キャリア」のお悩み相談

キャリア」に関するお悩み相談が現在80件。たくさんの保育士たちと「キャリア」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「キャリア」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

民間の保育園でキャリアアップをするにはどのようなことをすれば給料が上がっていきますか?給料の高いところに転職すればいいのですがまた人間関係を築くのがしんどいと思っています。

キャリア保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52023/01/22

★RIE★

保育士, 保育園

主担任を毎年任せてもらえるくらい力量があること、職員関係で揉めずにどの職員と組んでもなるべく平和に一年を終えること リーダーとなれるようにこなさなければならないことを、ひたすら地道にこなすことですかね( ・ᴗ・̥̥̥ )保護者対応もですね.. 努力していれば、上の方は見てくれており 役職やリーダーへの 声かけが来ました( ・ᴗ・̥̥̥ )✧

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供に関わる仕事に就きたく、昨年保育士資格を取得。 保育の仕事も子育ても経験なしの一般企業に務める30代です。 ひとまず保育士エージェントに登録しましたが、何を頼りに園を選べばいいのか正直分かりません。 来年度から仕事したいなら今月中に内定獲得しないと遅いと担当の方に急かされています。(良い園はほぼなくなる) また、保育の世界はサービス残業に人間関係が悪いという噂ばかり見聞きし、挑戦してみたい気持ちと不安な気持ちが混ざり、このまま転職していいのか悩んでいます。 未経験の場合、どのような園を選ぶか、ポイントなどあるのでしょうか。 また、未経験の方を育てようとする園(法人)はやはり少ないのでしょうか。 未経験で一般企業から転職した方などいましたら、転職活動においてのアドバイスや働いてみて良かった点、悪かった点など教えて頂けますと嬉しいです。

転職サイトキャリア転職

96

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設

102020/12/01

チャッピー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私も国試で資格を取り、現在4年目です。 育児経験があるので…少し96さんとはちがうかもしれませんが… 保育業界は一般企業で働いていた人からすると…少しあれ?っと思うことは多々あります。 園を選ぶポイントは、とにかく見学に行かせてもらうこと。エージェントを通してでも面接時に園見学をさせてもらうところがほとんどだと思います。 その時に職員室の雰囲気や職員の仕事をしてる姿…を感じること。 私は派遣で3つ行きましたが…「あいさつ」がちゃんとしてるところはいい園でした。 はじめて園見学にきた人に「こんにちはー」と職員の方から笑顔で挨拶がある園はおすすめです。 そして、未経験の方を育てようとする園…残念ながら…園の方から手を差し伸べてくれる所は少ないです。 研修や学ぶ場はたくさんあるので、自ら手を伸ばし、時間を割いて学んでいくことが大事です。 私は40歳からの保育士だったので…同期は20歳…。 若さには勝てませんが… 学ぶ姿勢と社会経験値で乗り切りました。 もし、金銭的な余裕があるなら、派遣など…短時間から保育経験を積むことも… 書類や保育用語?など…短大や大学で教えてもらってなければ、ほぼわかりません。 私は派遣で3つ。1年目は短時間。 2年目は長時間。3年目は直接雇用。 3つの園で働きました。 いま3つ目の直接雇用の保育園で、来年度正職員になる予定です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

キャリアと子作りに悩むこと2年 旦那と話してたら「寝巻きに萌えない」ときた( º言º) この話は店じまいしようと決めて 「貴様の腹にもときめかない」 で終わらせた꜀( ꜆-ࡇ-)꜆チクショーいつ実るんだ!もう 30なっちゃうぞ!

キャリアストレス

ねね

保育士, 保育園

22022/09/10

工房森の苺

保育士, 保育園

(笑)

回答をもっと見る

「キャリア」で新着のお悩み相談

1-30/80件
キャリア・転職

キャリアアップは、園経由でしか申し込み出来ないですか?調べてみると仕事をして無ければ受けられるみたいですが、私みたいに在職中の人は受けられないんでしょうか? 園では、受講対象の保育士が多くて、今年度は外れてしまいました。(去年受けたので) 園では主任にしたい人が毎年受けていて(園長の友達)、私が受けると面白くないという忖度もあるようで。 私としては、次のステップに行きたいのと、年齢的に1年1年が大事で来年も受講できないと辛いので。

キャリア保育士

にこっち

保育士, 保育園, 認証・認定保育園

72022/07/03

おみそ

栄養士, 認可保育園

園経由でなくても申し込めましたが、園の名前を書き込む欄があったような気がします(曖昧な記憶です💦) 私は主任とかはまだまだな立場ですが、在職中で、おすすめされて自分で申し込みました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童発達支援、放課後等デイサービスで働いているのですが、現在保育士の資格しか持ってなく、知識不足を痛感してます。 保育士資格とまた別の資格を持っている方にお聞きしたいのですが、保育現場でこの知識役に立ったよなど、おすすめの資格や検定など教えて欲しいです。

カリキュラム家庭支援キャリア

ひな

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

62021/02/23

バヴィコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

こども園で加配教員として働いています。 高額ではありますが、今年、発達障害支援士という資格を取ろうと思って申し込みしました。 児童発達支援士や初級発達障害コミュニケーション指導員というのもあります。 履歴書に書けるものもあるので、調べて見てください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

民間の保育園でキャリアアップをするにはどのようなことをすれば給料が上がっていきますか?給料の高いところに転職すればいいのですがまた人間関係を築くのがしんどいと思っています。

キャリア保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

52023/01/22

★RIE★

保育士, 保育園

主担任を毎年任せてもらえるくらい力量があること、職員関係で揉めずにどの職員と組んでもなるべく平和に一年を終えること リーダーとなれるようにこなさなければならないことを、ひたすら地道にこなすことですかね( ・ᴗ・̥̥̥ )保護者対応もですね.. 努力していれば、上の方は見てくれており 役職やリーダーへの 声かけが来ました( ・ᴗ・̥̥̥ )✧

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するなら小規模園がいいなぁ、と思っています。 実際に小規模園で働いている方、働く上で良い所と悪い所があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

キャリア小規模保育園転職

サキ

保育士, 保育園

62023/01/07

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

勤務したことありますが、良い点は一人一人に深く関わりやすいこと、保護者の希望の融通性が利きやすいこと。悪い点、人によっては少人数なので人間関係がこじれたら働きにくいこともある。ご参考までにどうぞ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士の資格を使って保育園以外の場所で働いている方いますか? いらっしゃいましたらお給料ややりがいなど通常の保育園にはないメリットを教えていただけたら嬉しいです。

キャリア給料転職

サキ

保育士, 保育園

72023/01/06

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

知り合いですが、児童自立支援施設で勤務してますよ。自治体運営なので福利厚生、給料が良いみたいですよ。犯罪をする恐れがある児童達と関わったりすることで心開いてくれることがやりがいみたいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

幼稚園は、キャリアアップ研修で給料アップ また、今年始まった9000円アップの恩恵は受けられるたでしょうか? また、子ども園の場合は? 保育士だけだとしたら、幼稚園教諭と給料の差がかなり出てくると思いました。 よろしくお願いします🥺

キャリアスキルアップ給料

さいとうさん

保育士, 保育園

32022/12/31

ハセケイ

幼稚園教諭, 認証・認定保育園

子ども園です。 恩恵受けましたよ〜⭐️ 保育士だけではなく、従事者全部にかかってると思います。そうでないと暴動起きますよ〜(笑) キャリアアップ研修は、園によって受ける受けないがあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私はエンジニア職を続けていたのですが、出産を機に保育に興味を持ち、資格を取得し保育園で働き始めました。職場では学生時代から保育専門で、という方が多くいらっしゃり、異業種からの転職組はあまりいませんでした。同じタイプの方でどんな理由で保育業界への転職を決めたのか気になります。ぜひ聞かせてください! また、予想していなかったギャップも知りたいです。

キャリア転職保育士

みのり

保育士, その他の職場

72022/10/02

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

現在は離職しておりますが、私は保育士になる前はヘルスケアメーカーの広報宣伝部に所属して働いていました。私の場合は家族の急な不幸で地元に帰らなければいけなくなり退職し、その後知人からの保育士不足で大変・働いて欲しいとのお話とご縁があり保育園に勤務していました。職場見学の際にも好印象で、実際に働いてみたら楽しくて、結婚するまで働いていました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 現在は離職している人が大半ですが、知人にも元保険屋さん・介護士・自衛隊にいた方など様々な方々がいました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事や経験をきっかけにキャリアアップをして別の仕事をされている方がいらっしゃれば、どのようにしてその仕事についたのかも添えて教えて欲しいです。

キャリア保育士

ここ

保育士, 保育園

22022/10/14

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

児童厚生指導員として6年間働きました。その間に児童厚生指導員2級と1級の資格を取りました。その上の資格もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアアップを取得し、直接月給に反映されている方はいらっしゃいますか?

キャリア

アロハ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52022/10/03

ひまわり

保育士, 小規模認可保育園

キャリアアップ研修ですかね? わたしは毎年研修を受けて、キャリアアップとして処遇改善に上乗せしてもらっています。 キャリアアップを受けてから毎月の給料がだいぶあがりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

キャリアと子作りに悩むこと2年 旦那と話してたら「寝巻きに萌えない」ときた( º言º) この話は店じまいしようと決めて 「貴様の腹にもときめかない」 で終わらせた꜀( ꜆-ࡇ-)꜆チクショーいつ実るんだ!もう 30なっちゃうぞ!

キャリアストレス

ねね

保育士, 保育園

22022/09/10

工房森の苺

保育士, 保育園

(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士は女性が多い仕事なので、どうしても女性しかいない園かあると思います。 私は保育士としての経験年数が3年目と浅く、しかも2年間は0歳しか見てなかったので本当に視野が狭いし、考えや保育のレパートリーは少ないです。そのせいで職場には迷惑をかけて、経験が長い先生の思い通りに動けなかったり子どもを見るにも上手くできないと、嫌味や苛立ちをぶつけてきます。 言い方とかもっと考えてほしいなと思ってしまいます。。。 このような先生がいるから人間関係は壊れていくのかなと思ってしまいます。きっと私や経験がない先生がいるのが悪いですね?

キャリアスキルアップ先輩

きなこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

42022/05/29

さるみ

保育士, 公立保育園

更年期がきて、そのイライラを表に出してしまう先生、思い通り、自分に都合が悪くなると不機嫌になる→自分の感情をコントロールできないから勝手に1人でイライラする先生…年齢関係なく、その人の育ちや性格、年齢的に 生理の関係などで感情を表に出す人っていますよ。基本的人間関係の良い職場でも… そういう めんどくさい先生に対してどう 返していくか、相手に嫌な思いをさせないように軽く無視しながら必要な部分では連携などを取っていくか…という 方法?手段?を自分なりに見つけていく、めんどくさい先生の対応の上手い先生を見て 勉強し 身につけていくのもこの仕事を続けていく上で必要と痛感しています。 めんどくさい先生は 職場に1人くらい 必ずいるものです。経験年数や担任クラスの数なんて関係ないです。引き出しが多いから…知識が多い…要領が良いから良い保育ができる、できてるわけではありません。経験年数などに関係なく子どもたちの気持ちや思いなどを想像し、寄り添えることが1番ですよ。 人に当たってくる先生は 自分ルール、自分の中の何かに相手が当てはまらないから当たってくるんです。学生時代のいじめと似たような感じです。そんな 幼稚な人に振り回されていたら成長できません。気にせず 分からないことはクラス、年齢関係無く 色々な先生に聞いて 努力していれば見てる人は見てるので必ず 認めてくれます。大丈夫!

回答をもっと見る

キャリア・転職

認可保育園で主に乳児を担当してきましたが、最近児童発達支援 放課後等デイサービスを求人が増えていて、気になるようになりました。保育士資格でこの施設で働いている方がいましたら、保育士としてどんな 仕事をしているか等教えていただけるとありがたいです。

キャリア保育士

なつ

保育士, 認可保育園

62022/07/14

くま

保育士, 認可保育園

以前働いていましたが、会社によって全く違い、お迎え時間になるまでただお絵描きや玩具で遊ぶような所もありますし、畑があれば畑をするところもありますし、おやつ作りをするところもあります。 指先を使った機能訓練(プットインやコイン落とし、紐通し)などをする所もあります。 他動や他傷行為がある子がいる場合は、散歩に行ったり、ドライブに行くこともあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは今後のキャリアについてどのような計画をされていますか?☺︎ 私は自分の子どもが小学生になったらパート勤務にして子どもと過ごせる時間を増やしたいと思っています。 もっと大きくなったらまたフルタイム勤務に戻したり、接客業と掛け持ちしたりするのもいいなぁと考え中です💡

キャリアパート正社員

えりか

保育士, 保育園

52022/08/15

ぴー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

来年下の子が入園するため、落ち着いたら短時間パートとして勤務予定です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 下の子が入学したらフルタイムでパートするのもいいなーと思っています。 我が家の場合、どんな職種だとしても主人がパートで働くことを希望しているため、パート以外の選択肢は考えていません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタッフ教育で悩んでます。 勤務しはじめてからある程度のキャリアは積み、もう新人の域ではないスタッフ。しかもパートではなく常勤スタッフです。 今まで何か気になる度に丁寧に指導していて、もうかなりの情報量や考え方・動き方を伝えてきているにも関わらず、相変わらずヒヤリはっとは多いし柔軟に動けなかったり、自分が何をしたらいいのか確認するなんてこともない。性格が大人しいっていうのはあるけど、仕事をする時にはその足りていない部分を努力して補うべきだと思っているのです。常勤なら尚更。ただ悪いことばかりではなく、事業所内に飾りつける製作物の作成とかは子ども達を巻き込んで作ってくれたりもするのです。 こういったスタッフに対して皆さんどのように指導されてますか?指導はしてて本人も言われたことはその場では理解できるけど、いざ実際に実践するとなった時に実行できていないといったところでしょうか。一旦常勤にしてしまったので今更パートにすることはできないし・・・。 ご意見よろしくお願いします。

キャリア

まごころ男子

保育士, 放課後等デイサービス, 管理職

42022/08/14

めいとん教授

保育士, 認可保育園

具体的にどう「丁寧に」指導されているのでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

以前、新規オープンする園の園長になるお話を何度か頂いたことがあり、給料には魅力があったのですが、まとめる力、仕切る力が自分にはないのと、現場で子どもたちと触れる保育の方がやりたいとのことでお断りしました。その後転職し、今の園では、私より年下の長のもと働いてるのですが、時々エラソーに言われることもあり、自分より若くキャリアも短い人の下で働くことに抵抗を感じることがあり、仕方がないと分かってはいるものの、エラソーに上から言われるとムカつくというか。年齢も年齢だし、あの時園長のお話をお受けしてたら…と思う自分もいますが、担任を持ち、いち保育士としての道を選んだのは自分。嫌な言葉をはねのける、スルースキルをうまく身に付けたいなぁ。また仕事が始まったら大きな器で頑張らないと!

管理職キャリア園長先生

おー先生

保育士, 事業所内保育, 小規模認可保育園

12021/01/01

まさお

その他の職種, その他の職場

自分の目指す保育を求めることが大切だと思います。 一保育士として子供達に関わって、現場で働くこそ、後悔しない生き方でしょう。 保育士さんの歌 【浮人形や瞼に残る子の笑顔いち保育士の道を進まむ】

回答をもっと見る

お金・給料

副職をしてる方いますか? されている方は、なにをされてますか? 教えて頂けると嬉しいです!

保険貯金キャリア

みむり

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園

172021/03/04

ココ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

副職になるかどうか 分かりませんが、 時々ハンドメイドでマルシェに 出店していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。転職希望園と面接をしてきました。 午前中園にいき、園長と簡単な面接、園見学、園の紹介をして1時間半ほどで終了しました。特に失態することもなく、温和な雰囲気で終わりましたがコレ!といった手応えまでは感じられませんでした。 すると、その日の午後。転職エージェントさんから「向こうがとても気に入られたので内定出ました。」「入社するなら、できればその日のうちにお伝えしたい」と言われました。 あまりの早さと、手応えに対して評価のギャップに何か怪しさと疑念を感じずにいられず、返答を先延ばししました。 みなさんはこの園どう思いますか?

キャリア面接退職

a

保育士, 保育園

142022/07/28

りんこ

保育士, 保育園, 認可保育園

辞めてしまった保育士さんがいてすぐにでも来て欲しいのかな?と思いました。うちの園ではしょっちゅう面接に来ていますが、なかなか決まらないみたいです。慎重に選びたいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で働いている栄養士に役立つ研修や、勉強会、サイトなど教えていただきたいです! キャリアアップ研修の「食育・アレルギー」以外でお願い致します!

栄養士アレルギーキャリア

mm

栄養士, 認可保育園

22022/07/23

 ぎぶそん

保育士, 保育園

自主的に研修を探すとは、素敵ですね!! 職場の栄養士さんが保育協会の研修に行くと話していた気がします。曖昧ですみません💦 研修名を忘れてしまったのですが、日本保育協会のサイトに載っていると思うのでもしよろしければ見てみてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園で働いていて何か目標を持ってありますか? またキャリアを積んで園長、主任になりたいと思いますか? 最近は1日やり切ることが目標になっているので。

キャリア園長先生保育士

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

122022/07/19

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

私の場合、無事園児を進級・卒園させる事が 1番の目標になっている気がしますが 忙しくその日のことしか見えないことも多々…… ノートやスケジュール帳で なんとなく1年のスケジュールを立て 追い込まれながらも せめて明日を考えながらの保育をしたいとは思っています 因みに、園長には興味はありませんが、 うちの園だと主任は年功序列で決まるので このまま働くとなりそうな予感です……嫌ですが😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは! 現在、保育園で管理栄養士として働いております。 まだ経験は浅いですが、ふと思ったのが、保育園で働いている栄養士さんはずっと保育園で働くのかな?と思いました。 保育士さんはリーダーになったり、主任になったり、園長になれますが、栄養士はその上がありません。 皆さん自身、又は周りに保育園で働いていた栄養士がその先のキャリアアップを教えて欲しいです! ・どんな会社に転職したのか ・定年まで保育園栄養士をした ・独立した           など、、、

栄養士キャリア転職

mm

栄養士, 認可保育園

22022/07/19

おみそ

栄養士, 認可保育園

管理栄養士として働いています!二年目です。 私は保育士資格を取って、保育と食事の連携に取り組むことを保育園で働く間の目標にしています! ですが、ずっと保育園で働く予定ではないです。 私と一緒に働いてるいた方や聞いたことがある情報では、一般企業(食品系)、パティシエなどに転職している方がいました! また、美容師になりたくて栄養士やめて学校に行った方もいたようです。 資格があるし、一回調理を経験しているので再就職もしやすいからこそ、やりたい仕事にチャレンジしていきたいなと思っています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で栄養士として働いている者です。 キャリアアップ研修は保育士さんが主に参加している研修だと思っているのですが、栄養士がキャリアアップ研修を受けて良い事は(給料が上がる等)あるのでしょうか? また給料に関する場合、一年に一回は受けていないとダメなんでしょうか?

栄養士キャリアスキルアップ

mm

栄養士, 認可保育園

42022/07/17

たやんぐ

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職

私の保育園は、栄養士の方もキャリアアップ受けてますよ‼︎研修を受ける・取得する事で給料アップに繋がっています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

副業ってされてる方っていますか?されてる方はどんなジャンルの副業されてるかお聞きしたいです。お給料的にも増やせるのなら増やしたいし、経験的にも他の仕事を経験できたら役に立つのかなと思ったりします。よろしくお願いします。

キャリア給料保育士

あやのはこ

保育士, 保育園, 認可保育園

132022/06/26

fukuchan05

保育士, 保育園

フルタイムでの副業は難しいので、週3パート勤務、他の日に在宅ワークをしています。 今は動画編集に落ち着きましたが、3.4ヶ月くらいはメルカリで保育用品の販売、Webライター、文字入力の事務などで迷走期間がありました。 それぞれ得意なジャンルやできることが異なるので、無理のない副業が見つかるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動を始めようと思っているのですが、おすすめの保育士転職サイトあれば教えて頂きたいです。 あと、転職経験ある方はどのような流れで転職活動を進めたのか教えて欲しいです。

転職サイトキャリアスキルアップ

ebimayo

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

52020/10/06

さるみ

保育士, 公立保育園

私立園を探す場合、ハローワークでもしっかり見た方が良いと思います。ハローワークに長く(年、月両方)求人が出ていて、複数の転職サイトなどに求人の出てる園は怪しいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

キャリアアップ研修を受講する人をどのように決められていますか? 乳児保育を先に申し込んで決定通知書まで手元に届いていて、研修日待ちの人がいます。その時、マネジメント研修が申し込み始まりました。 そこで私は、マネジメント研修を受講したいと園内で一番最初に園長へ申し出しました。 そしたら、園長と主任は、乳児保育受講予定者に、乳児保育研修をキャンセルしてマネジメントと保護者支援の研修を受けるよう進めてました。 そこで、すでに乳児保育研修受講することが決まっていた人は、乳児保育研修をキャンセルしてマネジメントと保護者支援を受けたいと言いました。この人は、この研修を受講すると有休も足りない状態です。 私は、申し込み前日にマネジメントだけ受講したいと園内で一番最初に園長へ申し出しました。おまけに、先月、乳児保育研修を受講する時、園長命令で有休を無駄に使わされてます。先月の有休の件と言い、今月の研修申し込み行かせない件と言い、本当に遺憾が溜まって心害です。おまけに、私には行かせないでパートさんに研修を進めるって、どーうなってるんでしょうか?保育意欲や、この園の為に働く価値が益々無くなってきました。 最終結果…、私の研修意欲は無視されて、愚痴られ、研修を受ける権利がなくなりました。 マネジメント研修受けたいですが園の都合いかがでしょうか?と一言言っただけで、お前がマネジメント受けても意味ないとか陰口を散々言われて笑われたり、こんな研修受けても現場が大事だからね、って嫌味タラタラ園長に言われました。色々言い返したい気持ちは山々です。私は思ってもいない事も陰で勝手に悪く言われていて、本当に悲しいです。いじめのように感じます。 事前に決まっていた研修キャンセルしてまで他の人に研修行かせて、私が行きたい研修を行かせない仕組みを作る上司の考え方に、皆さん、どう思いますか?皆さんだったら、どうしますか? 私は、事前に決まってるものを自己都合でキャンセルするのは準備してくれた方や行きたいと申し込みしても選考漏れした方に、大変失礼だと思います。 申し込みするなら必ず行く覚悟で申し込んで頂きたいです。 ちなみに、去年は、研修行きたくない人に行くよう薦めていたらしく、今年は行きたい人に行かせない仕組みを作っている上司です。

乳児保育家庭支援キャリア

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22020/09/16

さくら

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

前向きにやっていこうとしていることに水を指すような上司の方の対応は、不信感を抱かせますよね。 金銭面のことや計画・考えがあってこういう対応を取ったのかもしれませんが、その事情は分からないですものね。。 軽くでも説明してくれるならまだいいですけど、理由も伝えず、陰で悪く言うのは大人げないなと思います。 でもきっと、またチャンスが来るはずなので、その時は思い切り楽しめますように!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、保育業界に就職して4年目ですが、これからの保育士不足など不安な部分がたくさんあります。 このまま人手不足が続くのか、保育士に求められる技量等々…… また、このまま50代や60代まで保育士をしていると、自分なりの保育観により人材育成の妨げになってしまっても困るなと思います。 今は認可園に転職して1年目なので分からず状況ではありますが、保育士としての経験を活かした仕事にも目を向けようと思っています。 保育士から別分野の仕事に転職した方いらっしゃいますか?

キャリア面接退職

きなこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

92022/05/28

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

保育士としての経験を活かした仕事としては、発達支援施設(過去にやってました!)・シッター(今やっています!)・保育の専門学校教員(将来やってみたいです!)などがありますよ😊 また、全くの別分野にチャレンジするスタートとして、『タイミー』という単発アルバイトアプリがオススメです✨ 私も使っていて、飲食店や遊園地スタッフなどを経験しました◎ (…でも、私の場合はやっぱり保育がいいかなぁ〜なんて感じています😅おためしとして体験できて良かったです) 参考になりましたら幸いです🌸

回答をもっと見る

保育・お仕事

ふえええええええ…。私には主任クラス無理なのだよぉ…_(:3」z)_でもキャリアアップ研修大切だからしっかり見るぅ…_(:3」z)_

キャリアスキルアップ主任

くろ。

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22022/05/27

マロングラッセ

保育士, 認可保育園

私は去年受けましたが、キャリアアップ研修は今までの保育の振り返りにもなり、改めて学ぶこともあり。面白かったです(*^^*)

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は現場で働いていますが、将来的に保育士を育てる仕事にも憧れがあります💭 保育系の大学・短大・専門学校に通っていた方へ! 何歳くらいの先生(講師・教授)がいましたか? また、若い先生がいた方はどうだったかも合わせて教えてほしいです!(現場経験が浅くてあまりためになることを教えてもらえなかった…学生と年が近くて親しみやすかった!…など) 私は短期大学でしたが、1番若い先生でも30代後半くらいでした🤔 よろしくお願いします😊🌸

キャリアスキルアップ学生

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

82022/05/28

ミカミ

保育士, 放課後等デイサービス

四年制大学に通っていました! 30代〜70代までの先生方がいて、30代半ば〜40代後半の先生方が1番多かったです。 4年次から新しく30代前半の先生が着任されましたが、ジェネレーションギャップが少ない+流行りやノリがわかる方だったのですぐに人気者になっていました✨ 着任ギリギリまで実際に現場に入っていた方だったので、元々の教授よりもリアルな保育現場を語ってくださる事が多く、とてもタメになりました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

私のことではないのですが。 歳とキャリアが前後している時、どういう風にしていますか? 互いに敬語を使い面白いなっと思っていますが社会的には年下だけどキャリアがある方が先輩なのですかね?

キャリア先輩

yukiko

保育士, 小規模認可保育園

62022/04/17

たんぽぽ

保育士, 保育園

私はパートですが、若い先生にも全員敬語で話しています。と言うか、仕事上なので全員敬語で当たり前、、という認識です。 特別仲良くなったりしたら敬語でなくても良いと思いますが、たまに初対面でも敬語でない人(職員でも保護者でもたまに居ますが)正直ちょっとびっくりします(^-^;

回答をもっと見る

保育・お仕事

学校であればスクールカウンセラーや、スクールソーシャルワーカーが居ることもありますが、お勤めの幼稚園や保育園などにカウンセラーやソーシャルワーカーはいますか? (幼稚園、保育園に限らず、児童発達支援や子育て支援センターなどでもOKです) いるならばどんなことをされているか教えてくださると嬉しいです。 また、常勤なのか非常勤なのかといった、雇用形態も併せて教えてくださると嬉しいです。 「過去にいた」ということや、「過去に勤めていたところにいた」というのでもOKです。

キャリア

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

22022/02/01

桃太郎さん

保育士, 保育園, 認可保育園

過去にいた園では、カウンセラーがいました。保護者の要望に合わせて面談をしたり、個別面談で必要があれば、個別面談時に担任に合わせて入っていました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

将来的に子育てサロンに関心があります。 民間に雇われての運営、または個人で立ち上げた方がいらっしゃるようでしたら質問です。 側から見てわからない御苦労などありますか? 差し支えない範囲で教えて頂けたら嬉しいです。

キャリア転職

とら子

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 児童発達支援施設, その他の職場

52022/01/09

さるみ

保育士, 公立保育園

市内の全公立こども園 併設地域子育て支援センターと市立子育て支援センター(単独施設)のある市に勤務しています。 妊婦から0歳児〜就学前まで色々な講座などがあったり、支援センター専任保育教諭が子育ての事など色々な相談などを聞いて答えています。必要に応じて、各機関を紹介?もしているみたいです。こども園配属の支援センター専任の先生は再任用のベテラン保育教諭 がしています。(4〜5年くらいまでは40代後半くらいのベテラン保育教諭と再任用の先生がやってました) コロナ前は 支援センターにあそびにきた親子と各学年の子どもたちとの交流もありました。 地域支援センター主催の発達相談会もあり、園に通ってる子の保護者も受けれます。 離乳食や子育ての相談だけでなく、家庭内の相談をする方もいらっしゃると聞きます。こういう場合はこの機関など保育経験だけでなく色々な知識などが必要なのかな…と地域の先生の話を聞いていて感じます。 ズレていたらごめんなさい。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

子育て・家庭

保育園の幼児組に進級する際の新学期用品の購入についてです。今は自分でネットで買えるものは買った方が安く買えるものも多いですよね。 兄弟のお下がりは別として、自分で用品を買って揃えるのはOKになっていますか?それとも園で一括購入限定になっていますか?

新学期用品新年度

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園

62023/03/18

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

前の幼稚園は一括購入でした。 ですが、ピアニカなどは個人で買えるものもありました。 確かにネットで買った方が安かったりもしますよね、、、

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年度、3年目になる保育士と組むことになりました。 今年度のクラスの運営が上手くいっておらずその保育士もうまく指導してもらえなかったので、園長から来年度はゆり先生に再教育してもらいたいと言われました。 今のクラスリーダーの指示が良くなかったと言うのはあるかもしれませんが、今年度行事の作り物などのクラスで担当するものについて聞いても「どうなっているのかわかりません」などという発言をしていて、自分から何をすればいいのか聞いたりは出来たんじゃないかな?と思ってしまいます。3年目ですし、人任せではなく積極的に動いてもらいたいなと思っているのですが、どのように関わっていくのが良いと思いますか?

教育担任保育士

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

82023/03/18

まる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

後輩指導難しいですよね… 大人相手だとなかなか上手く伝わらないことが多く悩ましいところです 冷静な言い方で、3年目になるから今までの経験を活かして自分でも意見を出しながら積極的に動いて欲しいこと。困った時にはすぐに聞くこと。など、ストレートに伝えた方がわかりやすいかもしれません。 あくまで、冷静な言い方で。

回答をもっと見る

保育・お仕事

学童保育で、小学2年の女の子が、 「(電話を取ろうとすると)パートなんでしょ?電話にでないでよ!!!電話でんな!!!」、 など、私を見るたびに、何か文句を言ったり、怒ってきたりします。 掃除機をかけていると、掃除機の上に乗って邪魔してきたりします。 その裏に何かあると思いますが、聞いても答えてくれません。 寂しい気持ちがあるのでしょうか? 疲れてきてしまい、辛いです💦 上の人に相談すれば良いのですが、忙しそうでなかなか、話を聞いてくれません💦 以前、女の先輩から厳しめに言われたり、いじわるされてから、特定の子どもたちに、当たりが強い子がいます💦

学童保育学童

れもんとうめい

その他の職種

22023/03/18

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々、お疲れ様です。 なるほど…小学生にもなると口が達者になりますよね。 ご苦労されていますね。 1度、その子と真剣に話をしてみてはどうですか? あとは、真剣に目を見て怒るではなく、叱る。学童でどのような方針か分かりませんが、ダメなことはダメとやはり伝えることが大切だと思います!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

保育士以外の福祉や教育系✨事務職などOL✨飲食系✨物作り系✨医療系✨その他(コメントで教えて下さい)

91票・2023/03/26

スマホタブレットデジカメ一眼レフ撮らないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2023/03/25

ある遠足の時だけないその他(コメントで教えて下さい)

252票・2023/03/24

あるない縦割り保育その他(コメントで教えて下さい)

260票・2023/03/23

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.