職場の人とご飯いく?

幼稚園教諭, 幼稚園

私は、プライベートと仕事を区別したい人間なのであまり職場の人とご飯に行ったりすることはありません。誘われた時は行きますが、自分からは誘いません。みなさんは、職場の人とご飯に行ったり遊びに行く機会がありますか?

2023/08/08

17件の回答

回答する

昔若い独身の頃は、年齢の近い先輩や後輩と食事や、遊びに行っていました。 職場も変わり、家庭も持ち、時間が作るのが難しい事と、やはり一定の距離を持ちたいという気持ちから、今は一切行きません。 ラインの連絡も仕事で必要な最低限にしています。

2023/08/08

質問主

私も同じ感覚です!同じように考えられている方がいて安心しました! お返事頂き有難う御座いました。

2023/08/08

回答をもっと見る


「遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラスでの出来事です。 Aちゃんが遊び終わってその場に置いておいたスカートに足を滑らせてBちゃんが転んでしまいました。 それを見ていた保育士が『ここにあったスカートに滑っちゃったよね、先生見てたよー。出しっぱなしにすると危ないよね』と。そして『このスカート使っていた子は誰かな?』と犯人探しを始め、『出しっぱなしだと危ないから使い終わったらしっかりお片づけしてね』と話していました。 そして終了。。確かに出しっぱなしにしたことが原因なのですが、子供のせいになったまま話が終わる感じがモヤっとしちゃいました。 みなさまならどんな風に対応しますか? もやっとする気持ちわかる方いらっしゃいますか??

安全3歳児遊び

4人のメンズママ

保育士, 小規模認可保育園

82024/05/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

そこにスカート落ちてたら 危ないのでさっとどかします😂 先生見てたよ〜じゃなくて 見てたなら、安全のためにどかしなさいよ!って思っちゃいます😅 保育者側でも保護者側でもそう思っちゃう😥 その出し放しにしてた子も、 実際それで転んだ姿を見てないのであれば、へー!そんなんだ!で終わっちゃう話だし😣 わたしのせいで〜片付けよう〜! とは思わないかなぁ‥😥 わたしなら、保育者が片付ける、 今後その子の片づけを見るようにしてその都度声掛け位かなぁ‥ 犯人探しとか、見てたよ〜?とかは要らないと思います😣 自立を促すために、保育者はそれをしたのかもしれないけど、 わたしは安全重視なので、自分で行動しちゃうかな😅 それで頭とか打ったりしたら、 自分で行動するように見てました〜じゃ、話にならないですもん😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

はじめまして。皆さん日々お疲れ様です。 今、実際に現場にいる保育士さんに是非お聞きしたいです。器用な方が多いと思うので、ご自分で作られる方も多いと思いますが、フリマサイトなどで、実際に購入して役に立っている様なものがありましたら教えていただきたいです。

保育内容遊び担任

こつぶ

保育士, その他の職場

82024/05/06

ルカリオ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

手袋シアターはすごく使えました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

うちの園は計画性がない園長がいます。 急に子どもたちの誕生会を開いては、司会を無茶振りしてきます。もちろん何かを発表する必要があります。 毎回無茶振りに辟易してしまいます。 園長をなんとかするのは難しいので自分の引き出しを増やしたいのですが何かオススメはありますか? 今まではとりあえず簡単な手品をしたり手遊びをしたりして誤魔化していました。

誕生会手遊び遊び

idori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

62024/03/23

どろり

保育士, 保育園, 認可保育園

やっかいな上司ですね(笑) 適当な提案するなら自分でやってくれ!って感じです。 一応、なにかを振られた時にいいようにパネルシアターなどをいくつか作ってストックを作っておいて園に置いています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

普段調理をしていて給食室にいます。 食育などで直接子供達と関わることがあるのですが、ふざけている子やあまり聞いてくれない子など様々な子供達がいます。私は保育士ではないので保育の経験がないので、どこまで注意していいのか、ふざけすぎている子には怒っていいのか悩んでいます。 そのクラスの保育士さんのやり方やその子への接し方もあると思うのであまり出しゃばらない方がいいのかなとも思います。 子供達に聞いてもらえる努力はしているのですがなかなか難しいですよね、、

食育給食保育士

ありさん

調理師, その他の職場

62024/05/29

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

そこにいる保育士がするべきことだなぁと思います😣 だって、食育してくれる調理師さんが、怒ったらそのイメージついちゃいますし😣 そこにいる保育士はなにしてるんですかね🤔 わたしが調理師さんで食育してる立場であれば、注意はしません😊 お話聞いてくれている子にだけ お話します😊 ふざけてる子、あまり聞いてくれない子は、ほっときます😊

回答をもっと見る

感染症対策

もうすぐ産休育休から復帰です! 私は仕事が好きなので楽しみにしているのですが 我が子の初めての保育園、大丈夫かなぁと心配になっています。 今まで大きな病気や風邪もそこまで引いたことがないので、免疫もあまりなく保育園の洗礼にビクビクしています。 我が子はそれで強くなって欲しいと思いますが、やはり復帰したてで早退欠勤を繰り返すのも申し訳ないなぁという思いです。 保育園の洗礼、よく聞きますが入園したてはやはり体調崩しがちになるのでしょうか、、

認定こども園正社員保育士

ありさん

調理師, その他の職場

32024/05/29

みい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

仕事復帰は自分のことも子どもさんのことも、ドキドキですよね💦 私は2人子どもがいますが、やはり3歳くらいまではしょっちゅう熱が出たり感染症をもらってきたりでした。早退やお休みが続いたこともあり、悩んだこともあります。でも、それはお互い様だよと周りの先輩保育士の方々が言ってくれました(^^) ありさんの職場もそのような雰囲気だといいですね!ありさん自身もお体大切に、頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

新卒で副担任です。 ペアの担任の先生が2年目の先生です。 1年間保育の仕事をしてきたとはいえ、2年目に担任業務を任され、ペアが私(新卒)で週案や月案その他の仕事がいっぱいあるのに私が新卒なばかりに、私ができることは連絡帳などを書くことぐらいで申し訳ない気持ちでいっぱいです。かと言って、自分がやります!やってみます!となると、手直しなどが入って逆に仕事を増やさせてしまうかなとも思ってしまいます、、、 私は、子どもの前でする体操や読み聞かせなどは苦手ですがサブの動きや書き物はとくに負担に感じないので6月に突入しますし、担任の先生の負担を減らすように伝えてみた方が良いでしょうか?

新卒担任

ヨル

保育士, 認可保育園

12024/05/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

人ごとのようにしてますが…もう5月末です。 新卒も週リーダーをしたり、日誌を書く、書類、おたより作成を作成していますよ… 2人担でお互い正規なのであれば ヨルさんも週リーダー、書類、おたよりなどを分担してやるべき。やらないといけないですよ。 2年目で主担はかなり余裕がないはずなのでヨルさんから書き方を教えてほしい、分担した方が…言っても良いと思います。 サブはたしかに楽です。でも 主を取って 子どもたちの前で何かすることも大切なことだし、保育士としての成長にも繋がっていきます。 失敗を繰り返しながら経験を積むことで苦手でも 楽しめるようになりますよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

実習時間のふるまい実習記録の書き方指導案の書き方服装や準備物保育者への質問や会話実習には行っていませんその他(コメントで教えて下さい)

142票・2024/06/05

ユニクロ100円ショップドン・キホーテしまむら靴下屋その他(コメントで教えて下さい)

203票・2024/06/04

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん頼れる人はいませんその他(コメントで教えて下さい)

206票・2024/06/03

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/06/02
©2022 MEDLEY, INC.