キャラクター」のお悩み相談

キャラクター」に関するお悩み相談が現在81件。たくさんの保育士たちと「キャラクター」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「キャラクター」で話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育をする中でアンパンマンやパウパトロール、ちいかわ等のキャラクターを使用した遊びや製作をどう思いますか? また、保育園のおもちゃがキャラクターの物ほとんどなのはどうなのでしょうか?(キャラクターのスマホ等の音のなるおもちゃ) 現在の保育園では半々の考えで分かれています…。

保育教材キャラクター遊び

みー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

102025/08/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

キャラ物NGの保育園実習ではキャラ物一切なく、 かといって、キャラものオッケーの実習園でも、キャラクターの遊びや、制作は一切ありませんでした。 キャラものがあるってことは それを良しとしている、 家庭的な保育園なのかと思いました。! デイサービス勤務になると 家庭的を基本としていたので キャラ物まみれ、オフハウスで購入した、誰かのお下がりの、 仮面ライダーベルト、アンパンマンおもちゃ等ありましたよ😲 おもちゃのレベルは 保育園との違いに驚きましたね‥

回答をもっと見る

手遊び

とんとんひげじいさんが子どもたちに人気なのですが、別バージョンをご存知の方はいらっしゃいますか? アンパンマンくらいしか知らず、、 バリエーションを増やしたいと思ってたので、ご存知の方に教えてもらえると嬉しいです✨

キャラクター

もにょ

保育士, 保育園

22025/04/23

ゆーう

保育士, 認可保育園

専門学校で習ったもので「おかしなとんとんひけじいさん」って言うものがありました。 ・とんとんとんひげじいさん、で上のひげから下のひげをボサと言って落とす ・とんとんこぶじいさん、でこぶをポトっと言って落とす ・とんとんてんぐさん、で天狗の鼻を折る ・とんとんメガネさん、でメガネのレンズから指が出る真似をする あと通常と一緒というものがありました

回答をもっと見る

行事・出し物

年長の劇あそびでおすすめの題材を教えてください。12月にあるのですが、決めあぐねています。 昔話系か、洋物か、、 あと、「みんな違ってみんないい」のようなメッセージを伝えられるような劇の題材を知っておられる方がいたら教えて頂きたいです。

劇遊びキャラクター教育

あんこ

保育士, 保育園

42020/10/09

84まま

保育士, 保育園, 認可保育園

「わたしはあかねこ」ですかね。 娘が年長の時に幼稚園でやった劇です。劇の締めくくりに「みんな違ってみんないい」と全員で呼びかけていましたよ。

回答をもっと見る

「キャラクター」で新着のお悩み相談

1-30/81件
保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています。 何度話しても同じことを繰り返す子へのアプローチで悩んでいます。 ・1歳6ヶ月男の子 ・パズル、製作、紐通しなど手先を使った遊びは集中して取り組むことができる ・一度やったパズルはすぐ覚える  ・トーマスが好きで、トーマスの名前を全部覚えている、数字が好き ・気に入った単語を何回も口ずさむ。 ・集団で動く時は部屋を走り回りみんなと同じことができない (片付け、保育士の話を聞く、手を繋いで歩くなど) ・身の回りのことは個別に援助が必要 ・遊びが見つからない、イライラしている日は物を投げたり、好きなパズルさえもバラバラにする ・こちらが注意しても聞かない、強く話をしても目を合わせないでごまかす、笑う、関係ないことを話す ・泣いてしまうと何も耳に入らない ・褒めても次につながらない、褒められたから頑張ろうという気持ちがない 今日保護者と面談し、保護者も何度注意しても響かないことを悩んでいました。 持っているものがありそうですが、どのように援助したらいいのか悩みます…。 その子に対してイライラしてしまう自己嫌悪です。

キャラクターお片付け身の回りのこと

みー

保育士, 公立保育園

52025/05/15

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

加配保育士をしています。 投稿を見る限り、デコボコさがありますね。 まだ1歳6ヶ月という事で、難しいですが、言葉より視覚支援の方がいいと思います。 言葉ではなく、絵表示で、その都度伝えていく方法。 でも、言われたからと言ってやらなくなる訳ではないと思います。 その都度絵表示を見せながら「〇〇だよ」と絵と言葉を伝えていく。 その時の状態に寄って、入る時と入らない時はあると思いますが…。 また、強く言う事はなるべく避けた方がいいと思います。怒られている事しか分からず、余計に言われている事が入りません。 注意されて笑ってしまうのは、どうしていいか分からないからです。 簡単にすべき行動を伝える事です。 「〇〇します」 また、いい行動をした時に沢山褒めていく事です。 注意する事ばかりになってしまいますが、いい姿に注目し「〇〇できたね」と褒めることが増えると嬉しいし、安定する事も増えていくと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

認可保育園で働いています。 我が園では、行事ごとになると、先生たちが力作したキャラクター(被り物+衣装)が登場します。 幼児クラスの子どもたちは中に先生が入っていることも理解していますが、まだそれも理解の難しい乳児クラスの子どもたちは半分ほどが号泣します。 慣れてもらうために⋯と通常保育の中にキャラクターが登場(被り物と衣装)することもあるのですが、怖くて震えるほど泣いて終わる子もいます。 これは大人(職員)の満足を満たすだけで、子どもたちにとっての虐待には当たらないでしょうか? 節分で鬼が出てくるのは伝統行事ということもあり、まだ分かるのですが、キャラクターの登場は必須ではないと思うがゆえ、みんなが楽しめないなら出てこなくていいのに⋯と思ってしまいます。

キャラクター虐待

ちなちなつ

保育士, 認可保育園

42025/09/13

マリー

保育士, 認可保育園

節分は、伝統行事だと思う半分、あまりにも小さいウチから恐怖体験をさせるのは良いとは思えません。 通常保育でクラスの半分が号泣してしまうような事はすべきではないと思います。 何のためにするのか、誰もとめないのでしょうか?

回答をもっと見る

手遊び

2歳児でも理解して楽しめる手遊び何かありますか? 最近やった、トーマスの手遊び歌( 1と1で線路を作って〜)と、大丈夫?ズコッ!の手遊びはややウケな感じで低月齢には理解しにくいようでした。高月齢の子は楽しんでました。

キャラクター手遊びピアノ

れい

保育士, 認可保育園

22025/09/10

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

グーチョキパーでなに作ろうと、いっぽんばしこちょこちょの手遊びはしていました!! グーチョキパーは色んな言葉や物を覚えるきっかけにもなります。 いっぽんばしこちょこちょは抑揚をつけて大きめに身振り手振りしてさいごにこちょこちょを子どもたちにする事でスキンシップもとれてみんなが笑うと伝染して楽しい気持ちにもなるのでオススメです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

悪気はなく、好きなキャラクター〇〇は好き〜🩷と言い、嫌いなキャラクターは、〇〇は、潰す!!と言っています。好きがでできて良いのですが、嫌いなキャラクターに対する扱いが酷く、害はないので、そのうち治るのかなと。。みなさんの周りにも同じような子いますか?

キャラクター

ぽんた

保育士, 保育園

82025/08/01

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

こんばんは✨ うちの園にもいますよ。 「○○大好き〜♡」「○○は嫌い、やっつける!」なんてよく聞きます。 2歳児さんは気持ちを言葉にできるようになってきた頃なので、好き嫌いがはっきり出る時期ですよね。成長とともに落ち着くと思います。ただ、その延長でお友だちに対して言いトラブルにもなるので、悪い言葉は声掛けしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近は乳児さんと関わることが多かったのですが、今度幼児さんのクラスにも入ることがまた増えそうです! あなたの園の年少〜年長さんに人気のキャラクターや作品があれば教えてください! 自由遊びの時間や会話のタネに勉強したいです!

キャラクター幼児4歳児

すしず

保育士, その他の職場

52025/08/20

あじさい

幼稚園教諭, 幼稚園

日々の保育お疲れさまです。 私が今まで務めてきた園だと、女の子はラプンツェル、アナ雪などディズニー系、サンリオ、プリキュアは安定に人気かなと感じます。 すみっこぐらし、ちいかわも人気な印象です♩ 男の子は、ポケモンやパウパトロール、仮面ライダー等の戦隊系、あとはマリオのキャラも人気があります! プリキュアは近頃はいよいよ名前がややこしく、リニューアルされる度に、ついていくのに必死です(笑) ご参考の一つになりましたら幸いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士の方でキャラクター靴下を履いている方を見かけますが、どこで買っていますか? 自分は足のサイズが27cmあり、ドンキなどで探してもサイズが合わないです… Amazonなどで探しても中々見つけられず… 大きいサイズが売っているお店等あれば教えてください!!

キャラクター認定こども園幼稚園教諭

ケン

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/08/15

すしず

保育士, その他の職場

男性じゃなくてすみません💦 確かにあまり出回ってないですよね…。 1番に思いついたのは、 以前ディズニーランドのお土産で男性サイズを買ったことがあります。ネットで探したり、もし行かれる際に探してみてもいいかもしれません! あと少し調べてみたら、H&Mにもサイズがあるのを発見しました。アメリカンサイズのあるブランドを狙ってみるといいのかもしれませんね🙌 通販サイトでは、「おもしろソックス」とかになりますが、可愛い柴犬の顔だったり、ゲームのキャラクターだったりだとメンズものもあるみたいです。 保育士といえばの、絵本のキャラ靴下とかだと全然なさそうですね…😭出版社にリクエストメッセージとか送るのはどうですか!? 諦めずに探してみてください🎈

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をする中でアンパンマンやパウパトロール、ちいかわ等のキャラクターを使用した遊びや製作をどう思いますか? また、保育園のおもちゃがキャラクターの物ほとんどなのはどうなのでしょうか?(キャラクターのスマホ等の音のなるおもちゃ) 現在の保育園では半々の考えで分かれています…。

保育教材キャラクター遊び

みー

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

102025/08/13

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

キャラ物NGの保育園実習ではキャラ物一切なく、 かといって、キャラものオッケーの実習園でも、キャラクターの遊びや、制作は一切ありませんでした。 キャラものがあるってことは それを良しとしている、 家庭的な保育園なのかと思いました。! デイサービス勤務になると 家庭的を基本としていたので キャラ物まみれ、オフハウスで購入した、誰かのお下がりの、 仮面ライダーベルト、アンパンマンおもちゃ等ありましたよ😲 おもちゃのレベルは 保育園との違いに驚きましたね‥

回答をもっと見る

遊び

2歳児クラスの担任をしています。 私のクラスでは今アンパンマンブームがきていて、アンパンマンになりきり友だちや保育者にパンチやキックをしてしまうことがあります。その都度パンチやキックをされたら痛いし悲しいことを伝え、注意しているのですがみなさんの園では戦いごっこに関するルールは決まっていますか。また2歳児に上手く伝える方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

キャラクター言葉かけ遊び

yuna

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

62025/06/24

るっさん

保育士, その他の職種, 認可外保育園, 学童保育, 放課後等デイサービス, 託児所

戦いゴッコする前に必ず、「お約束〜 お友達にはやらないよ。このプーさんか風船にパンチだよー」といって、先生のかっこいいパンチみてて〜と、ぬいぐる等にパンチするのを見せてから、やるようにするとかですね😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

キャラクター禁止の園ありますか? どこまで禁止ですか? うちの園では、 ・職員がキャラ物のエプロン、靴下等身につけるのはダメ ・「NO.1体操」等のキャラクター名の出てくる体操や歌はダメ ・アニメの主題歌でも「勇気100%」等のキャラクター名が入っていない歌ならOK ・はらぺこあおむしやノラネコぐんだん等の絵本は園に置いてある(それらのキャラ物を壁面として作るのもダメ、だけど、わたしのワンピースの壁面はOKが出た) ・子どもたちもキャラ物は着てこない持ってこないでという旨を園の規定で優しく記載しているが、着てきてくる人への注意等はしないって感じです。

キャラクター

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42025/04/13

エプロン

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 事業所内保育

以前キャラクターがダメな働いていた園では、壁面とかに取り入れるのはダメ。 運動会や、お遊戯会などのときは、キャラクターと繋がるような歌はだめでした。 一方で、エプロンや靴下、絵本などは大丈夫でした! 子どもたちへの禁止はありませんでした。

回答をもっと見る

手遊び

とんとんひげじいさんが子どもたちに人気なのですが、別バージョンをご存知の方はいらっしゃいますか? アンパンマンくらいしか知らず、、 バリエーションを増やしたいと思ってたので、ご存知の方に教えてもらえると嬉しいです✨

キャラクター

もにょ

保育士, 保育園

22025/04/23

ゆーう

保育士, 認可保育園

専門学校で習ったもので「おかしなとんとんひけじいさん」って言うものがありました。 ・とんとんとんひげじいさん、で上のひげから下のひげをボサと言って落とす ・とんとんこぶじいさん、でこぶをポトっと言って落とす ・とんとんてんぐさん、で天狗の鼻を折る ・とんとんメガネさん、でメガネのレンズから指が出る真似をする あと通常と一緒というものがありました

回答をもっと見る

保育・お仕事

キャラクター禁止についてどう思いますか? 上の服、ずぼんなどはキャラクター禁止ですが、靴下やコップなどの持ち物はキャラクターOKみたいです。理由としては、戦隊ものだと戦いごっこなどに怪我につながる遊びに発展する可能性が高いから、あの子のものがほしいなどトラブルの元になりかねない、外の世界ではキャラクターはありふれているため、園内では自然で温かな環境を提供したい、などいくつかの理由があるようです。洋服のデザインとして、ミッキーは?スヌーピーは?などキャラクターの定義も曖昧なため、保護者や先生たちも困惑している状態です、、。

持ち物キャラクタートラブル

はむ

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

22025/02/26

サンジ

保育士, 認可保育園

私もキャラ禁止の園にいます。 といっても、そこまで厳密ではないのですが。 私自身は自分の好きなキャラクターと一緒に登園することで、楽しい気分で行けるなら良いとおもってます。 ただ、実際にはキャラものを買うこともできない経済状況にいる子もいます。 お友達がキャラ全開でくると、羨ましくなってしまう子もいるのは事実なんですよね 全ての子が買ってもらえる環境の子であれば、キャラも禁止にしなくてもいいんじゃないかなーとは思います。 経済的に苦しくて、他の子と同じ事ができない経験はキャラ物だけではないとは思いますが、経済格差を実感する経験をあえて保育園が促す必要もないのかなーとは思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

下の子が居る子によく見られる、 「アンパンマンは赤ちゃんみたいだから嫌い」 「クレヨンは赤ちゃんみたいだから使いたくない」 の発言が、上の子によくありますが、 どのような声かけをしてますか?😅 年長さんの子で、 下に2歳未満のきょうだいが居る子が この発言してるパターンが多かったです😅 「下の子◯◯ちゃん、アンパンマン好きなの?」とか、「下の子◯◯ちゃんクレヨンでお絵かきしてるの?」って聞くと、 「うん。だからヤダ。」って言ってました😅 なんて、声かけしてあげるのが、 いいんでしょうか😅? 今は小学生が多いデイサービス勤務なので、 下の子が未就学児のきょうだいいる子が 居ないのですが、今後の参考にしたいです☺️ ふと、思い出しました😅

キャラクター言葉かけ学生

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/03/06

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして🍀 兄弟あるあるですよね😀 今まで好きだったのに、下の子が好きになったら、「やだぁ〜嫌い」と言い始める事が多いです。キャラクターは年齢に関係なくブームだと思っているので、そうなんだね。次は〇〇が好きになったんだね!で終わってしまいます💦

回答をもっと見る

行事・出し物

今度お別れ会のゲームで子供たちからプリキュア役に指名されたのですが、衣装や髪型どうしたらいいかアイデアください🙇‍♀️ ちなみに髪の毛切ってしまったのでボブです😭🤦‍♀️

キャラクター4歳児遊び

かきたま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園

42025/01/19

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です✨️ プリキュア役に指名してくるお子様たち!かわいすぎます(笑) もうすぐ最終回のわんだふるプリキュアでしょうか?ワンダフルとニャミー役は髪が長いのですが、リリアンとフレンディなら三つ編みやポニテでいけるかもです。 もし私がやるなら、白系ワンピに水色ビニテを貼ってお花紙でリボンと頭飾り作ってリリアンになると思います! かきたまさんのプリキュア私も見たい!応援しています✨️

回答をもっと見る

保育・お仕事

制服が無い場合、どんな服装でお仕事されていますか?私の園では服装がなく、キャラクタープリントのアイテムは着用不可です。上はユニクロやジーユー等の無地のトレーナーやパーカーを着用。下はアディダス等スポーツブランドのジャージを着用しています。

制服キャラクター保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

42025/01/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

年中 ロンTで…GUのスウェット、キャラクターエプロン。 冬場→あったかシャツ、ロンT二枚重ね、UNIQLO ボアベスト、エプロン。 ズボンはスポーツブランドでも穴があく時期は同じくらいだし、漂白剤も付くのでGU、UNIQLOで良いと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、幼児~小学生に人気のアニメやキャラクターを教えてください✨️

キャラクター行事幼児

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

42025/01/12

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

幼児(特に女の子)は今、ディズニーがファンタジースプリングスが開演したのもあってラプンツェルやアナ雪などのプリンセスが人気だと思います!お姫様ごっこのような遊びもよくやっているのを見かけます✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

0歳児さんから、5歳児さんまでの幼児さんに人気の絵本を教えてください✨️図鑑とかキャラクターものでも大丈夫です

キャラクター絵本幼児

けぴこ先生

その他の職種, その他の職場

42025/01/12

理佳

保育士, 公立保育園

0歳から5歳まで‥となると、絞られますが「はらぺこあおむし」は、どの年齢も喜んで見ていますよ。一緒に歌いながら話しを進めると楽しさ倍増です✨

回答をもっと見る

行事・出し物

発表会でトイストーリーした方、台本や流れを教えていただきたいです!!!よろしくお願いします🙇

キャラクター発表会5歳児

🐰

保育士, 保育園, 認可保育園

22024/10/06

ゆう

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

毎日お仕事おつかれさまです。 トイストーリーの劇とても楽しそうですね。トイストーリーをした事はありませんが、私だったら、トイストーリー1の話をベ-スに考えると思います。おもちゃの国で遊んでるウッディ達。その遊びの中で、こどもたちの得意な遊びの紹介。歌とか縄跳びとかコマ回しとか、たまに天の声(先生、人間役)が聞こえたら、だるまさんが転んだ的に動きをとめる。 最後は意地悪な人間をやっつけるか、人間の世界を飛び出しておもちゃの王国を作る冒険の旅にでるか、どちらかで締めくくり感じに仕上げるかなぁと思います。 参考になれば。 どんな風になるか私も楽しみです。^_^

回答をもっと見る

保育・お仕事

エプロン、Tシャツ、ズボン、靴下など、 ・このお店がおすすめ! ・このくらいの値段のものを使っている ・このキャラクターが好きで集めている など、保育中の服装のこだわり、おすすめなど教えてください🎶 わたしはすみっコぐらしが大好きでTシャツ、エプロン、靴下はすみっコぐらしが多いです🎶

キャラクター保育士

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/11/07

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

保育の服は汚れる前提ですから、安いもので・・・と思ったことがあります。 でも逆に考えたら毎日着るもの。毎日使うんだからいいモノを用意したほうがいいのかも!と思い、少し高くてもスポーツブランドのものを購入しています。 汚れるとショックもありますが、でもやはり高いだけあって物持ちが良く丈夫です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ご質問です! 保育補助の皆さんもキャラクターのエプロンは使う時ってありますか? (もちろん保育園によってはキャラクター物が禁止されてるところもあるとかネットで見たことあります!) おかあさんといっしょが好きすぎて色々グッズとか見てたら間違えて同じおかあさんといっしょの人形劇のファンターネ!柄のエプロンをネットで2枚購入してしまったみたいなので使えればいいな~と思いまして質問してみました! もし宜しければご返答よろしくお願い致します🙏🙇‍♀️m(_ _)m

キャラクター保育補助

おかいつ大好き♡

その他の職種, 保育園

212024/10/08

イルカ

保育士, 保育園

ありますよ〜

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんはどこで仕事用のエプロンを買っていますか?😊 キャラクターものではない、かわいいエプロンを探しています🙇🏻‍♀️ ネットショップで買える店だと有難いです。 教えていただけると嬉しいです✨

キャラクター

りん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72023/02/02

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

しまむら、パシオスなどプチプラのお店です。 私は店頭で購入しますが、どちらもオンラインショップがあるかと思いますよ。

回答をもっと見る

手遊び

0歳児 1歳児向けのそれぞれキャラクターが出てこないオススメの手遊び(今の園ではアンパンマン等をあえて見せていないお家もあるからキャラクターの手遊びはあまり推奨されてません)は何がありますでしょうか。 また親子のふれあい遊びもいろいろ知りたいです。 バスに乗ってゆられてる ひげじいさん りんごころころ ミックジュース たまごがぱちんとわれて コロコロたまご いとまきまき 等はよく使ってます!

スキンシップキャラクター手遊び

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22024/09/11

tanahara

童歌はどうでしょう? あんたがたどこさ あーぶくたった ずいずいずっころばし など。 ふれあい遊びとしても使えますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前、キャラクターものの絵本を読むのはどうなのか?という質問をされている方が居たのですが、なぜあまり推奨されないのでしょうか。 その方が挙げていたのが、アンパンマンとノンタン。 私自身も、アンパンマンやトーマスなどアニメが有名なものなどは積極的に読み聞かせはしませんが、ノンタンもだめ?と思うなどしました。 ノンタンばかりになっては、とは思いますが、推奨しない理由が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

キャラクター絵本保育内容

あずき

保育士, プリスクール・幼児教室

42024/04/04

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

言いたいことがよく分かりませんが… ノンタンシリーズには 一つ一つ 子どもたちに伝えたいことが題材になっているのでアンパンマンやトーマスとは違うと思いますが。読み聞かせをするし、2歳児クラスの発表会で使ったこともあります。 「ノンタン がんばるもん!」は子どもたちに人気です。物語CDをかけて見ることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私のクラスの子は男女問わずパウパトロールが人気です!みなさんのクラスの子は何が好きですか? 担当児の年齢と人気のキャラクターを教えて下さい♪

キャラクター

幼稚園教諭, 幼稚園

52023/07/16

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

おはようございます。 毎日お仕事お疲れ様です。 年少クラスですが、女の子はみんなディズニープリンセスが好きで、特にアナと雪の女王が人気です。 おかげで、水筒が同じデザインが被っていて、間違えないよう気をつけてます。(笑)男の子は、恐竜とか好きですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

都内、もしくはネットでキャラクターエプロン安いところ教えてください!! エプロンにお金かけたくないので、1500円くらいの探してます泣

キャラクター生活保育士

ヨル

保育士, 認可保育園

62024/04/20

ノゾミ

保育士, 幼稚園

メルカリで未使用のものを買っていたことがありました!意外と可愛いのが沢山ありました♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

年長児の担任をしています。 今年の子どもたちはyoutubeやアニメが好きな子が多く、特にチェーンソーマンやサイレンヘッドというホラーキャラクターの話をよくしています。私は血や内臓が出てくる描写が苦手ですが、子どもが見ても良い影響は与えていないと思っています。今度個人懇談があるので、そのことには触れようと思うのですが、保護者にyoutubeの使い方など指導された方はいますか? またどのようにアドバイスされたのか教えて欲しいです。

キャラクター5歳児保護者

かりんとう

保育士, 小規模認可保育園

52023/06/28

はじめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

こんにちは! わかります〜😭 怖い描写の表現が多いですよね、最近。 規制もされず、小さい子も普通に見れるってどうなの?と思っています。 各家庭の判断等もあると思うので、どう思っていますか?と聞いてから会話を始めるのが良いと思います。 価値観の押しつけにならぬよう、家庭と園側で価値観を共有できると良いですね🙆‍♂️

回答をもっと見る

遊び

職場の絵本や紙芝居がアンパンマンやノンタンだらけで…。 日中の読み聞かせにアンパンマンをチョイスする先生方が信じられません。 正直、家で読んで欲しいです。 まだ朝夕の時間外で特別な絵本とかならわかるのですが…。 手遊びやペープサートくらいなら私自身も使っているので完全にキャラ物NGではありません。 はらぺこあおむしやだるまさんシリーズなど言い方悪いですが、普通の絵本がほとんどなく乏しい園です。 キャラ物の読み聞かせが他の園でも普通に行われてるのか気になりました。 キャラ物の読み聞かせをする意味はなんでしょうか?

キャラクター絵本

みさと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42024/02/22

あや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です!確かにキャラものの読み聞かせはしません!! でも、午睡前など子どもたちにリクエストしたときには読んだりします。ただ、日中、活動中はまずありえません…3園働きましたが全て読みませんでした💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

前回、アパレルの仕事中にママママ〜が止まらないお子さんへの対応として絵本はどうか?というアドバイスをいただき、とっても参考になりました。 い パウパトロール、チャギントン、トーマス以外に何か新しいキャラクターやおすすめの絵本がありましたらお教えください😊 やはり仕事から離れて自分に子どももいない環境なので、なかなか新しいキャラクターに触れる機会がないです。これを気に教えていただけると嬉しいです!

キャラクター絵本

かにちゃん115

その他の職種, その他の職場

62024/03/21

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場

年齢にもよりますが、アンパンマン・ポケモン・プリキュア・マリオは、根強い人気がありますねー! 5歳前後だと、ミッケ!やウォーリーを探せは、夢中で見ていますよ!

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園は、お部屋の中や窓などをかわいい動物、キャラクターなどで装飾していますか? 私のいた園は、カラフルな装飾が目に入る事で子どもたちの集中力が途切れたり、気が散るのを避けるため、装飾などはしない園でした。(もちろん行事ごとの作り物などは装飾していましたがなるべく自然物を使うなどしてました。)同じようなところありますか?

飼育キャラクター壁面

メイチン

その他の職種, その他の職場

62024/03/11

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

各部屋は制作などを掲示しています。 廊下や玄関などは何もなかったりするので、季節物で飾ったりしています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

そろそろクリスマスプレゼントの時期ですが、みなさんはお子さまへのプレゼントを中古で(メルカリ、ジモティ)などで購入したことはありますか? 一意見として、子供のおもちゃは長い期間使わないからお古でも良いとも聞きますが、我が家はまだ試したことがないので、中古は壊れていたり汚れが目立つ。出品者さまのクチコミを見れば問題ないなど、経験した方のご意見を伺いたいです!

おみせやさんキャラクター部屋遊び

yukichopin

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22023/11/10

チップとデール

保育士, 認可保育園

使ったことはないですが、保護者様が気にならなければ中古もありだと思います。気に入って長く遊ぶものもあれば、新品で購入してもほとんど使わずに適齢年齢を過ぎてしまうものもあるので。 友人は一時的なものと割り切って中古で購入しているようですが、問題はないようです。 中古での購入の場合は、破損や汚れなど念入りにチェックしたうえで購入し、使用する前に消毒をすることで安心して使用できるかと思います。

回答をもっと見る

遊び

園で人気のキャラクターやアニメは何ですか? いろいろあって幼児クラスの子とかだと話についていけないこともしばしば😅 子どもたちに教えてもらっています💦

キャラクター幼児

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

102023/09/10

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

男の子だとマリオ・ポケモンが人気です。女の子はすみっこぐらし、ディズニープリンセスが好きな子が多いですね! 年齢が変わると、好きなキャラクターも変わってくるので、情報収集大切ですよね。年長児は、スプラトゥーンのキャラクターも人気です。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

保育・お仕事

3歳児クラスで、1人部屋の中で よく走る子がいます。 女の子なのですが、移動が基本走るような感じで、それもとても勢いがあり、とても危険です。 集中して遊べる時はとても集中しているし、身体面はかなり運動神経がいいのではと感じますが、 室内遊びでも走り回りすぎてかなり興奮状態です。 やりとりやその他の面では遅れも感じられないので、 どうしたら良いのか悩んでいます。

3歳児

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/10/17

はじめ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

おはようございます! 足裏に刺激を入れることで、気持ちを落ち着かせようとする場合があるようです。 僕が今見ているクラスにもいますが、狭いところや友だちの間もすごい勢いで走るので、あぶない!と思うこともありますよね。。 子どもの行動ひとつひとつに意図や思いがあるので、どうしてだろう?と考えて接することができたら良いですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝起きが悪い子に対しての工夫、おやつを見せたり、音楽をかけたり、みんなで食べようと誘ったりしていますが、何か他にいい方法がありますか? あったら教えて下さい。

乳児保育睡眠遊び

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

12025/10/17

保育士, 保育園

乳児ではないのと、特定の子にヒットしたやり方ですが…。何しても眠さから泣いて怒っていた3歳児、布団のなかで自ら目を開けた瞬間にすかさず「わあ!自分で起きられたの!?かっこいい〜!」「自分で起きられたね〜!じゃあ一緒にトイレ行こっか!」「おやつは誰と食べようね」とひたすら声かけ続けたら流れに乗って(流されるまま…?)おやつまでたどり着けるようになりました(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

苦手なものを食べさせる工夫はありますか?小さくしたり、量を減らしたり、ごはんに隠して丸めたりしていますがなかなか食べてくれません。食べたら、何して遊ぶ?と好きなもので遊んでもいいよと言ってみたりしてますが、他に何かいい方法はありますか?

食育看護師給食

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

52025/10/17

つーた

保育士, 認可保育園

これは元も子もないことを言ってしまいますが、無理に食べさせる必要はないです。 苦手なものを食べることを食事の目的にすると、保育者も子どもも食事が辛いものになってしまう可能性があるので、なるべく避けたほうがいいと思います。 "食事は楽しく、食べたいという欲求を満たす時間" と、考えたいもの。 人間、食べずに身体は動かせませんからね。それは、子どもも大人も。 なぜ、苦手な物を食べるのでしょう? なぜ、工夫をして食べさせるのでしょう? それを、園長からはじめ園全体の目的が共有されているのであれば、定期的に話し合って、対応方法を考えていくことがいいと思うんです。 僕としては、好きなものを食べることが第一、苦手なものはちょっとだけ食べられたら食べてみる?という心持ち。 なので、僕の取り組んでいたものを書き記しますね。 前提として、無理に食べさせないこととします。 ひとつは、苦手なものと食べられるものを分けていました。 分けた上で、食材を知ることからはじめました。 乳児さんであれば、保育者が食材の名前を言って、幼児さんであれば「これなんだ?」と、クイズにして。 段階を踏むことも大事ですね。 知る→ほんのかけらくらいにしたものを舌でペロッとしてみる、口につけてみる→口に入れてみる→スプーンの先にちょこんとのるくらいの量でも食べられたらめっちゃ喜ぶ のような。 苦手なものって、どんなに保育者が食べてほしいって思っても、工夫しても食べてくれないのが実際のところ。 ならば、そこに重きは置かなくていいのかなって思いますよ。 気持ちはもちろん分かります。 何でも食べてほしい、食べられるようになってほしい。栄養も考えるし。 だけど、なかなか難しいもの。 食材を皿の上で分けて、苦手なものをめっちゃ細かくするのはいいですよ。 目で見て分かるから。 ごはんに隠すのは、残念ながらオススメしません。子どもにはバレます。 子どもは舌が大人より敏感だからなおさら。 あくまで自身の経験によるものではあるので確実とは言えませんが、 少しずつの取り組みがいずれ変化につながると思っています。 年長でも、かなり偏食の子がいたことがありました。 その子には、混ざっているものは基本的に食材ごとに分けて、苦手なものはペロッてしてみなよ、の対応で過ごしました。食べるようにはなりませんでしたが、その子とのやりとりは無駄ではなかったと思っています。 一度、食べることのハードルを下げてみるのもいいと思いますよ。 あとは、食事の目的を、何とするか。 園として、苦手なものも必ず食べさせるんだ!ってなっているなら、それはそれ、ですが。 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

91票・2025/10/25

ある同じクラスであるないその他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/10/24

思う思わないその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/10/23

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

205票・2025/10/22