2歳児」のお悩み相談(55ページ目)

「2歳児」で新着のお悩み相談

1621-1650/2397件
雑談・つぶやき

2歳児で合奏って合奏曲が速いテンポのやつでタンバリンとスズでするんだけど、もーどのリズムにすれば無理なく楽しく叩けるのか、がもーわからなくなって頭がごちゃごちゃになってきた😭 少人数でまず叩く練習をしても、これは難しい?いやこれも難しい?ってなって、簡単にするにはどーしたらいいんだーーーってなってる😂😂

発表会2歳児

わあ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/12/10

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

どんな曲に合わせるかがわかりませんが、 使う音符は四分音符(あっても八分音符)にして休みをどこかに持ってくるのはどうでしょうか? ウン タン タン タン|ウン タン タン タン や タン タン タン ウン|タン タン タン ウン や タン ウン タン ウン|タン タン タン ウン など これくらいなら2歳児さんできますかねー? ちなみにタンは四分音符でウンはお休みです。 4分の4拍子の曲だろうと勝手に予想していますが、違ったらすみません🙏🏻

回答をもっと見る

愚痴

もう、何もかもストレス。 嫌だよ。 2歳を1人担任で12人。 補助で園長や本社の人と一緒に保育してた頃に その園に臨時で移動になり配属して1ヶ月ちょっとなのに、クラスを任せられた過去。 その時に月の製作を1人で案と準備となった時に、 ただ人手がない時を『乗り切る』という文字しかなくて、1人でも出来る製作をしたら、 少し前に入ってきた先生に、サラッと「レベル低すぎ」って言われ。。ちなみにちぎり絵でした。 大変な時をちぎり絵で製作の苦労も知らないで言われるとかなり自信無くすし、やる気も無くす。 なんで頑張ってるんだろう。。ってなる。 当時はクラスの相談相手もいなくて、毎日を乗り切るだったのに。。 働く気も失せるわ。 思い出しただけで涙止まらん。

制作2歳児ストレス

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

12021/12/13

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私は現在、2歳児28人を5人担任で、時短契約社員として働いています。 その中9人特別支援がいる子ども達がいます。毎日どのような対応をしたら良いか日々考えながら子ども達と過ごし、職員間で情報共有、記録しながら活動しています。 2歳児12人を1人担任されていたのですね。しかも臨時で移動してわずかしか経っていないのに、ハード過ぎますね。考えられません…魔のイヤイヤ期真っ盛り2歳児を1人担任だなんで本当に大変だったと思います。トイレトレーニング、着脱、食事等だけでも大変なのに日々の保育も考えたり、、とても1人で2歳児12人みながらは出来ないです。 製作させるだけで準備、手順、内容、職員配置等毎回考えないといけない中…普通は手伝いの職員を配置させますよね(>_<) 私の職場の今の2歳児クラスでちぎり絵、想像しただけでどれだけ介助が必要か頭を悩ませます、、決してレベル低いだなんて思えないですし、その先生は何を基準にその発言をされたんでしょうね(°_°)同じ事をその状況でしてみないと大変さが分からないですよね。 ちゃんと出来る範囲を理解して考えてされている所が素晴らしいと思います。月齢の差だけでも子ども達の成長の違いがある中で12人の子ども達と過ごされていただけで本当に尊敬です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年も残すところ僅かになりました。 子どもたちと 大掃除をすると思いますが 2歳児クラスで掃除をするとなれば どのようなことをさせますか?

2歳児

U-TA

保育士, 保育園

82021/12/12

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

自分のロッカーや靴箱を雑巾で拭くのは、毎年やっていました。椅子や机の脚を拭くのも、普段はやらない大掃除ならではを少し感じられるかと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は2歳児クラスの担当をしています。 今発表会で合奏の練習が始まりました。 タンバリンとスズでする予定なのですが、どちらも子どもたちは初めて触ります。 子ども自身が興味を持って、意欲的にでき、かつ楽しみながら覚えられるいい指導方法があれば教えて欲しいです。

発表会2歳児保育士

わあ

保育士, 保育園, 認可保育園

52021/12/09

さおりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 学童保育

他クラスなども同じく練習しているのでは、ないでしょうか? 私は上のクラスの子ども達の 演奏の練習を見せてもらったり、、 まずは見る、触れてみる、、で 子ども達自身が興味を持てるように していました! 他クラスも忙しいのに 喜んで協力してくれ感謝です!

回答をもっと見る

手遊び

パートで勤務しているので、主で活動を考えたり 子どもたち全員を集めて 何かをすることはないのですが、 ちょっとした時に出来る冬にちなんだ手遊びや すぐに折れる折り紙など教えてほしいです! 冬じゃなくてもこれ子どもたちから人気! という手遊びあれば知りたいです! 主に2〜5歳児で…

5歳児3歳児パート

aaa_m13

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

52021/12/09

merumaru2

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 学童保育

雪だるまの折り紙はよく作りました😆 ネットで検索すると1枚で簡単に作れるものも沢山出て来ます! 折って子どもに好きに顔やマフラーなどを書いていいよって渡すと喜ばれました😊 手遊びは冬に限らないですが、、「かみなりどんがやってきた」は子どもたちと楽しめました♡ 年齢によって隠すものを増やすと面白いです😆

回答をもっと見る

保育・お仕事

マスクをしての保育の中で 表情を読むことが難しい子どももいてるので 表情カードを利用して、 友達の気持ちなどを考えられる機会を作ることにしました。 そこで“こんな時ってどんな気持ち”と 気持ちに合わせた状況を伝えたいと思っています。 おもしろい・いや・びっくり・さみしい・恥ずかしい について、子どもたちがイメージしやすくわかりやすい状況があれば アイデアいただきたいです! よろしくお願いします!✨

5歳児3歳児保育内容

め る く

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

62021/12/02

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

表情カード素敵ですね☺️ おもしろい→先生が絵本を逆さまに読んでいる時 いや→お友達にいじわるされたとき びっくり→後ろからわーっ!と驚かされた時 さみしい→お友達がみんな帰ってしまって1人で遊んでいる時 恥ずかしい→お母さんと知らない人を間違えた時 などはいかがでしょうか!♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。今回は子どもの遊びについて質問させていただきます。 自分のクラスを見ていると遊びに入れない子や集団の際はやりたくない〜!と暴れる子もいました。。保護者の方はみんなと一緒に遊んで欲しい、関わって欲しいと思っているのですが、こちらからすると嫌がっていることをやらせるのはどうなのかな、、って思うこともあります。みなさんならどう対応しますか?回答お待ちしております

保護者2歳児担任

にるる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42021/12/06

Y.ayn

保育士, 保育園

こんばんは😊 その状況とてもよくわかります! 私の園では、そのやりたがらない子が、普段どのように友達と関わっているかを丁寧に伝えるようにしています! 保育士としては、例えば集団でゲームをやっていたって、やりたくなければやらなくて良いんだよ〜という気持ちですよね。 きっとその集団のことは意識(認知)していて、その子なりの考えがあって、距離をとっているのでしょうしね。 あとは、例えば集団ゲームをやっている際に、そのゲームへの参加方法をたくさん考えてみます。 ゲームってプレイヤーだけではなく、「応援する人」「審判」「プレイヤーの写真を撮る人」などなど、たくさん参加する方法はあるはずです。 私の園では、写真係が人気ですよ✨

回答をもっと見る

遊び

子どもたちの言葉に笑ってしまうことありませんか? 私は言葉の言い間違いが面白くて笑ってしまいます。 皆さんの思わずクスっと笑ってしまった子どもの言葉はありますか?

保育内容遊び2歳児

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

72021/09/30

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

かわいい一言…ではないのですが… お母さんの出産に立ち会ったお姉ちゃん(年長さん)が、出産ごっこのブームです。 私を妊婦さん役にして、新生児を取り上げる助産師さんになり切り、何度もごっこ遊びをしていました。 エプロンの下から、無事生まれたくまのぬいぐるみを優しく取り上げると、笑顔で、 「へその緒は自分で切って、注射(点滴)もしておいて下さいね!」 と早々におくるみに包んだ赤ちゃんだけ連れ去ってしまいました! 母体の処置もお願いします〜と笑ってしまいました! 初めの頃は、いろいろとしてくれてたんですけどね(笑)

回答をもっと見る

愚痴

子どもにちんちくりんのロンTを1枚で…トレーナー1枚で…着せて平気な保護者がいるけど 風邪など病気の心配はないのだろうか…ネグレクトに近い 気がする。そんな 家庭もあれば大人くらい(3枚)着てる子もいる。伝え方、言い方、難しい。着替えカゴにきちんと半袖か肌着とロンTか薄手のトレーナーをまず入れておいてほしい(笑)

乳児保護者2歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

22021/12/07

ichigo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

季節にあった服を着て来ていない子いますよね😭 大人は、何枚も着てるのに子どもも一緒でしょ!って思います💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

無資格ですが、娘がいるので 育児経験があります。 それだけでも、勤められますで しょうか?

5歳児保護者保育内容

めぐみ

その他の職種, 保育園, 幼稚園

82021/09/13

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

保育補助という形で採用されるのではないでしょうか?? ただ、資格がある場合よりも時給や給料は安くなってしまいそうですが… 経験があるだけでも、大きいです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代で保育士資格を取り、未経験で小規模保育所にパートで入職しました。 小規模は、一人一人に寄り添えるイメージがあり希望しましたが、入職してみると1歳児や2歳児でも製作や行事が多く、それ以外は排泄やおやつや給食と自由に遊ぶ時間は少なく、とにかく流れ作業のように次々と一日を過ごす感じです。またびっくりしたのは0歳児さんが泣いていても、他の仕事が出来なくなるため、抱っこもすぐにしないで言われます。 イメージのギャップは合って当然とは思いますが、小規模って実際どこも慌ただしい感じなのでしょうか。

保育内容パート2歳児

はは

その他の職種, 保育園, その他の職場

172021/11/05

さり

保育士, 保育園

小規模は、どこも人数が少ない分やることが多いと感じています。自分の希望や、期待する保育とは違うことももちろんあります

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育方針が大きく違うこと、一歩間違えれば保護者の方から訴えられるような関わり、声かけをしていること、自分もその園に合わせての関わりになっていることが苦痛で退職を考えています。 一度園長に伝えましたが、だめよー!と流されて今に至っています。 私はパートですが、クラスにも入っているで年度末までは、、、!とおもっているのですが、ひどい関わりをされている子ども達を見ているのが辛いです。 もし、年度途中で辞めることになっても、他の先生の迷惑を考えて踏み切れません。 皆さんだったらどうされますか?

転職パート2歳児

まめしば3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/11/17

おー先生

保育士, 認可保育園

年齢的にここが最後と思って入った新規園での話です。姉妹園からの先生も来たり、姉妹園にもシフトが入ったりだったのですが、園長始め、ひどい保育士(口悪い、子どもを見ずに壁にもたれて保育士の悪口をずっと言ってる、子どもに酷い言葉かけ)ばかりで、優しく声をかけようものなら却下され、保育観も大違い。こんなところに勤めてる自分が恥ずかしいとさえ思う毎日でした。それでも自分を貫いてやってたのですが、ある日ストレスで体中に湿疹が…。辞める決意をしたのですが引き止められ、それでも私は無理ですと、正規でしたが年度途中で辞めました。慕ってくれる子どもとのお別れは悲しかったですが、周りの酷い保育士(一部は話の分かる先生もいた)には迷惑のことなんて考えなかったです。もちろん、自分に与えられている仕事は全うしてから辞めました。まめしば3さんも、残る理由があったり仕事と割り切れるなら年度末までもありですが、残る理由もない、耐えられない、体に支障が出てるとかなら、退職おすすめします。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士の仕事は大変だと思います。 皆さんの息抜きや楽しいことを教えてください

2歳児1歳児正社員

ZORN

保育士, 保育園, 公立保育園

42021/10/09

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

ディズニーが好きなのでインパすることです! (今はなかなか行けませんが…) あとは壁面作りも好きなので、家でもたまにチョキチョキしています✄   仕事中も、やりたい・やってみたいことを保育に取り入れたり、文房具や靴下、エプロンなど周りのものを好きなものにしたり、休憩中にお菓子を食べたり職員とのおしゃべりなどしています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2歳児担任です。3人担任なのですが保育観が違いすぎて結構しんどいです。来年度に向けていろいろ意識しはじめますが、4月に戻った感覚になってしまいクラスは再び荒れてる感じがします。2人の担任は仲良しな気がして自分が取り残されてる感じがすごくあります、共感出来る方いませんか?

乳児2歳児担任

たいよう

保育士, 公立保育園

142021/11/26

かなかなりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

人間関係めちゃくちゃわかりますー!!「3人」ってのがまたどうしても2対1になってしまうので「1」になった時孤独感がハンパないですよね(*_*) 新年度まであと4ヶ月!短いようで長い… 子どもたちの前ではピリピリした雰囲気を感じ取らせないようにしないといけないですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

何をするにも最初は「嫌〜嫌〜」な2歳児さん。特におトイレが嫌!と言う2歳児の子を楽しくおトイレに誘う方法を教えて下さい!

排泄2歳児

yysak

保育士, 保育園, 病児保育, 病院内保育

82021/12/01

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

うちの園はトイレにアンパンマンの壁面が飾ってあるので、アンパンマンに興味をもたせながら誘っています! でも、子どものその時の気分もあるので、難しいですよね…笑

回答をもっと見る

愚痴

2歳児クラスの事です。私といつもペアの先生がたまたま同時にシフト休みだった時に入ってくれた同僚からの一言でモヤモヤしてしまってます。 A子ちゃんはイヤイヤ期真っ只中でその日とても機嫌が悪く、思い通りにならないことや保育士に伝わらないことがあると泣いて訴えていたそうです。それを見たB子ちゃん(普段から口調が強い)がA子ちゃんが何か話す度に「A子ちゃんうるさい、静かにして」と注意していたようで他の子達も便乗してA子ちゃんに対しての目線?がキツく、A子ちゃんが泣くとやれやれまたかと言った目で見ていたようです。その事に対して同僚からこのままではクラスがダメになると思う。と言われてしまい正直その日1日の態度しか見てないのになんでそんなこと言われなきゃいけないんだろう。ともやついてしまっています。確かに普段からB子ちゃんの口調は強いので都度言い方については言葉で教えているつもりですし、A子ちゃんのイヤイヤ期は大変ですがほかのペアの先生と上手くやっているつもりです。うさこ先生が出来ないのなら私が代わりに入ってもいいとも言われましたが何だかイライラ。保育士歴は私より先輩だけど年齢も一緒だし今の園では同僚だからなんでそこまで言われなきゃいけないんだーーーーーー!!!!!

2歳児正社員ストレス

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

12021/09/24

りい

保育士, 認可保育園

保育士歴は長くてもそのクラスの子どもたちとの関わりはうさこさんの方が長いですし、よく見ているのでそのような事を言われるとモヤっとしてしまいますよね。せめてそういった時の対応をどのようにしているのか等聞いてくれてもいいのかなって思ってしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱり、ピアノが弾けないと保育士は無理みたいですね 保育士から一般の仕事を考えてる方っていらっしゃいますか?また、周りにいましたか? 毎日ピアノの練習はしています。 勤務後は保育室に残り、家でも練習しています 子どもの前だとさらに弾けません。 弾くので精一杯です…歌うとさらに弾けません 弾くリズムが違うと言われました どうしたらいいのでしょうか 練習するしかないってわかっていますが… なぜ、こんなに弾けないのでしょうか ピアノ以外は、楽しいです 制作も好きなのに、ピアノがあることによって 楽しめません…

転職保育内容2歳児

r

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

72021/12/02

Manoa

保育士, 保育園

私も保育士ですが、あまりピアノ弾けませんよ!なのでCDに頼ったり、弾ける先生に助けてもらってます。 こればかりは園の方針もあるのでしょうね。 いっそのことピアノをあまり使わなくて良い園に転職するのもアリだと思いますよ。他の事は楽しいなら尚更、保育士を辞めてしまうのはもったいないです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今まで楽器にあまり触ったことのない子ども達にクリスマスの発表会に向けて合奏を教えることになりました。カスタネットとミニタンバリンの2種類だけですが、どう教えていったら良いのでしょうか。1度自由に楽器遊びをした際は上手く鳴らせる子、鳴らせない子とバラバラでしたのでそこは考慮して楽器を考えるつもりです。。

小規模保育園発表会2歳児

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

22021/12/03

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

日常の保育の中でまず楽器に触れる機会を何回か取り入れていました。 せーの!の合図で皆で叩くことや幸せなら手を叩こうの歌に合わせて叩いたりと少しずつ慣れてきたところで発表会でこれを使って合奏することを伝えるのはいかがでしょうか? 私も2歳児クラスを持った時にカスタネットを合奏で使いましたがなかなか苦戦しました😅頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

クリスマス会の出し物、どんなものをされますか? 0.1.2歳さん向けなので、短くて分かりやすいものでオススメがあれば教えて下さい。 できれば、パネルシアターや絵本などではなく、先生同士の簡単な掛け合いで進められる内容だと嬉しいです。

0歳児2歳児1歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32021/12/01

わか

保育士, 保育園

サンタさんは来ますか?サンタさんを呼ぶための導入の感じで掛け合いをするのはどうですか?サンタさんてどんな人ー?とか簡単なクイズをする。 あとは、みんなが知ってるクリスマスの歌に簡単な振り付けをつけて踊る…どうでしょうかー!

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩んでます。二歳児の担任を今年初めて持ちました。新入園の一人の子どもにすごく嫌われてしまい、食事の際や午睡の入眠時に側に行くと『別の先生が良い』と泣かれてしまいます。何が原因なのかも分からず、とにかく嫌がられてしまいます。遊びの時は一緒に遊んでくれるのですが…。複数担任で、他の担任には懐いています。まだ園生活に慣れなく不安定になっているのでしょうが、私にだけ拒否反応が強く、関係を築くにはどうしていったら良いのでしょうか。

生活保育内容2歳児

hana

保育士, 認可保育園

42020/06/06

nanan

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

こんばんは。私も2歳担任をしております。拒否されるのはなにか原因となる出来事があった。もしくは先生を試してる行動かな?と文面から感じました。違ったらごめんなさいね。 子どもに言われたから「そっか…」と落ち込まず、なんで?と聞いてみたり、「誰先生ならいいの?」「もうすぐ来るから待っててね」「○○ちゃん(くん)のこと先生は大好きだよ」と自身の視点を変えてみたり、声のかけ方を変えてみてはいかがでしょうか?客観的な意見として同じ担任の先生方にもどのように見えるか聞いて情報収集するのもいいかもしれないですね! 同じ学年の担任として応援しています。お互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

遊び

クリスマス制作でリースを作ろうと思っているのですが、 リースに貼る素材に悩んでいます。2歳児なのでのりを使って可愛くしたいのですが、何かありますか?

制作2歳児

まっきー

保育士, 保育園

42021/11/24

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

綿、キラキラシール、色紙を可愛く切ったもの、毛糸やモール等はどうですか?モールは星などの形に事前に作っておきます。大きめビーズ等たくさんありますよ。のりでだと紙でサンタやトナカイを作って貼ると可愛いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2年目、2歳児担任です。 性器いじりが気になる子がいます。女の子です。寝る前に、手持ち無沙汰になると股を押さえていて、どこまで声をかけたらいいのかわからず、対応に困っています。 今は、指人形を渡して、さりげなく気を逸らせるようにしているのですが、皆さんはどのような対応をされてますか??

2歳児担任

かな

保育士, 保育園

32021/11/30

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私の園も同じような子がいます。 性器を触ってることを指摘すると、逆に気にしてしまう可能性があるので、遊びに誘ったり、そのお子さんが楽しいと感じることをして、気をそらせていくのが1番いいと思います! 実際、私も同じような方法で行って、性器を触ることを止めたお子さんもいました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

子どもを寝かしつけるのが上手な先生と苦手な先生っていますよね。私は後者です。眉間を撫でる、胸のあたりをトントンする、子守唄を歌う…等色々してみるのですが、なかなか寝てくれません(泣) 皆様はどのように寝かしつけをされていますか? また、乳児さんと幼児さんで寝かしつけ方を変えていますか?

幼児乳児3歳児

ぽこたん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

82021/11/29

わか

保育士, 保育園

乳児と幼児では寝かしつけ方を変えてます!幼児は寝かしつけは特にしないです。乳児クラスの時は、その子それぞれに寝かしつけ方を変えてました。乳児さんでも1人で眠れる子は見守り、なかなか眠れない子の側についてトントンをしていました。トントンしたり、頭や背中を撫でたり、脹脛をマッサージすると眠る子がいたりと、一人一人によって寝かしつけ方は変えてます。先生が来て嬉しくてテンションが上がっておしゃべりしてくる子どもがいたので、その時は目を瞑るようにおでこから目を閉じるよう優しくなでなでしながら、お喋りに反応せず目は決して合わさず無心無言でトントンすると寝てました笑

回答をもっと見る

遊び

2年目、2歳児担任です。お正月遊びに向けて凧を作ろうと思っているのですが、ビニール袋以外に遊べる素材って何かありますか??

遊び2歳児正社員

かな

保育士, 保育園

22021/11/30

みぃ

保育士, 保育園, 認可保育園

画用紙とかでも、意外と作って遊べますよ! あとは…使えればカラーポリ袋とかは丈夫でいいですよ! 不織布とか、折り紙でも作ったことあります。 でも、ビニール袋が一番やりやすいですよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

乳児さんや2〜3歳の子に仕掛け絵本を見せると何日かでボロボロになってしまうと思うのですが...🥲何か長持ちさせるために工夫されてることはありますか??

3歳児2歳児1歳児

とこ

幼稚園教諭, 幼稚園

62021/11/29

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

同じくすぐにボロボロになります💦💦つなぎ目の所にブッカーや、クリアテープ巻いたり補強してから渡すようにはしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、毎月の誕生会の他に、当日お誕生日を迎える子への配慮はどんなことをされていますか? うちでは、各クラス内で歌を歌う、給食はその子だけプレートがアンパンマンになります!

給食0歳児2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

52021/11/26

ハンナ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして(*^^*) 私の園では、コロナ前までは、椅子を円を作り、その中心に誕生日の子の場所を作って、おやつを食べていました! 今は、それができないので、全員の前に出て、お祝いの言葉を言ったり、質問時間を作って、その子を知る時間にしています!

回答をもっと見る

手遊び

コンコンきつねやまあるいたまごなど、 入眠前に子どもたちが心を落ち着けられるような 手遊びを午睡前の時間に毎日しています◎ レパートリーが少ないので、ぜひおすすめの 手遊びを教えていただきたいです!

手遊び睡眠2歳児

かほ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

42021/11/29

ぴよ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

大きなたいこ、小さな太鼓の、ありさん、ねずみさんバージョンなど、動物を当てはめて歌ったりしています。だんだん小さな動物にしていくと考えながら手も動かして楽しんで、静かになりますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

2年目、2歳児担任です。 12月末にクリスマス会があり、ジングルベルの踊りをしようかと思っているのですが、他に、2歳児向けの踊りは、どんなものがありますか??

2歳児正社員担任

かな

保育士, 保育園

32021/11/28

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

2歳児担当していました。クリスマス会とは関係ないですが、やはりからだダンダンは人気でしたね。あそび体操も面白い動きが沢山あり、子ども達も楽しくやっていました! ご参考までに、、、☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは制作を作る時どんなものを参考にして作っていますか?アプリ、SNS、保育雑誌などおすすめなものがあれば教えていただきだきたいです。

制作乳児2歳児

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

32021/11/26

るるの

保育士, 認可保育園

インスタで検索すると結構出てきます!よく見てます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2月、3月で乳児が作れる制作でみなさんにアイディアをお聞きしたいです。手形や足形などありきたりな物が多くなってしまうので、教えてください。

制作乳児0歳児

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

42021/11/26

すー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

2月でしたら節分、3月でしたらやはりお雛様でしょうか。 黄色のポリ袋で鬼のパンツに見立てて作り、黒画用紙を切って裏面に両面テープをあてがったものを剥がしてもらったり、一緒に貼ったり、シールにしたり、、、 簡単鬼のパンツです!壁面飾りではないのですが着て会に参加すると楽しかったですよ^ ^ ご参考までに!

回答をもっと見る

55

話題のお悩み相談

保育・お仕事

もし、園の方針や、他の職員との関係とか 全く規制がなければ どんな保育をやってみたいですか? 理想でもいいし、興味ある保育とかでもいいので みなさんのしてみたいこと、教えてください😊 一部の活動でも、保育方針的なことでも大丈夫です

給食制作保育内容

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

12025/05/11

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

オール子ども体験型の保育。 できるだけ本物を提供して、それを体験する。 運動会やお遊戯会は保育で子供たちがその成長を感じられた時にイベント的に行う、そう言う行事を定期的な年間行事にしないで、保育の成り行き上発表できる状態になったら行う。 体験型保育の最大はごっこあそび。 子どもたちのやりたい事をとことん保育者と子どもで調べて、擬似体験を行いながら、最後は本物を見たり、体験したりする。 もちろん好きな遊びの時間もしっかり取って、自分のやりたい事を見つけながら友だちと、トラブルいっぱい乗り越えて遊ぶ。 体験時間と遊び時間はしっかり区切りたいですね。 興味のある方は、より詳しくお話ししますよ。わたくし、ずっとこれやりたいんです。

回答をもっと見る

施設・環境

事業所の作りはどんな感じですか? 放課後デイサービスで働いています。 来所者は小学生一年生から中学生までです。 発達や行動に特性があるお子さんから、肢体不自由のお子さん、車椅子のお子さんもいらっしゃいます。 私が新年度から働き始めた事業所は普通の一軒家で、車椅子のお子さんは送迎車から抱っこやおんぶ、介助で玄関まできて、そこから廊下を這って活動の部屋に移動されます。 いろいろ不便だろうな…と感じること多々あります。 工夫された、便利な事業所があると聞きました。 みなさんの事業所の作りや工夫されているところを知りたいです。 よろしくお願いします。

養護身の回りのこと安全

みはな

保育士, 放課後等デイサービス

12025/05/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービス勤め多いので1つずつ回答しますね☺️ 1.テナント 昔コンビニだったタイプ 幼稚園児〜小学生3年生まで 3事業所あったので、年齢や他の児童との関わりで移動したり臨機応変に対応出来てました☺️ 2.一軒家タイプ 幼稚園児〜小学生3年生まで こちらも2事業所あったので、 小学生4年生〜中学、高校生は 違う事業所です☺️ 違うほうでは、支援学校の子も多かったです! 3.テナント 昔飲食店だったタイプ 広くて遊びやすい環境ですが、 オープニングだったため、 色んな子を受け入れすぎて大変なことに😅 保育園〜中学生がいましたが、 ひどいことになってました😅 4.テナント 昔塾だったタイプ こちらも広いです☺️ 幼稚園児は少なく、小学生〜中学生、 重い子はほぼいなく、グレーの子が多いですが、支援学校からくる子も数人居ます。会話はできませんが、一通りのことはできますが、オムツ交換が必要な子も数名います😅車椅子の子もいますが、肢体不自由なだけで、会話もできるので支援はしやすいです! 1フロアーなので、コロコロ転がって移動できてます☺️ 車に乗せるときは、男性職員が抱えて運んでます! あと知ってるのは、大手のところはテナントで、学習メインなので 重度の子はいないです! あと、料理メインのところは、 一軒家で、小学生〜高校生、 重度の危険な行為がある子は来所できないところがあります! 活動部屋にいちいち移動しなきゃいけないのは大変ですね☹️。! コロコロ椅子で移動するのはどうですか?☺️ 車椅子の子たまにしますよ〜!

回答をもっと見る

施設・環境

運動会練習が始まっています。 ニュースでも暑い日は、ちらほら熱中症のニュースを聞きますが、まだ体が23〜24度ほどの感じに慣れていない子どもが多いと思います。開催は園庭です。 5月6月のように、暑さが本格化する前の時期に運動会をされる園の方、何か熱中症対策されてますか?水分補給の工夫等、教えてください。 熱中症計は導入しています!

熱中症園庭運動会

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/05/11

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です。 私は、北海道なのでまだ涼しいですが、時間で水分補給用と塩昆布を子どもたちに食べてもらっています

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

乳児派どっちも好き♡幼児派その他(コメントで教えて下さい)

45票・2025/05/19

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

186票・2025/05/18

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/05/16

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.