行事・出し物」のお悩み相談

行事・出し物」に関するお悩み相談が現在1660件。たくさんの保育士たちと「行事・出し物」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「行事・出し物」で話題のお悩み相談

行事・出し物

お別れ会担当になりました。出し物や流れをこうしたよなどを教えて頂きたいです!0〜2歳の乳児クラスです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶初めてなのでどうすれば悩んでおります、、

乳児0歳児遊び

チロル

保育士, 保育園

72025/01/26

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お別れする学年の子たちと触れ合えるようなゲームだったりお菓子を食べたりすることを行いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会で、シンデレラをするのですが、ガラスの靴は、何で作ったらいいか、アドバイスをください。市販のサンダルも考えたのですが、、、。 経費削減と担任に作らせたいそうです。

発表会5歳児担任

ユキさん

保育士, 認可外保育園

22024/11/27

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

オーロラ紙を上靴に被せるカバーみたいにするのはいかがでしょうか🥺 やったことないので、どうなるかわからないのですが、オーロラ紙のキラキラした感じ、素敵かなぁって思いました🥺

回答をもっと見る

行事・出し物

年長担任をしています。3月の卒園式の服ですが、画像のような服はどう思いますか??ありですか?なしですか?

卒園式5歳児担任

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32024/12/26

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

可愛いです♡! 特に決まりがなければありじゃないでしょうか。 今 勤めている園では礼服が主流ではあります。 なので、行事の際の服装については 勤務先の先生方に聞いてみるのも安心かもしれませんね。 素敵な卒園式になりますように^^

回答をもっと見る

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

1-30/1660件
行事・出し物

本当にピアノが苦手です... 習ったことも無く...今度お別れ会で弾くのですが左手を簡単にしようと思っています とりあえず止まらないことを意識するのですが楽譜アレンジしちゃだめなど働いている園で決まりはありますか...?

楽譜ピアノ幼稚園教諭

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/02/16

みりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私はパートなので現場でピアノを弾くことは無いのですが、最初からその簡単アレンジで弾けば保護者や子供たちは気づく気づかないもないのでいいと思います!それよりもRoさんが仰っているように止まらないことの方が大事だと思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会や生活発表会など保護者が参観する行事が年に数回あると思います。 行事の規模によっても変わるかとは思いますが、みなさんの勤務園ではパートさんの出勤率はどのぐらいですか? 勤務先では ・幼児クラスのみの行事 ・扶養範囲内の年収の壁 という観点から、乳児クラスに携わることが多い方、年収の壁がある方はお休みされています。 幼児クラスに携わることが多い方は運動会は出勤するけど、その他はお休みされる方もいらっしゃいます。 姉妹園では、大きな行事は正社員のみ出勤となっています。 子どもの成長が見られるので嬉しいと同時に、当日パートさんはほぼお客さん状態で「パートっている?」と思ってしまいます(苦笑) 行事に出勤されているパートの先生方 行事の働き方について、ぶっちゃけどう感じていますか?

パート

あお

保育士, 認可保育園

42025/02/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

パートもフル出勤ですよ。 運動会や発表会では、舞台袖、駐車場係、保護者誘導など、人手が必要ですし、その他の行事も同様です。 支援が必要な子も多いので、普段よりも人手が必要になります。

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園記念品で、どのような物をプレゼントしていますか? 働いていた園では国語辞典、子どもの通っていた園では色鉛筆でした。 どちらも必要な物ではありますが、国語辞典は学校で勧められる物が入学してからあるし、色鉛筆は代わりのものを学校で購入したので、使用しなかったです…。 なかなか難しいなーと思ってます。

卒園式保育士

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/02/15

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

園からは鉛筆1ダース 市の園長会からは黄色の傘が毎年贈られ、1年生で使用しています☂️ 卒園記念品ではないですが、卒園文集は毎年年長担任が手作りしています

回答をもっと見る

行事・出し物

3月に毎年お別れ遠足があります。学年ごとバスに乗って行くのですが、バスの中で楽しめるレクリエーションを教えて下さい。対象年齢は年中児です。今まで、袋の中身はなんだろう?じゃんけんゲーム、シルエットクイズ等はやりました。

じゃんけん遠足4歳児

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22025/02/11

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

なぞなぞどうですか?☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

イベントのピアノはとても緊張します… 緊張を和らげる方法や、自分の中のおまもり的なものなどありますか? 指が震えます💦

ピアノ行事保育士

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

82025/02/10

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

ものすごく得意!という人でないと、行事のピアノは本当に緊張しますよね! 特に保護者参観などだとなおさら‥。 保護者参観の場合だと、ピアノを弾く直前、私は保護者の顔はできるだけ見ない、全員かぼちゃ!とよく自分に言い聞かせていました。笑

回答をもっと見る

行事・出し物

まだ先なのですが3月にホールで3、4、5歳児のお誕生会が当たっています。70人ほどいます。10分〜15分の出し物です。箱の中身はなんだろなをしようと思っています。お誕生児に当ててもらおうと思っていたのですが、3歳児に、星の子がいたり3月の3歳には難しいと感じていて箱の中身を当ててもらうのを誰にしようと考えています… そのため、挙手制で子どもたちやりたい子がやるか先生達にやってもらうのどちらがいいでしょうか🥺 アドバイスをいただきたいです🙂‍↕️

4歳児3歳児5歳児

❤️‍🔥

保育士, 保育園

42025/02/10

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

どちらでもいいと思います!年長児にやってもらったり先生にやってもらったり両方でもいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

私は幼児組の担任を任されることが多いです。毎年卒園式に年少年中児が卒園児に向けて歌とメッセージを披露します。おすすめの送る歌を教えて頂きたいです。

卒園式ピアノ4歳児

mi7yu5ru10

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

62025/02/09

うさぷー

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

卒園式っぽい曲ではないかもしれないのですが、らららだいすきという曲は年少年中の子どもでも歌いやすく、歌詞も理解しやすいので気持ちを込めて歌えるかなと思います☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

こどもの通っていた園では、担任をもったことのある卒園する子に、1人ずつお手紙をかく習慣がありました。 しかも手作りカードで、丁寧に✨ 感動的で保護者としては、とても嬉しかったです☺️ が、保育士目線では、『わー!先生お疲れ様です!大変だっただろうなぁー』と感じました…笑😆 みなさんの園でも、このような卒園児へむけての、担任からの手作り系プレゼントありますか?

卒園式保護者担任

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

22025/02/09

コーポ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

担任から卒園児へのプレゼントは珍しいですね!! プレゼントというほどではないですが、一人一人に簡単なお手紙はあげていました。 最後の卒園式の時に、こっそりと持ち帰りの袋に入れておきました!

回答をもっと見る

行事・出し物

どうぞのいすの劇を行う予定なのですが,ロバさんのお昼寝が長すぎたんだね!おしまい!では急すぎるかなと終わり方に悩んでいます💦 どんな風に終わると良いかアドバイスいただけると嬉しいです。

睡眠

うた

学生, 幼稚園

22025/02/09

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

息子が幼稚園で、どうぞのいすを劇遊びしていました。 絵本のおはなしはそこで終わりなので、最後は、音楽に合わせて登場人物がみんな舞台上に出てきて、踊りながら歌っていましたよ🎵

回答をもっと見る

行事・出し物

来月の初めにお別れ会があります。 年長さんにプレゼントを渡すのですが、今年担任している年中クラスが1桁人しかいないので、大量生産できそうなものはないかと困っています いいアイデアを教えてください ちなみに昨年はメッセージカードを渡していました

行事制作4歳児

しほ

保育士, 保育園, 公立保育園

22025/02/08

ちょこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

毎日お疲れ様です。 私は0.1.2歳児の保育園に勤めていますが毎年2歳児への卒園プレゼントがあります。 ひも通しをしてネックレスや、のりやシールを使って王冠、廃材をつかって写真立て等作りました。 参考になるかわかりませんがコメントさせていただきました。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月末に年長児を送る会をするのですが そこで1歳児も出し物をする事になりました…💦 1歳児ですが3月末なので ほぼ2歳になっていますし 月齢も高いクラスなので出来ることも 2歳児の前半で考えてますが どれもしっくりこず…😣 何かアドバイスを頂けたら幸いです!

乳児保育内容1歳児

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

22025/02/08

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

1歳児での出しもの‥難しいですよね💦 年長を送る会、今はなかなったのですが‥やっていた年は、1歳児は手遊びをしました!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度の保育参観でどうぞのいすの劇遊びをやろうと思っています。(3歳児22名)そこで悩んでいるのが小道具を持つタイミングと、小道具の入れ替えについてです。わたしの園では、基本劇中年少は舞台は使わないため、舞台袖から出てきてということはなく、皆んな出っぱなし(舞台下でげきをおこない、出番でない子は傍に座っているようなイメージ)です。 最初に舞台で歌を歌う→舞台下で劇のような流れのため,初めから劇の小道具(うさぎが持つトンカチなど)を持っているわけにも行かず(片手が塞がった状態で舞台に登るのは危ない?)かといって出番の前にゴソゴソするのもな〜と思って、子どもたちにどのタイミングでどのようにして小道具を持ってもらうのか悩んでいます。(今一応考えているのは,子供たちの座る近くに箱を置いておきその中から持ってくる?orポシェットを作り子がかけて、その中に入れる?立体のものだと入らないな〜)と悩んでいます。 またどうぞのいすの劇中、前の動物が置いていってくれたものを食べる→自分の持っているものを置くというながれがあるのですが、前の動物が置いていってくれたものを食べたあとどのように回収するか悩んでます。 これも子供たちに箱に入れてもらうのか、、不自然ですかね? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが,何かアドバイスをいただけると幸いです。

飼育劇遊び保育参観

うた

学生, 幼稚園

62025/02/08

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

箱に入れる。小道具(草)の裏に箱を付けてソコに入れるなどしていました。 ポシェットに入れるなどもいいと思います。違和感はないと思いますよ☺️

回答をもっと見る

行事・出し物

行事の担当になった場合、何ヶ月前から準備しますか?😣 私は色々と計画を立てて進めたいので 2ヶ月前からは動き出しているのですが それがなかなかのストレスになってます… そして来年度からは自分に任される行事も増えて毎月何かしらの行事を抱えるようになってしまうことが予想されています… みなさんの行事準備の方法を教えて頂き、アドバイスを頂きたいです!

公立行事保育内容

しゅりんぷちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

42025/02/07

サンジ

保育士, 認可保育園

年間行事表が出たタイミングで一年分の計画をたててしまいます。 行事の重さによってかわってきますが、運動会、発表会が比重の重めな行事なので、練習できる日数を数えて、種まきをここまでにはする、ここまでには曲決める、大まかな動きの決める日程、などなど。 ただ一年目にはできない動きでした。 言われるがまま、必死でついてくって感じでした。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ年度末ですね✨ 私の園では、毎年恒例で、保護者の方から担任と補助の先生にアルバムや色紙・ギフトのプレゼントがあります。役員さんが取り仕切ってくださり、必要経費は保護者会費から出してくださっています。 なかには賛同されない保護者の方もいますし、皆さん忙しいなか作るのも大変だと思います。保護者の方同士の熱量が違うように感じ、職員会議で今後無くしてもらう方向も考え始めています。 皆さんの園では、何かいただいたり、もしくはそれに関しての決め事などありますか?✨

保護者幼稚園教諭担任

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

12025/02/07

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私の園でもクラスの担任の先生へのアルバムや花束などのプレゼントを 保護者の皆さんからいただきます。 ただ、年少、年中の担任はなくて 年長の時だけなので 保護者の皆さんも快く準備をしていただいているように見えます。

回答をもっと見る

行事・出し物

少し先になるのですが4月に行うイベント案がいただきたいです! 児童発達支援で働くものなのですが、お花見であったり、何か製作できるものでも何でも大丈夫です! よろしくお願いします。

制作保育士

なな

保育士, その他の職種, 児童発達支援施設

22025/02/07

hまま

看護師, その他の職場

息子の保育園では公園に行ってお花見、ピクニックをしているみたいです! あとは親子遠足とか! と言っても近くの公園を親子でおにぎりとかお弁当持って食べて遊ぶだけなんですが!! いい案が見つかりますように!

回答をもっと見る

行事・出し物

ひなまつり集会の担当になりました。 例年学年ごとひなまつりに関するゲームをすることが多いです。あとはパネルシアターやおひなさまに変身など… みなさんの園では集会でどんなことをしますか。 おすすめなどありましたら教えて下さい!

集会ひな祭り

ririri

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

22025/02/06

つむぎ

保育士, 保育園

お疲れ様です。 ひなまつりはパネルシアターを使って歌をみんなで歌ったことがあります。 他には、ひなまつりに関するマルバツゲームもやりました。幼児さんなら盛り上がりますよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式、先生方(卒園児担任•副担任)は どのような服装になりますか? うちの園では着物をきたりしていたので、 他の園ではどうか気になりました! 自分じゃなくても去年の担任は何を着ていたよ、など、 教えてくださると助かります!

5歳児幼稚園教諭担任

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/02/06

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

年長クラス以外は式服、年長は袴着用です。式服は絶対ですが、年長クラスの袴は任意です。 式服にアクセサリー コサージュになります。 ベテランの先生ですと、袴を持ってたり、飽きたらレンタルする人もいます。 式が終わったら直ぐ、保育用に戻すので自分で脱ぎ片付けをするスキルもある人も多いです。

回答をもっと見る

行事・出し物

進級前の2.3月の時期、伝統行事以外のイベントで、楽しいイベントありますか? 何かアイデアいただきたいです! 親子で参加できるものがありがたいです。

行事保護者遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

52025/02/06

くりちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

大きくなったね会のような、成長や進級するお祝いのイベントはどうですか。 年齢がわからないですが、手型アートをしたり、写真立ての製作だと成長の記念になりそうです。 クラスでしたら、みんなでゲームとかも楽しそうです(^^)

回答をもっと見る

行事・出し物

今日もお仕事お疲れ様です! 今卒園式で歌う曲を探しているのですが、去年の受け持った5歳さんは「たいせつなともだち」を歌いました! 今年の5歳さんの卒園式はなんの曲にしようかなと考えてます…。 この曲綺麗でおすすめです!この曲は感動します!などオススメの曲はありませんか? 良ければ教えてください🙏

卒園式ピアノ5歳児

ぽん

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

82025/02/05

サンジ

保育士, 認可保育園

うちの園は黄色の園バックがあるので、「おおきくなったよ」 にじ組さんなので「にじ」 「ね」や「ありがとうの花」も好きです。 個人的にはゆーゆの「6さいのバラード」を歌ってほしいのですが、年長さんが歌ってくれない‥笑

回答をもっと見る

行事・出し物

節分が終わりましたが、皆さんの園に鬼は来ましたか? 来ない園も増えていると聞いて気になりました。 また、来る場合は豆を投げているか、来ない場合は節分という行事がどのように進められているのか、教えてください!

節分行事

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/02/05

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

鬼自体は職員が担当しましたが、投げるのはボール若しくは新聞紙で作った豆でした! 前職は、年長児と担任が鬼役になり、豆も本物でしたが、時代と共にだんだん豆を使うのも難しくなってきましたよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長さんへの手作りプレゼントと お別れ会のアイディア欲しいです(^^)

卒園式行事5歳児

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/02/05

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育お疲れ様です! 2歳児の担当のとき、紙皿を二枚と半分使ってお便り入れ、を作りました!折り紙をちぎって貼ったり、画用紙で作ったお花を貼ったりして、壁にかけられるようリボンをつけて渡しています!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の時に卒園児はロゼットやブローチのようなものを身につけますか? もし身につけるなら、先生の手作りor購入するどちらでしょうか。 色々なやり方があるのかなと参考にしたくて☺️ 宜しくお願いします。

卒園式行事

くりちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園

42025/02/05

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

ブローチをしていました! 担任以外の先生が手作りしていましたが、 お花紙の年もあれば布飾りの時もあったり… 素敵な卒園式になりますように!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園、卒業の時期が迫ってきていますね。 過去に働いていた保育園や学童保育への 祝電について伺いたいです 一昨年/昨年度の卒園/卒業生は関わりが深い学年だったこともあり祝電をお送りしたのですが、今年度の卒業生は保育補助のパートとしての関わりしかなく全員と関わってきたわけでもなく、、、送って迷惑ということはないと思うのですが、悩んでいます。 昨年は送っているので、送らないのもなと思いつつ この先生だれ?状態になるかなと思ったりします。 皆さんはなにか基準にしていることはありますか?(担任を持った学年にだけ!など) ご助言いただけましたら幸いです

児童指導員保育補助卒園式

Sanako

保育士, 保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

22025/02/02

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

お疲れさまです。 私自身ですが、【過去に担任をした】基準でしています。 ただ祝電を迷惑とは受け取らないと思いますし、むしろいただいたら嬉しいかなと思います。 また子どもたち全員から認知されていなくても、関わった園児や保護者の方からしても私が逆の立場だと嬉しいです💫 トピ主さんのお気持ちは素敵だと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会、発表会などポピュラーな行事ではなく、多分自分のとこだけだろうなっていう面白い、素敵な行事はありますか? ぜひ参考にさせていただきたいです。

行事

サンジ

保育士, 認可保育園

62025/02/02

ぱんだ

看護師, 認可保育園

サンジさんこんにちは! これ、という行事ではないのですが、保護者とやりたいことを考えて行うイベントの日があります♪珍しいかなと思ったので共有させていただきますね^ ^ おもしろい行事があると子どもも新鮮で喜びますよね!

回答をもっと見る

行事・出し物

卒園式の証書授与の方法を考えています。 現在、30人クラスです。例年だと1人ずつ証書を受け取り、両親に渡してから着席の流れで、1人辺り1分程度だとしても30分くらいは座っています。しかし今年の子たちが色々と配慮のいる子も多く、本当に座っていることが難しいんです。 現在、色々と考えている中で出た案が、 ①保育証書授与の時のみ15人ずつに分けて2部制する。授与が終わったらクラス全体が合流し、お別れの言葉、歌を歌う。 ②証書を受け取る際に1人ずつ出るのではなく、3人程度が一緒に出て並び、順番に証書を受け取る。(出入りの時間を短くする) という案が出ています。みなさんの中でこんなことしたよ。という経験があれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

卒園式公立行事

ちょ

保育士, 幼稚園教諭

42025/02/01

🍎

保育士, 認可保育園

私の園も配慮の子が多く待ってることが難しいので、堅苦しいのは無くして代表者が貰ってその後楽しくワイワイ食事会みたいな感じで考えてます。 "卒園式"ではなく卒園を祝うことをメインにしたって感じです!

回答をもっと見る

行事・出し物

長年保育士をやってきたため、 運動会の競技のネタが尽きてきました。。 3〜5歳児でどんな競技をやっているか教えてください! 紅白戦でも個人戦でもバルーンなどの競技ではないものでも大丈夫です。 よろしくお願いします。

運動会保育士

マイ億くん

保育士, その他の職場

62025/01/29

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

競技決め大変ですよね。 私がやってきたのは 走っていたり競技をしている途中で曲が変わるとそのダンスをしなきゃいけないゲーム。 少しアレンジしたしっぽ取りゲーム。 ボールを相手チームにひたすら投げ込むゲームなどをしました。 頑張ってください!

回答をもっと見る

行事・出し物

節分の鬼について。皆様の働く園では、節分行事は開催しますか?私が働く園や、自分の子どもが通う園では節分があります。こわい顔の鬼(全身変装した保育士)が登場し、子ども達が泣きながら豆を鬼にぶつけてやっつける、という感じです。ホール等ではなく、普段過ごす保育室に突然鬼が現れるというスタイルです笑 皆様の園ではどんな雰囲気で節分を楽しみますか?

保育室行事保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/01/28

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です。 節分に鬼の登場はよくありますが、怖がらせすぎないように気をつけています。いまは敏感な子も多いので、あくまで楽しめる範囲で行事に触れるスタイルです(^^) 年長のクラスにはお面をつけた保育者が登場!なんてこともありますが、小さいクラスは鬼の絵に豆を投げつける程度ですね。 このような文化は少しずつ減少しているので、残していきたいですよね!

回答をもっと見る

行事・出し物

お別れ会担当になりました。出し物や流れをこうしたよなどを教えて頂きたいです!0〜2歳の乳児クラスです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶初めてなのでどうすれば悩んでおります、、

乳児0歳児遊び

チロル

保育士, 保育園

72025/01/26

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お別れする学年の子たちと触れ合えるようなゲームだったりお菓子を食べたりすることを行いました。

回答をもっと見る

行事・出し物

家庭用プリンターを使ってペープサートやスケブシアターを作っている方いますか? 差し支えなければ、どのプリンターを使っているのか教えて頂きたいです🥺 エプソンかCanonかなーって思ってるんですけど難しくてわからん(´・ω・`)

手作りおもちゃ保育士

🍎

保育士, 認可保育園

62025/01/26

あす

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

はじめまして。 EPSONのEP-714Aというのを使用しています!今はもっと最新のものが出ています。 インクの減りが早いかな?とも思いますが、使用していない期間が多いので減っているように感じるだけだと思います。 頻繁に使われるなら、安いですし、画像も鮮明で使い勝手はいいかと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

3月はひなまつりがあると思いますが、園でどのような活動をされていますか? お給食の先生がひなまつりの行事食を作ってくれる。 制作をする。お抹茶体験、、、など、どのように活動しているか教えていただきたいです。

ひな祭り行事遊び

moshikame

22025/01/26

マイ億くん

保育士, その他の職場

年齢によって違うとは思いますが 3〜4歳児に向けてはお雛様クイズをしたりします。 歌に合わせて、実際に人形があればそれを見せながら由来を話したりしますね。 由来の劇を保育士でやったこともあります。 ただ行事を楽しむだけでなく、何のための行事なのか教えてあげられる機会になるといいですね! 頑張ってください!

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

ナチュラルブラウンハイライト・インナーカラーありブリーチでのハイトーンカラー黒染めしてます染めていないその他(コメントで教えて下さい)

181票・2025/02/23

正社員で早番遅番あり正社員で早番遅番なしのフルタイム正社員で短時間非正規でフルタイム非正規で短時間育休経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

194票・2025/02/22

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

202票・2025/02/21

昭和生まれ平成生まれ内緒です♡その他(コメントで教えて下さい)

234票・2025/02/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.