りんごまま

minder_rud7cJhQgQ

私立幼稚園公立幼稚園に通算14年勤務してました! 現在は企業内保育で家庭と子育てと両立中^_^


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

保育・お仕事

2歳児クラスの製作についての質問です。 今年の2歳児クラス、みなさん母の日の製作は何を作りましたか^_^? また、その製作は製作面においてどのような経験がてきるようなものになっていますか? 私のところは指スタンプやシール貼りをよくしています^_^

母の日制作2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

111日前

きのこ

保育士, その他の職種, 幼稚園

投稿者様と同じように、スタンプやシール貼りをして「手形アートのフォトフレーム」を作りました!絵の具を手につけてペタッと押すのが楽しくて、感触遊びにもなりました。自分でシールを貼ったりお絵かきしたりしながら、お母さんのことを思いながら作ることで、表現力や「ありがとう」の気持ちも育てられるようにしています^^

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスついてです! 椅子に座れない子もいる環境ですが、私の園は椅子に座っている時間がとても長く‥。 みなさん朝の会にかける時間はどのくらいですか??また朝の会の内容詳細を教えてください^_^

集まり内容保育内容

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

211日前

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

2歳児クラスの朝の会は朝の歌、月の歌、出欠確認と簡単に今日の予定を伝える感じです。時間は5~10分くらいでしょうか。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職場に本当に体調が悪いのに無理やり出勤してこようとする先生がいます。(主任クラス家族なし) 聞いていると命に関わるのでは?と思うような症状があり、周りの先生も救急車呼んだほうが?と思うようなレベルです。 普段から仕事でも優先順位をつけるのが苦手な方。別に今でなくてもいいのに、他の人に仕事を振ればいいのに、と思うことも多々。 結局仕事中に職場内の人に病院に送ってもらったり迷惑をかけていたり‥ 何度も周りから病院に行ったほうがと言われているのになかなか自分で病院へ行こうとせず、保育中も壁手をつきながら歩いていたり。 有給使いたくないからなのかもしれませんが、現場に出勤されても正直困っています。 そういう方は周りにいらっしゃいますか??

保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

611日前

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 居ますね。。そうゆう方。2日に1回のペースであそこがいたい、ここがいたい、立ちくらみすると周りの職員へのアピールがすごい。 奥のロッカー室で頭をぶつけて痛い時にわざわざ事務室まで来てしゃがみ込み頭を押さえて周りからどうした?大丈夫?と言ってもらえるのを待つ人。はじめは心配していましたが、日常となり私は大丈夫と声をかけずに、帰ったほうがいいと伝えます。が、なかなか帰らない。 以前の職場でもいたので帰るのも社会人としてのマナーだと思いますよ。大丈夫と言うなら職員の前で辛い所を見せるのはやめてください、辛いなら病院に行って、治そうとしてください!と言いました。 今回の職場でもそんな人がいるので、そろそろ言わなければわからないかなと思っています。具合が悪くなるのは仕方がないことですが、病院も行かずに具合が悪いと言うのは違うし、雰囲気や頑張ってる職員の土岐を下げます。 とても、迷惑なので上からでも伝えてもらったほうがいいと思います。健康管理も社会人としてやらなければなりません。 心配してほしいが強い人なんでしょうかね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の私語が気になります。 1つの保育室に4.5人の先生がいる環境なのですが、保育中(もちろん休憩時間でないとき)保育に関わらないプライベートなことを話してるのが気になっており‥。基本職場関係の人とはそこまでプライベートな話をしたいとも思っていないので、余計に気になります💦 私は積極的に入らないので、真面目やノリがよくないと思われているのだろうなぁ〜と思います😅 皆さんの所も多いですか??

保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

613日前

あす

看護師, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

休憩時間なら、構わないと思いますが、保育中は、正直、子どものことで、いっぱいで、私語まで、余裕がなく、保護者さんが聞いていることも考えられ、何をどう、話していいのか、戸惑いを感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

複数担任やフリーの先生も入って保育をみている状況下、散歩で手を繋ぐときなど、子どもが「○○先生がいい!」と指定してくることはよくあることですか?? A先生が子供の手を繋いで移動しようとする時に、手を振り払って「B先生がいいの!」と主張しています。 A 先生も一生懸命な先生なので、普段の保育が厳しいなどはないのですが、悩んでいます。 そのままB先生は子どもには特に何も言わず、そのまま繋ぐ流れにいた子を交換して事が収まっています。 B先生は私にとっても年上の方なので、アドバイス等物申すことはできないのですが、はがゆいです‥。

2歳児1歳児保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

204/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

子どもとの相性などもありますしね… 「〜先生がいいー💦」と泣かれる。毎年です(笑) イラッとしても仕方ないので「取って食わんしな〜😂」と言ってます。 距離を置いて ジワジワ 仲良くするようにしてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パートで働いています。 バレンタインに正社員の三人のうち2人から個別に300円程度のお菓子詰め合わせをもらいました。 みなさんならお返しはしますか?(値段的にも微妙なところ) また、返す場合三人のうち一人だけに渡さないのもどうなんだろう‥と気がかりです。 ホワイトデーの日はちょうど出勤日ではないので、前もってホワイトデーのお返しという名目でなく、いつもありがとうございますといった形で3人にさりげなくお菓子を渡すのがよいでしょうか?

バレンタインパート幼稚園教諭

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

203/11

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

もう1人の方がどんな方なのかにもよると思いますが、私だったらお菓子をもらった2人にこっそり渡せる状況であれば、2人だけに。そうでなければ、りんごままさんが書かれているような感じで3人に渡すと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

外国のお子さんについてです。1歳半で入所してきた子がいますが、腕や足に金のブレスレットをつけています。また、国の育児文化のようで、まだほぼ離乳食は進んでおらず寝る前起きてから、ご飯の時も母乳を飲む量が多いです。昼食はほとんど食べません。 ブレスレットは他のお子さんにぶつかると危ないと思いつつ、【お守り】だから外せないそうです。国の文化ややり方があることで、困ったエピソードはありますか?また、保護者にどの程度協力のお願いをしていますか?

生活保護者保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

103/08

ゆい

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

外国のお子さん、複数在籍しています。 同じくブレスレットを付けていた人もいましたが、危険性を説明したところ、外して登園するようになりました。 他にも、園で食べないで家に帰ってからミルク、食事がほぼ全介助…など、色々あります。食べられないために、保育時間は短く、おやつ後のお迎えをお願いしています。 どこまで保護者に求めるか、本当に悩みますよね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

パートで働いている方に質問です! 契約通りぴったり0分にあがれている方いますか??(5分過ぎるなどはこのトピではなしです)その場合、上や周りから声をかけられることなく自分できりあげられているという方がいたら知りたいです^_^(そういうところもあるのかなあ‥?と思って質問させていただきました)

遊びパート

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

602/26

さくら

保育士, 保育園

自分は0分には絶対に上がらないで1分~2分であがる。0分って契約時間の59秒までしか働かないのは違反、と言えばそれまでですよ。 17:00なら17:01までいて「過ぎたので離れますね」の方が「まだ出来るじゃん」とは思われませんw

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園の事務をされている方に質問です。 私も保育をしながらも、自分は書類作成や事務仕事向きだなと思うことが多々あります。 ただ、まったく異業種で事務をするよりかは、保育業界で事務をしてみたい気持ちも少しあります。 保育園の事務職の方、仕事内容、残業具合含めて詳細教えていただけたら助かります。

転職

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

402/19

まるこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 託児所

1年目事務を経験しました。 先生の業務を行える方だったら、きっと楽に感じるかもしれません。 (私の場合ですが) まったく違う職種という感じでなく延長線の仕事をしていると言ったかんじです。 電話、来客対応、お手紙の送付、お金の計算、時折お遊戯の衣装を作ったり、先生が足りない時はクラスにはいったりしてました。 残業はまったくありませんでしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士に少し興味があります! 派遣保育士を実際にされていた方、メリットデメリットを教えてください。また、実際にいった派遣先の環境がよかった場合、実際にそこの正社員になった方がいれば経緯も気になります^_^

保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

202/19

スノードロップ

保育士, 学生, 認可保育園, 放課後等デイサービス

実際に派遣の経験があります。 メリット…人間関係のストレスが少ない。正社員の時パート同士の仲裁や、休憩室での雑談が嫌でした。 派遣なので、嫌なら契約切れたら別の園に行けばいいやのスタンスで無理に付き合わずにすみストレスたまりませんでした。 また仕事も派遣先によれば、しっかり時間で上がらせてくれるので、生活の流れをある程度予想して生活できます。 デメリット…派遣という弱い立場のため、自分の意思で仕事を決められない。自分で保育していて判断できないことも多く、入るクラスの正社員の人間性によっては困る。 →意地悪なおばさんのクラスに入る時はストレスでした!言うことコロコロ変わるのでストレスでした。 私は派遣で働いている園に声をかけられましたが、園の風土が合わず、他社に内定したため断りました。 ただ、派遣である程度しっかり勤務すると声掛けてくれてるみたいで実際にも実績あるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣保育士にも少し興味があります! 実際、派遣保育士になるつもりでいた友人が身近にいるのですが、旦那さんの収入?の関係で派遣保育士にはなれなかったとのことでした。詳細詳しい方、分かりやすく教えていただければありがたいです。

転職保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

202/19

さかな

保育士, 認可保育園

派遣社員として期間が定められている中で保育士として現場に勤務していました。 期間や時間内で派遣としての範囲内の仕事を行うと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

話せるようになった1歳の子が新任の若手の先生に「せんせいきらい!」「あっちいって!」などとよく言っています。 新任の子は少し落ち込んでいるようで‥。 みなさんだったら、どのようにアドバイスなさいますか?実際に周りにいたことがある方からのコメントお待ちしています^_^

2歳児1歳児保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

201/21

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

相手の顔色を見て反応を伺っているのかもしれないですね。 そして新任の先生だということも子どもなりにわかっているのかもしれないです。 どちらにしてもそのような言葉を言われたら悲しいよと優しく伝えてあげられたら良いかと思います。 子どもがその先生を受け入れる準備ができるまで適切な距離で見守っていけると良いかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳児クラスの絵本についてです。節分に関するにおすすめの絵本はありますか?昔ながらのもの新しいもの、ともに知りたいです(*^^*)

節分絵本2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

201/20

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 さつまのおいもと同じシリーズのおにはうちを読んでます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

満1歳になった時点で入所できる無認可託児所についてです。 満1歳になった日に入所してくる子は0歳児クラスの学年になると思うですが、私のところは1歳児クラスの扱いになって週案をつくっています。 (少ないところなのでクラスの分けはなく、一緒に過ごしています) 書類上、そういったくくりは良いのでしょうか? 学年は違うので、認可保育所だったら書類は別に作るのでは?と思うのですが‥。無認可だとそこは厳しくないのでしょうか? 同じようなところがあるのか知りたいです。

託児所0歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

101/17

あず

保育士, 事業所内保育

わたしは企業主導型の認可外保育施設で働いています。 0歳児と1~2歳児でクラス分けをしています! 月案は0.1.2歳児それぞれありますが、週案は活動が同じだから…とのことで1.2歳児は同じ週案です! 今まで監査でも指摘されたことは無いので、おそらく大丈夫じゃないかなぁと思ってます!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自然物を使ったおままごと遊びについて質問です! こんな自然物がおすすめ、使いやすいなどあれば知りたいです^_^ 特に見立てやすいものイメージしやすいものが良いです♪

ごっこ遊び乳児遊び

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

201/10

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

今の季節難しいかもしれませんが、どんぐりや松ぼっくり、落ち葉を食材に見立て、お皿や御椀に入れて遊んでいます。こちらの地域は雪国ですので、冬は雪やツララを食材に見立て雪遊びがてらおままごとをすることが人気です!

回答をもっと見る

保育・お仕事

本格的に寒くなってきましたね! 1.2歳クラスの冬の自然遊び、みなさんはどんなことをしていますか?おすすめの氷づくりなどもあれば知りたいです!

乳児遊び2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

301/09

ここあ

保育士, 保育園

いつも保育お疲れ様です! 私の住んでいるところは関東で、冬も普段とあまり変わらないです💦乳児クラスのため、追いかけっこをしたり、シャボン玉遊びをすることが多いです。 やったことはないのですが調べて面白そう!と思ったのは、寒い日の前日に水を張ったバケツを外に置いておいて次の日みんなで触ったり観察してみるという冬ならではの遊び方です♪あとは誰が1番大きな白い息を出せるかどうかの対決なども、シンプルですが特に幼児クラスで盛り上がりそうです!

回答をもっと見る

感染症対策

椅子や机の消毒はみなさん何を使っていますか? また床掃除についても、使っている消毒剤があれば教えてください。 ハイターを薄めたものを使っているところもあるらしく、一般的なのかどうか知りたいです‥。

保育士

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

412/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

下痢嘔吐が流行った時は ピューラックス 薄め液でテーブルを拭いてます。 それ以外はアルコールスプレーをして拭いてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1.2歳の取り組む縄跳び遊びについてです。くぐる、またぐ、電車ごっこ以外に楽しい遊びの活用方法はありますか?実践されていることがあれば教えてください^_^

遊び2歳児1歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

112/10

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

お疲れ様です! 小さい子の縄遊びは危険も伴うで配慮しつつ・・・ですが、長縄をヘビのように横に揺らしたり、波のように縦へ揺らしたりして、跨がせて遊んでます。 短縄でしたら小さく円にしてあげて、「縄の中にお引越しー!」とかお家のようにして遊んだりしてます! みんなとてもかわいらしいですよ!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

会社などの託児所勤務の方に質問です。 1日の流れ、時系列にそって伺いたいです。未満児も多いかと思いますが、主活動がないところも多いのでしょうか??

託児所保育内容2歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

212/06

りん

保育士, 認可保育園

10名くらいの院内託児をしたことがあります。 朝の挨拶とかはありましたが、年齢別ではなかったので細かくは分かれておらず散歩に出かけることが多かったですね。夏場はプール遊びはありました。 決まった保育などはなく、遊び中心でした。ご飯の時間などは年齢順に対応してました。下の子とかは早めに食べさせるなど。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳クラスを持っている方、経験者の方にお伺いしたいです!1歳の子どもたちが好きな体操や踊りがあれば教えてください!私のところはサンサン体操がお気に入りです。

1歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

211/30

ぽんた

保育士, 保育園

おかあさんといっしょのからだダンダンが人気です! いないいないばあのピカピカブ〜! は、簡単で真似しやすい所が多くてオススメです! 少し難しいですが、パプリカも人気です。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る