minder_E2DpgTw5pg


仕事タイプ

幼稚園教諭


職場タイプ

幼稚園

職場・人間関係

出産し1ヶ月健診が終わったので、書類を提出しがてら職場の人に子どもの顔を見せに行こうと思うのですが首も座ってないので迷惑になってしまいますか?1ヶ月の赤子を連れていくのは世間的に非常識ですかね。それとも喜んでもらえるのか、、、経験ある方教えて下さい。

健診記録

幼稚園教諭, 幼稚園

411/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

生後1ヶ月で職場に連れてくる先生はいないですね。 首がすわって 抱っこ紐で抱っこが大丈夫になってから…行事や確定申告に連れてくる先生はいますが。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年々発達障害のお子さんが増えているように感じています。発達を心配して、発達センターや療育に通ってみたり相談をして下さる保護者は一緒に寄り添っていくことができますが、子どもの発達が遅れているかも、、、ということに理解がない方もいます。どのように対応していますか?

発達障害療育保護者

幼稚園教諭, 幼稚園

409/08

mkn1207

幼稚園教諭, 幼稚園

現時点でのその子の困り感と、今後困っていくであろうところを伝えるようにしています。 困るのはその子であることを踏まえた上で、療育や相談は早いに越したことはないので、お話だけでもどうですか?と声をかけています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新人さん、ベテランさんはそれなりにいるのですが中堅の先生が少ないです。新人の子たちが負担にならないよう上の先生たちでできるだけ準備等上手くまわし下の子たちに指示を出すようにしていたり、仕事量は上の先生になればなるほど増えていく現状に長く続けられないなかと思っています。中堅職員の皆さんのやりがいは何ですか?

幼稚園教諭, 幼稚園

309/08

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

新人の頃は、指示がなければわからないことも、中堅になると、ある程度自分の保育観ができてきて、自信を持って楽しく保育をしていた記憶があります。 中堅は、先輩と新人の板挟みで苦労した部分もたくさんありましたが、中堅層がいることで園全体の風通しが良くなるように思います。 ベテラン→新人だとダイレクトに伝わり、病んじゃう子もいたので、そこを中堅が中和していけるといいな、と思いながら仕事をしていました😊

回答をもっと見る

感染症対策

私の園では、手洗いうがい食事のときにアルコール消毒をする程度で感染症対策は少なくなっています。いま行っている感染症対策はありますか?いま流行っているものあれば併せて教えてください!!

手洗い消毒給食

幼稚園教諭, 幼稚園

409/07

みいさん

看護師, 認可保育園

いま私の働いている保育園では胃腸炎が流行ってしまい、次亜塩素酸でオムツ交換マットや汚染区域を適宜消毒しています。壁や玩具も可能な限り消毒をしている状況です! あとは手足口病が流行っています。こちらに関しては乳児のみですが、今年度3回目なっているという子がいます...

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園で働いているため、乳児との関わりがなく出産を控え上手く関われるか心配しております。乳児さん月齢ごとにどんなことをして楽しめるのかぜひ教えてください!手遊びやおもちゃなど具体例があれば嬉しいです☺️

手遊び乳児遊び

幼稚園教諭, 幼稚園

409/07

みいさん

看護師, 認可保育園

0歳児担任をしていました! 0歳児は月齢にもよりますが、ふれあい遊びを中心に行なっていました。 絵本をよんだり(だるまさんが、いないいないばあなど)一緒にブロック(名前がわからないですが柔らかいブロック)や音楽(季節の音楽やキラキラ星、さんぽなど)にも触れていろいろなことをしています! お散歩ではバギーに乗り近所の公園や広場にいって外の空気を吸ってゆったり過ごします。

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さんは趣味などありますか?私はあまり趣味がなく何かを作ることなど好きなのでミシンやってみたいな、パンチニードルやってみたいな、と願望はあるものの中々始められずにいます。これ楽しいよ!という趣味があればぜひ教えてください♬

幼稚園教諭, 幼稚園

209/06
お金・給料

昨日、夜の報道番組でてぃ先生が保育士の所得等の話をしていました。一般企業に比べると、平均の給料が低いそうです。低いなぁとは思っていましたが、皆さんは見合っていると思いますか?ちなみに私は月収20万ちょっとですが、皆さんも同じくらいですか?教えて下さる方いればお聞きしたいです!

給料保育士

幼稚園教諭, 幼稚園

509/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

保育職を含め 福祉職は専門職だから一般職と比べても仕方ないし、比べるものではないですよね… それに日本はスウェーデンなど福祉大国と言われる海外とは 福祉に対する考えや認識、施策など様々な違いがありすぎるから日本 の福祉職の給与が少ないと思ってます。 公立会計年度をしています。 今は週30時間 一般職非常勤。月給 約19万。時間外しか付かずで手取り約17万。民間正規の手当なしの月給と同じくらいか上。 本来の仕事外の乳児クラス担任をしているのに手当無しは納得いかない部分もありますが勤務日数、時間のわりに月給が良いし、職場環境なども良いので色々と納得はできてます。

回答をもっと見る

遊び

産休中保育士です。 幼稚園勤務だったので、乳児さんがどんな絵本が 好きなのか知識がないのでぜひぜひ0歳児さんが 好きな絵本を教えて下さい!

絵本乳児幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

409/04

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

初めまして☆ 0歳の担任をしてます(^^) 保育士の膝の上に座れるようになったくらい(6ヶ月くらいから)しましまぐるぐるシリーズが園にたくさんあるので読んでいます。 言葉や絵が少しわかるようになってきた10ヶ月くらいからは、だるまさんシリーズを楽しんだり、童謡を歌いながら見れる可愛くてはっきりした絵の絵本を楽しく見てくれています。 参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休中保育士です。いまは、出産前なのでゆっくり過ごしているのですが育休も落ち着いたら時間にも余裕がでてくるのかな?と思っております。意外とばたばた過ぎてしまうのか、それとも少し余裕ができてこんなことができてよかった!みたいなことありますか?どちらのお話も聞きたいので、ぜひ教えて下さい。

産休育休絵本

幼稚園教諭, 幼稚園

409/04

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

もうすぐ出産なんですね。 おめでとうございます。 私の場合は、産んでからバタバタと過ごしました。授乳→子どもが寝てる間に食事、家事などなど。 そこに検診、予防接種にと忙しかったですね。 少し子どもの生活リズムがついてくると、ゆっくり過ごせるようになりましたが、自分がパタパタ動いてしまう性分なので、入園グッズ作ったりと、何かと忙しくしてたの思い出しました。(笑)

回答をもっと見る

子育て・家庭

産休、育休後どのくらいで皆さん復職していますか?私は1年で戻ろうと思っていますが、保育園に預けられなかったら育休を延ばそうかと検討中です。年子は大変かなとも思います。皆さんの計画はありますか?

産休育休保育士

幼稚園教諭, 幼稚園

409/03

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 私の周りでも、1歳ぐらいで復職する人が多いです。 あとは、4月入園に合わせて復職したりですかね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

クラスを持ちながら不妊治療、特に体外受精された経験のある方はいますか?

不妊治療

幼稚園教諭, 幼稚園

301/13

ぽんず

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

コメント失礼致します 私の先輩は不妊治療していました! お盆の長期に有給を使い1週間休んでいました!体を休めて入院をしてっというふうにしていましたよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

お家の庭が砂地なので人工芝とウッドデッキを付けようと思うのですが、自分でやられた方はいますか?業者に頼んだ方もどちらがおすすめか教えて頂きたいです。みなさんもそうかもしれませんお金は抑えたいものの、自分でやってうまくいくのか心配というところです。

業者

幼稚園教諭, 幼稚園

310/08

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。結論から言えば、どちらもおすすめです。今はYouTubeやGoogle等で、やり方を学べたりするので費用を抑えたいなら自分でやった方が良いですし、プロにお願いするなら依頼した方が良いと思います。私は業者に依頼しました^_^

回答をもっと見る

健康・美容

目がうるうる、喉がカスカスする気がするのですが今の時期に花粉って何花粉がありますか?ただの風邪かもしれませんが、、、知ってる方いたら教えて下さい!!

病児保育

幼稚園教諭, 幼稚園

910/03

momo

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場

今の時期だと、ブタクサかもしれませんね。体の不調、辛いですよね…。わたしはよく、こっそりのど飴なめながら乗り切りました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ引越しをするのですが、新居に住み始めるとき掃除や準備など何からやればいいのかよく分かりません。お引っ越し経験のある方どんなことをやった方がいいのかぜひ教えてください!

幼稚園教諭, 幼稚園

610/01

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

引越し大変ですが、楽しみですね♪ ちょうど10年前、上の子が産まれる前に新居に引越ししました! まず、本や保育道具を段ボールに詰め、季節じゃない衣類をまとめ、1週間以内に使わない物を全部段ボールや、ケースにまとめるところから始めました! 一部屋に持っていく物を全部まとめたら、空いている部屋の掃除。 仕事をしながらだと大変だと思いますが、頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会でどのような演目をやったことがありますか? 私は、3匹のこぶた、赤ずきんちゃん、大きなかぶ、ピーターパン、さるかにがっせん、7ひきのこやぎがあります!! みなさんはどうでしょうか。楽しかった!などおすすめ含めて教えて下さい。

発表会

幼稚園教諭, 幼稚園

910/01

こむぎ☆

保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育

発表会、幼児さんになるにつれて、できることも増えてきますね! 大きなかぶや3匹のこぶたは2歳児クラスでしました。 はらぺこあおむしや、コロコロたまごを1歳児クラスでしました。 3歳児クラスでは一休さん、4歳児クラスはライオンキング、5歳児クラスでは地獄のそうべえをした時の発表会が特に思い出に残っています! その時は3歳児クラスの担任だったのですが、セリフも長く、子どもたちも頑張っていて、坊主や着物も似合っていて可愛かったです♡

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会で、年少さんはどんな競技をやっていますか?私の園は、かけっこと踊りをします!皆さんの園の活動もぜひ教えて頂きたいです♩

運動遊び運動会3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

209/18

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

かけっこ・遊戯・親子遊戯・親子競技・リレー です。 個人競技は、玉入れや大玉ころがし、デカパンリレーなど毎年変えています。

回答をもっと見る

遊び

3歳児が好きな遊びをいっぱい教えてください!外であそぶゲームや室内の制作系でもジャンルは問いません。やって終わりではなく、何度か継続して楽しめるものがいいです、、、みなさんのアイデアをください♪

制作3歳児遊び

幼稚園教諭, 幼稚園

508/30

さくらぐみ

保育士, 保育園

3歳を担当していたとき、「オオカミさん今何時?」という絵本とともに絵本にリンクした遊びをしていました! ここからはネットから引用です↓ オオカミは夜中の12時になるとお腹が空いて子ヤギを食べようと捕まえにくるので、子ヤギは急いで逃げるというストーリーになっています。 夜中の12時という決まった時間にだけ追いかけるルール    です! よければやってみてください!

回答をもっと見る

子育て・家庭

今までペット不可のところに住んでいたのですが、引っ越しをしてペットが飼えるところになりました!猫も犬も好きですが、他の動物でもいいかな?なんて思ったりもしています。みなさんはどんなペットを飼っていますか?おすすめ!な点もあれば教えて下さい♪

飼育

幼稚園教諭, 幼稚園

408/30

baby12

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れさまです。 うちでは子供がアレルギー持ちなので犬猫が飼えず(꒦ິ⌑꒦ີ) 毛のないペット…ということでニホントカゲを飼っています! オススメは、数日家を不在にするときでもあまりご飯等のしんぱいがないことです!

回答をもっと見る

遊び

自由遊びのレパートリーがあまり考えられなくて、ぜひいいアイデアを教えて頂きたいです!いま、クラスでやっているのはぬれえや折り紙、ブロック、おままごと、ねんど、です。3歳児です!

ごっこ遊び制作3歳児

幼稚園教諭, 幼稚園

808/26

Kぇ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職

私の園では、パズルやカプラ、LaQなどが流行っています!特にLaQは年長さんが大人でもびっくりするような物を作るのですが、異年齢保育で4歳3歳に教えてあげる姿があり他のクラスでもブームが来てます!

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊活が進まず悩んでいます。サプリメントや温活など、取り組んで良かった!効果があったかも!なんて体験はありますか?ぜひ教えて頂きたいです。

幼稚園教諭, 幼稚園

1108/23

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

私は、初めからタイミング療法しました。 お医者さんで診てもらいましたよ。 妊活、頑張ってください。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る