乳児」のお悩み相談(36ページ目)

「乳児」で新着のお悩み相談

1051-1080/1172件
遊び

最近よくやっている体操 おすすめの体操ありましたら、 教えてください。 わんわんダンスから 新しい体操をしていなくて、 (わんわんダンス古いですが) そろそろ何かないかと考えています。 よろしくお願いします。

幼児乳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/02/24

ちえ先生

保育士, 幼稚園教諭, 児童発達支援施設, その他の職場

年齢がわからないので、お答えが難しいですが… 私も体操を知りたくて、twitterで聞いたら沢山の体操ネタを教えて貰えました!! 参考になったら嬉しいです! https://hoiku-community.jp/2021/02/01/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a7%e4%bf%9d%e8%82%b2%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%81%a7%e4%bd%93%e6%93%8d%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bd%9e%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e4%bd%93/

回答をもっと見る

保育・お仕事

0.1歳児の発達を促すおすすめの絵本はありますか? だるまさん などの定番な絵本は園内に置いてありますが、新しく乳児用の絵本を購入することとなりました。 男の子が喜ぶような、1冊あったらいいよ!と言った絵本があれば教えてください。

乳児0歳児1歳児

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22021/02/25

梨那

保育士, 児童発達支援施設

いろいろかくれんぼシリーズはどうですか? どうぶつ、くだもの、おきがえなどから男の子が好きなむしやのりもののシリーズもあります。 取り合いになるほど、夢中になって見てますよ! あとは定番ですが、【かおかおどんなかお】はやりとりをしながら表情や表現力を高められるので、個人的に好きな絵本です^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児の連絡帳についてです。 フリーのためたまに入る事があるのですが、2歳児など20人弱いると、1人1人の行動や特徴的なエピソードが覚えきれず、何を書こうか困ることがあります、、 また毎日入っているわけでもないので、例えば「この子こんな事ができた!すごい!」と私が印象的に思っても普段からそうなのかもしれないし、、と思ってしまいます。 ちなみに私は保育は他の仕事と兼業で、資格は国試で取り養成校や実習の経験もありません。。保育にかかわって1年ちょっとです。 何かアドバイスや、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

乳児パート2歳児

しいな

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

42021/02/20

たむたむ

保育士, 公立保育園

え、フリーなのに20人弱もチョビさんが書くのですか⁈2歳児なら複数担任だと思うので、少なくとも5〜6人ぐらい書けばいいのでは?一日始まる前に、よし!今日はこの子達とじっくり関わろう!と決めてみたらいいと思います。それで、連絡帳を書く時に「私はこの子とこの子すぐ書けます!」と書ける子から順に書いていくといいですよ。そして、「チョビさんが印象的に思ったことでも、普段からそうである」ことに関してですが、子どもって、出来て当たり前なことなんて無いんですよ。毎日が初体験!明日は明日の風が吹く!それが子どもです。私達大人に例えるなら、知らない宇宙にポンって放り出された状態と思ってください。そんな中で当たり前にできることって何でしょうね?…そう考えると、子どもってすごいでしょ?😊チョビさんが、心動いた子どもの姿をありのままに書いていいんですよ。

回答をもっと見る

遊び

0歳はどんな遊びをされですか?

私立乳児0歳児

うさぎ

保育士, 保育園

22021/02/05

おみそ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

最近、クッション遊び、ボール遊び、スポンジ遊びをしました。 クッション遊びは、ブランケットやぬいぐるみなどをカラーポリに入れてガムテープで止めて遊びます。子どもたちは持ったり投げたり、踏んだり飛び込んだりして遊んでくれました。 ボール遊びは高さのあるところから段ボールで坂を作ってボールを流して追いかけました。ちょっと飽きてきたかなあって頃に子どもの上からボールを落としてボールシャワーもしました! スポンジ遊びはいろいろな素材のスポンジを触ってみました。感覚が苦手な子もいたけれど、遊んでいくうちになれました。自分で遊びを発展させていく子もいましたよ✨ 保育雑誌で見つけて面白そうなのやったら子どもたちもけっこう喜んでくれました♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園で、0〜2歳児までいる園で働いています。来年度1歳児担任の予定で園長からは1.2歳合同で保育をしてほしいと言われています。朝や夕方は合同でも良いかなと思っていますが、私は学年に合った保育をしたいと思っており、主活動、給食はできれば1.2歳別で保育したいと考えています。1.2歳合同で保育を経験した方に合同保育のメリット、デメリットを伺いたいです。

小規模保育園乳児保育内容

はるか

保育士, 小規模認可保育園

102021/01/09

まい先生

保育士, 保育園

メリット 食事、着替え、排泄などの 生活面で1歳児よりも2歳児の方が 手がかからない(ように思える😅) デメリット 製作など、1歳児用、2歳児用を 考え準備しないといけない。 1歳児に合わせた生活の流れにしないといけない(外遊びから部屋に戻る時にかかる時間など) 私は、混合はやりづらかったです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長さんにお別れ会で手作りでプレゼントを渡すことになりました。 0歳児クラスで1人2個ずつ制作をします。 小学校に行っても使えるものがいいと言われています。 何か案あれば教えてください。 看護師には粘土を丸めて、写真を立てられるようにクリップ挟んだら?としつこいくらいこれを勧められています。 粘土遊びはまだやってないのと、口に入れないようには見守りますが、クオリティが0歳児クラスにしては高いから他のクラス向けかなとも思って渋っています。

制作乳児0歳児

アップルパイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/01/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の園では毎年、0、1歳児クラスで牛乳パックで作った写真立て(子どもが枠にシールを貼る)をあげてます。 去年、2歳児クラスの時は保育教諭が書いた絵に子どもがスタンピングをしてクリアファイルに貼って あげました。 今年は 牛乳パックの写真立てを作る時間がないので 市販の写真立てにシール貼りをします。 2歳児クラスは 今年もクリアファイルをあげるみたいです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

外国籍の園児について、児や親への関わり方はどのようにしているのか教えて下さい。

保護者のつながり幼児4歳児

マカナ

保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園

42021/01/29

ななな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

学級数が1つしかないため、うちのクラスにはインド・ベトナム・中国籍の子が1名ずついます。 ベトナムの子は昨年からの途中入園です。 幸いにも日本語は喋れる方々なので、そこはあまり問題なかったのですが… インドとベトナムの方々は手紙を配布した都度説明をしなければならないので少し大変です💦 子どもは乳児の時は日本語も、あまり通じずジェスチャーを混じえながらの保育となりましたが成長した今はそのようなこともなくなりました😂

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

幼児クラスに1人、コロナの陽性が出ました。 クラス全員PCR検査 対象で 乳児クラスに兄弟のいる子は結果が出るまで登園できません。 明日は休園で休暇の先生以外全員出勤で 園全体を消毒することになってます。 今週は リーダー週だったので明日の保育を考えなくてよくなり助かりましたが…改めて 気を引き締めないと…と思っています。

消毒幼児コロナ

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

02021/01/28
遊び

0歳児に受けのいい遊び教えて頂きたいです!

乳児0歳児遊び

うさぎ

保育士, 保育園

22021/01/26

のん

保育士, 保育園

「だれとだるまと」というわらべうたをご存知でしょうか。要はにらめっこなのですが、これをするといつも子どもたち大爆笑です。 泣いてても泣きやんで見ます。 真似して頰をふくらませようとする姿もかわいいです。 保育士も全力でやらないといけませんが😆

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園の乳児クラスは担当保育か分担保育、どのような保育方法でしょうか? また、どちらが良いと思いますか?教えてください。

乳児正社員幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

12021/01/27

のん

保育士, 保育園

私の園では、0歳児と1歳児を6人の保育士で見ています。 一応0歳児と1歳児の担任が分かれて配置されていますが、保育はみんなでします。 なので、担当でも分担でもなく、チーム保育ですね。 私は子どもをいろんな大人の視点から支えられるチーム保育が好きです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私の園の乳児クラスは、行事、園だよりなどありません。持って帰るとしたら、毎日の連絡帳や発育表、製作物くらいです。みなさんの乳児クラスはどうですか?教えてください。

認定こども園乳児保育内容

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

42021/01/13

ひらっち

調理師, 認可保育園

認可保育で働いているものです。 乳児クラスも行事もあり、園だよりも月一に配布しています。 ただ、2月かに生活発表会があるのですが、緊急事態宣言で乳児クラスの発表会がなくなりそうです。 他には保育参観もありましたが、前回の緊急事態宣言で中止になってしまいました。

回答をもっと見る

遊び

乳児さんで1.2.3月の寒い冬でも楽しめる感触遊びの内容があれば教えてください。 今年は暖かくて氷が作れませんでしたね💦小麦粉粘土はアレルギーの子がいる為できません。

乳児保育内容遊び

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

62021/01/25

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

乳児担任時によく取り入れていたのは寒天を使った感触遊びです。 とても好評でした◎ あとは大きい紙を用意して手足に絵の具をつけて感触遊び兼制作遊びもしていました!

回答をもっと見る

遊び

乳児クラスさんの担任の先生 毎日の保育内容はどのように決められていますか?今年度から乳児さんを担当していますが、行事が特にない園なので、毎日毎日、設定保育に悩んでいます(TT)

乳児保育内容幼稚園教諭

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

82021/01/25

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

幼児乳児問わず、季節に合わせたもの、また子どもの興味関心に合わせたものを採り入れていました。盛り上がった遊びを発展させてみたり。 私がいた園は逆に行事が多かったので、なかなか普段の保育に時間を割く余裕がなかったので少し羨ましいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おおきくなあれのシアターを、ホールでやるとしたら パネルシアター風にするか、画用紙をホワイトボードに貼っていくかどんなやり方がいいと思いますか?ご意見頂けたら嬉しいです。

お話遊び私立新卒

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

32021/01/21

さんま

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

少人数ですが、パネルシアターで実演したことがあります。 子どもたちの反応がよく楽しんでいたように思います。 対象の人数がどれくらいなのかわからないですが、制作物が大きいと目で見て分かりやすいのは確かですね^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

1月のお誕生日会の出し物でおすすめありますか??ちなみに、乳児と幼児は別でホールで行います。 十二支の話や福笑いなどお正月に関係する物以外で、何かあったら教えて頂きたいです💦💦

誕生会幼児乳児

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

12021/01/20

momo33

保育士, 公立保育園

2人羽織どうでしょう! 練習いらずで、一応日本の伝統芸?です!( ´ ▽ ` )

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳2ヶ月、0歳児クラスの子ですが みなさんの園にいる同じくらいの子はどのくらい身の回りのことができますか? スプーンやフォークで食べる、コップのみ、お返事、服を脱ぐ、トイトレなど。。

身の回りのこと排泄生活

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

32021/01/20

にこちゃん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

私の園にいる1歳2ヶ月の子は、手掴み食べでお返事はしたりしなかったりです。トイトレはオムツを変えるときにオマルに座らせるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園での「オムツ収納」について教えてください! 保育園の乳児さん、子供たちの紙おむつはどのように収納されていますか? (手作りの小分けボックス、ウォールポケット式など) 入れ物や、どこにどう設置しているかなど教えてください!

身の回りのこと排泄乳児

momo33

保育士, 公立保育園

92021/01/19

ほのか

保育士, 認可保育園

ももさんはじめまして。 私の園では100均のカゴに入れて園児ごとのロッカーに置いていますよ!手作りの園もあってすごいです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日ミーティングで 夕方のお茶についてききたい。 私の園で明日から夕方幼児クラスは基本ヤカンのお茶なくしたらく、のどかわいたら乳児クラスにお茶もらいにいく話がでたのですが…

幼児乳児

ちか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/01/13

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

なぜでしょう、、?笑 子どもは沢山動くから冬でも何時でも水分補給できるように飲まなくても準備しておくのが基本ではないとでしょうか、、?笑 やかんにしなくても水出しのお茶を作ってあげればいいのに。。。

回答をもっと見る

愚痴

本当は以上児(2〜5歳児)の担任なのに、保育士の数が足りないからと、今月は未満児(0・1歳児)ばっかり配置された。 週1回しか以上児に入る日がない。 別に未満児の子どもたちや先生が嫌いなわけではない。 でも私だって以上児担任のプライドがあるし、単純に以上児さんたちが大好きだから、この配置に納得できない。

幼児乳児5歳児

りんご(2年目)

保育士, 保育園, 事業所内保育

52021/01/07

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

担任って基本的に動かないですよね? りんごさんが未満児に入っている間に 見ている先生は補助の先生ですか? ならば補助の先生を未満児に回して りんごさんは以上児の担任として 以上児クラスに残るべきかと思います。 いくら人が足りないからと言って 担任が動くのは違うと思いますし、 りんごさんのような気持ちになるのも 当たり前だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今年度から認定子ども園へ転職しました。初めての乳児さん担当なのに、なんと主任です(TT) 子どもの個別の発達状況やお部屋のレイアウト、毎日の保育内容など、、、 幼稚さんとは全く違った毎日で不安な日々が続いています(泣)

主任認定こども園乳児

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

22021/01/13

charu

保育士, 小規模認可保育園

えええー!それは不安になりますね😭😭 担当する年齢で、全然子どもの姿が変わったりしますよね、、。あまり抱え込まずに息抜きもしながら、自分のペースで頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子どもの登園日程のところに〇日から16時半と書いてあったので、16時半お迎えだと思って保護者に聞いたらそんなこと言ってません!て怒られた。。 園長が来てこのお宅はお迎え時間聞いちゃだめなのを言われていたと16時半はお迎えなんて書いてないし、繋がった時間を記入したの!と言われ、やらかしちゃった。。 明日謝罪しなきゃ、、 けど登園日時のところに時間書いてあったたら確認してしまうやん。。 早とちりしてしまった私がいけないんだけど。。 仕事ヤダヤダって思ってたらこうなるんだな、、

登園園長先生乳児

ぽんた

保育士, 認可保育園

32021/01/12

charu

保育士, 小規模認可保育園

えーーー😂園長先生の伝達、わかりにくいーー💦 そんなに重要なことなら分かりやすく伝えてほしいですね😭 保護者さんに怒られ、職員からも責められたらほんとしんどいですよね、、💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しく入ってきたパートさん(40~50代)が年明け早々に 「私には人工知能がはいている」と謎の問題発言をしていて困っています。また仕事もしなくなり正規の先生の話を聞きません。「AIが言ってるからできません」といいトイレ掃除をやらなかったり、職員と子ども達がマスクしてる中「マスクはしません」といいただ1人マスクをしようとしません。今まで乳児クラスで補助に入っていましたが幼児クラスの補助に変わりました。が幼児クラスの先生と毎日バトルをしています。年明ける前までそんなことなく、ただ暗く帰る際の挨拶がないぐらいでした。あまりにも酷いので対応に困っています。色んな方がこの先生と話をしていましたがまるで宇宙人のように話が噛み合いません。もちろん園長も話をしましたがてんでダメでした。どうしたらいいですかね…。

乳児正社員担任

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/01/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

若年性アルツハイマーか認知症ではないでしょうか? 病院へ行くことを促し、その方向へ持っていけると良いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡時、なかなか眠れない子っていますよね。 私の園では、クラスの子を一斉に午睡させるので、なかなか眠れなかったり騒いでしまう子がおり、対応に悩みます。 みなさんの園での午睡の仕方や工夫について、なんでも教えて頂きたいです!

睡眠乳児担任

momo33

保育士, 公立保育園

22021/01/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラス担任です。 寝れない子がいたら、ぬいぐるみやおもちゃを渡したりすることもあります。 物を持ったら 安心するようでトントンしたらすぐ 寝る子もいます。

回答をもっと見る

施設・環境

施設の立ち上げを考えています。 施設を立ててから、施設面で後付けにすると大変なので、ある程度設計の段階等で、職員や子どもが過ごしやすい環境を作りたいと考えており、意見をいただけないでしょうか? 1.今の施設で不便と思うこと(施設面での) 2.施設面でこういう物があったり、こういう環境があったら、職員の負担も減らせたり、子どもが過ごしやすくなること等を教えてください。 他にもご意見があれば、たくさんいただきたいです! よろしくお願いいたします!

整理整頓クラスづくり施設

なたでここ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

122020/12/31

まい先生

保育士, 保育園

1 トイレの出入り口が1箇所しかない為 外遊びの際、下駄箱から靴を脱いでトイレまで行かないといけない。 間に合わず漏らしてしまう子がいる。 2 外からも入れるよう出入り口を付ける事で 外遊びの際にトイレにスムーズにいけるようになる。 職員もトイレの様子と外遊びの様子をみやすくなる。 他の園でこのような作りがあり とても便利でしたので 投稿させていただきました!

回答をもっと見る

行事・出し物

園内で今「誕生会のあり方」について悩んでいます。 私の園では毎月誕生会があるのですが ・誕生月の子がステージにあるベンチに座って冠を被って名前と何歳になったか言う ・みんなからハッピーバースデーを歌ってもらう(対して心もこもってない) ・担任の先生から誕生月の子1人に対してその子のいい所を全体に発表してみんなから「大きくなったら何になりたい?」と聞かれて答える→みんなからの「おめでとう」に「ありがとう」で返す ・「お楽しみ」という名の保育士劇(人形劇、パネルシアター等もあり)や、外部にお願いして演奏してもらったり、読み聞かせがあったり… としていますが、月によっては誕生月の子がめちゃめちゃ多かったり、未満もみんな参加なのでそりゃ話も聞けないからうろちょろしたり、以上児も自分が主役じゃなくてずーっと聞き役だから集中力もなく、ただ「大きくなったら何になりたい↑↑↑↑↑↑?」とふざけて聞くのを楽しみにしていて… それに前に出るのだって恥ずかしい子だっているし、なにか違った形で誕生日の子をお祝いできる方法はないかなぁ…と園内で悩んでいます。 皆さんの園ではどのように誕生日の子供をお祝いしていますか?

誕生会内容公立

くろまる

保育士, 公立保育園

142021/01/04

ゆん

保育士, 児童発達支援施設

もともとすごく小規模の施設なので参考になるか分かりませんが、大きくなったら…や好きな◯◯は?などの質問系は、答えられる子は自分の言葉で言ってもらい、恥ずかしい子や発語の難しい子は職業カードやたべものカードなどを用意しておいて、選んでもらい、みんなに見せたりして参加してもらったりしてます。参考になるか分かりませんが…

回答をもっと見る

保育・お仕事

未満児向けの 健康診断、お医者さんの内容の絵本でおすすめはありますか? こわがらずに受けられたらいいなぁと思って

内容絵本乳児

谷戸

保育士, 保育園

32020/06/16

ゆぅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

「モーリーのすてきなおいしゃさんバック」はどうでしょうか? しかけ絵本で検温したり、絆創膏を貼ったりする内容です。 この本は全クラスお気に入りでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

乳児院で働いています。園長先生が、園長先生兼理事長をやっているのですが、副園長が理事長と呼ぶようにと言ってきたのですが、正直どっちでもいいのでは?思っています。

施設園長先生乳児

あやな

保育士, 乳児院

12020/09/05

ぷー

保育園, 幼稚園

どっちでもいいのなら、理事長と呼んであげてください(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クラスの子どもが泣いているのを戦力外の臨職が見つけてくれた…までは良かったのですが…その場にいたもう1人のクラスの子どもと どうやらトラブルになり泣いてた方が噛まれていました。噛まれた子本人も噛まれた!と自己申告してるのに「ハイハイ…」と言ってその先生は処置、担任に報告もせず噛まれたトコを揉んでいるし、噛んだ子に理由をきちんと聞いてないし… もう かれこれ5ヶ月くらいは働いていて、乳児にしか入れないから、噛みつきを見ていて処置もわかってるはずなに…呆れてしまいました。 子どもはきちんと怒らない、なーなーで済ます臨職に抱きつきに行きますが、大人は臨職を信頼していないので 臨職の分まで動いて神経使ってヘットヘトです。保育もそうじもできないので何を頼めばよいのやらって感じです。

公立乳児0歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12020/12/29

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

正直不要ですよね。 人手不足のためにカウントしてる職員なんて 職員のお荷物にしかなりませんよね。 言われたことすらできない人間に 保育する資格ないと思います。 余計なとこで神経使いなくないですね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

怪我が頻繁に起きる子の保護者の方への伝え方 についてです。 乳児クラスにいますが、一人の子に他児からの怪我(ひっかき等)が何度も起きてしまっています… しっかり子どもたち全体の様子がわかるように意識して、普段死にものぐるいで阻止しているのですが、昨日は違う子の対応に追われており、すぐに気付いて駆けつけることができませんでした… 誠心誠意謝罪してきますが、とっても気にされていてもう、いつ爆発してもおかしくない状態だと思います。保育士辞める覚悟で、伝えてきます。 連携の粗さや、 自分自身他にもいろんなことがあり、心もボロボロで思うところはいっぱいありますが、 何かあたたかいメッセージがもしあれば、いただけないでしょうか? 自分の情けなさに腹が立ち、怒り、たくさん責めています。

かみつき怪我対応乳児

ガラスのハート

保育士, 保育園

22020/12/23

そうま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も乳児クラスで同じ経験があります。 乳児の動きは特に予測不能で、突然で、注意していても間に合わないことがありますよね…。 保護者の気持ちもまた、我が子が心配な上にだとは思いますが、対応をする際には勇気が入りますよね。  よく子供を見ているけど起きてしまったことだと、伝わりますように。 頑張ってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は私の誕生日。私は未満児クラス担当で、今日は用事があって3歳以上児のクラスに行ったら、突然子どもたちから誕生日の歌のプレゼント。ぷち誕生会が始まって、質問タイムの時に、ある男の子が『いつも小さい子を助けてくれる』と言ってくれました。質問じゃないけど、そういう印象があるんだなと思って嬉しかった。ハグしてくる子もいた😂しかも、昨日から『明日、🍊先生の誕生日!』って覚えていた子もいたらしい。日常の中で話してたかもしれないけど、覚えていたなんて…😭 職場の人からも『おめでとう』と言ってもらえて、嬉しい誕生日になりました。

誕生会ピアノ幼児

🍊

22020/12/18

なつ

保育士, 認可保育園

子どもたちの気持ちが嬉しいですね❤️ お誕生日おめでとうございます🎁!

回答をもっと見る

36

話題のお悩み相談

遊び

ちょっとした迎えの待ち時間や自由遊び時間に、子どもたちから折り紙で「何が作って〜!」と言われます。 作ってあげたものをプレゼントにすると子どもたちは大変喜びます!もっとレパートリーを増やしたいなと思うようになりました。 この「ちょっとした時間」に作れるような、みなさんの持ちネタ(折り紙)ありましたら教えてください! リボン、カメラ、など.... よろしくお願いします!

制作保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

32025/04/30

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

指輪っていうのがあります。 15 cmの折り紙を半分におって4 ツ切りにします。それを赤や青&金か銀の裏表にして…それから折りはじめます。YouTubeで見たと、娘に教えてもらいました。今でもあるかな? 細かくて難しいんですが、子供達が夢中になるんです。やっぱり宝石には魔力があるのかもしれないです(笑)。 もし見つからないなら、折り方を撮ってここに貼り付けるので、リコメください。 もし、見つかったら…リンク貼り付けていただけると嬉しいかも。私もその動画見たいので。 (^人^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

長文すみません。指が止まりませんでした。 私は小規模保育園で働いています。 昨年度は19名をひとつのクラスとして正規4人(担任)+フリー数人で保育を回していたのですが、今年度からは正規&フリーの先生も担任という形で19名をみんなで見ていくという形になりました。 ただ、これがまた予想以上に大変で…。 まだ始まったばかりで慌ただしいのもあると思いますが、毎日のように限られた時間の中で正規でその日の保育の様子や行事など話し合って、決まった事などをフリーの先生達にも伝えるようにしているのですが、全体的に上手く伝わっていないこともあります。(「そんなこと聞いてない」「その話は知らなかった」など) 話し合ったことや会議などは記録で残しているのですが、フリーの先生達も保育以外(地域の子育て支援など)の仕事で忙しいのもあり、担任業務がうまく回せていない状態です。 どんな風にして、全体的に情報共有していますか? 教えて下さると助かります。 又、園長は「今年度も、子ども達全体を理解し、把握できるように縦割り保育をしていきます。ただ、今年度は正規もフリーもみんなが担任です。保育の仕方などは皆さんで話し合って決めて下さい」と現場任せです。 私個人としては、今までの職場では会議だったり、イレギュラーなことが起こった時に話し合ったりして、クラス担任でも他のクラスや全体のことを把握できていたので、別に縦割り保育にしなくてもいいのでは?と思ってしまいます。(何のための縦割り?とも思ってしまいます) 異年齢児保育は子ども達もお互いに良い刺激を貰えるからいいけれど、大人が落ち着かない状態なので保育も中途半端な状態で子ども達が可哀想に思ってしまいます。

小規模保育園乳児パート

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

22025/04/30

まろん

保育士, 認可保育園

うわぁ! まずは毎日お疲れ様です。 縦割り異年齢クラスの経験あります。 私ら幼児の担任しかありませんが、ご参考になればと思い書きます。 その経験の中でいうと ①年少、年中、年長と各学年が落ち着いている ②年長が自立している ③担任と子どもに信頼関係がある =クラスが落ち着いているが前提条件にあると感じました。 4月は大人も落ち着かない時期です。 ということは、子ども達も落ち着けない時期です。 ひばりさんも仰っているようにそんな時期に、無理に縦割り保育しているように感じました。 保育者同士の共有に関しては、私がクラスリーダーということもあり、私が1人ひとりに伝達していました。 ↑ 大変だけれど確実。 あと、やってみたのは面倒だけれど些細な話し合いも書記を作り議事録をつくりました。 ↑ 事前に1人が個々に伝達することは限界があるので、休んだ翌日等には議事録を見てほしいとお願いし、了承を得たうえで行いました。 ↑ 書く手間はあるけれど、読んだか日付、記名欄があったので、しばらく読んでないな=共有出来ていないといった時には声をかけられました。 又、文面で分からない伝わりにくい時に聞いてくれるので、共有がしっかりできたなぁと思います。 共有ってほんとに大変ですよね… こっちは必死で伝えているのに相手に聞く気持ちがないと伝わりきらなかったり。 大人が保育に慣れるまで待ってほしいところですね。

回答をもっと見る

遊び

新年度、怒涛の1ヶ月が過ぎましたね、、皆様毎日お疲れ様です。 3年目、初の年長主担任です。沢山経験されてきた保育の先輩の皆様に、遊びのアイデアを頂きたいです‎🥹 夏祭りのテーマを「自然」にしたくて、今から虫や花の遊びを盛り上げたいのですが、どのような遊びがありますか??こんな遊びしたら盛り上がったよ~!等アドバイス頂きたいです✨️虫、花系の素敵な絵本などもあったら教えて欲しいです♡ちなみに、今はお花を使って砂場でケーキ屋さんをしたり虫を廃材で作って宝探しゲームをしたりしています! また、冬の発表会ではヘンゼルとグレーテルをやりたいと考えていて(かなり先の話ですがある程度計画を立てたくて…)クラスが20名程度なので、配役を少し分散させるのに、話の内容をこうアレンジしたよ!こんな登場人物増やしてみたよ!などありましたら教えて頂きたいです🥹 よろしくお願いします🙇‍♀️

劇遊び5歳児遊び

ちむちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/04/30

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! うちの園は自然豊かで豊富に虫がいます!お気に入りの虫や花を見つけ、観察しながら絵を描いたり、発見した事を書いたり観察学習に近い事をした事があります!初めは難しいのかなと思ったのですが、好きな事に対して集中力がすごくとても素敵な作品ばかりが出来ました✨ 保育参観で発表してとても盛り上がりました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

仕事から解放、休息ができることお出かけやイベントができる家族や友人と過ごせること趣味に没頭GWも仕事です💦その他(コメントで教えて下さい)

135票・2025/05/08

子ども優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/05/06

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.