株式会社運営の園

wkb

保育士, 認証・認定保育園

株式会社運営施設で勤務されている方々に質問です。 うちは、本社に園担当の人がいます。 その人が、全く保育をわかっておらず、現場の声も全然聞いてくれず、とても困ってます。 園長とのやりとりに関して相談したい事も、その担当者が話にならないので、それが理由で退職してしまう人もいます。 そういった園、会社で困った経験のある方はいますか? 全然理解してくれず、職員配置など、対応してくれません。 コンプライアンスに相談した経験があったり、何かアクションを起こした方などいらしたら、教えてください!

2022/02/15

12件の回答

回答する

株式会社運営ではありませんが、他の企業が設立した園には面積に行った事があります。 その際に、企業の人は所詮お金儲けしか頭にないのだなと感じ、正社員で採用が決まっていましたが、お断りしました。 本当に子供達の事を考えた園で働くのが一番ですよね。

2022/02/15

質問主

本当に!そうなんです! お金儲けでしか保育を見てないのに、わかったような発言されて。 残念な考えですよね。。。

2022/02/15

回答をもっと見る


「施設」のお悩み相談

職場・人間関係

児童施設で働く職員が子どもに不適切なことをして逮捕されるニュースを見かけます。 もし皆さんの職場で、職員が子どもに不適切なことをしているのを見かけたらどうしますか? また、ニュースのように不適切な問題があった場合、働き続けますか?退職しますか? みなさんの意見を聞きたいです。

施設トラブル保育士

きぬか

保育士, 保育園

72024/10/24

hiro

保育士, その他の職場

こんにちは。 働いている園で不適切な保育を見たら「そうゆう時はこうしたらいいんじゃないかな」と違う方法(不適切にならない方法)をその場で伝えます。 きっと本人目の前の子どもに必死すぎて気付いていない場面もあったり、それが不適切だと思わずに行動している可能性もあるので。 働いている園でニュースになるような事件が起こってしまった場合は、管理者の対応によりますかね...。実態調査や誠実な保護者対応がされれば、信頼は回復され、保育も改善されると思うのですが、対応がよくないなと思ったら辞めます‼︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

志望動機を考えているのですが、見学の時施設内にちょっとした運動遊具が置いてありまして、雨の日でも室内でこういった遊具で遊べる事は凄いなーと思いました。そう言ったのも上手く志望動機に入れたいと思ってますがどうなんでしょう。

雨の日施設運動遊び

ピョコ

保育士, 保育園

22024/02/11

まんぶる

保育士, 放課後等デイサービス, 児童施設, 児童発達支援施設

幼稚園と保育園で勤務歴があり、保育園では採用面接も担当していました。保育園ならどこでもいい!という方よりも、自園のどこどこに惹かれたと言って頂けるのは、とても有難いことです。施設を見た上で、どのように子どもと関わってくれるのか期待できるのでいいと思います。がんばってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日ジョブメドレーで気になった放課後デイサービスへ施設見学に行きました。 雰囲気もよく、職員の方もとても和気あいあいとしていてこちらに転職したいと思ったのですが、私は今の職場を年度いっぱいまで働きたいというのと、県外の施設ということもあり引越しなどの関係で働き始めるのが5月頃になると思います。 その場合、いつ頃面接をさせてもらうのがベストなのでしょうか?

面接施設転職

sango

保育士, 小規模認可保育園

32024/09/09

いちごあめ

保育士, 認可外保育園

施設の方に、直接お伝えしたほうがいいかもしれないですね。 面接は今できるタイミングでお願いをして、働き始める時期の検討など交渉してみてください😊 私が以前、託児所に転職した際も、求人応募から面接までは年内に行い、働く条件も含めて早い段階でお伝えしたことで、4月中旬から配属してもらった経験があります!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

保育士の給与が10.7%アップについて 2024年4月からの分が遡って支給されることが決定しましたが、うちの園はまだ貰えておらず、園長先生に聞いても分からないようでした💦 友達の園は、年末12月に貰えたところもあるし、貰えてないところもあります。 支給時期が違うのは何故?? 認可園なので市に聞いてみたら、まだ申請段階で園にお金がいってないようでした。 でも同じ市内なのに貰えてる園があるのは何故でしょう?原資となる給付金は市からまだ来てないけど、園の資金から先に払ったんでしょうか? 皆さまの園はどうですか?

給料保育士

ぺこ

保育士, 保育園

32025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 今年度、4月と12月に月給がアップし 差額支給も12月にありました。 今年度だけで2万ほど上がりました。 12月に月給アップの時は 市の組合から アップの説明のお知らせのおたよりがありました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で保育士をしております。 4月から違う保育園に転職するのですが、子どもたちや保護者に退職することを話すのは、掲示にて4/3に保護者全体に伝えるまで他言厳禁と言われ、結局退職の挨拶をすることができず現職場は3/28に退職しました。 懐いてくれていた子たちにさよならも言えず、次も先生に子ども受け持ってもらいたいわーと言ってくれた保護者さんにも何も言えず挨拶もできず消える形となりました。 私自身も、園児の時に大好きだった懐いていた先生が急に消えて悲しかった記憶があります。 今回の職場含め、今まで勤めた保育園全て同様なのですが何故伝えることを禁止しているのでしょうか? 私が勤めた保育園がたまたまそうだったのでしょうか?

退職転職保育士

おこげ

保育士, 幼稚園

62025/03/30

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスですが、 デイサービスも禁止のところがありました😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

爪を噛んでしまう癖のある4歳の子がいます。 見つけた時には、遊びに誘ったりするのですが… 保護者の方からも、辞めさせたい!と言われています。 どのような対応がベストでしょうか?

子育て保護者保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

52025/03/30

ぽんた

保育士, 保育園

爪噛みは、甘えだったり、緊張だったり、心のケアが大切ですよね。 保護者の対応はどのような感じなのでしょうか??無理に辞めさせたり、怒っていたりすると悪循環ですよね。 園でのフォローと保護者のフォロが必要かなと思います。 焦らないが大切ですよね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

46票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/05

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/04/04
©2022 MEDLEY, INC.