今月、お誕生日会の出し物を考える担当になってますが正直何をしたらいいのか思いつきません💦 みなさんなら何をしますか?
誕生会行事保育士
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
momo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所, その他の職場
わたしはよくパネルシアターやエプロンシアターをしていましたよ♪クイズ形式にしたりすると盛り上がります! あとは担当の保育士で寸劇をしたり、マジックショーをしてました。
回答をもっと見る
障害物競走を考えて欲しいです! 網くぐりや平均台フラフープは決まっていて、最後に子どもの年齢発達に合わせたものを最後なにか1つ考えてほしいです🥲🥲 私も色々(ピンポン玉リレーキャタピラー)考えたんですけど主任の反応が「んー😕」って感じで困ってます💦 何かいい案ありませんか?!教えてくれると助かります🙇♀️🙏ちなみに年齢は4歳です!
運動会4歳児
はちゅ
保育士, 保育園
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
テーマにもよりますが ・カードを引いてお題の物を運ぶor袋やカゴに詰めるor借り物(人)をする はよく最後のシーンで使ってました! キャラクターやアニメがテーマだとそれにちなんだものに仮装するとか、借り人だとそのお面を被っている先生を見つけて借りるとか、年少だと難しいですが、年中になると借り人や借り物出来る時が多いです!
回答をもっと見る
運動会の競技で、親と職員でやるものでいい案がないか考えています。 オススメありますか? 以前は、綱引き・竹馬リレーをやった事があります。 みんなが楽しめるものでオススメあれば教えて下さい。
運動遊び運動会保育士
サキ
保育士, 保育園
Pip
保育士, 認可保育園
うちはコロナ前と、今年からは復活してガチの保護者vs職員対抗リレーがあります! 職員チームは体育指導の先生がアンカーで走るので、毎回その最後で何人ごぼう抜きされるかでめちゃくちゃ盛り上がります。笑 親も職員もガチなので、子どももめっちゃ楽しそうに応援してくれますよ\( ˆ ˆ )/
回答をもっと見る
みなさんの園ではハロウィンの行事はしていますか? うちの園では、外部講師の英語教室が月1回あって、10月の英語教室の日に講師の方がハロウィンにちなんだ遊びをしてくれます。 以上児のみです。
行事
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
大きなことはしていませんが、担任にハッピーハロウィン!と言ってくれたら、折り紙で作ったキャンディーを1人1つ渡しています!クラス全員分作って待っています!
回答をもっと見る
発表会でどのような演目をやったことがありますか? 私は、3匹のこぶた、赤ずきんちゃん、大きなかぶ、ピーターパン、さるかにがっせん、7ひきのこやぎがあります!! みなさんはどうでしょうか。楽しかった!などおすすめ含めて教えて下さい。
発表会
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
発表会、幼児さんになるにつれて、できることも増えてきますね! 大きなかぶや3匹のこぶたは2歳児クラスでしました。 はらぺこあおむしや、コロコロたまごを1歳児クラスでしました。 3歳児クラスでは一休さん、4歳児クラスはライオンキング、5歳児クラスでは地獄のそうべえをした時の発表会が特に思い出に残っています! その時は3歳児クラスの担任だったのですが、セリフも長く、子どもたちも頑張っていて、坊主や着物も似合っていて可愛かったです♡
回答をもっと見る
もうすぐお店屋さんごっこがあるのですが、今までにみなさんは何屋さんをした事がありますか? 珍しくておもしろいお店をしたいと思っているので是非参考までに教えて下さい!
おみせやさん行事2歳児
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
あ
幼稚園教諭, 幼稚園
天ぷらそば お化け屋敷 たこやき サンドイッチ ドーナツ です 2歳だったらドーナツとか 良さそう!! 私のとこは新聞でリング型に して、ボンドと水のりで白い紙 貼って絵の具で色をつけて ボンドに色混ぜたのでチョコソースに して乾いたらシール貼って飾りつけ しましたよ。ほんとはビーズで 飾りつけた方が可愛いですが誤って 食べてしまうと怖いのでシールが 良いかと!!
回答をもっと見る
こんばんは。幼児クラスでできる簡単なマジックがあってら教えてください^_^小道具あり、なし、どちらでもよいです^_^
幼児幼稚園教諭保育士
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
よくあるのは、ペットボトルキャップに絵の具を付けておいて、振ると色水になるってやつです。 年長くらいになると見破られますが😆
回答をもっと見る
3歳児担任です。 現在、今週末に行われる運動会に向けて準備を進めているところです。 私のクラスには、お客さんがいると緊張で涙が出たり座り込んだりしてしまう子どもがいます。 部屋で練習するときにはすごく楽しんで参加しているのですが、その姿を本番で保護者の方にも見ていただきたいところです。 先日は年長組がお客さん役としてダンスやかけっこを見に来てくれたのですが、それでも緊張でいつも通りの姿を見せられませんでした。 保護者の方が見に来ることを楽しみな気持ちで迎えられるようにするために、どのような言葉掛けをすと良いでしょうか、、
行事
あずき
幼稚園教諭, 幼稚園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
お疲れ様です。 3歳児とのこと。本番当日になると普段通りできないのもご愛嬌、にはならないですか?私だったら、それも含めて受け止め、特別個人的に声かけするのであれば「いつも通りやればいいからねー」くらいでしょうか? 答えになっていなくてすみません。 まだ3歳、当日に力を発揮できなくても、それまでの過程を楽しんでやれていれば十分かなぁと思います。
回答をもっと見る
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
年少児クラスのときは、リズム遊びは、ちっちゃないちご 山の音楽家 犬のおまわりさん。手をたたきましょう、ふしぎなポケット でした。遊戯はミッキーマウスマーチ ワンツーパンツー アンパンマンマーチ ジャングルポケットでした。
回答をもっと見る
質問です。運動会で0 1歳も参加します。園庭で行います。の親子競技です。その後参加種目はなく出番はないのでまだ暑さが残っているので兄弟、姉妹がないお宅は帰宅してもいいと思うのですが家の園では最後まで残れといいます。今年は暑さがまだ残っているのでクーラーをつけ、お部屋を休憩スペースとして解放するのでそこで終わりまでいてもらえと言ってました。何とか抗議して0歳は帰宅できるようになりました。ご時世的、親的にも自分の子の出番がなければ早く帰りたいと思うのですがどうですか?💦 また0 1は運動会は参加しなくてもいいと思うのですがどうでしょうか? ほかの園ではどうですか?教えてもらいたいです。
乳児0歳児正社員
あい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
年齢を重ねたら こういうことが出来る…ということを知り 期待を持ってもらいたい ということもあり、乳児の保護者にも最後まで見てほしいと言ってます。 勤務園もコロナ前は0歳児クラスから参加してました。 今年は2歳児クラスから運動会参加、0-1歳児クラスは単独行事…ミニ運動会のようなものをやりました。 0、1 単独の運動会に変わるものをするなら運動会に参加はしなくて 良いと思います。
回答をもっと見る
日々のお仕事お疲れ様です! もうすぐ10月。みなさんの園ではハロウィンはどんなことをしますか? 私の職場では大々的なことはありませんが、給食やおやつがハロウィンメニューになります🎃 遊びなど何かしていることがあれば参考にさせてください!
給食遊び
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れさまです! 私の園でも大々的なことはしません。 仮装をして、系列園までお散歩し、おやつをもらって帰ってきます。 おやつを入れるバッグは製作で作ります。 遊びなどもしませんが、絵本を読む時間にはハロウィンの絵本を読んでみたりはしていますよ。 子どもが通っている幼稚園では、仮装をして、園内を探検しています。スタンプラリー形式らしく、スタンプの場所には仮装をした先生が。去年は鬼滅の刃のキャラになっていました。だいぶ凝った仮装でした(笑) 園内は、ビニール紐で蜘蛛の巣を作ったりなど装飾していて、そこを通るのが楽しかったと言っていました。
回答をもっと見る
ハロウィン🎃の行事担当です。 過去にもやったことあるのですが、年々グッズなど増えていて、世の中的には盛り上がってますが、私自身、何をねらいにやったらいいのかイマイチわかり兼ねてます…(笑)コスプレしたり、ハロウィンの踊りを踊ったりはしますが、「楽しい時間」を過ごせたらそれでOKでいいのかな…😅お化けやカボチャ🎃👻が苦手な子にはちょっと可哀想ですよね😅
ねらい小規模保育園行事
すずめ
保育士, 小規模認可保育園
ぱるる
保育士, 幼稚園教諭, プリスクール・幼児教室
インターナショナルスクールに勤めています!ハロウィンはかなり力を入れる行事の一つです!😅 お家で仮装してきてもらい、包装してあるお菓子をこれまた仮装した先生たちからもらったり、パレード的に園庭を練り歩いたり、ゲームをして過ごします🎃 ねらいは、難しいですよね💦 季節の行事、海外の文化に触れる、親しみを持つとかでしょうか? 輪投げやボーリングのものをハロウィン使用にしたり、インスタやPINTERESTで出てくる海外のゲームをかなり参考にして毎年楽しんでいます!☺️
回答をもっと見る
質問です!🎃🦇🕸 皆さんの園ではハロウィンでの出し物は何をしますか?又、過去のハロウィンの出し物はどんな感じでやったか教えていただきたいです!!!- ̗̀ 🎃 ̖́-
行事
あ
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
私の園では、 仮装をして登園しホールにてファッションショーをしていました! ランウェイを歩くみたいに、ビニールテープを貼った上を歩いて、みんなに見てもらうような形です。いつもと座る位置を変えて、一人一人が思い思いに歩くと言った感じです✨️ 企業内保育の時は、事前にアポを取り、保護者様の職場に仮装をして遊びに行き「トリックアトリート」と言って周り、お菓子を頂いて来るというイベントをしていました✨️ 参考になれば幸いです✨️
回答をもっと見る
子どもさんがいる保育士さん(その人は正職員です)が、自分の子どもの運動会と園の運動会が被ってしまったらしく、中抜けして見に行ってもいいかと聞いた所、正職員だからダメと言われたみたいです。他の園では、中抜けして見に行っている保育士の方はいるのでしょうか?やはり、正職員だからダメなのか…。
運動会正社員
あいか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
我が子の運動会が優先なので、職場の運動会は他の先生にお願いして休みます。
回答をもっと見る
10月のハロウィンの行事のことで会議があり0歳児もすることになりました。 皆さんの園では0歳児もハロウィンをしますか? またどんな内容なのか教えて頂けるとありがたいです。
行事0歳児パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
0歳児も参加しました。 仮装して1、2歳児と共に園の周辺を歩き写真撮影。あとは園長先生から一人一人お菓子を頂きました。
回答をもっと見る
乳児のお誕生日会でおすすめの出し物はありますか?赤ちゃんでも楽しめるものがありましたら教えてください☺️
誕生会乳児
ちゃこ
保育士, 保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 乳児さん向けの出し物ってなかなか難しいですよね。 うちの園でも、0.1歳児さんは他学年と別の誕生日会で、出し物も簡単なものにしています。 4月当初は、反応が薄かった子どもたちも、回数を重ねるうちに反応を返して楽しんでくれるようになってきました。そんな中でも、知ってるキャラクターが出てきたり、好きな絵本を題材にした出し物などは、反応が良かったです。参考になれば。
回答をもっと見る
私の園では毎年秋に親子遠足をしています。 大体、ちょっと距離のある場所を目的地として歩くのですが、その間のレクレーションを考えています。 こんな事したよ、など教えて頂けるとありがたいです!
遠足遊び
ひまゆあ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
tanahara
遠足レクでやったことあるのが ⚪︎パラバルーン ⚪︎おおかみさんいまなんじ おおかみではお母さんたちに手を繋いで丸を作ってもらい、安全地帯になってもらいました。
回答をもっと見る
皆さんの園では、ハロウィンにちなんだ行事を行っていますか?または行う予定の方、どのようなことをしますか?製作をしたりお菓子交換をしたりと定番な内容のため、何かアイデアをいただきたいです。
行事制作遊び
maruco
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
以前働いていた園でかぼちゃ探しをやったことがあります。 普通のかぼちゃ大小色々やかぼちゃの絵を書いた画用紙等をたくさん用意して部屋中に隠し、それを子ども達に探してもらうゲームです。 あとはティッシュを丸めてそれをカラーセロハンに入れてねじって各々3-5個キャンディを作って、それをじゃんけんゲームに活用しました。勝ったら相手のキャンディをもらい、負けたら自分のキャンディを渡すというものです。 最後のキャンディ数えも含めとても盛り上がりました!
回答をもっと見る
まだまだ暑い日が続いてますが、 運動会は、来月ですか? 練習の時に気をつけている事はありますか? 暑さ対策で、11月に変える案が出ていたりしますか?
運動会
ラズベリー
保育士, 保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
毎日お仕事お疲れ様です。 今年は異常な暑さですよね。 うちの園でも練習ができないため、延期にするかという話もでましたが、年間でお知らせしていて、その日に合わせてお休みをとっている保護者の方もいるため、今年は予定通り開催することになりました。 暑い日は、室内でクラスごとに練習し、気候をみて外で練習、暑い時は競技種目を減らすなど検討しています。こちらの地域は少し気温が下がってきたので、なんとか予定通り行えそうです。 無事に開催できるといいですね。
回答をもっと見る
少し季節外れですが、保育参加で親子で夏祭りをします。 お神輿も作ったので、子供達と担いで歩く予定です。お神輿を担いで歩くのにピッタリの曲教えて下さい!
夏祭り
みれママ
保育士, 病院内保育
Fabulous
保育士, 認可保育園
お神輿みんなで担ぐのは楽しいですよね!まだまだお祭りやっているところもあるのでいいと思います! お囃子のBGM流しながらわっしょいわっしょいするだけでも雰囲気があっていいと思います! 曲がよいというのであれば祭nineの「嗚呼、夢神輿」なんてどうでしょう?ちょっとテンポ早いですが盛り上がりますよ!
回答をもっと見る
3歳児の運動会の入場方法 体操や遊戯の際に1列に並ぶのですがそれの入場方法に悩んでいます。 前の子の肩に手を置いて電車みたいに入場もいいなあと思いながら他の案も出したいのですがなかなか浮かばなくて、、、 先輩方の知恵を分けてください!!😵💫
運動会3歳児
^ ^
保育士, 保育園
きのこ
保育士, その他の職種, 幼稚園
電車ででてくるのとっても可愛いですね☺️一つだけではなく他の案も考えているところが素敵です。 入場方法ではないかもしれませんが、去年の運動会で、入場曲に合わせて子ども達が掛け声をだして入場してくるのがとても可愛かったです。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 感染症が原因で、行事が中止になったり延期になったことってありますか?? その場合の判断基準ってどういうものでしたか?? 周りの施設でポツポツと感染症でお休みしてる子が出始め、運動会が近いので、うちの園でも広がった場合の対応を考えていました。
運動会行事
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして!日々の保育園おつかれさまです。 私の園でも運動会を延期したことがあります。 感染はクラスで10人出て園長先生と主任の判断で延期にしていました。
回答をもっと見る
発表会で合奏を取り入れている園の方にお伺いしたいです! 4歳児、5歳児それぞれでおすすめの楽曲はなんですか? また、定番の楽器以外で取り入れてよかったものなどあれば合わせてお伺いしたいです! よろしくお願いいたします。
発表会4歳児5歳児
akira
保育士, 認可保育園
スイーツ大好き
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 託児所
私は過去に、ジブリメドレー(4曲)、クリスマスソングメドレー(3曲)、ディズニーメドレー(4曲)をやりました!今年はジャニーズメドレーをやる予定です。 楽器ではありませんが、それにちなんだ格好をして合奏をしたら、保護者から好評でしたよ☺️
回答をもっと見る
運動会でエビカニクスをします! エビカニクスの入場曲を探しているんですがなかなかいいのが見つかりません。 海っぽい入場できるような曲ありませんか? 2歳児クラスです。
運動会2歳児
ここ
保育士, 認可保育園
akira
保育士, 認可保育園
運動会準備、お疲れ様です! 同じく2歳児でエビカニクスをやったとき、ディズニーのアンダーザシー(運動会用の歌なしの楽曲)を流しました! 別の園に勤める友人は1歳児でポニョで入場したところ保護者に好評だったそうです笑 素敵な運動会になりますように!
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です! もうすぐ運動会があるのですが、皆様の保育園では乳児も参加しますか?? また参加するのであればどんなことをするのか教えていただきたいです!
運動遊び運動会乳児
杏
保育士, 保育園
あみ
保育士, 事業所内保育
今の園では運動会はありませんが、乳児は基本的に親子競技をしていましたね。お母さんやお父さんがおんぶや抱っこして走ったりダンボールで作った車に乗せて引っ張ったりとかで。 一番にやって早めに帰れるようにしていましたよ。 乳児さんに運動会はなかなか難しいですよね。
回答をもっと見る
みなさんの園の書類(週案等)では、運動会の練習をする際に、なんと表現していますか? 運動会に向けての活動?運動あそび? よろしくお願いします。
運動会
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
「運動会の練習」「運動会予行練習」乳児では「幼児クラスの運動会の練習見学」って書いています。 色々な表現がかんがえられますね!
回答をもっと見る
10月のお誕生日会で何かいい出し物ありますか? 0〜2歳児の小規模保育園なのですが、できれば子どもも一緒にできるような参加型の出し物がいいのですが、いいアイデアがあれば教えて頂きたいです。
誕生会小規模保育園0歳児
sango
保育士, 小規模認可保育園
ここ
保育士, 認可保育園
パネルシアターはどうですか? お誕生日ケーキにろうそくを立てて、子どもにフーッと息を吹きかけてもらったりなど参加型のシアターはたくさんありますよ。 楽しい誕生日会になるといいですね!
回答をもっと見る
11月に保育参加があります。 コロナで新卒のとき以来の保育参加です。 「子どもの活動+親子でできるゲーム」 が今の園では主流のようです。 なにかいい案があればなんでも教えてください。 *室内での活動です。園庭はありません。 *4歳児です。 *わりと協力的な保護者たちです。
保育参観幼児4歳児
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
tanahara
⚪︎親子製作 難易度高い部分と、子どもができる部分で合体して完成するもの ⚪︎新聞見立て遊び ⚪︎パラバルーン などどうでしょう? 室内はホール的なものがあればパラバルーンとか楽しいです!
回答をもっと見る
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
私の園では各家庭のおじいちゃんおばあちゃんに手紙を渡しました。 年齢によって手形足形だったりお絵描きだったりを活動で行ってそれを元々保護者に配布していた封筒に送り先の名前住所を書いてもらったものに入れて、年長児がポストに投函しました。 おじいちゃんおばあちゃんがいない家庭や諸事情がある家庭などはお父さんお母さん宛に郵送するようにしました。
回答をもっと見る
・バリバリ土日、祝日もしたい派・ときどき入る程度くらいがいい・今は免除してもらってる・もともとない契約・働くのは平日だけがいい・その他(コメントで教えて下さい)