年長さんの運動機能

まゆみ*

保育士, 保育園

今年度、年長児に運動カードみたいな 物を作ろうと思っています。 達成していく形のものです。 スキップやケンケンパ 鉄棒前回りや逆上がり 縄跳びなど こんな項目はどう? と言った意見をいただけると 嬉しいです*

2022/05/04

6件の回答

回答する

運動が苦手な子がすんなりクリアできる項目もあった方が楽しめるのではないかと思います♪ たとえば、園にある遊具を(雲梯一往復登り棒上まで行く)など!園庭を走って一周なども楽しいかと! お力になれたかわかりませんが、頑張ってください😊

2022/05/04

質問主

そうですね! クリアし易いものを入れるのは必要ですよね* ありがとうございます。 ご意見ありがたいです^^*

2022/05/10

回答をもっと見る


「運動遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

今年の運動会、3歳児クラスのお遊戯で悩んでます…🥹 みんなの園ではどんな曲使ってる?おすすめがあればぜひ教えてほしいです!🎶✨ また、3歳児でも楽しめる&親御さんと一緒にできるおすすめ競技があったら知りたいです🙌 よろしくお願いします!!

運動遊び運動会3歳児

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

52025/07/16

めんめ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場, 園長, 管理職

いわしさん、こんにちは😊 運動会準備、おつかれさまです! 3歳児さん向けのお遊戯や競技、かわいいですよね🥰 以前幼稚園に勤めていた時に人気だったものを載せておきます。 ・「ジャンボリミッキー」(ディズニー)  →元気にジャンプする振付で、自然と笑顔になっちゃいます😊 ・「ベイビーシャーク」(Baby Shark)  →親しみやすいリズムで、簡単な振付もできてつたない英語でもかわいい❤️ ・「ぼよよん行進曲」(NHKおかあさんといっしょ)  →大きくジャンプする振りが運動会にぴったりかと。 ・「ハッピージャムジャム」(しまじろう)  →親世代にも懐かしく、会場も一体感に包まれました! 他にもたくさんあると思うので、たくさん案が集まるといいですね🥰 ちなみに競技は、 親子遊戯や、仮装行列、親子で協力してリレーなどやりました🥰

回答をもっと見る

保育・お仕事

室内で運動遊び(巧技台やマットを使って思いっきり遊ぶ)の前に水遊びってどう思いますか? 水遊びしてサッパリしたのに汗かくなーと思ってたんですけど、逆にサッパリして遊べていいのか?とも思いながら考えています。 皆さんはどう思いますか? ※運動遊びの時間は決まっているので、水遊びと運動遊びを逆にしたらいい!っていう回答はなしで!

外遊び水遊び部屋遊び

れもん

保育士, 保育園

52025/06/18

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

水遊びは思っているよりも体に負担がかかっているので、基本的にはその後に運動遊びはしないですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

さくらさくらんぼのリズムを取り入れられている方に質問です。2歳児の子どもが寝るときに足をバタバタ動かしたり、体勢をコロコロ変えたり、食事中に足をたてたりするのに、きんぎょの動きは効果的ですか?寝かしつけの時に金魚の、腰の動きをサポートするのは効果的なのでしょうか?また、そう言った動きを落ち着かせるために効果的なことを教えてください。よ

運動遊び給食2歳児

ぽんた

保育士, 保育園

42025/07/26

あきななな

保育士, その他の職場

きんぎょの動きは効果的だと思います。 • 姿勢が安定しにくい • 感情の起伏が激しい • 落ち着きがない • 緊張しやすい • 運動に苦手意識がある などに効果があるとされています。 寝かしつけの際に行なうというのも、タイミングとしては良いと思います。副交感神経が優位になってリラックスできますし、ゆったりとした左右のリズム運動が、身体を落ち着かせてくれます。自律神経のバランスが整い、眠りに入りやすくなります。 ただやる時にコツがあるというか、声かけの注意点というか、あんまり元気にやり過ぎないことですね。 リラックスモードで  →「ゆらゆら〜お魚さん泳いでるね〜」「スイスイ…ねむくなってきたかな〜」など 回数は少なめでOK(1〜3往復で十分) 終わったら「もうお魚さん、ねんねの時間だって〜」と終わりの合図を出して、そのまま寝かせていく流れに🐟 3歳児クラスですが、「今日はいっぱい遊んだね〜。金魚さんになって、スイスイ〜って泳いで、おやすみの海に行こうか〜💤」 って過剰に刺激すると目が覚めることもあるので、あくまでゆったり・短時間・静かな声かけでやってます。 ご参考までに✨

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

実習合わせていくつかの園を見ているのですが、画用紙の切れ端はどの様に保管していますか?現在はケースなどに入れている園に在籍しています。他から来た先生は、小さい切れ端を捨てると怒られるので、チラシにくるんで捨てる風習がある園もあるそうで…。みなさんの園の切れ端事情を教えて欲しいです!

制作保育士

うか

保育士, 認可保育園

92025/09/17

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

今までに勤めてきた園は全て切れ端だけを入れるケースや袋があり、そこに入れていました。大まかに青系、緑系、赤系と分けていた園もあります。今の園は大きさで分けて入れています。判断に迷う大きさの場合、捨てるかどうかの判断は各自に任されています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士から異業種に転職した方の話をききたいです。 今の仕事の内容は、やりたかったことなので好きですが業務量が多かったり、求められることや責任の重圧から転職を考えています。 保育からは一旦離れようかなと思っているのですが、保育士から異業種に転職した方いますか? またどんな仕事か、残業や給料なども良ければ教えて頂きたいです。ちなみに現在正社員です。 よろしくお願いします。

残業給料正社員

あぼ

保育士, 児童発達支援施設

52025/09/17

うか

保育士, 認可保育園

保育士からオペレーターになり、再度保育士になりました。オペレーターの時は残業はありましたが、その分のお金もしっかり出る会社だったので、タダ働き残業している保育士の感覚に慣れている事は良くないなとすごく感じました。保育士に戻ったのは、子どもが生まれて子どもの生活スタイルとは合わない会社だったので、ちゃんと残業、持ち帰りがない保育園に行き、今に至ります。正社員保育士から、パートオペレーターに変わったので給料はもちろん少なかったです😥現在はパート保育士ですが、給料はそこまで変わらない気がします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児です。園庭や遊戯室などで遊び、お部屋に戻る際 必ず同じメンバー(5人ほど)が「いやだ!」と 保育士から逃げ回りお部屋に戻ろうとしません。 1人や2人ならすぐ戻ってくれるのですが 5人もいるとなると、おふざけモードになり なにをしても話を聞く耳持たず… •先生やみんなと一緒にヨーイドンしよう •あっちのお部屋で何か楽しいことしてるよ! •疲れるまで走って良いよ! •水分補給をしに行かない? など様々な言葉掛けをしたり、 ゲームを仕掛けたりしますが全然ダメです… リーダーの先生は他の子を連れておへやに 戻ってしまうので私しかいません。 もうそろそろお手上げです、何かいい方法 ありませんか?

遊戯室水筒園庭

もも

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

22025/09/17

はちみつ

保育士, 小規模認可保育園

お疲れさまです まさにイヤイヤ期ですよね。5人かぁ…多いですね😅 おふざけは伝染していくので、子どもたちも楽しくなって収集つかなくなることよくあります💦 ももさんがやっていらっしゃるように、あの手この手を使ってますが、昨日はそれで戻ってくれても今日はダメだったって事よくあります。 その子達が何に反応示してくれるかは分かりませんが、私は何でもいいのでこれ持っていくの手伝って欲しいなぁとか、〇〇先生にこれ渡して欲しいなど、お手伝いを頼んだりします。特別感を感じていいよーとやってくれて、お部屋に戻ればこちらのもの 笑 砂時計などをお部屋において、逆さまにしてから出て、あの砂時計どうなってるかなと誘ってみたり、本当に探り探り。こればかりはその時にいろいろやってみて、うまくいったと感じるものですよね。 これもいつまでもうまくいくものではないけど、参考になれば嬉しいです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日ある忙しくない日はあるない勤務時間短いから関係ないかもその他(コメントで教えてください)

117票・2025/09/25

運動会遠足芋ほりやクッキング作品展や音楽会公開保育や園内研修特に行事はありませんその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/09/24

組体操しているよフラッグパラバルーン鼓笛隊リズム5歳児はわからないなその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/09/23

参観やイベントをしている簡単に製作だけ話すくらい特にやっていないその他(コメントで教えてください)

204票・2025/09/22