2歳児」のお悩み相談(53ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

1561-1590/2397件
遊び

2歳児担任です クラスの人数が36人います。 人数が多いので、ひとつの行動をするのに、いっぺんに行くと混雑してしまうので、時間差をつけて行動できるようにしています。その少しの空き時間にはどういったことをしていますか??

遊び2歳児正社員

かな

保育士, 保育園

62022/01/17

ぬーそう

保育士, 保育園

私のクラスは、空き時間は椅子に座って絵本を読む時間です。 それか、保育士が手遊びや歌を歌っています! あとはフラッシュカードを使ったクイズ遊びなども楽しめます^ - ^

回答をもっと見る

子育て・家庭

保護者とのお帳面のやり取りで どんなに分かりやすく どんなに丁寧に 伝わりやすいように書いても 伝わらない保護者っていますね。 保育園の鍵を閉めようとしたとたん 電話かかってきて そこから30分の電話対応。 お伝えする内容と口頭での説明不足を謝り。 ひたすら聞いていた。 お迎えが祖母だったので 伝わりきらずで。 伝えるタイミング、相手って大事。 職員間での情報共有も甘かった。 反省するとこもあるけど。 イラッってなるとことある。 人間だもの。

くすり内容保護者

©️ocoa

保育士, 公立保育園

102022/01/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

あるある〜❗️ そう思って細かく説明したのに… そういう人に限って、再度確認されるよね〜💧

回答をもっと見る

保育・お仕事

・2023/3/31(令和5年)が期限日 ・現在、保育園にて勤務中 当時、幼稚園免許状を交付申請するかしないかを選択できる学校でした。私は幼稚園で勤務する予定がなく、10年で失効するという事と更新する気はなかったので、申請をしませんでした。 10年前と違って、子ども園の増加と今年で免許更新が廃止になると聞いたので、将来のためにも今さらながら免許状の交付申請しようかと思っています。 10年経とうとしていますが大丈夫でしょうか??無駄ですかね?? 必要な資料を集めて色々と調べている段階です。 同じような方はいらっしゃいませんか??

0歳児2歳児1歳児

えーゆー

保育士, 認可保育園

62022/01/17

かぼ

保育士, 認可保育園

私も更新忘れてて去年オンライン試験を受けて再発行しました💦 eラーニング出できますよ。 コロナ禍なので試験もオンラインでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は今、小規模の企業主導型保育所で保育を行なっておりますが、認可保育所で働いていた時期もございます。それぞれに良し悪しがありますし、皆さんも様々に感じておられる事と思います。 今現在、採用を担当していることもあり、皆さんの『この施設を選んだ理由』『この施設で働いてよかったと思う理由』『この施設をやめた理由』を施設の特徴とご自身の働き方(時短パート等)と共に教えて頂き、自社のアプローチの参考や入社に向けたプッシュの参考にさせて頂ければと思います。 また、人から聞いた話でも教えて頂けると参考になりますので宜しくお願い致します😌

パート2歳児1歳児

みっちゃん

保育園, プリスクール・幼児教室, その他の職場, 小規模認可保育園, 園長

102021/12/20

けい

保育士, 保育園, 認可保育園

以前働いていた保育園の話です。 当時はアルバイトからの正社員となりました。 家から近く、新規開設の園だったので、アルバイト先として選び入社しました。当時学生だったのですが、年の近い先生たちも多く、また新規園だったこともあり、一致団結していろいろな行事や日々の保育に取り組んでいたことがとても楽しかったです。 同じ会社内の系列園への異動も数回あり(自分の希望で)、合計15年ほど働きましたが、働けば働くほどだんだんと会社自体の事務管理のずさんさなどが見えてきて嫌気が差してしまい、退社しました。

回答をもっと見る

手遊び

わたしは今2歳児の担任をしていますが、未就園児クラスを受け持っている方、または受け持った方がある方、未就園児クラスで盛り上がっている手遊びはご存知ですか? ちなみにうちのクラスでは今『トントントントンアンパンマン♫』が大人気です☆

手遊び遊び2歳児

あお

幼稚園教諭, 幼稚園

92020/06/17

チョコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

この時期だと、アイスクリームの手遊びがありますよ! すごく盛り上がります!

回答をもっと見る

健康・美容

昨日から38度を超えた熱がでてすぐ下がったけど、倦怠感と精神的な疲れから仕事を休んでしまった。ほかの先生に迷惑がかかるから病院行ってから仕事に行こうと思ったけど、1日休むことにした。でも、やっぱり休んではいけなかったのかな

2歳児ストレス保育士

ももこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

72021/09/27

ゆきな

看護師, 保育園

うちの園では、職員も園児も、発熱があったときは、解熱後24時間たつまで出勤できないことになっています。 いまは、神経質なくらいでちょうどいいと思いますよ! ゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児を担当していますが、 子どもが先生に対して友達感覚で 先生には何をしてもいいみたいな感じで 叩いたり(癇癪とか関係なく)するのが すごく気になります。 遊びの場面でのアンパンマンごっこでの 「アーンパーンチ」は4月からやっていて、 優しくしてねと伝えていたのですが 最近は、普通に叩かれます。 舐められてる、下に見られてるなと すごく感じます。 どうしたら、先生として?見て貰えますか? 叩かれたら「痛いからやめてね」と気持ちを伝えたり「叩かずに〇〇してってお口で伝えてね」と声掛けはしています。 友達感覚でなんでも自分の意見が言えるのはいいことだと思いますが 泣いたらなんでも言うことを聞いてくれる人、 何をしても許してくれる人というのは違うと思います。 でも、年齢的なものかなとも思ったり。。。 これから年少になるので心配です💦

2歳児幼稚園教諭保育士

ひっぷ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

52022/01/11

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

年齢的にもそういう年頃だと思いますがダメなものはダメと繰り返し伝えていくしかないかと思います! あとは家庭との連携ですかね? そういう子って家でも親にそんな感じのことしてるように思います。 家でもしっかり話をしてもらうように伝えていくのはどうですか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスです 子供に人気な1月、2月の歌を教えてください! 早速明日から覚えて子どもたちの前で歌いたいと思います。 今クラスで人気なのは、コンコンクシャンです

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

82022/01/10

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

コンコンクシャン、楽しい歌ですよね。 『北風小僧の寒太郎』はいかがですか? カンタロウーのリピートが盛り上がります‼️ 『冬でござんす ヒュルルルルルルン』の古臭い聴き慣れないひびきにハマる場合があります。笑😊 まぁ0歳だとカンタロウーは言える子いるんじゃないかな? あとは手遊びを考えて歌えばどうでしょう?

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスです 年末にだるまの制作をしました。( 画用紙にぬたくりしたやつをだるまの形に切り抜きました。 ) お正月制作、あと何個かやるべきだと思いますか? 1歳児クラスでは、お正月制作だけでも3つくらいやっていて。 お正月制作以外に、1月にこんな制作がいいよー! って言うのがあれば教えてください。

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

52022/01/11

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

去年は絵馬を作ってみました! 中心に干支を作って、周りはシールで飾り付けました! 無理に作る必要はないと思いますが、娘の保育園ではニット帽に毛糸を貼り付けたり、雪だるまを作ったりしていました!

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児クラスです。 絵本がとても大好きなクラスなのですが、 クリスマス会で見て楽しめる出し物でいい物がありましたら教えてください。

0歳児2歳児1歳児

るん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/13

カフェオレ

保育士, 認可保育園

絵本が好きだと楽しいですよね! 「おおきなかぶ」をクリスマスバージョンにして、クリスマスコスチュームを着た子どもたちがそれぞれの役になりきって、大きなかぶを引っ張ってるつもりが、出てきたのは大きなプレゼントだった!というオチのものはいかがですか? あと、出し物にできるかは分からないのですが、1歳児担任していた時に子どもたちが大好きになり、ペープサートも作ったのは、ごみたろうさんの「まどからのおくりもの」という絵本です。 色んな動物たちの家の窓を、どんなプレゼントをもらったのかと覗くのですが、窓から見えるものとは違ったものを貰っていたという、ページをめくると実は…という子どもたちにウケる展開のストーリーです。 何回読んでも、次のページに待っているオチを期待して子どもたちの目がキラキラします😊 あと、クリスマスのテーマじゃなくても良いなら、お弁当バスは子どもにも親にもウケました😊みんなの衣装姿の可愛さと、出てくる→セリフ→座るの一連の動作ができれば問題ないのでオススメです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

献立を考えています!離乳食や幼児のおやつがなかなか良いのが見つかりません。みなさんの園では、どんなおやつがでていますか?ぜひ教えていただければと思います!

幼児乳児0歳児

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/01/11

さなちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童養護施設, 乳児院

んーーーー。 あまり変わったものがないのですが、 きな粉マカロニ 焼おにぎり ふかしいも おからクッキー ホットケーキ パン耳ラスク とかでしょうか。 特別なときは、ホットケーキをクッキーの型でくりぬいたり、チョコペンでアンパンマンの絵がかいてあったり… あとはフルーチェ+果物とか… なかなか変わった案見つからないですよね😅アレルギーなども関係してきますしね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして、認定子ども園で担任4年目になりました。 この度妊娠中なので産休を取ろうと思うのですが、産休をキリの良い週末で取ろうか、きっちり産前休暇の出産予定日6週間前に取るか、迷っています…。 産休、育休を取られた方いたら教えてください!

2歳児正社員幼稚園教諭

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52022/01/12

ぬーそう

保育士, 保育園

私は残っていた有給をくっつけて、6週間より少し前に休みに入りました^ - ^ 赤ちゃんの準備や自分時間を過ごすことができるのでおすすめです! そのかわり、伝達事項などはしっかり書類にまとめ、早めに伝えました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

お部屋のお正月壁面は いつまで飾られますか?

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42022/01/12

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

1月末まで飾るつもりです。 2月になったら2月の壁面と交換します!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育経験は長いものの、今までリトミックを正式に学んだ事がなく、なんとなくリズムに合わせて体を動かして子どもたちと遊んでいました。 全くの初心者ですが、簡単に始められるような教材があればオススメ教えて下さい。

5歳児3歳児保育内容

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62022/01/07

夏みかん

保育士, 認可保育園

私も学校で習ったわけではないので、色々と本で勉強しました。 こちらの本がCD付きで分かりやすかったですよ。 こころとからだを育む1~5歳のたのしいリトミック (ナツメ社保育シリーズ)

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前もトイトレの件で御相談させて頂いたのですが… 2歳児クラス 12月に3歳を迎えた女の子の事です 去年の夏頃からトイトレを少しづつ初めて、排尿の間隔も少しづつ安定し、1時間ほど我慢できるようになりましたが未だに尿意がわからないのか「トイレに行きたい」が言えず、こちらから誘わなければそのまま漏らしてしまい、濡れていても気にせず遊び続けてしまいます。 散歩先もオムツで行き途中のトイレを拒否して帰る頃にはオムツの中におしっこがでています。 この子以外の子はみんなパンツで1日過ごすことに慣れて、オムツがとれました。パンツでのあこがれは強いようでパンツは履きたがります。 小規模保育園なので4月〜は卒園して認可保育園に行く予定です。 クラスの中の月齢では1番低いのでしょうがないのかとは思いつつも、やはり認可保育園に行く頃までにはパンツで過ごせるようになればいいなと思います。 保育園に限らず家でもこんな感じなようですが 保護者の方もホワンとしてる方なのであまり気にせずめんどくさいからオムツ履かせてるという感じでトイトレには協力的ではないです。。 そこで相談なのですが、 ①漏らすことを前提に散歩先でもパンツで過ごしてみるのはありか?(今は午睡明け〜降園前までパンツです) ②尿意を伝えられるようにするにはどうしたら良いか? (トイトレシートを作っておしっこが出たらシールもやってみましたがダメでした) ③無理にパンツに慣れさせずそのままオムツで過ごした方が良いのか。 以上の点を教えて頂ければと思います。<(_ _)>

小規模保育園保育内容2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42022/01/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

間隔の安定に関係なく、日中は布パンで過ごし どんどん濡らして気持ち悪い感覚を覚えるしかないです。 子どもが嫌がっても30分おきくらいにトイレへ連れていき トイレに座る、出たらほめまくる… 私の経験ですが…月齢や季節に関係なく本人のやる気さえあればトイレは完璧になります。今 2歳児クラス担任です。年明けたし、残り3ヶ月 3歳児クラスに向けて本腰入れて布パンに移行できるように保護者に声掛けしようと主担と話してます。保護者には朝から布パンを履いてきてもらう、午睡も布パンにしよう…と声掛けをしていってます。 3歳児クラスにクラスに向けて 完璧にしておく方が本人もストレスは少ないと思います。

回答をもっと見る

遊び

園で行う活動、ご家庭で行いたい活動とかで、 困っていることを教えていただきたいです!

保育内容2歳児1歳児

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

112022/01/02

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

年長の息子が工作大好きで製作物がすぐにいっぱいになってしまうので保管と処分に追われて困っています。あとは絵の具を使いたがりますがどうしてもあちこち汚れるので困ります!!🤣園ではなく家庭での活動です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

おすすめのリズム遊び(音楽活動)を教えていただきたいです。 しっかりとしたリズムを刻んだり音符を読んだり することはしません。 現在行っていることは鈴やタンバリン、マラカスを季節の歌に合わせてシャンシャン好きなように鳴らすのみです。 リズム遊び、音楽活動のハードルは低めで何かおすすめがありましたら教えてください(•ᵕᴗᵕ•)

5歳児3歳児遊び

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

42022/01/05

はな

保育士, 認証・認定保育園

「どんぐりどんぐりこーろころ」と歌いながら床を転がって遊ぶ体遊びがあります。リズム遊びにもなって低年齢のクラスでも取り入れやすいです。 楽器は鈴やタンバリンを使うこともありますが、マラカスは製作で子どもたちが自分で作ったものを使ってそのままリズム遊びをするということもあります。 少しでも参考になれば^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒1年目で幼稚園、保育園で勤務しています。 こども園なので運営者が同じで、両施設でフリーとしてほかの先生方の保育などを勉強させていただいています。 勤務園はありがたいことにとても新人の育成に力を入れてくださっていて、主として自分で計画して保育をさせていただく日があります。 そこで質問なのですが、普段1歳児、2歳児クラスでどのような保育をされていますか? 今までに風船遊び、ボール遊び、新聞遊び、クリスマスツリーのオーナメント作りなどの遊びや制作をさせていただきました。 遊びの展開などもまだまだ上手くいかず、その度にアドバイスはいただいているのですが皆さんはどのように遊びを展開し、工夫されていますか? 正職、パート問わずご返答くださると嬉しいです。 よろしくお願い致します🙇‍♀️

保育内容遊び2歳児

だるま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62022/01/02

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

0、1、2歳児クラスは週1で合同保育をします。 ホールでリトミックや、マルチパネル遊びは子どもたちから大人気です! 室内ではソフトブロックなどのブロック遊びが多いです。

回答をもっと見る

手遊び

お正月系の手遊びを知っている方、 いましたら教えていただきたいです!

4歳児5歳児3歳児

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

32022/01/01

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

コメント失礼いたします。 YouTubeにある『おもちつき』の手遊びが動物がたくさん出てきて可愛らしいのでオススメです! URLです✨ ↓ https://youtu.be/TV5MIvLRJs8

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士二年目です。 来年いっぱいで保育士の仕事自体を辞めようと思っています。 他の職業についたことがある方、おられますか? 保育士と比べてどうだったかなど教えて頂けると嬉しいです( ˘˘ )

2歳児1歳児正社員

ぽむぽむ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

72022/01/03

ぬーそう

保育士, 保育園

私は在宅事務の仕事をしたことがあります。 保育士の経験を生かすことができました。 子育て関連などを、視野に入れた就職先だと得意を活かせるかもしれません^ - ^

回答をもっと見る

行事・出し物

新卒一年目です。節分行事担当になりました。 経験もなくどのような流れで進めたら良いか悩んでいます。 いいアイデアがありましたら参考にさせて頂きたいです。

新卒行事0歳児

モカ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

32022/01/05

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

園の今までの行事案などは残っていますか? 私の園は、 部屋で豆まきのお話(絵本) 外に出て、豆を配る 掛け声のお話、練習 鬼登場、豆まき、鬼退治 部屋に戻って豆まきのおさらい と、各お部屋中心の行事です^_^ 頑張ってください

回答をもっと見る

遊び

2歳児でこの時期になると様々なことができるようになりますね。机上遊びも上手になってきました。机上遊びや室内遊びでおすすめの物を教えてください!机上遊びは具体的な玩具の名前を教えて頂けると嬉しいです!

部屋遊び遊び2歳児

なな

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/12/14

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

机上遊び、集中してとりくめますよね! モンテッソーリのお仕事で、ビー玉などをスプーンやトングであけうつしするのは人気があります。シンプルですが、長時間行っていますよ。 ・パズル ・プラステン ・ひもとおし ・洗濯バサミ なども人気がありました!

回答をもっと見る

遊び

室内遊びがマンネリ化していて、いい案が思いつきません! サーキットは日頃よく遊んでいます。リトミックはピアノが苦手なのでできず、、。 身体を使った室内遊び(ホールではなく普通の保育室)いい遊び教えてください! 2歳児6名です。

部屋遊び保育室運動遊び

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/21

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

6人だと盛り上がりに欠けそうですが‥ 2歳児後半から椅子取りゲームは楽しんで遊んでいました! だるまさんが転んだ や おおかみさん今なんじ、体操(ディズニー体操、ラーメン体操、エビカニクス、サンサン体操、など)、ボールプール、トランポリンや鉄棒、マットなどの運動遊び、風船遊び、新聞紙遊び など室内で過ごす時によく取り入れていました😊

回答をもっと見る

遊び

明日から新年の仕事が始まると 思いますが 正月遊びはどんなものを 準備していますか?

遊び2歳児

U-TA

保育士, 保育園

42022/01/03

須夜崎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童発達支援施設

1、2歳児クラスですが、コマの製作をして、コマ回しをして遊ぼうと思っています。 雪が多い地域ですので、天気が良い日が続くと外遊びに変更になるかもしれませんが。 そのときは凧揚げもいいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、子どもたちの作品をどのように保管&持ち帰りされていますか? 作品バッグを使う園も多いと思いますが、どんなものが扱いやすいでしょうか? また、ご自身のお子さんの作品の保管も、工夫されてる方などいらっしゃいましたらぜひ教えてください! 未就園児親子くらぶでも、作品って結構持ち帰るので、簡単に保管できる「作品バッグづくり」をやってみようかな〜と思案しているところです! 素材や形、方法などなんでも構いません。 アイディアがありましたらぜひ教えてください!

子育て支援センター子育て0歳児

みあ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場

62021/12/31

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園は基本的に画用紙での制作を行うため、パンチで穴を開けて保管しています。 作品を作る場合には、記名した紙袋を用意してもらい、そこに作品を入れて制作後数日で返却します。 都度お持ち帰りにすることで、保管は保護者さんにおまかせしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年の卒園式では、卒園の2歳児さんで歌を歌えたらと思っています。(歌が好きな子ども達なので挑戦してみようということになりました) 乳児さんでも歌いやすく、卒園式らしい曲を探していますが中々見つかりません…。 何かオススメがありましたら、教えて頂きたいです。

卒園式乳児2歳児

はち

保育士, 保育園

32021/12/28

まお

保育士, その他の職場

みんなともだち 作詞:作曲:中川ひろたか みんなともだち  ずっとずっとともだち がっこういっても  ずっとともだち~🎵  「みんなともだち」は いかがでしょうか。 大好きな歌です✨

回答をもっと見る

成功体験

2歳児の日々の生活で、絶賛イヤイヤ期 ・手洗いしてほしい ・トイレに行ってほしい ・苦手な食材を食べてほしい ・室内で座って遊んでほしい ・洋服、靴を履く練習 等… 楽しく促していきたいのですが強い口調になってしまいがちなのでアドバイス欲しいです!

手洗い生活保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32021/12/14

ドレミちゃん

保育士, 認可保育園

2歳児さんのイヤイヤ期たいへんですよね😅 楽しい促し方ではないのですが…私は少しでも子どもが嫌がっていたことに意識が向いたり、多少なりとも変化があれば、それを言葉にして褒めて気持ちに寄り添っていくようにはしてます。 大人でもそうだと思いますが、自分のことをきちんと見てくれて認めてくれるのは嬉しいですよね😊 そういう繰り返しの中で、自分もできるという自信や意識が芽ばえていってくれたらと思っています。 すみません💦楽しい促し方ではなく参考にならないかもしれませんが🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

ひとりの保育士に対しての 子どもの割合決まっていますが、 書類も適応されますか? 現在2歳児担任で、 正規の補助ふたりいますが、 わたしひとりで 11人分の個人案を書いています。 補助は書いていません。 よければみなさんの意見を聞かせてください。

パート2歳児正社員

みーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

52021/12/31

みりん

保育士, 保育園, 認可保育園

子どもの人数は厳密には適応されないと思いますが、ひとりで11人はつらいですね。 適応されないというのは、先輩のほうが担当児が多かったりするのはある、ということで正規であればみんなで分担するのが一般的なように感じます。 クラス補助がパートさんなどの場合は難しいかもしれませんが…。 書類が多い中、お疲れ様です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園では2年前まで牛乳パックを切って靴下入れや乳児の椅子などを作っていました。 しかし監査で牛乳パックは衛生的によろしくないとの事で、椅子やおもちゃ、収納を作ることが出来なくなってしまいました💦 牛乳パック、何かと便利じゃないですか?! 丈夫で、使いやすかったんです🥲 そこで、同じように牛乳パックを使わない園では どんなものを使って手作りの椅子やおもちゃ(バスや電車)を作っていますか? 靴下入れなどは今はもうプラスチックのものを購入していますが、おもちゃやリトミックに使うものはホイホイ購入できないので🥲 参考にしたいので是非、教えてください!

2歳児1歳児幼稚園教諭

ちょこ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

32021/12/31

tanahara

子どもの電車やバスごっこには段ボール使っています! おうちごっこにも大人気! あとはお手玉など、手作りしています。 子どもたちにとっておままごとなどプラスチックのおもちゃである必要はありません。色のついたお手玉などで見た手遊びができるので、遊びの深みが違いますよ☆おすすめです。

回答をもっと見る

愚痴

主に土曜しかこない先生で毎週 私のクラス…2歳児クラスに入ってくれる先生がいます。 フリーで幼児クラスに入っていた時 その先生と1日保育しても特にしんどさは感じなかったのですが担任としてその先生と1日保育をするようになり かなりキツい…勘弁してほしい…と感じるようになりました。週1しかこないから張り切ってるのか 勝手なことをしたり、暴走、担任にきちんと聞かないなど色々ありすぎて疲れます。 昨日は私のクラスのしんどい子を朝から頭ごなしに怒ってるので平日のことを話、止めてほしいと言ってしまいしました。他にも連絡帳を書いてくれても修正テープを使わないで塗りつぶす、私がおやつを取りに行ってる間に勝手に子どもをトイレに連れていく…私はトイレに連れてけ なんて言ってないのに… しんどい子もいて おばちゃんのフォローもしてぐったりです。 先週も勝手なことをして子どもが部屋から脱走して大変なことになったらしい…人手不足だから来てくれるのはありがたいけど立場をわきまえてほしい。

公立認定こども園2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

42021/10/17

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

確かにそうですよね。やっぱり担任がいるのだから、サポート役に徹するなどは大切なことだと私も思います。分かっていただきたいですよね。

回答をもっと見る

53

話題のお悩み相談

保育・お仕事

質問です! 皆さんの園では、その日のクラスの職員の配置を決めるのは誰がやっていますか?園長or主任or担任? うちの園は縦割りで、早番の先生(正規)が決めているのですが、毎朝職員のシフトを見ながらあーでもないこーでもないと考えるのが苦痛で…。 今までの園は園長や主任が決めていたので、最初は戸惑いました。担任がやるのが多いんですかね? 何かコツとかこうしたらスムーズに決められるよ!などとアドバイスがあれば教えて下さい!

小規模保育園正社員

ひばり

保育士, 小規模認可保育園

42025/05/12

のむ

保育士, 認可保育園

私の保育園は 園の主任(勤めている保育園は副園長がおらず、主任が2名います)の1人が固定でシフトを見て配置を見ています。 基本的には配置された担任で保育をしますが、夕方の保育体制や医療ケアが必要な子どもの補助に乳児フリーの職員や園の主任がフォローしてくれるよう考えています。 私の保育園では国が出している配置基準に基づいて配置することが多いですが、現場からの声や夕方の職員の人数によって、合同保育にして幼児3クラス+2歳児を5人や4人で見て…とかもあったりします(笑) でも現場の声を聞いて考えるのが1番なのかなと思います。 アドバイスになってないかもしれないです、ごめんなさい🙇‍♀️

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラス担任(担当性保育)です。みんな宇宙人で滅入ってます。 アドバイスください。 1.典型的な愛情不足の男の子。両親は自営業、毎週土曜日登園、週6登園。0歳の時から担当保育士に異様に執着する。他児を褒めると同じことをして褒めてもらおうとする。食事の時は自分を見て欲しくてわざとふざける、自分で食べない。担当保育士と1対1ではブロック遊びなどイメージを膨らませて遊ぶことができるが、担当保育士が少し離れると遊びが続かない。 4月から、とにかく褒める!気持ちを満たせるようにすると意識して、関わってきました。ただ、6対1の配置基準と、他の5人も大変な中、褒めまくるのにも疲れてしまって…💦 元担任は、ふざけるなら食べなくていいという感じの態度を示すと自分で食べていたというのですが、それもどうなのかなあと💦  2.午後のおやつで、遊びたい思いが強くて食べずにごちそうさましようとする子。(給食は食べる) 午後のおやつだし、食べたくないなら食べなくていいと割り切ってしまってもいいのでしょうか。 本当は6人全員食べ終わってからごちそうさまをしたいところですが、食べ終わった後椅子に座って待つことができないので、終わった子から遊び始める流れになっています。  3.一人遊びは上手なのに、集団になると遊べない子。身の回りのことは自分でできるけれど、集団の中では1人走り回ったり違うことをする。 絵本などで注目を集めてからこれからやることなどを説明し、さあやってみよう!となると走り出す。捕まえて援助しようとすると全身で嫌がる。やらないなら放っておいても気にせずマイペース。

身の回りのこと登園絵本

みー

保育士, 公立保育園

22025/05/12

kinoko

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職

昨年度2歳児を担任していました。同じく担当制保育です。 参考になるか分かりませんが、私個人的に感じたことを書かせてもらいます。 1. 試し行動が見られているのですね。月齢はどのぐらいなのでしょうか? 2歳児でもまだ年度初めなので伝わるかどうかですが、本人に『先生はいつだってちゃんと見ているよ』ということを行動で伝えていきます。 例えばですが、早朝や夕方など子どもの少ない時間帯に十分に甘えられるようにする、一対一の関わりをもつ時間を作る、等。 2. お母様やお父様、保護者の方はこの現状を知っていらっしゃるのでしょうか? 一度お話して、お家での様子や保護者の方の思いや意見を聞き取るのもいいかもしれません。 3. 昨年度同じような姿の子がいました。 集団活動前に個別に「今から〇〇するよ」と声掛けを行う。 少しでも出来た際には褒め言葉を掛ける。 走ったり落ち着きがない状態が見られた際には、他児とは離れて保育者と一対一になれる環境を作り、落ち着いて今何をする時間なのか伝える、等。

回答をもっと見る

遊び

保育士6年目(乳児経験:4年、幼児経験:2年目)です。 色々なクラスを経験しているのですが、その中でも絵画活動が難しいなぁと感じています。 私の保育園は子どもが描いた絵に込められた想いや言葉を大事にするために1対1で話を聞いて、その時に話した内容や言葉をメモに書いて残しています。 乳児クラスでは喃語や一語文、多語文に共感すること、幼児クラスでは子どもたちが話したことに対して深く話を広げる事楽しい雰囲気の中で友達と描くことの楽しさを感じられるようにすることを大事に絵画活動に取り組んできました。 しかし子どもの思いや経験した事、言葉が乗らない(会話が続かない)子どもに対して上手く言葉を聞き出すことができず…。 何年経験しても「これであっているのかな…」と感じています。 絵画活動で気をつけていることや子どもの描いた声や思いをうまく聞く方法などあれば教えてください。 また年齢が大きくなると描き迷いや描くことが嫌で描きたくないと感じる子どもがいると思いますが、そんな時にどんなふうに関わったらいいか教えてもらえると嬉しいです!

制作保育士

のむ

保育士, 認可保育園

12025/05/12

ovppyo

事業所内保育

gopujo

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

妊婦へのサポートあり◎妊婦へ配慮はされている○ちょっと大変かも△妊婦へのサポートなし💦わからないな~その他(コメントで教えて下さい)

47票・2025/05/20

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/05/19

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/05/18

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.