会子育て幼児

かぼ

保育士, 認可保育園

201/20

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

正直に伝えた方が、園で友達から知らされるよりは親御さんから知らされた方が納得いくのでは?と思います。 クラス内での発表会があるといいのですが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の勤務園では3月に発表会をします。 3歳児の担任なのですが、ダンスに使う楽曲がここ数年マンネリ化しています。 みなさんはどんな楽曲、またどのようにして探していますか?

発表会3歳児保育士

夏みかん

保育士, 認可保育園

601/16

tanahara

3歳児の担任の時に、ゆずのマスカット踊りました!クレヨンしんちゃんで使われていたのでみんなノリノリでアップテンポの曲で楽しかったです! あとはパプリカ、瑛人のピースオブケークなど使ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お遊戯会でプンバ(ライオンキング)の衣装を作るのですが、かっこいいプンバを作りたいです。でもなかなかアイディアが浮かばなくて、どなたかアイディアをいただけないでしょうか? 帽子、ベスト、ズボンで表現できたらいいなと考えています。それかもっと良いアイディアがあれば教えてください。

発表会幼児

みかん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

412/28

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

具体的な提案でなくて申し訳ないですが、コメント失礼します! Pinterestというアプリで調べると、保育系の製作物のアイデアがたくさん出てきます! 見ているうちにこれだ!というものがよく見つかるのでおススメです✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今暑かったり朝は寒かったりして温度調節が難しいのですが子どもたちの登園は半袖で来てますか?? また、途中で半袖に着替えるということは行われていますでしょうか?

登園

ぬんちゃん

保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

113日前

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

半袖もいれば、トレーナーもいます💦 園庭へ行く前に必ず 衣服の調整をしてから出ます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子ども達の自主性を大切にする事は良いと思いますが、それが=放任になってしまい、子ども達の好き勝手にさせて統率がとれていないクラスが気になります。3歳児クラスです。 正直保育補助に入りたくないです。。。

3歳児幼稚園教諭

あみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

311日前

ゆゆ

保育士, 公立保育園

フリー時代に、このクラスには入りたくないなというクラスはありました😅苦手というか、動きづらいというか。まとまりが無いので見通しもなく💦いつも悪い意味でのお祭り騒ぎ🥲まさに、あみさんの記しているようなクラスで、1日入るだけでどっと疲れるクラスでした😅自主性や見守りってとても素晴らしいと思いますが、履き違えたりするとただの放任ですもんね。 クラスに補助で入る時は、怪我なく安全に主でやる先生が回しやすいようにという「だけ」を心がけてやってます😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から4歳児1人担任で12人です。 過去に1度同じ人数で同じ学年を1人でやっていたということもあり、別に苦ではないです。 4月の中旬くらいから派遣の方が来てすこーし潤ったかな?っていうくらいに配置にはなってきました。 そこで、私のクラスには配慮が必要な子もいないので、1人で出来るのですが、今週は連休もあることから通常の人数よりも3人少なくて9人の保育でした。 4月から1ヶ月間 一人でやってたので全然平気なのですが副主任から、9人だけど1人で大丈夫?など執拗以上に聞かれます笑 配置基準的にも配慮が必要な子もいない、だから1人ってなっているのに大丈夫?なんて聞かれたら、1人で見れないよね?って言われてる気がしてすごく嫌で、 だったら、4月から入れろよ!と思ってしまうくらいでした笑

グレー主任幼児

ひなた

保育士, 認可保育園

311日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

とても恵まれている配置ですね。羨ましいです。 4歳25人、配慮が必要な子が10人程います😥 もちろん加配はいますが、常時ではないです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

98票・3日前

14万以下15,16万円代17,18万円代19,20万円代21万~24万円25万円以上会計年度やパートの非正規その他(コメントで教えて下さい)

191票・4日前

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

207票・5日前

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

215票・6日前

人気のカテゴリから探す