0歳児の担任です。毎日晴れていればバギーで公園までお散歩に行き、レジャ...

さくら

保育士, 保育園

0歳児の担任です。 毎日晴れていればバギーで公園までお散歩に行き、レジャーシートを敷いて砂場道具や砂を触って遊んでます。 ただ、毎日同じ感じで代わり映えがないので、何かアイデアはないかと思っています。 外に限らずお部屋でのことでも良いので、こんなことやってます!ということがありましたら是非教えて頂けると嬉しいです。

2021/05/02

10件の回答

回答する

外ならシャボン玉とかどうですか? あとは花や虫を見つけたり。 室内なら廊下でハイハイ競争とか?

2021/05/02

質問主

ありがとうございます! シャボン玉、いいですね。 喜びそうですー^ ^ ハイハイ競争もハイハイが全員できるようになったらやってみます!

2021/05/04

回答をもっと見る


「散歩」のお悩み相談

遊び

10月に入り散歩先で落ち葉やどんぐりを見つけ遊んでいます。乳児クラスでは散歩バックを作り集めるという遊びをしています。 秋の自然に沢山触れて遊びたいと思っているので、 散歩先で出来る自然に触れるというねらいで乳児が楽しめるような活動を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

散歩乳児

DOUTOR

保育士, 保育園

22024/10/15

ともぴすけ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

時期的にまだ早いかもしれないのですが、落ち葉を使って遊ぶのはどうでしょう??私が以前行っていたのは大きなビニール袋に落ち葉を集めて(子どもたちと)保育士が高いところから雨のように降らせて遊びました! 落ち葉を踏む音やちぎったりして感触を楽しんだり、木の棒に落ち葉をさして、お団子に見立ててごっこ遊びなどもしましたよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育中の自分自身のケアは どんなことをされてますか? 私は花粉症がかなり酷くて… 今年は症状を感じ始めるのが早く これから暖かくなり、ますます症状が出ると 思うと…ヒヤヒヤしています…💦 暖かいと散歩や外遊びの機会も増え 何か保育中でも簡単に出来ることがあれば 教えて頂きたいです😣🌿 また花粉症以外にも 乾燥や日焼け対策、冷えや腰痛など 教えて頂けたら幸いです🥹

散歩外遊び遊び

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

52025/02/07

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

花粉…敏感な方はもう感じてるんじゃないかと思います💧 早目に💊を飲む事をお勧めします! 乾燥はとにかく水を触ったらハンドクリームを塗るという所ですかね💧中々難しいですが😓 アベンヌは1日1回塗るだけで、長くしっとりとしていますよ。 身体用のクリームも使っていますが、カサカサ感がなくなり快適に過ごしています。

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちはー😀おつかれさまですー! 保育士の仕事は体力が要りますよね。 体力維持のために何か運動したり、体力を温存したりすることはありますか? わたしは散歩くらいしかしてないのですが、 何か始めてみたいな、と思っているところです。 おすすめの運動ややってるスポーツは何ですか?

散歩運動遊びストレス

くまも

保育士, 認可保育園

22024/10/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

腰痛対策も兼ねて ヨガをしてましたがやめて 今は週1はジムへ行くようにしてます。 あと 人が飛ぶ 激しいライブへ行く事も体力 維持に繋がってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今年も要録の時期ですね😂 年少の担任をしてます! 個人の目標みたいな書く欄について教えて欲しいです。 女の子でとてもしっかりしてる子っていますよね。その子達の個人の目標『困っている子がいたら保育者に知らせて気にかけることができる』みたいなことを要録の本から取ったのですが、上司にまだまだ小さい年少だから自分のことに対しても目標がいいかもと言われて確かに、と思ったのですが思いつかなくて、、😂 なぜその目標にしたかというと、一度の声掛けで準備や移動もできるし、自分の身の回りのことも補助なしでできます。困ったら声をかけにしてくれますし周りのこともよく見てるいる女の子が多いためです。 自分のこと完璧女子たちなので個人的にとなるとなんだろうと、、 しっかりした子ほど要録書くことなくて困ります😭お助けください。

要録4歳児正社員

まなみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

年少さんの担任なんですね。 月齢による発達の差もおおきく大変ですよね。そんな中先生は頑張っていらっしゃるんですね。 お子様はきっと完璧な学級委員タイプなんでしょうね。 その子は苦手なことはないでしょうか?また完璧がゆえに失敗を恐れたり、1人で遊びを集中してとりくみづらかったりはありませんか? 周りの子を見えてるがゆえ、自分の遊びに没頭できなかったり、周りの子を気遣うがゆえ自分のしたいことを遠慮したりはないですか? そんな少し気になる部分を噛み砕いて書いたら良いのかもです。 私が見ていた子をイメージし、アイデアを書いたのでズレていたら大変申し訳ございません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

箸の始め方について保護者によく相談されますが、毎回いい返事ができていると思えません…。 箸を持つタイミングとしては、まずはスプーンを下持ちできる→3点持ちができるようになってから、と説明はしますが、家では難しいことが多いようです。 また、お家でエジソン箸を使うのを肯定していますか? いい説明があれば教えていただきたいです。

給食保護者保育士

めりー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育, その他の職場, 小規模認可保育園

32025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

療育機関で保育士してました。 あくまで参考になるかわからないですがかきます。 あくまで箸に移行するのは鉛筆等が3点持ちでもててからと言われてます。 箸の手前側を親指と薬指で固定し、奥側の箸を親指、人差し指、中指で固定する複雑な指の動きをします。 そのためそれぞれの指がある程度独立して使える必要があります。 また、フォークやスプーンで食べこぼしなくすくえているかも大事だと感じます。箸を持って使う際、手首も使って食べ物の角度に合わせて箸を持っていくためある程度手首も使える必要があるかもしれません。 簡単にで申し訳ございません。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

新年度の体制が発表になりました。 ベテランの先生が辞めてしまい、入ってくるのは若い先生のようです。 もともと若い先生が多めのため、やりやすさはあるものの少し不安もあります。 みなさんの園は平均年齢どれくらいですか? 色んな年齢の先生がいたほうが、やはりバランスが取れていいですかね…

新年度保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

22025/03/20

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

ベテランの先生やめられたのですね。 私が年度末で辞める園は年齢バラバラで20代から70代までいます。 若い先生の方が価値観が近いかもしれませんが、一方で保護者対応等しんどい場面あるかもですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

児童表など書類関係保育室の環境や掃除アルバムや作品返却子どもへの援助や配慮新年度の準備その他(コメントで教えて下さい)

3票・2025/03/28

感じる参加してるけどいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/03/27

バラバラで統一感が無い意思疎通があり統一感がある情報共有しているけどバラバラ…あまり意識したことがないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/03/26

子どもと積極的にかかわる姿勢報告・連絡・相談をしっかりする挨拶や礼儀を大切にする積極的に学ぶ姿勢をもつ子どもの安全を最優先に考える体調管理をしっかりするその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/03/25
©2022 MEDLEY, INC.