minder_waT8qcytjg
昨年転職し1年半が経ちました 2人の先生が辞め3人の新しい先生が入ってきました
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
先日両親がお迎えの際子どもが保護者の方に走って行き保護者の目の前でおでこを切りました 保護者か救急車を呼ぶようにとの事で救急車を呼び園長は同乗 保護者の駐車場代を出し その後の治療の際のタクシー代、家で使うガーゼ代など園が出しているとの事でした。 私達保育士は驚きましたがそのような事があると今の園では通常のようです どのように思われますか?
園長先生保護者保育士
さーは
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
我が子が託児所でケガをしたとき 一緒に行きましたが、 医療費安くなる紙?を忘れたので わたしが実費で払いました。 保険?に入っていたようで、 交通費や、掛かった実費は 託児所側から頂きました! 多分、園側も保険に入ってると思うので、 その支払った分は、保護者はもう請求できないかと思います。 保険代で、園側に返ってくる仕組みなのか、園側がただ支払っているのか?園長のポケットマネーなのか?、が、不明なところですね🙄
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
理由によっては預かります。
回答をもっと見る
来年度... 職員が2人辞めます 今年度ひとり足りないまま保育したので3人足りない状態です まだ1人しか決まっていません みなさんの園では退職者いますか? そして入職者決まっていますか?
退職
さーは
保育士, 保育園
あーや
保育士, 認可保育園
うちの園は、副主任が姉妹園に移動します。入職者については、来週あたり来年度のクラス編成とともに発表されるかな、と思います。 毎年、新卒の先生が入ってますが、途中で退職することが多いです。 早く入職者が決まるといいですね。
回答をもっと見る
インフルエンザの予防接種の時期になりました 今まで園の方で予防接種をしてくれましたが今回の園はなく園長に聞いた所「どうせかかるから」との事でした インフルエンザの予防接種、園で補助してくれますか?
保育士
さーは
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
自分の出退勤などを管理する パソコン上のページから申請したら お金が返ってくる?らしいですが…面倒くささとよく分からずで去年、申請しませんでした…
回答をもっと見る
昨日園長から退職者が発表されました。 保育士4人、派遣保育士1人、看護師です。 他に異動、退職希望者いましたが引き留められました。 皆さんの職場はどうですか?
異動看護師退職
さーは
保育士, 保育園
コーポ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
そんなにいるんですね!! 私のところでは保育士1人と給食の先生です。新しい人は入ってくるのですか?
回答をもっと見る
4月から新しい職場に行く事になりました。 今の職場は園医で健康診断をしてくれたのですが今度の所は自分で...と言われました。 自己負担という事ですよね。 皆さんはどうでしたか?
園医保育内容
さーは
保育士, 保育園
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
私が勤務している園は健康診断の費用はあとから返金という形で戻ってきました。 一応領収書取っておいた方がいいですね!
回答をもっと見る
保育園で働いている方にお聞きします。。 給食はありますか? 1回いくら、月いくらなど教えて下さい。 今の保育園を今年度で退職します。 4月以降働く園を探しています。 昨日面接を受け最後に「給食ありますか?」土聞いたら「職員はありません」と言われてしまいました💦
面接給食退職
さーは
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
月額4500です。月に20日勤務なので一食200円税別くらいですかね!勤務したいと所が給食無いなら、弁当持参できるし、月額料金半ば強制的に払わなくて良いのでラッキー!と私は思っちゃいます笑
回答をもっと見る
保育園に勤めています。 担任のリーダーをやっている場合、同じ子ども何年間まで受け持つ...というルールはありますか?
主任担任保育士
さーは
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
2年の持ち上がりや、他クラスで2年間ならありますが、ルールでは無いです。
回答をもっと見る
にも
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
今から職員のお休みの予定など組んでいたら夏が過ぎてしまいそうですね😂 私の園は5月頃から夏休み組みはじめ、6月の終わりには出来上がってました。 職員同士で、後から休みの交換はできるものの5月ってまだ夏の予定も決まってなくて なかなか決めるの大変でした😅 早く決まるといいですね☺️
回答をもっと見る
小規模保育園で1歳児担任として働いているみんです。 私の園ではコーナーを作って遊んでいます。 そこに粘土コーナーがあるのですが、 粘土板をまだ使用していません。理由は持ち運びで怪我をしないか心配だからです。そのため、テーブルにビニール袋をはりつけてるのですが、破られてしまいます。皆さんの、園では粘土をする時。粘土板を使っていますでしょうか?何か案があれば教えてください?
小規模保育園遊び1歳児
みん
保育士, その他の職場, 管理職
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
1歳時は、小麦粉粘土で遊ぶ感じです。机の上には、新聞紙、ゴミ袋を引いています。
回答をもっと見る
少しショックなことがありました… (長文ですが見てくださると嬉しいです) 外遊びに行く時、まだ準備が終わっていない子が2、3人いたので、パートの先生に「先に行っていいですか?他の子お願いします。」って声をかけたら急にお局保育士に子どもたちの前で止められて、 「部屋出る前なんて言った?」 「それ絶対言ったらダメだよ。その言い方は違うと思う。私聞いてビックリしたんだけど。今までそんな言い方してたの?出る前は『先に行きます』って言えばいいんだから。」と強めの言葉で言われました。 確かに言い方は気をつけようと思ったけど、子どもたちの前であんなに言われるのは正直辛かったです。私は今3年目なんですが1年目の頃からその先生にはキツく当たられることが多く、最近は顔を合わせるのもしんどいです😭😭 同じような体験ある方いますか?どう対応していますか?
先輩保育士
はちゅ
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
パートに他の子任せるなと言いたいのでしょうか?🥺? ん?先行きますと言え。だから違うのかぁ‥ 先に行ってていいですか?他の子お願いします →先に行きます ん?他の子お願いしますをパートに言うなってこと?🥺? それ絶対言ったらいけない言葉って何〜🥺!?!? 「私も今言われてビックリしたんですけど、どれが絶対言ったらいけない言葉なのかわかりません!!!」って言っちゃう🥺 本当にわからない‥🥺!!
回答をもっと見る
認可外保育施設で勤務中です!手作り玩具の作成を行っております✨️皆さんの園では、どのくらい手作り玩具を使用していますか?また、オススメの手作り玩具があれば教えてほしいです(*^^*)
認可外手作りおもちゃ乳児
ちま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職
さーは
保育士, 保育園
おもちゃ作り大好きです 牛乳パックの中に紙(私はダンボール)を入れてカラーガムテープを周りに貼り積み木を作ったり おままごとをフェルトで作ったり布を棒状にし中に綿を入れ端にマジックテープをつけてつなげらるようにしています
回答をもっと見る
1歳児クラスであまりご飯を食べない子(好き嫌いなどの理由で)の給食の量を事前に減らすことは不適切保育になると思いますか? わたしは、好き嫌いや食べられる量を把握した上で、完食を目指してほしい、達成感を味わってほしいという願いがあれば、いいと思っています。 わたしだったら、みんなと同じ量だからと言っても、苦手な食べものは多く、それだけで嫌になっちゃうので、好き嫌いなど、子どもに応じて、おかずの量を調整することは大事だと思っています。
給食1歳児
みみ先生
保育士, その他の職場
むー
保育士, その他の職場
私は事前に減らしてあげてます。無理やり、苦手なものを多く沢山たべさせなくてもいいのかなと感じます。 みみ先生の意見に賛成で、私も少なくてもいいから、頑張って食べて完食したことを誉めてあげてます。
回答をもっと見る
保育園の室内掃除は毎日していますか? 小規模保育園では、掃除は1週間に一度で毎日していませんでした。子ども達は、裸足で過ごしていてまた赤ちゃんのよだれもあります。 給食時は、テーブルの下に古いピクニックシートを敷いていて、食後さっと拭くのみでした。 せめて子供用トイレや大人用トイレだけでも掃除したいと思いますが、全く掃除していません。勝手に掃除するのも気が引けるので不衛生だと思いつつ、、 タオルも黒い手垢がついています。感染症で欠席している園児もいるのに。 忙しい訳ではなく、子どもの人数も少ないので先生方ものんびりされています。 もう何十年もそんな感じだと聞いたので、手が出せません。 みなさんの園もそんな感じですか?
小規模保育園給食保育士
わんたろう
保育士, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務。勤務自治体の場合。 保育室もトイレも毎日、掃除してます。 保育室は保育教諭が…トイレは厨房の先生と業者さん(大規模施設のみ)がしてくださいます。
回答をもっと見る
保育中、マスクをしていますか? コロナ禍を終え、マスクなしの生活になりましたが やはりこの時期、感染症も広がるためマスクをすることが 多くなっています。 皆さんどうですか? またマスク以外で感染対策などしてますか?
生活コロナ
kuromamecha
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ゆえみ
保育士, 公立保育園
インフルエンザも流行りだし、辛い季節がきましたね。 感染症対策は、マスク、手洗いうがいを徹底しています。 子どもはマスクしていないことも多いので、意味無いかもしれませんがマスクをしています。 子どもには手洗いうがいを家庭でもするよう声をかけたり、保護者にも再度伝えています。 机、椅子は定期的に消毒しています。
回答をもっと見る
保育士なので 化粧やヘアカラー、ネイルなどは華美にはできないと思いますが 友人のインターナショナルとかでは その辺が🆗とも聞きました ネイルも危ないものならダメだと思うのですが みなさんはどう思いますか? このご時世なので 人に嫌な印象がない範囲でokになって欲しいなーとか思ったりもします けど、okにするなら問題もあるよなーとか考えちゃいます
幼稚園教諭保育士
まいち
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園
さーは
保育士, 保育園
マニキュア大好きで休みの日は必ず塗っています 日曜日の夜には落とし爪を切り... 年末年始などの長い休みの時は私にしては爪長めです
回答をもっと見る
さーは
保育士, 保育園
水筒は持ってきていません 散歩時お茶を持って行って飲んでいます
回答をもっと見る
認可外保育施設で働いております。 乳児さんと行く公園がとても少なくいつも歩いて20~30程の公園に行っております。歩いていく時もあればバギーで行く時もあります。公園までは休憩も挟んでおりますが、一人のパートさんからは遠すぎるとの声があり気になっています、、、みなさんは遠くて何分ほどの公園まで行っていますか?また歩きは何分程度のことをお考えか教えていただきたいです!
公園認可外小規模保育園
ちま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職
むー
保育士, その他の職場
私のところは15分くらいの公園に歩いて行ってます!
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
2歳児クラス担任です。 製作は毎月してます。11月はみの虫をしました。 毎年、ハサミで画用紙を1回切りして 身体に貼ってますが、今年の学年は ハサミまでいかないのでちぎったお花紙を貼りました。なんだか 味気ないと思い、みの虫を貼る台紙の画用紙に殴り書きをしてもらいました。 現代アートのようでおもしろい感じになりました(自己満です💦)
回答をもっと見る
みなさんの保育園でのシフトってどんな感じですか? うちの園では30分ごとに出勤時間がズレていて。朝は徐々に職員が増え、夕方徐々に減っていくスタイルです。同じクラスの職員がなるべく出勤時間が重ならないようにシフトを作っています。どこも保育園もだいたい同じような感じなのか知りたいです。
シフト
kpamo
保育士, 認可保育園, 児童発達支援施設
ちま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職
こんばんは! 認可外保育園勤務の園長です。 職員6名以上で7:30~18:30を回しているのですが、7:30~16:30 / 8:30~17:30 /9:30~18:30の3パターンで回しております。その為、常に同じ人数を心掛け人手不足の時間を作らないようにしております。参考になれば嬉しいです😊
回答をもっと見る
うちの保育園では、保育参加をしていて保護者に1日先生やってもらうシステムです。 自由参加ではありますが、ほぼほぼ強制です(笑) 保育参加の意図とはいったい何が正しいのでしょうか。 私たちの苦労を知ってもらおうも違うし、普段の子どもの様子をみて頂く、もちょっと違うし🤔保育士としても結構大変ですよね(笑)保護者に楽しんで頂いてもらえてるといいのですが 皆様の保育園、幼稚園ではどうですか? またどのような形で参加されてますか?
保護者保育士
シュナころ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
さーは
保育士, 保育園
保護者が1日先生...楽しいですね うちは保護者に来ていただき午前中の活動を見てもらいます 天気が良い日はいいのですが雨の日は0から2歳の縦割りで部屋が狭く...大変です
回答をもっと見る
キャラクターダメの園に勤務の方いらっしゃいますか? 子どもがアンパンマンやポケモンなど、好きな話をする時にはどう対応されていますか? 歌も、子どもが歌っていたら一緒に歌ったりしてはいけないのがつらいです。
キャラクター
たろ
保育士, 保育園, 公立保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
実習園がキャラクター禁止でした。 特にキャラクターの話をしてくる子、や歌う子が居ませんでしたが、 キャラクターの話をされたら 知らないふりする 「そうなんだー!どんなお顔なのー?見たことないんだよね!」とか‥ 歌ってても「歌うの上手だね!」で、一緒には歌わない‥ かなぁ‥ キャラクター禁止は、自分には 合いませんでした‥🥺 実習園のために、 靴下もエプロンも気をつかうのが1番面倒だったかも‥🥺
回答をもっと見る
不正をしている企業主導型保育園をそのまま見過ごしていることに疑問をもちます。 ①保育士の名前貸し ②退職した先生の名前だけ置いていて、別の人が毎月なりすまして検便を提出している。 ③園児数より給食人数を減らして発注。 ④園長不在。正職員1人に責任をもたせる。保育日誌なども記入者は正職員の名前。しかし、その後監査用に勤務していない保育士の名前を書き加える。 ⑤親が育休中や私用でも預かる。時間の取り決めなし。生後2カ月でも預かる。小学生も。 このように補助金を頼りに運営していることに疑問をもちます。 監査では見抜かれず通っています。 このまま闇にうもれたまま運営されていくのでしょうか。 またこのような園は多いのでしょうか?
小規模保育園
わんたろう
保育士, 認可外保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
どこかに通報はしましたか? 補助金貰ってるとなると、役所とか🥺? 監査ではなく、緊急監査が入ると思います!いきなりのやつです。 だけど、役所も暇じゃないので 頻度や、狙いは少ないかもですが‥🥺 企業園となると、親元の会社が グルになっているのか、 園長だけが任されていて、 実態が把握できていないとかも ありますよ🥺 企業園でパートで働いてましたが、IT企業の親元で、大きかったので、大きな難点はありませんでした🥺! ただ、監査の日が確実に来るのわかってるので、パートは全員休みのシフトでした笑笑
回答をもっと見る
保護者のみなさんに、試食会のような園の給食を提供する機会はありますか?もしも、あるなら どんな形でどう提供しているのか教えて下さい!
保護者のつながり行事給食
miyaso
栄養士, 保育園, 認証・認定保育園
ぽんた
保育士, 保育園
0.1歳児は、保育参観の時に試食会を実施しています。 給食を一緒に食べ、朝のおやつ、昼のおやつも試食として、一緒に出しています。 いつも子ども達が食べている味形そのままです。
回答をもっと見る
園児の先生の呼び方って決まってますか? うちの保育園は苗字+先生呼びなのですが 友人の園は下の名前+先生、ニックネーム+先生、 色々あるので統計的にどうなのかなと思いました。 もしその他の呼び方があれば教えてください♫
幼稚園教諭保育士
ひなた
保育士, 認可保育園
ちゃむ
保育士, 保育園
私の園は基本下の名前+先生で、先生同士下の名前が被った場合は後から入職した先生は苗字+先生です😌 ただなぜか例外で1人だけニックネーム+先生がいます☺️(男性かつ園の卒園児で呼び慣れていたのかもですが、、)
回答をもっと見る
お誕生日会に山の音楽家をします。パネルシアターです どのような言葉かけをしはじめようか悩んでいます。 「今日は山の動物さんたちと一緒に◯◯くんのお誕生日会をするよ。(山イラストをはりながら話す)動物さんたちから歌のプレゼントで、山の音楽家を歌ってくれるみたいだよ。みんなも一緒に歌おう! わたしゃ〜♪ ♪(イラストをだしながら歌う)」 最後にハッピーバースデーの歌をうたいます。 山の動物さんたち?おかしいですよね💦 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい🙇 ※0.1.2歳児です。
保育内容2歳児1歳児
あみ
保育士, 認可外保育園
あす
看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場
山の音楽家のさんたちと一緒にお誕生日会をします。
回答をもっと見る
字を書いたりしてる時に目がチカっとなる症状なんだろう。 なんでお昼寝中に仕事が進まないんだろう。できないし…やりたい時に起きてくる。本当にやめてほしい。ペアの先生にどんだけ苦労かければいいのだろう。今これがやりたいと伝えていたが、抜けられたらこれをやって欲しいと言われたら断れないよ。そっちも期限がやばかったから。そこで自分も聞けば良かったんだろうね。 最近自分が今思ったことを書くようにしてるんだけど、まじでスラスラペンが動く。ストレス発散になるし、少しスッキリする。何書いてるか分からなくなるけど。
保育士
スヌーピー
保育士, 保育園
さーは
保育士, 保育園
葛藤だらけですね やることがありすぎて時間がないです
回答をもっと見る
給食に出てくるデザート、(果物やヨーグルトなど)もし子どもにご飯の途中で食べたいと言われたらどのように対応されますか? 不適切問題にも出てきているようですが、色々な意見を聞きたいです。
給食幼稚園教諭担任
mizu
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
なみびより
保育士, 認可外保育園
これ、本当に難しいですよね。 デザートは最後だよと言うと不適切保育にあたるとか色々言っていますよね。 私は3歳児クラスなので、お当番を決めてメニューを発表してもらっています。そのお当番の子どもにいつ食べていいのか決めてもらっています。 でも色々園の方針もあるので、難しいですね🥺
回答をもっと見る
フェルトでおもちゃを作った方はいますか? 大量にフェルトが余っていて、このままでは廃棄することになりそうです。 何かいいアドバイスがいただけたら、ぜひ活用したいです! よろしくお願いします。
制作保育内容遊び
あぼ
保育士, 児童発達支援施設
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
色にもよりますが、おままごととかドーナツとか?どうですか🥺? でも、遊んでるうちに、 毛玉になっちゃってます🥺! 手間はかかりますし、すぐ劣化しちゃいますが🥺! かわいいですよ☺️
回答をもっと見る
回答をもっと見る