minder_TOnak0b5qA
保育士7年目です!来年度から幼稚園教諭になります!
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
認可保育園
今現在保育士として勤務しております。質問ですが、実際のところ幼稚園・保育園と勤めた時どちらの方が給与、ボーナスは高いですかね。地域や会社によってばらつきがあるのは勿論だと思いますが、参考までに教えていただけたらと思います。(求人サイトはウソばっかりなので) 逆に私これだけしか貰ってません!!笑みたいなお話も聞きたいです!
ボーナス給料幼稚園教諭
りな
保育士, 認可保育園
tanahara
私は幼稚園にしか勤めていないので比較はできませんが、10年勤めてるので勤続年数で毎年の昇給のおかげでいいです。 就職したかった園はボーナス6ヶ月でした。落ちちゃったけど。
回答をもっと見る
幼稚園に勤めたのち、今現在保育園で働いています。ですが、幼稚園に戻ろうかと思っています。保育園には今年から入ったので、申し訳ない気持ちもありますが幼稚園ならではの教育的活動の方が魅力を感じてしまって。これってありですか?
転職ストレス幼稚園教諭
りな
保育士, 認可保育園
ちーき
保育士, 保育園
こんにちは。ありだと思います。自分の人生です。保育園に入ったからこそ、幼稚園の良さがわかったのだと思うので、その経験は無駄ではなかったはずです!園によって退職する旨を伝える期日などあると思うので、それまでにしっかり伝えて、受け持った今年度までしっかりお仕事を全うしたら良いと思います!!!
回答をもっと見る
今年4月に正社員で入職したばかりの新米保育士です。 認定こども園の4歳児のクラスで副担任をしています。 事情により年度末で退職予定です。 先日健康診断で腫瘍が見つかり、精密検査を控えていた矢先に緊急搬送され急遽入院となりました。 職場と相談して予定を組んで手術をするはずだったのに、急に入院となり退院後も復帰に1ヶ月ほどかかってしまい職場には大変迷惑をかけたなと申し訳なく思っています。 迷惑をかけた分頑張りたい気持ちなのですが、保育中に体調が悪くなってしまったり、それによって早退や欠勤をすることが増えています。 年度末の退職を既に上司に伝えており、それまでは頑張ろうと思っていましたが、気持ちとは裏腹に体がついて来ておらず、予定より早く退職することも視野に入れなければ行けないかな…と悩んでおります。 皆様は職場にこのような人間がいたら、休みがちでも続けるべきか休みが多いなら辞めるべきかどう思いますでしょうか? まとまらない文で申し訳ありません。
退職4歳児3歳児
ももは
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
いつもお疲れ様です。 体調、お辛いのですね💦 休みがちでも続けるべきか、辞めるべきかについてですが、 私の職場にももはさんのような方がいて、どのような結論を出されても何も思いません。 何も思わないというのは言葉が悪いですが、仕事を継続できるかどうかの体調がわかるのは本人だけですし、周りが何かを言うことではないと思っています。 とにかく、無理をして更に体調が悪化することだけはないようにしていただきたいなとは思います。 年度途中で抜ける職員がいれば、負担にならないとは言いづらいですが、そんなことより体調の方が大切です。 周りのことも気になるかと思いますが、まずはご自身の体調とよく相談して結論を出されることを願います。 お大事になさってください。
回答をもっと見る
退職代行を使い、退職に成功しました。 今後貸出物リストや退職に関する手続きの紙が前職場から送られてくる予定です。 届くまでの期間なにをすれば良いですか? ・保険が使えないため体調崩さないこと ・バイトや正職での求人探し・面接 他にありますか?
保険退職転職
美しい花
保育士, 保育園, 幼稚園
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
回答になっているか分かりませんが、 ぜひ、好きなことをしてゆっくり過ごされてください! これを機会に人生でやりたいことリストを作ったりするのもいいかもしれませんね☺️
回答をもっと見る
私は、プライベートと仕事を区別したい人間なのであまり職場の人とご飯に行ったりすることはありません。誘われた時は行きますが、自分からは誘いません。みなさんは、職場の人とご飯に行ったり遊びに行く機会がありますか?
遊び
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
昔若い独身の頃は、年齢の近い先輩や後輩と食事や、遊びに行っていました。 職場も変わり、家庭も持ち、時間が作るのが難しい事と、やはり一定の距離を持ちたいという気持ちから、今は一切行きません。 ラインの連絡も仕事で必要な最低限にしています。
回答をもっと見る
8月の中旬に退職しようと思っている私。 退職理由が、失敗ばかりで先輩の先生方に迷惑かけて負担になっていてこの職業合わないと思ったからと自分の今後を考えた時に、やりたいことや興味があることを仕事にしてみたり勉強してみたいと思ったからって理由で退職できると思いますか?
先輩退職
美しい花
保育士, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
誰でも失敗はするし、先輩/後輩 同僚関係なく迷惑をかけながら仕事をして、学び 成長していくものなのでこの理由は 私にはただ逃げにしかきこえません。あとやりたいことや興味のある事 勉強したいことが本当に保育職以上に安定していて将来に繋がるか…やりたいからだけで突き進むのではなく冷静に判断した方が良いですよ。 私は 20代の時 服飾系の仕事に就きたい、勉強したいと思い学校見学にも行き夜学で学ぶことを考えました。でも冷静に考えて服飾専門学校を卒業して自立して食べていけてる人ってほぼいないし、思うほど甘い世界ではないと考え直し 保育士を続けました。 今は 保育士を続けて良かったと思ってます。コロナ禍中、音楽を生業にしている妹は弾く方の仕事が無くなったり、減ったり、教える方も休みになったり とても大変そうでした。 私は 園が休園でも出勤だったので収入面では安定していたので。 参考までに…
回答をもっと見る