行事・出し物」のお悩み相談(32ページ目)

「行事・出し物」で新着のお悩み相談

931-960/1695件
行事・出し物

運動会で障害物競走をすることになり、テーマが宇宙になりました。トンネルくぐったら宇宙になってたり、浮き輪をUFOに見立てても面白そうだと思うんですが、その先をどう発展させたらいいと思いますか?種目は4種類必要なんですが、案をください。年中4歳児です。

運動遊び運動会4歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

42022/08/01

mine

保育士, 認可保育園

毎日保育お疲れ様です。 宇宙がテーマの障害物競走たのしそうですね。 パン食い競走みたいに パンをぶら下げるんではなく 宇宙にちなんだ 惑星とか ロケットとか 星とかをぶら下げて とって 走るとか どうでしょう。 わかりにくい説明ですみません。

回答をもっと見る

行事・出し物

今年初めて年長を担当しますが、リズム感のいい曲や最近話題になってる曲や、親にも人気のある曲、子どもたちも耳にしている人気の曲などを教えて頂きたいです!

5歳児保育士

ハピぬん

保育士, 公立保育園

62022/07/31

mine

保育士, 認可保育園

毎日保育お疲れ様です。 私が思いつくのは 緑黄色社会 mela YOASOBI 三原色 あと タイミング  星野源のドラえもん ですかね リズム感がいい 使いやすいかなと おもいます。

回答をもっと見る

行事・出し物

友人の勤務園では、先生の誕生日もクラスの誕生日表に表記があるそうです。誕生日会で子どもたちに混じって祝われるとのことで、楽しそうだな〜と思いました😊 皆さんの園ではどうですか?子どもたちに祝ってもらって嬉しかったエピソードなどありましたら、ぜひ教えてください🌸

誕生会

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

102022/07/30

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

うちの園では先生の参加もありました! 質問を受けたり、子どもたちと一緒に祝われ、 とても楽しかったです! 年齢の高い先生も年齢を子どもに聞かれ、 面白おかしく返事をしていたので より楽しさを子供たちは感じていたように思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

コロナ禍の行事はどのようにされていますか? 全体で集まることが出来なくなったので… 誕生会など各クラスに担当が回って、年齢別に少しずつ内容変えて行ってるので大変(^^;三回講演しに行ってる感じです、時間配分も移動も大変

誕生会行事正社員

みのん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

32022/07/30

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

各クラス 年齢別 以上児 未満児別 めっちゃシンプル短時間誕生会です

回答をもっと見る

行事・出し物

2才児で運動会でやる親子競技は何かやったことがあるのを教えてください。

運動会2歳児

ブーフ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22022/07/29

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

親子でお引越し!という演目で、2チームに分かれて保護者が2人一組で向かい合って手を繋ぐ! その腕の上に一人ずつ子どもをのせて隣に送る(子どもはアンパンマンのように両手を前に出して足を伸ばす)という簡単なゲームですが、意外と子どもを落とさないように慎重に運ばなくてはならないので、時間もかかるしハラハラするし、見ていて子どもが喜ぶ様子がとても可愛らしいです!

回答をもっと見る

行事・出し物

初めての年少担任で発表会です。 どのような内容の劇がおすすめですか? 去年は3びきの子ぶたでしたので、それ以外で教えて頂きたいです。

内容発表会3歳児

KiMi

保育士, 保育園

42022/07/29

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です(^^) 去年年少でおおきなかぶやりましたよ♪

回答をもっと見る

行事・出し物

生活発表会で、劇をやりたいと思っています。仲間と協力する事の大切さや、友達との関わりについて劇を通して伝えていきたいと思っています。5歳児におすすめの劇や絵本など教えて下さい。

発表会絵本5歳児

もか

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

62022/07/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

5歳児クラスであれば、ともだちや、あらしのよるに が代表的なのではないでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

少し早いですが、発表会にむけて、2歳児でも楽しく取り組める演目を探しています。 昨年はクレヨンのくろくんのお話に合わせて、一人ひとり色を決めて、自分色の所で名前を呼ばれて元気に返事をしたり好きなポーズをとったりしました。 生活の中の取り組みの延長で簡単に楽しくできる内容がいいなぁ!とは思うのですが、おすすめ、又はこんな内容でやったら楽しかった! など、あったら参考にさせて頂きたいです。

生活発表会2歳児

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32022/07/28

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

忍者学校と称して、一人ずつ得意な技を披露。 縄跳び、ジャンプ、前転なんでもOK! あとは、オリンピックとして、同じようにしたり、 お弁当バスの絵本をもとに名前を呼ばれたら、出てきて何かを披露してお弁当に入る。 どうでしょうか?

回答をもっと見る

行事・出し物

未満児、以上児 それぞれで誕生日会を行います。 毎月各々の先生が行うのでとてもネタ切れです。笑 何かいい案ある方教えてくださいー!!!

誕生会幼児乳児

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

92022/07/27

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

ネタ切れになりますよね💦 私は、子どもたちにダンスを教えて 出し物として発表したり、 マジックは、 定番で盛り上がるのですが、、 どれもやってますよね🙇‍♀️ 毎年似たようなものを繰り返ししても 子どもたちは、喜んでくれてます! 答えのアドレスにならなくて すみません💦

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会へ向けての動きが始まっていると思います。 導入としてリズム遊びや競技になる前にどのように興味づけをしていますか? 主体的に行事に向かってもらうためにやらせる保育ではなく、楽しみながら進めていけるのが理想です。

ピアノ運動遊び運動会

ゆきせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園, 管理職

32022/07/26

mine

保育士, 認可保育園

日々 保育お疲れ様です。 うちは 9月の終わりから10月の頭が運動会です。 しっかりした 練習は 夏休み終わり9月に入ってからですが 夏のうちから お部屋でよく 曲はならしたり 遊びのなかで 踊っていました。、毎日少し 踊ってみたりと 少しずつ興味をもたせていました。(練習じゃないので 無理しておどらせたりせず 興味を持ったこのみとかですが) それから しっかり 練習の時には みんな 何となーく 聞き馴染みがあったり する感じから 練習スタートしていましたよ。 あっとゆうまに 運動会ですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の種目について質問です。 年長クラスですが、おもしろい・ユニークな競技を、と考えていますが、なかなか良い案が思いつかず… 玉入れ、リレーは必須競技になっているので、それ以外で、何か良いアイディアをお持ちの方、過去にやったことがあるもの等教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

運動会5歳児

きの

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/07/25

のりっち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

以前、年長クラスで追いかけ綱引きというのをやりました。 全員が、よーいどん!の合図で走って綱の所に行き、チームの全員が到着した時点で綱を引き始める(最後の子が綱の所に着いたら先生がチームの旗を上げて合図)という競技を行いました。 少し遅い子がいるチームには、力持ちの子を入れたりとなかなか見ごたえのある面白い競技になりましたよ!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年初めて幼児を3歳児クラスを持ちました…。 運動会の競技が思いつかず… ・リレー ・サーキット(体育遊具)は決まってます。 他もう一つ何が良いか、良かったら案を下さい。 4と5歳は玉入れをします。 3歳児でも出来る事をと思い、追っかけ玉入れか、キャタピラーなどは考えました。

運動会行事3歳児

小梅

保育士, 保育園

42022/07/24

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

3歳児でも玉入れをします!(ノーマルの玉入れです) キャタピラーは、意外と難しいかな、と印象があります。 競技については毎年変更せずに同じものをやる事が多いです。(かけっこなど) 前年と同じものを行ってみて、来年度もまた3歳児の担当でしたら、自分のカラーを入れるのもありなのかな?なんて思います! もしかすると、考えが保守的なのかもしれませんが、、、。

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳児担任です。 運動会の親子競技のタイトルが決まりません、、。 内容としては子どもがうさぎ、いぬ、ねこになりきり、すずらんテープのトンネルをくぐって各動物の好きな食べ物(うさぎ→にんじん)等を段ボールで作成した動物の口に保護者と一緒に入れてゴールという内容です。 動物をテーマにしてるので動物の要素を入れたいのですが何か良い案ありますでしょうか??

運動会0歳児

k

保育士, 保育園

42022/07/24

さくら

保育士, その他の職種, 保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場

可愛い競技ですね☺️! ・アニマルもぐもぐレース ・どうぶつさんぽ …なんてどうでしょうか🐶🐱🐰 運動会頑張ってください◎

回答をもっと見る

行事・出し物

今はコロナで以前のような行事が出来ません。 皆さんの所ではどのような対策をとられていますか? 参考にさせてください。

行事コロナ

ささ

保育士, 保育園

42022/07/22

まゆみ*

保育士, 保育園

現在感染者が増加の傾向ではありますが… 今年に関しては、去年より状況的には制限緩和の流れがありますよね… うちの園では、基本は去年同様の考え方をベースで計画しています。ただ、去年より少し規模を広げたり、受け入れる保護者の人数を増やしたりと去年よりは1歩でも進んだ感じにはしています。 マスク着用や検温、手洗い消毒必須は変わらずですかね。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会の紅白競技で悩んでます。テーマを決めてどんな種目を取り入れるのかを考えないといけません。例えば、忍者がテーマで平均台渡る、網くぐる、最後に悪者目掛けて手裏剣飛ばすといったようなことをしています。これ面白かったというようなものがあったら教えていただきたいです。年齢は年中クラスです。

運動遊び運動会4歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/21

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日お疲れ様です(^^) 年少さんの時に動物がテーマでやったことはあります。あみくぐり、鉄棒ぶらぶら、ウサギジャンプ等です。年中さんだとちょっとレベルが低いかなー??でも行けなくはないと思います!!

回答をもっと見る

行事・出し物

毎日の保育お疲れ様です。 今年の夏祭り的な物で職員11名で8分程の出し物があります。 ネットで探してもなかなか良い案が浮かばず、、 去年はシンデレラの劇、一昨年は鬼滅の劇をしなのですが皆様こんなのあるよ?っていう案ありませんでしょうか??💦 劇だけでなく他のクラスは手品をしたりダンスをしたりしています。

夏祭り運動遊び

土方からの保育士

保育士, 保育園

72022/07/20

ももも

保育士, 小規模認可保育園

こんにちは。職員の出し物、悩ましいですね。 これまでに、夏ですと、お祭りの屋台のイメージでダンボールなどで作って、ハッピや浴衣を着て、お神輿や盆踊りをミックスしたダンスをしました。スシくいねぇ、ディズニーシーのボンファイアーダンスいう曲を使ったことあり、ノリが良くて楽しかったです。 あとは、やはり、鬼滅のように、流行り物のアニメやお笑いを取り入れたりしています。

回答をもっと見る

行事・出し物

先日夏祭りがあり、何とか終わりました。 夕方から園庭で夏祭りをする予定でした。でも、当日曇りで雨が降りそうな天候で計画していた流れとは異なり、園内で実施すると保護者宛にメールで知らせました。 しかし、保護者たちが来られる30分前に、雨が降らないという予報が出たので、「外でやろうか!?」と園長が言うと他の職員からブーイング!! 「今から流れを変えるなんて大変よ!」 「保護者たちが混乱するわよ!」 結局園内でやりました… ただ冷静になって考えてみると、できなくなったお神輿ワッショイや盆踊りが可能になると聞いたら混乱するより親御さんにとっては嬉しいことではないでしょうか? 開催30分前にまたセッティングし直すのは確かに大変だと思います。でも、ブーイングしている先生たちはめんどくさかったのかなぁ…皆で分担したらできたのかなぁと思ったりしました。

園長先生保護者保育士

たえこ

保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場

32022/07/18

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

開始30分前だと、遠目の家の方はもう家を出てると思うので、外になることにより持ち物や服装が変わるのであれば、困る人もいるのかなと思います。 持ち物も変わらず、場所が園庭になるだけなのであれば、外でやってもよかったのでは?と思います。 私なら、園庭と園内で集合場所も時間も変わらないのであれば、どちらでやるか保護者宛にメールはしません。夏祭りのおしらせの時点で雨天の場合はこうしますということを記入してどちらでも対応できるようにしておきます。

回答をもっと見る

行事・出し物

1歳児の運動会の親子競技、 教えていただきたいです。 前年は、抱っこして 少しダンスをする、というものにしました。 他におすすめを教えていただきたいです。

運動遊び運動会1歳児

れい

保育士, 保育園

32022/07/18

千花

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

一歳時さんは、親子で手を繋いで歩いて、ヒモに吊り下がったおやつを取ったり、紐のついた段ボールに子どもを入れてひっぱったりなどをしていました♪おやつじゃなくても、メダルや先生の手作りのものもよろこばれるかもしれませんね。少しダンスも楽しそうです。

回答をもっと見る

行事・出し物

運動会について質問です。 2歳児の運動会での踊り、 何かおすすめの曲ありますでしょうか? いつも使用している曲と違う曲を 使用したいので ぜひ教えていただきたいです!

ピアノ運動遊び運動会

れい

保育士, 保育園

62022/07/18

mine

保育士, 認可保育園

運動会大変ですよね。 うちの園は 2歳児は割とアンパンが定番ですかね。 サンサン体操とかでした、 当日のみアンパンの着ぐるみ的なのを着て 子供のテンションあげて 体操してましたよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

誕生日会の当番の順番って どんな感じで決めていますか? 私の園ではどうしても新人さんたちに 偏ってしまっていて みんな平等にまわせばいいのに、と 思ってしまいます。 みなさんの園でもそんな感じでしょうか?

誕生会

れい

保育士, 保育園

62022/07/18

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

コロナ以前は全体で集まって行っていたので、季節の行事と同じように年度の初めに担当者が決められていて行っていました。 今は各クラスで行うことになっているので、複数担任のところはクラス担任で順番に回しています。

回答をもっと見る

行事・出し物

お泊まり保育の代案ついて質問させてください。 うちの園では コロナ禍になり お泊まりではなく 夜の幼稚園探検として 土曜日の6時から園へ行き 8時まで幼稚園で 夜の幼稚園を探検して いつもと違う幼稚園をみる活動をします。 みなさんの園では お泊まり保育かわる行事として 他にどうゆう活動をされていますか? 他になにか かわる活動としてやってらっしゃるところがあれば 教えてください。 なかなかコロナも落ち着かない中 急遽で 去年 一昨年は幼稚園探検に変更しましたが 今年もなくなりそうなので もし 他に何かやってらっしゃるところがあれば 参考にさせていただけると 幸いです。 よろしくお願いします。

行事5歳児

mine

保育士, 認可保育園

62022/07/17

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

勤務市ではお泊まり保育は何年も前からやってません。かわりにデイキャンプをやってます。 勤務園では 日中、カレーを作って 色々して食べ、子どもたちの出し物、有志の職員の出し物をして15時に終わってます。 今年は 子どもたちの出し物を保護者がみにきていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

新卒から3年勤めた園から春の異動で新しい園になりました。前の園では3年間未満児の担任でした。新しい園になるやいなやはじめての以上児はじめての年長担任をしています。生活、遊びはじめての経験ばかりであたふたしまくっています。。。。 運動会で鼓隊をする予定なのですが、子どもたちにわかりやすい教え方、リズム練習の仕方いろいろヒントがあればおしえたいただきたいです。。。

鼓笛運動会5歳児

みみみみみ

保育士, 保育園

52022/07/15

れい

保育士, 保育園

毎日お疲れ様です💦 私の経験では、実際に見せることから 始めました! 何より子供たちはすごく吸収しますし、 模倣も得意です! 動画やビデオなどで見せて こんなことをやるよ!という導入をしました。 そのあとは、動きを合わせること、 揃えること、など 段階的に遊びに取り入れて進めました。

回答をもっと見る

行事・出し物

0歳~2歳児の定員9名の小規模保育室で働いています。 8月3週目に毎年夏祭りを行っています。 昨年は輪投げ、ワニワニパニック、お魚釣りをしました。アンパンマン音頭は毎年恒例のようです。 今年も私が夏祭りを担当しますが、みなさんが働く園ではどんなゲーム、企画などされましたか? 夏祭りは子どもと職員のみです。 アドバイスよろしくお願いします。

夏祭りキャラクター保育室

まろ

保育士, 公立保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62022/07/09

maki108

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室

昨年に引き続き、夏祭りの計画大変ですね。 0-2歳児ですと、やれることも決まってきちゃうので難しいですね。 私も以前輪投げとお魚釣りしました。ダンボールで作った迷路とかで体動かすエリアとかを作った先生もいました。 ピンボールや屋台を出してみたりしてたこ焼きチョコバナナ、かき氷などの製作物を購入できるようにしてみたりもしました。 その場で作れるお土産の製作物とかもしたことがありましたが、楽しそうですよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

もうすぐ運動会の練習が始まります。運動会でのカラーガードの曲でしたことある曲やオススメの曲がありましたら、参考にさせていただきたいので教えて下さい!

カラーガード運動会5歳児

maak

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

22022/07/09

ちゃん

保育士, 児童養護施設

パイレーツオブカリビアンの曲はどうですか?かっこよく、リズムも覚えやすいかと思います。子ども達が乗り気になれる歌がいいですね。運動会頑張って下さい♪

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳児でパラバルーンを運動会で行います! メインの曲は勇気100%で決まったのですが入場曲が決まりません! 入場〜サビくらいまで考えています。行進に合わせやすいなおかつノリのいい曲で、なるべくjpop希望です!(NGはありません!)

運動会4歳児5歳児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/09

ひよ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

あいうえおんがく Mela! あたりはどうでしょう?

回答をもっと見る

行事・出し物

4.5歳児でパラバルーンを運動会で行います! メインの曲は勇気100%で決まったのですが入場曲が決まりません! 入場〜サビくらいまで考えています。行進に合わせやすいなおかつノリのいい曲教えてほしいです! うちの園はNGはないので、思いつくものを教えてください!

行進運動会5歳児

ぽっきー

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/07/07

しーちゃん

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

運動会のCDとかにいろいろのってますよね!! 普通の音楽ならさんぽとかは歩きやすいと思います。 ウチの園は、今流行りの曲をアレンジした運動会のCDの、行進曲のテンポの曲で入退場しますよー。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の幼稚園では毎月誕生日会があります。各クラスで行うので、出し物のネタが尽きてきました(><)(いつも1人でしないといけないので…)何か、簡単に出来て、更に子ども達が喜んでくれる出し物があれば教えてください!

誕生会5歳児幼稚園教諭

maak

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

62022/07/07

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

月の行事にまつわることなどよくしています。今月でしたら七夕の大型紙芝居とかしています。 手品も盛り上がっています^_^

回答をもっと見る

行事・出し物

10月に生活発表会があります。 0歳児クラスで、絵本のはらぺこあおむし、だるまさんが、おべんとうばすなどを題材にと考えています。あと、名前呼びなど。 また、ほかにも、わらべうたを発表会中にとりいれたいのですが、どんな歌がいいと思いますか? 例えば私が今考えているのは、おちょずというわらべうたです。

発表会0歳児

ままご

保育士, 保育園

32022/07/03

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

わらべうたは、もし保育者がしてあげるのでしたら、にぎりぱっちりや上から下からとかはどうかな?と思いました。 こそばせあそびのわらべうたをして、笑ってる顔をお家の人に見て頂くのも良いかな?とも思います。 普段の姿を見て頂くことが出来たら、良いですね。

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の担任をしています。運動会の曲をそろそろ考えないといけません。うちの園では、年長がパラバルーンも行うので、マーチングやパラバルーンで使用するおすすめな曲などあったら参考までに教えていただきたいです(><) よろしくお願いします!

運動会5歳児保育内容

maak

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 学童保育

42022/07/03

すまいる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

はじめまして☺︎ ただマーチングで、あいみょんのハレノヒを聞いた時カッコ良いなと思ってました!♡ サビの部分を演奏しながらのマーチング圧巻でした(*´∀`*)!

回答をもっと見る

行事・出し物

参観日での活動についてです。 3歳クラスでの保護者参加の楽しい親子活動はありますか?

3歳児保護者遊び

Tomo

幼稚園教諭, 幼稚園

62022/07/01

おすし

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場

時間はどれくらい設けられているのでしょうか? 簡単な工作で、その場で作って、親子で遊べるおもちゃなんかは、いかかでしょうか? 輪ゴムの力で跳ばす、紙コップを使ったロケット(カエル、うさぎ)とかはどうでしょう?

回答をもっと見る

32

最近のリアルアンケート

服や靴下、靴など…衣服系エプロン文房具絵本や保育教材化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人保育士です🌸その他(コメントで教えて下さい)

199票・2025/05/04

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/05/03

モヤモヤはよくある時々はあるなできるだけ解消して帰るいつもスッキリ帰るその他(コメントで教えて下さい)

230票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.