退職者

さーは

保育士, 保育園

昨日園長から退職者が発表されました。 保育士4人、派遣保育士1人、看護師です。 他に異動、退職希望者いましたが引き留められました。 皆さんの職場はどうですか?

2023/03/19

6件の回答

回答する

そんなにいるんですね!! 私のところでは保育士1人と給食の先生です。新しい人は入ってくるのですか?

2023/03/19

質問主

びっくり!です 入っては来るみたいですが...

2023/03/19

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

愚痴

今、小規模園で主任として働いています。今度同じ会社の小規模園へ4月から異動になるのですが、今までしていたシフト作りやブログ作りをフリーの先生にまかせて、保育のことだけをすればいいと言われました。 保育以外の仕事もするつもりでいたので、やらなくていいなら肩書きなんていらない。ただの保育士でいいと思ってしまいました。 主任の肩書きを取り消したり、交代をすることは出来ないことなんですか? 他に任せたい人がいるなら、そうはっきりと言って欲しいです…

異動小規模保育園主任

みゆき

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

22024/03/02

さーは

保育士, 保育園

保育の面をサポートして欲しいという事なのですかね。 同じ会社でも園によってやり方が違ったり...そのような仕事はする人がいるのでしょうか...

回答をもっと見る

保育・お仕事

子供て普段いない先生がたまに週一日か2日しか来ない先生に、寝かしつけで嫌いと言われショックだけど、仕方ないし、でも寝ました。 何で嫌われてるか、話しかけや色々遊ぶ事が他の毎日来てる先生に行くし、私もあまり話せなく、誘導できなく、結局他の先生に保育士なのにて、目でみられ、私は動けなくなり嫌になってます。 いつもいる子が居なくて、誰も寄ってこずでした。でも、もうあと一日しか仕事ないからて割り切るしかないかな。 相談できる人がいなかったからちょっと辛くて辞めたいとなってました。閉鎖で異動にはなるけど。

異動退職保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

12025/03/21
職場・人間関係

最近系列園に異動になったのですが、異動前の園の園長から毎日のように説教という名の嫌味LINEが業務外時間に送られてきます。 内容はあなたは〇〇も出来なくてうちの園の恥だとか他の先生に迷惑だとか、人格否定をするものばかりです。私が以前の園で全く仕事をしなかった等ならわかりますが、同僚たちとはコミュニケーションを取りながらしっかりと仕事をしてきましたし、雑用なども人一倍行ってきました。しかし、あまり好かれていないのは何となく感じており、私にのみ厳しい様子ではありました。異動の際も同じく異動になった先生方の顔だけをみて優しく立派なことを仰っていましたが、私には厳しいことばかりでした。ようやくそれも終わると思っていたら、今度はLINEで正直病んできております。新しい職場の方はとてもいい方たちですが、辞めようか迷っております。

脅しコミュニケーション人権

海老沢

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園

42020/09/28

さくら

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 公立保育園, その他の職場

前の職場の園長からの嫌がらせがLINEで続いているんですね。 しつこいですね。。 にゃんびさんも書いていましたが、まずはしっかりと証拠を残しておくのが大切だと思います。 にゃんびさんに付け加えて… なるべく、ご家族や信頼できる友人にも、嫌がらせの内容を話しておけるといいと思います。 一人で抱え込むのはご自分のために本当によくないことです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

6月頃に保護者面談があるのですが初めてで何を伝えるとかよくわかりません⤵️よく、子供の様子や何を頑張っているとかを話すらしいですが、毎日慌ただしくて様子とかうっすらとしか覚えてないです⤵️今回はベテランの先生がサポートで付いてくれるのですが保護者に「今まで何を見てたんですか」と言われそうで不安しかないです💦

保護者保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22025/05/10

ぽんた

保育士, 保育園

今から面談までの間、一日数人ずつ決めて、その子の様子をメモしてみたらいかがですか? 面談までに、1人の子を2〜3回見れるようにできると良いかなと思います。 面談前だからではなく、普段からそう言う癖をつけると個人記録にも役立ちます。 慌ただしいからこそ、子どもも保護者も不安だも思います。 ご自身も、不安ばかりでしょうが、できることから頑張ってください!

回答をもっと見る

保育・お仕事

おたよりの文例がたくさん記載されてある、おすすめの保育雑誌はありますか?(12ヶ月分)

保育雑誌おたより保育内容

あみ

保育士, 認可外保育園

22025/05/10

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

雑誌はあまりわかりませんが、最近はAIを活用することはあります。 何月、何歳児、こんな雰囲気の内容…など指示を出すと、たくさん文例をあげてくれるので、いいとこ取りしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

32025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お花をプレゼント食べ物を贈る🎁服やカバン、アクセサリー🎁一緒にすごす💗何もしてないその他(コメントで教えて下さい)

139票・2025/05/18

きまりでマスク着用です任意で着用していますマスクはしていませんマスクは基本しないきまりですその他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/05/17

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/05/15
©2022 MEDLEY, INC.