今日は私の誕生日。私は未満児クラス担当で、今日は用事があって3歳以上児...

🍊

今日は私の誕生日。私は未満児クラス担当で、今日は用事があって3歳以上児のクラスに行ったら、突然子どもたちから誕生日の歌のプレゼント。ぷち誕生会が始まって、質問タイムの時に、ある男の子が『いつも小さい子を助けてくれる』と言ってくれました。質問じゃないけど、そういう印象があるんだなと思って嬉しかった。ハグしてくる子もいた😂しかも、昨日から『明日、🍊先生の誕生日!』って覚えていた子もいたらしい。日常の中で話してたかもしれないけど、覚えていたなんて…😭 職場の人からも『おめでとう』と言ってもらえて、嬉しい誕生日になりました。

2020/12/18

2件の回答

回答する

子どもたちの気持ちが嬉しいですね❤️ お誕生日おめでとうございます🎁!

2020/12/22

質問主

ありがとうございます! しかもある女の子が私の誕生日だからという理由で家でお寿司を食べたらしいです!誕生日も覚えててくれてたので、嬉しかったです…!

2020/12/22

回答をもっと見る


「誕生会」のお悩み相談

行事・出し物

まだ先ですが、2月の誕生会の司会をします。 出し物は何がよいでしょうか? 小規模保育園で働いており、0〜2歳児にむけた出し物が良いです。 補助の先生などはいないので、1人でできるものがいいです。 よろしくお願いします。

誕生会小規模保育園乳児

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

22024/11/24

tanahara

節分もありますし、鬼が出てくるペープサートとかどうでしょう? 私も一人で誕生会の司会をやったのでスケッチブックシアターを作りました。 一人でも進められるのでおすすめですよ!

回答をもっと見る

愚痴

うつ病保育士です。 金曜監査で遊戯室を保育室として使ってるように見せかけ(普段は使ってない)監査が終わったあと棚やロッカー等運び込んだものを片付け。 荷物を持って1階3階8往復、中二階までを7往復…肩が万全じゃないのにやりました。 ヘトヘトで息も上がっていたとき担任に「そのくらいで」って笑われました。 誕生日会のピアノ担当とかでも体調崩すことを伝えたときもそのくらいでって笑われました。 その言葉と顔忘れません。 あなたの望み通り年寄りだらけの保育園になりますよ!

遊戯室お片付け誕生会

つばき

保育士, 保育園

22020/11/30

うーみー

保育士, 保育園, 認可保育園

うつ病を理解してくれない職場に私だったらいたくないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎月の誕生会での教師の発表について質問です。 会の中で子ども達が楽しめる出し物で何か盛り上がった!楽しかった!というものがあれば教えて頂きたいです。3分ほどの短い出し物です。

誕生会保護者保育士

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/01/23

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育お疲れ様です! 前にして盛り上がったのは両橋をマットか何かで隠して猛スピードでマットからマットへぬいぐるみなどを投げて何だったか当てるゲームをしました! 盛り上がりましたよ♩

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

クラスの中に、お片付けの時間になると 疲れちゃった〜と、さっきまで元気だったのにぐずぐずになってしまい片付けが苦手な子がいます。 お片付にあまり積極的じゃない子でも 片付けられるようにする、良い工夫はありますでしょうか?

お片付け4歳児2歳児

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/02/21

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

片付けを促すのって難しいですよね。車が好きな子とかだとダンボールで簡単なゴミ収集車みたいな物を作って、お片付けごっこを楽しんだり、「先生と競争しよう!どっちが早いかな?」とゲーム感覚でお片付けをしたりする方法を私は試したことがあります。お片付けと思うと嫌だけど、あそびの延長ならしてくれる子が意外といますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は公立の幼稚園で働いております。子どもが2人産まれて、来年復帰予定なのですが、職場まで1時間15分かかります。近場の私立の幼稚園か子ども園で働こうか悩んでいます。フルタイムで同じくらいの距離で通われてる方って、どれくらいいらっしゃるのか気になります!両立のコツ、ぜひお願いします。または、転職の勧め等アドバイスもあればお願いします!

公立私立転職

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

52025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

1時間15分は遠いですね😂 わたしは正社員時代は、 20分〜30分車圏内のところで 勤務してました☺️ 1時間15分はかかりすぎ、 子供に、負担もかかるし お母さんも大変なので 近場の転職先がおすすめです☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は短時間の遅出のパートなのですが、同じようにパートで入っている方のほうが保育園初勤務と言うこともあり、とっても気さくな方なので、色んな子どもたちの発達のこととか、行事のこととか正規の先生に尋ねておられます。 私は、子どもの発達も、行事のことも、今年からの勤務ではありますが、およその見当がつき、わざわざ話題にせず、あまり正規の先生と話したことはなく。短時間のパートだし、前の職場でも決められた時間、雑用やら子どもたちと遊ぶだけで特に気になることがあれば担任に伝えるくらいで、淡々と業務をこなしていたように思います。 自分の仕事のスタイルとだいぶ違うな〜と思い。色々、相談してはって凄いと思う反面、私はそんなに話すことないよな〜と思います。 パートで入っておられる方、仕事スタイルはどんなものですか?淡々派?それとも色々派ですか?

パート保育士

りん

保育士, 認可保育園

42025/02/21

ぽんた

保育士, 保育園

お気持ち分かります。割り切って淡々と仕事をすると言う気持ちはありますが、職場の雰囲気がとても良く仲が良いので、自然とプライベートの話なども含め、仕事の話など常にしている感じです。大事な決定事項は正規の先生方が決めますが、どうやったらやりやすい?みたいなことなど、色々尋ねてくれるのでちょこちょこお話ししています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

142票・2025/03/01

もう、有給は使ったよ!あと何日か残っているほとんど取ってません有給はない契約ですその他(コメントで教えて下さい)

188票・2025/02/28

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/02/26
©2022 MEDLEY, INC.