派遣社員の平日週5フル勤務です。有給が結構残っており、消化したいなと思...

しじみ

保育士, 事業所内保育, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

派遣社員の平日週5フル勤務です。 有給が結構残っており、消化したいなと思うのですが理由が思いつきません…。派遣会社には私用で大丈夫です、と言われましたが、派遣されている保育園に何と伝えればいいか迷います。実家に帰ろうにも距離がありますし、一人暮らしなので子どもの運動会、などとも言えず、特に通院歴もないし、となり、困っています。 皆さんはどのように理由付けをされていますか?

2021/06/16

9件の回答

回答する

夏にまとめて取ると良いと思いますよ。 有休取得が自己申告だと 言ったり、交渉か面倒ですよね。

2021/06/16

質問主

ご丁寧にありがとうございます。 やはりまとめて取る方がいいんですね。何日残っている、というのが給与明細で確認できて、正規社員の方は年度末にまとめて消費されるみたいですが派遣の身なのでそういうわけにもいかず、だからといって堂々と取れるわけでもなく、ほんと、面倒です。

2021/06/17

回答をもっと見る


「有給」のお悩み相談

保育・お仕事

自分の子どもの受け入れ先が決まっていないですが、 育休中に公務員試験うけるか迷っています。 無謀でしょうか。 育休が今年の12月で終わります。3歳の誕生日までしか今のところは時短で働けません。 今の職場は家から遠いし、夜の会議も月一出ないといけないです。 メリットといえば有給があることくらいです。 来年の4月に2歳児クラスに入れる可能性があるのでそれまでに6歳まで短時間正規で 働けるところに転職したいです。 民間で時短からの採用のところがないと聞いたので 6歳まで時短の条件がある所となると公務員しか道がないような気がしています。 公務員試験のときにまず4月から働けるのかを聞かれると思いますが 4月から子どもを保育園に預けられるか確定するのは 来年の1月です。秋ごろには試験が始まるので 確定していない中、働きたいと言っても いつから働けるのかということになり 転職も難しいでしょうか💦 受けることは受けられると思いますが 娘の預け先が決まってないことが引っかかって受かる確率少ないですよね💦 とりあえず預ける先決まってから来年度の試験を受けるべきですかね。 やっぱり今年度に決めて来年度新しい場所で働くというのは無謀なやり方でしょうか。 旦那は辞めてもいいって言ってくれているのですが 自分が辞めるの怖くて、保育園に入れるうちに入れて、どこかには勤めたいなって思ってしまってます💦 幼稚園だと本当に自分が働くことができなくなってしまうので、怖いです💦

保育士試験会議有給

にっく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12024/05/29

みー

保育士, 認可保育園

自治体にもよりますが、そもそも公務員も時短制度はあるものの、使っている人がほぼいない自治体も多くあります。 反対に民間でも時短採用してくれる場合もゼロではありません。こちらは転職支援サイトに登録して情報を集めてもらう必要がありますが。 時短が取れるというのであれば、公務員試験自体は受けても良いのではないでしょうか。どの程度本当のことを伝えるかは悩みどころですが…そもそも一次試験を通らなくては面接にも進めないので、受けてみるだけ受けてみるのはアリだと思います!以前公務員でしたが、内定辞退した人ももちろんいましたよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

パート勤務で有給ってありますか? 私はこども園にて扶養内パートで働いていますが、有給はありません。 でも、ほかの職場ではパート、扶養内でも有給があったり、、、 職場によるのでしょうか。 みなさんのところはどうですか?

有給パート

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

142023/03/23

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

パートさんにも有休ありますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

 3月で退職するのですが、今年度退職する人が多いらしく、有給を消化したくても、全部は無理そうです。泣き寝入りするしかないのでしょうか?計画的に使ってこなかった自分にも責任はあると思うのですが😭10日以上捨てるしかなさそうです😫

有給退職保育士

パム

保育士, 認可保育園

32023/12/13

ユキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

コメント失礼します。 私は今年の3月で退職したのですが、有給消化全ては出来ませんでした。なので消化出来なかった分は日給として後日振り込みしてもらいましたよ。 (こちらから言わないと何もしてくれない園の方が残念ながら多いと思います。私もずっと前に勤めていた園は有給使えなかった分はそのままでした) サラッとどうなるか園長か事務の先生などに聞いてみても良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児担当ですが、朝の会や帰りの会、おやつの最中等席に座って欲しい時に飽きてしまい、数名保育室の中を駆け回っています。1人が走ってしまうと吊られてまた違う園児が駆け回って収集つかなくなってしまいます。 4月に比べると少し落ち着いたようにみえますが、その都度子ども達が駆け回ってしまわないように落ち着かせるのが大変です。この場合皆さんの園ではどの様に対処されていますか。教えて下さいm(_ _)m

保育室2歳児

tomo

保育士, 認可保育園

22024/06/19

チーハー

看護師, 小規模認可保育園

春は動き回る子もいますね。遊んで欲しいのかなと思っています。 ご飯.おやつの時に席を離れても何も言いませんし、追うこともしません。席に戻って来た時にニッコリ「おかえり!待ってたよ!」と声をかけます。どっしりと構えて待ちます。 ただ担当との目交/愛着/信頼関係を同時にしっかりと付けていきます。すると担当との愛着がしっかりと付いた頃には自分の席につけるようになっていますよ。 指示禁止命令をしない足育保育をしておりますので、愛着の獲得を重点に置いて、いかに取り組むかが月案の課題になっています。 小規模ならではの一人一人に目を配れる体制だからかもしれません。

回答をもっと見る

保育・お仕事

噛みつき時の保護者対応について教えてください。 噛みつきがあった場合、噛みつかれた子の保護者と噛み付いた子の保護者にも噛みつきがあったことを報告しますか? 園によって様々なやり方だと思うのですが、噛みついた保護者に報告するという園で初めて働きました。 噛み付いた子の保護者にかみつきがあったことわ、説明すると、「すみません、家でも話してみます」という保護者もいれば「そうですか」とあっさりな方もいます。 皆さんの園ではどちらでしょうか? 両方に説明する園の方の噛み付いた子の保護者の反応はどのような感じでしょうか?

噛みつき保護者保育士

ゆーまま

保育士, その他の職場

22024/06/19

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

園によって保護者対応も違うので難しいですよね。 自分が働いていた園では噛みつきが複数続くとお家でも話してもらおうか、という感じで噛みついた子の保護者にも報告していたと思います。 お家での様子や噛みつかないようにする対策、なぜ噛みついたらダメなのか、噛みつくではなく言葉で伝える方法など家で出来ることも協力してもらってました。 あとは、同じ子が同じ子を何回も噛んだ場合、噛まれた側は「なんでうちの子ばっかり!向こうの親と話させろ!」となることもあるため、噛みついた子の保護者だけ何も知らないというのもダメだよね、という感じで報告することもありました。 長々とすみません、保護者対応がんばりましょう😄

回答をもっと見る

施設・環境

今後、保育園で子ども食堂の運営を検討しています。 同様に運営しているよ、という方がいらっしゃいましたらどのような感じで運営されているのかお伺いしたいです。 食料配布、または食事提供など💡

生活基盤家庭支援子育て

ささぱんだ

看護師, 保育園

02024/06/19

最近のリアルアンケート

慣れたよなかなか慣れない長らく作ってないな…まだ、ミルク経験ありませんその他(コメントで教えて下さい)

3票・2024/06/27

アプリやネット貼り出しですよ両方あります販売はありませんその他(コメントで教えて下さい)

173票・2024/06/26

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

204票・2024/06/25

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/06/24
©2022 MEDLEY, INC.