転職⁇

りぃ

保育士, 認可保育園

こんな保育園無理、自分に合ってないなと感じることありますか? 私は色々な園で働いてきましたが、ここ2年は自分に合ってないなと感じて悩んでいます。

2023/11/21

5件の回答

回答する

保育士歴13年のTKYです。 合っていないと感じられつつも長くご勤務されているのですね。。お疲れさまです💦 私は人間関係やその保育園の方針、上司の方々の考え方などがとても大事だと思っています。まずは公私混同せず前向きに保育を一緒に頑張れる仲間がたくさんいるかどうか。私自身、保育士という仕事に憧れを持って自ら資格をとり、毎日この仕事に就けていることを幸せに思うので🥰同じように良い保育を目指す方々とお仕事がしたいという思いが強いです。 なので仕事に対してネガティブだったり、保育を第一に切磋琢磨できるような園でなければ自分に合っていないと感じるでしょうね。。 上司の考え方、というのもいざというときに様々な面で親身になってくださる存在がいると、守られている安心感の中で仕事ができると思っていますが、意見を聞き入れてくれない上司がいる園で働いていたときは、体力面精神面など総合的に守ってもらえず、身体や心に不調をきたして退職しました。 なかなか完璧だと思える園に出会うことは難しいのかも知れませんが…りぃさんが気持ち良く働ける環境が見つかると良いです☺️

2023/11/21

質問主

回答ありがとうございます😊 安心感大事ですよね。暖かいお言葉ありがとうございます❤️

2023/11/21

合っていないと感じる園で働くのは大変ですよね…。お疲れ様です。 人によって態度や意見を変える上司がいるところは無理だなーと思います🥲 前の職場の上司がとにかく製作にうるさい&可愛かったり明るい女の先生には甘いという人で、私が製作を見せると『技法がつまらない』『作り方がちゃっちい(すぐ壊れそう)』などなど絶対に何かしら否定してきて、なかなか製作に取りかかれなかったのですが、他の先生が私と同じくらいのクオリティのものを見せると1発OKだったりしました😂 それが苦痛だったのと、私が体調不良を訴えても冷たく突き放されたり、それを更に上の人に話すと逆ギレしてきて精神的にやられたのでその園は辞めました。 現場の人間関係は勿論大切なんですけど、上司の方々の人間性が悪いといろんな時に支障をきたしてしまうのかな…と。 今の園も最初はめちゃくちゃ上の方々も優しくて良い人なのかな?と思っていましたが、いろんな話を周りの先生からきいたり私自身もシフトの件で意地悪されて休みを減らされそうになったりしたので、良い上の方がいる園と出会うのは難しいなぁ…と感じています。 完璧なところを見つけるのは難しいかもしれませんが、折り合いをつけて気持ちよく働ける園にお互い出会えると良いですよね☺️

2023/11/23

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

保育・お仕事

常勤と正社員の違いとはなんですか?? 私の園は常勤も正社員も変わらないくらい常勤の先生がとても動いて働いてくれます。 それなのに給料は正社員の方が上です。 正社員の先生も忙しいのは分かるんですが、次の活動で使う物や書類の整理等を常勤の先生に任せて楽しくお話ししたり、お昼休憩をとったりします。 私はそれが当たり前になってほしくなくて、常勤の先生と分担してやったり、基本自分で担任してるので余程のことがない限りするようにしています。常勤の先生も同じくらい給料を上げて欲しいくらい私の園では、パートさんや常勤の先生が頑張ってくれています。 皆さんの園ではどうでしょうか。

休憩記録給料

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

42025/09/11

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

正社員と非常勤のことでしょうか? うちの園では、パートもひっくるめて非常勤と呼んでいます。 わたしも非常勤です。 が、正社員の先生とは仕事内容はほぼほぼ同じです。 書類も担当していますし、T1を担うこともありす。 違いといったら7時間固定勤務(早出居残り、残業、持ち帰りなし)、土曜勤務なし、職員会議に出席しないという感じです。 もちろん給料は全然少ないし、ボーナスもなしです😭 家庭との両立を考えると正社員は厳しいので、今はこの立場で満足しています。 わたしは若かりし頃の正社員時代にベテラン非常勤の先生方にとても助けてもらっていたので、今度は自分がそうなりたいと思って頑張っています。 nohinaさんのように、助かってると思ってくれるだけで、非常勤の先生も嬉しいと思いますよ!! 業務分担してみんなで良い保育をしていきましょう^^*

回答をもっと見る

お金・給料

10:00-16:30で来月から派遣として平日5日働くのですが、派遣よりもパートの方が給料はいいのでしょうか?? 時給はかなり高めで時間もこちが指定した時間でいいので気楽だし派遣にしたのですが…派遣だと給食費などは自費になり トータルで見ると時給安くても派遣よりパートの方がいいのかな?と。

給料転職パート

r

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112025/09/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

給食費はどの働き方でも実費ですよ。 時給も大切ですが、補償やボーナスはどうですか? 公立会計年度の場合、自治体によって時給は違いますが ボーナスがあり、有休の他に無給、有給の休暇があります。

回答をもっと見る

お金・給料

現在、派遣で保育園で勤務をしています。正社員より手取りは少ない分、ストレスは少なく働けているのですがやはりお金の面が気になって、、、。結婚している皆様、旦那様との家計のやり取りはどうされていますか?また保育士の給与のどれくらいを家計に入れてらっしゃいますか?

結婚給料保育士

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

22025/07/06

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

正社員デイサービス勤務でしたが、今はパート(月数日だけ希望日のみ)のデイサービス勤務になりました。子どもの都合や、当日欠席も余裕な優しい職場です☺️ なので、月の給料は1万〜3万です。 ほぼ全部、旦那が支払いしてくれます☺️ 若い旦那なので、最初はネチネチネチネチうるさかったですが‥ 旦那の実家には、わたしが食費を払ってると言ってるらしいですよ。 義実家が、家計にまで口出ししてくるのって怖いですけどね‥🥲

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

シングルマザーの保育士です。 現在9時-18時で固定勤務ができる放デイで働いていますが、派遣保育士に興味があります。 派遣でお仕事されてる方、生活面や給与面でのメリットやデメリットってどんなことがありますか? お伺いできたら嬉しいです。 私は現在の職場に転職する前は10年ほど保育園保育士していました。保育園の正社員はシフト勤務が出来ないといけないので泣く泣く辞めてしまいましたが、固定勤務できれば保育園に戻りたいなーと思っています。 とはいえ今の18時退勤だと夜の育児がバタバタで…。 派遣保育士で少し緩く働けたらと思っているので、皆さんのお話参考にさせてください🙇‍♀️

転職保育士

しづき

保育士, 幼稚園教諭, 放課後等デイサービス

82025/11/09

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

派遣保育士は、時給制、固定勤務、一番に、きられる、掛け持ちしないと、一定の収入が得られない。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事が好きです。 長く続けるために、 プライベートと仕事の両立を どのようにしていますか? 息抜きの方法を簡単でいいので教えてください!

あみ

保育士, 保育園, 学童保育

42025/11/09

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

息抜き大事ですよね! 簡単なことだと、通勤の時に好きな曲をきく、美味しいものを食べる、買い物する、、とかですかね☺️ あと、休みには旅行など出かけて、リフレッシュすることが多いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育計画でよく目にする、保護者支援って どこからどこまでが保護者支援になるんでしょうか? もちろん子どもの困り事に対してのアドバイスはします。 皆は保護者支援ってどこまでですか? 内容も教えてください。

連絡帳幼児乳児

みう

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/11/09

たろ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育士としては、子どもの環境にかかわることは支援範囲だと考えています。 家庭での関わり方や、園と家庭のつながり方など、子どもが安心して育つための「環境づくり」も保護者支援の一部かなと思います。 保護者の気持ちの揺れが子どもの心境や行動に関わるなら、そこも支援対象かなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

169票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

195票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/11/14

早すぎて信じられないとにかく体を休めたい年末年始の連休希望書類の山過ぎて年を越せる気がしない毎日、楽しいよ♡その他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/11/13