複数担任について

ぱきら

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童発達支援施設

一緒のクラスの先生の行動や言動が子どものためと 思えなく、改善してほしい、こうしたら良いのに と思うようなダメ出しポイントばかり目に入って しまい仕事がし難くなってきています。 主任、園長からも何度も指導されていますが全く 改善が見られません。 私より遥かに年上で保育経験も長いことから 私から意見するのは失礼だと思っているので やんわりと伝えたことはありますが、、。 その先生の良いところを見つけようと思いたいの ですが中々、、な自分も嫌です😅 このような経験をされた方がいらっしゃいましたら 何かお話しを聞かせてほしいです。

2022/01/06

12件の回答

回答する

そうですね、よくある話だと思います。私も長年保育士をやってきたので似たような経験がありましたが、やはり言ってもだめなら、周りはそれに流されないで意思をもってやって、すると次第にその方も、少しずつですが、できない雰囲気になり、良くなっていったかたもいました。しかし、年齢を重ねてる分なかなか直らないので、根気が必要ですね。

2022/01/06

質問主

桃太郎さん、ありがとうございます😊 流されない意志を持つこと、大事ですね! スタッフ間だけならまだしも子どもに影響があるので何とか分かってほしい一心です💦 やはり、年齢と経験ネックですよね、、。 ありがとうございました!

2022/01/08

共感。 すごくわかります。 男ということもあって、女性と意見が合わないことも多々ありましたが、解決は難しいかもしれません。そういった先生に一番効き目があるのは、保護者から言われることかもしれません。(言われても、気にしないか、悪化する可能性もありますが、、、) そういった先生は経験年数が経てば経つほど、自分の保育は正しい、私は出来る!と思っている方が多いと思います。そして、その大半の方が、若い頃にぱきらさんのような思いをして我慢をしてきた可能性があるかもしれません。虐待事例などでよく聞く、親にやられた子育てをそのまま大きくなった時に我が子にしてしまうということと一緒です。私の周りにも、そういった先生と新卒の先生がいました。新卒の先生は「私はあんな先生にはなりたくないです。」と話をしていましたが、1年後2年後にはその先生と同じような言動で保育をしていました。 自分は様々な経験があり転職をしましたが、今は良い職場に巡り会えました。中には、めんどくさい人もいますが、様々なところで経験をした分、うまく聞き流せるようになりました。時には自分の意見を押し通すこともありますが!笑 良いところを見つけることはすごくいいことだと思いますが、悩みすぎないでくださいね!仕事は楽しく!それが一番です!!

2022/01/06

回答をもっと見る


「クラスづくり」のお悩み相談

保育・お仕事

職場の同僚で、物をすぐ無くす・聞き漏らしが多い・臨機応変が苦手な方がいます。遊具倉庫の鍵をなくしたり、ミーティングの伝達ミス、日頃の保育で対応しきれていない、などなど…。正直大人の発達障害か?と思ってしまうほど。保育を何度も見てもらい、園長、副園長も交えたクラス会議を何度もしていますが、効果的な打開策が見つかっていません。 保育は常に臨機応変。デイリー通りになんていかないですし、子どもたちの様子も毎日違いますよね。同僚本人もいつも「すいません」と謝ることが多く、辛いんじゃないかなと思っていますが、こうなってくると、仕事を任せないという方法しかなくなってきまてしまい、頭を抱えています。

クラスづくり保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52023/07/15

ぬーそう

保育士, 保育園

聞き漏らしや、伝達ミスなどは、メモを取り、メモは手元に常に。と言うのはどうでしょう? 私の職場にも臨機応変が苦手、コミュニケーションが苦手な先生がいました。その対応?として、複数担任のクラスに配置するなど、本人の苦手?を周りがカバーできるような形でやっていました。 本人は、周りが困っていること、支障が出ていることに気づいてなかったりします。なので、このような事態になる前にちょっとした声かけをしたりしています。例えば…今日は暑めなので、公園はいつもより短くしましょう。体調不良の子どもが多いので、ゆっくり目の活動にしませんか?誕生会がるので、いつもより5分早めの○時には、おやつは終わりにしましょうなどです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

季節の制作についてです。 うちは作品展などはなく、毎月壁面の製作をクラスで作って年度末に一つの冊子にしてまとめて子どもたちに返します。 皆さんは製作の案を考える時どのような媒体を見本にしていますか? 基本的にInstagramや保育雑誌から見本にすることが多いのですが、皆さんがどのような媒体を参考にしているか気になります🙌 意外と1枚の画用紙にやる製作案が見当たらないのと、違うクラスになるとはいえど毎年のことなので案が底を着きます😓

保育雑誌保育教材クラスづくり

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/03/30

ももすけ

保育士, 児童施設

こんにちは! 私の勤務先では保育雑誌のPriPriを参考にしています。古いバックナンバーを引っ張り出すことも多いです。 市内の他の施設の好評だった制作案を会議の時に聞いて、お互いに真似させてもらうこともあります! 毎年悩みますよね💦

回答をもっと見る

愚痴

4年間同じクラスを担任したことある方いらっしゃいますか?? 先日、園長先生との面談があり来年度のクラスについての話になりました。個性豊かで環境の変化に弱い子が多く対応が難しいため担任もかわらないほうが良いだろうとの判断で来年もそのまま年長をやってほしいと言われました。(2人担任でペアの先生も3歳児、4歳児と変わっていません。) 3年間見てきた子どもたち。ペアの先生も年齢が近いこともあり密に話し合いをしながら保育をしてきたので、卒園を見届けられるのが嬉しい思う反面、保護者の方がどう思うのか、子どもたちにとってそれは良いことなのか不安に思ってしまいます。 連続で持ち上がりをしたメリットデメリットなどあれば教えていただきたいです!

クラスづくり5歳児担任

みみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22023/11/27

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

2歳児〜年長の間で3年間受け持った先生がいました。年少の時だけ別の方が担任をしましたが、年中から再度担任となりました。 自分の園では持ち上がり自体がめったにない園若しくはあっても年中から年長というパターンがほとんどだったので、4年間のうちの3年間を持ったその先生は同僚たちから驚かれていました。 保護者の方自体はやはり、2歳児の小さい頃にしっかりと面倒を見てもらったという印象が強く残っていた事もあり歓迎ムードでした。 保護者の方々とのコミュニケーションを普段からしっかりと密にとられているならば保護者の方々もとても安心していると思いますし、就学前の悩みや不安も相談しやすいと思います。 卒園まで見届けられるの羨ましいです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

仕事の服装(ズボン)はどこで買うことが多いですか? デニム以外のワイドすぎないものと指定され、 探しているのですが意外と見当たらず、、 レギンスパンツはぴっちりしすぎて苦手で、ジャージは高価なものが多く、、ご回答お待ちしています。

身の回りのこと

保育士, 保育園

62024/04/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしは、しまむらで綿パン買ってます!3年経っても着れてますよ😊2000円におつりくる位の値段で、ユニクロより安いです😊 あと、アベイルで1290円のジャージ3本持ってますが、それも長持ちしてます😊 どっちも店員さんよってこないで 試着できるので好きです😊 値段は3年前の値段なので値上げしてるかもしれないです😥

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から加配児の子の担当をしています 新しい保育士と環境にまず慣れてもらいたい気持ちでいるのですが、昨年度まで担当していた保育士が時々その子に会いに来ます。 やはりその子も安心するのか昨年度の保育士のところへ嬉しそうにいきます 私としては早く慣れて欲しいのであまり来て欲しくないのですが、その保育士もその子が来てくれることを嬉しそうにしているのでどう伝えていいか困ってます。 あまりにも言葉をかけに来るので、時々この子は私じゃないとダメなのって言われているような気がして悲しくもなります

特別支援加配安全保育内容

ロカ

保育士, 保育園

22024/04/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

主担にまず 相談してみるのが良いと思いますが… 私が担任で入ってるクラスの3月生まれの笑顔が癒しの子に会いにくる元担の臨職がいます。 今のその子の状況(成長面)を考えると正直 来ないでほしいし、甘やかしのような声かけは止めてほしいです。でも 私もその先生の気持ちはよく分かるのでソッとしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士をしています。 クラスに1番にこだわりのある子がいて、並ぶ時などに1番に並べないと泣いたり怒ったりしてしまいます。 1番へのこだわりをなくせる声掛けや対応を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

保育内容担任保育士

ノゾミ

保育士, 幼稚園

42024/04/19

tanahara

並ぶ時に朝礼順などにして、先頭にしない。 丁寧に準備をしている子を褒める 慌てるよりも丁寧に一生懸命である事柄一番かっこいい話をする 1番じゃない時に泣いていたら、一生懸命自分で頑張って最後まで準備できたことが一番かっこいいよと、声をかける とかどうでしょう? 1回で効くものではありません。とにかく繰り返し伝えて、早かったことを褒めないことが大切です。 あとは早く終わった人には並んで待つのではなく、他の人のお手伝いなど、別の仕事を頼むのはどうでしょう?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日焼け止めを使うアームカバーや長袖を着るUVカットのメガネ帽子その他(コメントで教えて下さい)

129票・2024/04/27

リュック派トートバック派肩から掛けられるショルダーバックいろいろ使ってますその他(コメントで教えて下さい)

214票・2024/04/26

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

234票・2024/04/25

正規の担任で書く正規や非正規関係なくみんなで交代に非正規でも担任だったら書くよクラス便りはないその他(コメントで教えて下さい)

245票・2024/04/24
©2022 MEDLEY, INC.