子どもを惹きつける小道具

タル

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

私は1歳児クラスのフリーですが、少し間を持たせる時用にエプロンのポケットに軍手で作ったひよこの人形を忍ばせていてちょっとした時にとても役に立っています☺️子どもが私のポケットを指差し「ピヨちゃんは?」と言ってくれたりして可愛いのですが、飽きてる子もいるたも他にこのような小道具的な子どもを惹きつけられるものがあれば教えていただきたいです✨

2022/01/16

6件の回答

回答する

軍手のヒヨコ🐣どんなんだろう? 見てみたい❤️子ども達の反応かわいいですね。 軍手だと…女の子の人形を作って(作るといっても針糸は使わず組み立てるイメージ)動かして腹話術みたいにして握手すると子ども達はニンマリ😊します。 あとハンカチでネズミを作って手の平から腕を通り肘まで滑らせます。まるで生きているようなので、釘付けです。怖がりな子は逃げ出します。 作って忍ばせておくのも良いし、時間を稼ぎたい時は、目の前で作り息を吹きかけ命を宿します笑

2022/01/16

質問主

ご回答ありがとうございます!!軍手のひよこは白と黄色の軍手を縫い合わせてひっくり返すと卵→ひよこ→にわとりと変身していく人形なんです☺️♫コロコロたまごは〜の歌に合わせて変身させてます。ハンカチのネズミさん✨作る過程から見せてあげたら反応が楽しそうですね!!面白そうなのでぜひ真似させてください!ありがとうございます💕

2022/01/16

回答をもっと見る


「遊び」のお悩み相談

手遊び

新しい手遊びがあれば教えてくれませんか? 教わったありきたりのものばかりだと、子どもたちも新鮮さもないし、私達も少々慣れてしまって、退屈さもあります。 もし知っていれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

手遊び遊び

やわな

幼稚園教諭, 幼稚園

32024/01/27

あんこさん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 わらべうたの、にゅうめんそうめんひやそうめん〜🎵の触れ合い遊びは乳児さんが好きでした😄 針に糸を〜🎵から始まるぞうきんのうたも人気です✨

回答をもっと見る

手遊び

2歳児クラスを担任していて、新年度から保育士2年目になります! 手遊びのレパートリーを増やしたいので、皆さんオススメの手遊び、子どものウケが良いなーと思ったもの、何でも良いので教えて頂きたいです◎ また、手遊びをする時にこういうことを気をつけるともっと楽しくなるよ!もっと子どもの意識が保育者に向くよ!等工夫していることもございましたら教えて頂きたいです💭 参考程度に私がいつも行っている手遊びも以下に載せておきます🙇🏻‍♀️🌟 ・アンパンマン(とんとんとんとんアンパンマン~) ・ワニの家族(ワニのお父さん~) ・パン屋さんにお買い物 ・あんぱん食パン ・ディズニー(1と1を合わせると~) ・棒が一本 ・ミックスジュース(りんごりんごりんごのほっぺ~) ・食いしん坊のゴリラ ・ペンギンマークの百貨店 ・キャベツの中から ・チョキチョキダンス ・かみなりドンがやってきた ・カレーライス ・八百屋さん

手遊び保育内容遊び

うさぎ

保育士, 認可保育園

32024/03/23

みわ

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です。保育士歴は7年?8年?(曖昧でごめんなさい笑)です。 今まで0.1歳クラスがほとんど、2歳児クラスを1年だけ経験しました。 ・八兵衛さんと十兵衛さんがケンカして ・いわしのひらき は、どのクラスでもウケが良いですよ😊八兵衛さんと十兵衛さんの手遊びは、合いの手の「はぁ!」を思い切りよく言うのがポイントです😆 ペンギンマークの百貨店、はじめてききました!取り入れさせてもらいます🙇‍♀️✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは保育時間外の勤務時間はどう過ごされていますか?子どもたちの様子などを記入したり、来月、再来月のスケジュールを組んだりする事務作業に追われて保育で使いたい道具などをつくる時間が取れません… 効率のいい時間の使い方で工夫されてること、意識していることありますか?

保育内容遊び保育士

つる

保育士, 放課後等デイサービス

32024/03/03

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児担任です。慣らし保育が始まり、少しずつ登園人数が増え、今は5人を2人の保育士で見ています。配置基準的には2人で大丈夫なのですが、慣れていた子どもも釣られて泣くわ、新しく来た子は訳もわからず泣くわでほぼ1日5人全員が泣いています。泣き喚いているから、全員を抱っこをしてあげたい気持ちは充分にありますが、お腹が空いてミルクをあげないといけない子、離乳食をあげる子、おむつを変える子、水分補給をする子と、たくさんのやらないといけないことに手が足りません。泣き声に園長先生や調理の先生、看護師の先生が手伝いに来てくれるのですが、本当にこれでいいのか…果たして慣れていくのか…日々へとへとで、日々悩んで、慣らし保育のしんどさを久しぶりに痛感しました。

慣らし保育新年度担任

りぼん

保育士, 保育園

42024/04/12

イルカ

保育士, 保育園

慣れるまでは、たくさんの職員に頼って良いと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長担任です。 トイレの対応で悩んでいます。 不適切保育で騒がれる今、 活動中や食事中のトイレはなるべく避けるべきと子供達に伝えてきましたが、 実際我慢するのは無理なわけだし、我慢させるのも不適切保育、?だよな、、、と思い、 なんだかんだで行かせています。 そうすると、1人が行くと自分もとなる時もあり 活動中、食事中でもトイレに行く子が5.6人いる時があり、なかなか困ります。 確認すると出ているようですが 就学前にこれだと、本人も周りも困るよな、、、と思ってるのですが どんな対応がベストなのでしょうか? やはり、一旦終わるまで我慢をさせるのも必要なのか、みなさんどうしてますか?

身の回りのこと排泄給食

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

12024/04/12

y.

保育士, 認可保育園

今年度から年長担任になりました。 1人で回す事がほとんどですし、 トイレ対応困りますよね。 大体トイレに行く子は決まっていたりするのでしょうか?? 私の場合は何人か行きたくなるの子が決まっているので活動前全体にトイレ行きたい子は行ってな〜とやんわり声かけしてます。 もし行っていたらすみません、、。 それでも活動中に行きたい子は行ってる感じです。 食事中では行きたいと言われご飯の量が 少量ならもうちょっとで終わるし食べてから行こうかと伝えたり、食べてから数分で行きたい子には次は給食の前に行ってたらよかったなと伝えたりすることがあります。 食事や午睡中にだとなかなか困りますし、こちらもマナーも伝えていかないとなと思うので🙃 みっちゃんさんが仰ってることもすごく共感します!いろいろやりにくい世の中ですが楽しくたまには息抜きして頑張りましょう〜✌︎ 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4月から小規模園で働きはじめました。 1歳の子が前からいた先生ではないとダメらしく、私が関わろうとすると泣いて嫌がり、前からいる先生を後追いする毎日です。 散歩で手を繋ぐのも、私がその子が乗っているバギーを押すのでさえ泣いて嫌がられます。 食事の際も他の先生に促されて椅子には座りますが、私がエプロンをつけようとすると我に返り、椅子から立ち上がって他の先生に泣きついています。 しばらく別の先生と遊び、私が遊んでいる部屋に入ると、私を見て「こわい」と言いながら他の先生にしがみついて泣き始めることもあります。 はじめましてから数日しか経っていないため、まだよく知らない人という認識があることもよくわかりますが、担任になった以上このような状態がずっと続くと思うと心が痛いです。 他の子ともまだ距離があり、これから担任としてやっていけるかと思うと不安で仕方ありません。 他の先生方は気にしなくていいよと言ってくれますが、気にしやすい性格であるため、どうしても気にしてしまい泣きそうになってしまいます。 新年度はじめましてで関わってきた子どもたちはたくさんいますが、ここまで拒絶されたのがはじめての経験で自分でどうすればいいのかわかりません。 これから、この子とどのように関わっていけばいいのかアドバイスをお願い致します。 また、気持ちの切り替え方や落ち込んだ時どうやって乗り越えているかもお聞きしたいです。

小規模保育園1歳児担任

ao

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/04/12

mash

保育士, 保育園

毎日お疲れさまです🙇‍♀️1歳児クラスの担任経験が4回ほどありますが、1歳さんってすごく敏感で対応がとても難しいですよね💦お気持ちお察しします。 おそらくaoさんも毎日その子の反応が気になって気になって仕方なくなってしまっているので、尚更傷ついてしまったり余計に気になり心が痛むのだと思います。それだけ1人のお子さんに真摯に向き合われているのがまず素晴らしいです☺️ 過去に同じようなお子さんと関わったことがありますが、やはり1歳と言えど、しっかり人権のある「人」なので、子供と大人(aoさん)の関係といってもそこにはちゃんと「人間関係」があるので、合う合わないはお互いにあると思います。そのお子さまも前任の先生にとても懐かれていたからこそ、その反動でaoさんに対しての反応が拒絶しているような反応になってしまっているのだと思いますが、 逆に考えてみれば、前任の先生にそれだけ懐いていたという事は「一度心を開いたらとても懐いてくれる」可愛らしいお子さんなんだと思います☺️ ただ、そうなるまでにはおそらく他のお子さんたちよりも時間を要すると思うので、決して無理強いせず、そのお子さんが心を開き始めるまで根気との戦いかと思います。 赤ちゃんは「衣食住」を助けてくれる人に懐くと聞くので、「食事、排泄、お着替え」などの生活面で少しずつ接触していくのも一つかもしれません。(遊びで心を開いてくれたら一番スムーズですが、それが難しそうなので生活面の関わりを徐々にさせてもらえるようになれば良いかなと🙇‍♀️) 今は食事でも他の先生のところに行ってしまっているなら、そうなったときはそっと距離を取って、毎日すこーーーしずつです👍かなり根気いるし新年度早々大変ですが😅💦 気持ちの切り替え方や落ち込んだ時は、ご自身の趣味や好きな物、好きな事、気を紛らわせるようなものを見つけておくと良いと思います💓職場ではON、帰宅したら完全OFF!!帰宅後は徹底して休んでください🌸 大したアドバイスにならなくてすいません。。応援しています!!🙏

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

169票・2024/04/19

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

210票・2024/04/18

散歩ロープを使う散歩ロープは使わないまだ、わかりません散歩車に乗ってますその他(コメントで教えて下さい)

227票・2024/04/17

気にせずに帰る一言、かけてから帰る手伝えることがあるか聞く派聞かないけど、自分も残るその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/04/16
©2022 MEDLEY, INC.