2022/07/09
6件の回答
回答する
2022/07/09
回答をもっと見る
七夕や運動会とは別で、7月~8月限定の行事をしていますか? 自分が公立園に勤めていたときは平日の18時から夏祭りがありました。全員のお迎えが終わった後に、浴衣などに着替える人は着替えて再び園に集まり職員の用意した縁日を楽しむ行事です。 その後転職した私立の園でも休日に夏祭り行事を行いました。 皆さんの園ではいかがですか?
夏祭り行事正社員
なのは
保育士, 認可保育園
おもち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 小規模認可保育園
私立の幼稚園に子どもを通わせています。 土曜日の午前中に園内でおまつりと、夏休みの平日の18時から盆踊りがあります。 以前勤めていた職場は夏はお泊まり保育がありました!
回答をもっと見る
夏祭りのおすすめダンスありますかー? わたしは今年アンパンマン音頭をしようかなぁと考えていますがみなさんの知っている歌や おすすめの曲があれば教えて欲しいです イメージとしては全学年で楽しめるようなものが嬉しいです
夏祭り小規模保育園遊び
みかんちゃん
保育士, 保育園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私もあんぱんまん音頭はおすすめです!見に来られるご家族等、皆知っている歌で馴染みがあります。盛り上がりますね!
回答をもっと見る
朝8時からバスを入れると15時半まで子どもがいて、そのあとは事務作業などなど、あっという間に定時の17時を迎えます。休憩とは…?と思うことが多々ありますがこれはわたしの園だけでしょうか?強いて言うならば、バスが終わり事務作業を始める前に学年主任が許せば5分ほど息抜きお茶タイムがあるくらいです。17時に仕事が終わるわけもなく…他の幼稚園はどうなのか気になります!
休憩幼稚園教諭担任
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
休憩なんてないですよね!!! まさに同じ感じです。 お茶タイムというか、それぞれのコップに飲み物を注いで配るけど、作業をしながら飲むので、休憩ではなく。。 こども達が帰っても、掃除や保育準備、書類書きで追われます!
回答をもっと見る
最近フリーランス保育士と言う言葉をよく聞くようになりました。 ですが詳しくは理解しておらずでして‥。 個人でベビーシッターを行っているとかですかね?! フリーランス保育士の方や知っているよ!と言う方などがいらっしゃいましたら教えて下さい。
ベビーシッター保育士
なおみ
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
テレビの特集で見たことあります! グイグイ系の方でわたしは苦手なタイプでした‥ 多分、グイグイ系じゃないと フリーランスで仕事取りに行けないから、わたしは無理だな〜って思ってるジャンルの仕事です‥ その人は、イベント主催者お友達が多く、イベントで託児作って、そこでの仕事。+仕事で対応したお母さんから個人的に仕事貰ってる感じでした。
回答をもっと見る
・「何か質問ある?」に毎回フリーズ・園のルールが多すぎて頭がパンク・”空気を読んで聞かない”が正解?・メモ帳を握りしめる手が震えてる・とりあえず「ありがとうございます」・その他(コメントで教えて下さい)
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)