系列の園で、新しく入った調理員さんや保育士が適応障害と診断された際に発...

アリエル

保育士, 認可保育園

系列の園で、新しく入った調理員さんや保育士が適応障害と診断された際に発達障害や自閉症スペクトラム症と診断され、しばらくして辞めてしまうことが続いているそうです。働き始めてから診断される方も多いそうですが、ギリギリの人数で保育や調理をしていると負担が大きくなってしまうのでしょうか。みなさんの園には診断後も正社員として仕事を続けられている方はいらっしゃいますか?

2021/11/21

9件の回答

回答する

私の職場は今年度も欠員スタートで 4月と先週、メンタル面が理由で正規が休職しています。臨職フルは来ない、育休中の正規も復帰のめどが立たない ためギリッギリで毎日 保育をしています。突発で休むなんて無理な状態で有休も1日取れる日が何日あるだろうか…という感じです。 私の周りには 発達障害、自閉症スペクトラムと診断された職員はいませんが10年以上前に中高短大時代のツレだった子が発達障害、自閉症スペクトラムと診断されました。ツレの場合、短大を卒業して思う仕事に正規で就いたけど人間関係がしんどく 長続きせず…公立保育所で臨職をしても人間関係でつまずき…仕事が長く続きませんでした。今は発達障害に対する理解もあるので職員全員が自閉症スペクトラムについてしっかり理解し、サポート体制がしっかり整えられるなら 自閉症スペクトラムでも働き続けることは可能ではないでしょうか?私の考えですが… 自閉症スペクトラムの特徴などを全く 知らずに1日付き合うのは本当に体力、知力全てが疲れるし メンタルがやられます。

2021/11/21

質問主

返答ありがとうございます! なかなか余裕がある状況で働いているところは聞きませんね💦休職になると周りの負担もかなり大きくなるのでさるみさんも大変ですね💦 発達障害などに対して昔よりも理解も深まってきているとは思うのですが、それで上手くいっている人を聞いたことがなかったので質問させていただきました。人によっても特性が違ったりもするので、なかなか難しいんだろうな。と感じています。 さるみさんも忙しくて体調崩さないように頑張ってくださいね!

2021/11/21

回答をもっと見る


「適応障害」のお悩み相談

職場・人間関係

障害がありながら、保育士として働いている方いらっしゃいますか? 私は、昨年度、組んでいただいた先生から3対1の状態で、何で出来ないのか、やらないのかと苦言をいただきました。(自分では出来ているつもりでした。)それから、ついていかなきゃ、もっと他にやるべきことが抜け落ちていないか、行動に間違いがないかとずっと必死になり、そして、行事担当などもあり、限界が来て、うつ病、適応障害になりました。 6ヶ月休職させていただき、今年度より全体サブとして、復帰できたのですが、薬のせいもあるのか、上手く立ち回ることができず、そのため、保育に自信がもてずにいます。

適応障害院内保育トラブル

うみ

保育士, 病院内保育

102020/05/23

ねこ好き

保育士, 小規模認可保育園

大丈夫ですか?私は、8年うつ病で苦しみました。その間は、仕事をしても続かず生活保護で生活していました。ここ3年は、服薬もせず、やっとフルタイムで働けるようになりました。保育は、大変な仕事です。担当医の先生は、保育をすることを理解されてますか?この仕事は、神経も気も使う仕事です、服用しながらだとさぞ大変かと思います。無理しないで下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士1年目で2週間で病んだゴミクズの私が、また再び保育士になれたのに、今度は適応障害。 彼氏と結婚するために田舎から都会に出てきた手前、遠いい実家にこんな時期に帰れる訳もなく。 帰れたとしても幼い姪と高齢な祖父がいるから家には入れない。 彼氏も婚約はしてるが、結婚しないと寮を出れない。 私の家も借り上げ社宅だから20日以上働かないと補助が降りない。 ひとりぼっちってこういうことを言うんだなあと痛感してる日々。 もう泣くのは疲れました。 薬のせいか頭は全然働かず、園長を見るだけで震えと動悸が止まらない。。 明日が来なければいいのになと思って生きるのはもう疲れました。 親になんて相談したらいいのか分からない。 でも園には可愛い子ども達が待ってる。こんな私を信頼して預けてくださる保護者がいる。 いなくなる訳にはいかない。 どうしたらいいんでしょう。。 私が悪いのに、こんな保育士で申し訳ない。

適応障害彼氏くすり

あっぷるぱい

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

222020/05/24

みう

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

大丈夫ですか⁇自分の首を絞めてるような気がします。 転職を考えるか、仲のいい先輩や同期に話したりしてみたらいかがですか⁇ それも無理って感じたら私にメッセージ下さい^ ^

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育士一年目って辛いですよね。 私も一年目は毎日怒られてばかりで、いつしか先輩から厳しい言葉や人格否定、肩を叩かれたこともありました。 それがストレスになってしまい、適応障害と鬱と不眠症と診断されました。 1ヶ月半休職しましたが、全く回復はせずに一時期は体重が10Kg減って30Kg台になったこともありました。 長く続けるからこそ成長できる事もあるとは思いますが、自分が壊れてしまっては保育もできなくなってしまいます。どうか、自分をもっと大切にしてください。

適応障害先輩保育内容

はせ

保育士, 事業所内保育

22020/06/04

にこ

保育士, 幼稚園教諭

響きました😢😢😢😢 人間関係、きっと恵まれてる方だとは思いますがでも、 何かに毎日不安で 仕事の前日の夜はねれない し、出勤する前もお腹痛くなります

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

離乳食について質問です。 最近入園してくる0歳児のお子さんって、離乳食の進みが遅い気がします。モグモグなのにゴックン状態だったり、カミカミなのにゴックン状態だったり…!!確かに我が子のことを思うと心配でつい食べさせやすいものになってしまったり、日々の生活の中でそこまでの余裕がないのもわかります。どうやって促していくのがいいのかなと最近悩んでます。入園前に説明する時もなかなか難しくて。皆さんの園はどうですか?

離乳食生活保護者

シマ

保育士, 認可保育園

12024/04/29

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

余裕がないというよりかはその子に合わせているんだと思いますよ🤔 園(先生)からしたら遅いと感じても1番その子のことを理解している保護者がそうしているなら理由はあるのではないでしょうか。(確かにめんどくさいからと思っている保護者はいると思います) でも説明するというのは「入園する頃にはモグモグ、カミカミできるようにしてから入園してください」と伝えたいのですか?0歳児にそこを求めるのはちがうとおもうのですが、、、 子どものためを思って悩んでいるというよりかは先生が大変だから早く進めたいと思っているように感じました。違ったら申し訳ありません💦 ちなみにうちの園ではその子の成長によってできそうなら少しずつ大きくしたりしていました。 流石に2歳すぎても丸呑み状態なら保護者にも伝えていましたが2歳前なら保護者には伝えていません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

主体性の保育はどこまで取り入れてますか? 色々な活動方法はあると思いますが、保育士の人数が必要になってくると思うのです 給食なども、食べたい時に食べるとかは難しいです。

主体性給食遊び

ロカ

保育士, 保育園

12024/04/29

nikoniko32

保育士, 保育園

丁度同じタイミングで「くぅ」さんが主体的保育の投稿をされていたので、そちらに長文コメントしました😁私のアカウントから見れるかと思います😊 確か保育園は、調理室から食事を運び出して、食べ終わるまでを2時間以内にしないといけなかったはずです👀 その中での主体性って難しいですよね😊 給食の場面で、1歳児クラスでやったことは「食事前後のルーティンを統一する」ですかね。 *保育者サイド 保育者が給食を取りに行く 給食を並べる おしぼりを作る 子どもが食事できる用意が終わったら、子ども用のエプロンとおしぼりを、子どもの手に届くところに置く *子どもサイド 食事前に 遊んでいた玩具を片付ける オムツを替える 手を洗う エプロンを子どもが自分でつける 自分のおしぼりを持って自分の席につく 手を合わせて頂きます🙏 保育者が給食の準備をしていると、子どもも「そろそろご飯だな」と感じ取れる子は感じます。 保育者が「そろそろ給食だよ!」と声をかけるより、子ども同士の動きを見たほうが気付くのも行動もスムーズに進みました。 給食サイドの保育者は、玩具側には動かず、支度を終えて来た子どもを迎え入れて食事を見守っていました。 食べることを分かっててくる子どもたちなので、1人で子ども7人とかになっても、特に食べ始めは落ち着いているので見きれます。 遊びコーナーサイドの保育者は、 子どもの半数以上がオムツ替えや食事コーナーに移動した後、 最後まで遊んでいる子どもに個別に関われるので「みんなご飯食べてるね。お片付けしよっか」と落ち着いて関われますし、子どもも納得しやすいです。 生活の場面でも、子ども自身が見通しを持って行動することに「主体性」は含まれていると考えます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パート勤務です。 重度の発達障害の子どもの加配についたことがある方にお聞きしたいです。 癇癪を起こすと椅子、靴、カバン、目に入るものを全て投げます。今まで怪我人がいなかったことが奇跡なのですがそのことを上に伝えても、大丈夫なんとかなってるからしか言われません。 もっと深刻に伝えるためにはどうしたら良いでしょうか。

発達障害特別支援加配怪我対応

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42024/04/29

にこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

すでに加配対象児なんですね。日々お疲れ様です。本当に大変だと思います。 上にお子さんの様子を伝えて、どうしたいかですよね。対応についてアドバイスをもらいたいのか、物や部屋など用意してもらいたいものがあるのか…。深刻に伝えたあと、どうしたいかによると思いますが、頑張ってください。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

元気🎵楽しい♡通常通り♡4月の疲れが少しあり体調不良です💦その他(コメントで教えて下さい)

125票・2024/05/07

祝日も保育は必要性を感じる必要そうだけど働きたくないな~祝日はなくても大丈夫だと思うその他(コメントで教えて下さい)

205票・2024/05/06

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)どこからも借りていません😊その他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/05/05

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

257票・2024/05/04
©2022 MEDLEY, INC.