ダイエット!

みなさん、ダイエットも兼ねて美容と健康に気をつけていることって何かありますか?例えば、私は、毎日りんご酢を飲んでいます😊

06/19

11件の回答

回答する

回答をもっと見る


「生活基盤」のお悩み相談

愚痴

4歳児。 今日帰りに保護者から「先生が怒るから保育園行きたくない」って泣くんですよ、、と言われた。。 ですがその子は身の回りのことなんにもできない。 一つ一つ言わないと行動ができない。 ずっとやってもらってたんだろうな。 それで保育園ではどうですか?と言われても、、 怒ってもなければなんなら支援してます。 ただ下手な言い方すればクレームになりかねないし困っています、、はぁ、、

生活基盤モンスターペアレントトラブル

ぽんた

保育士, 認可保育園

1206/22

(仮)

その他の職種, 保育園, 認可外保育園

1人でやることが嫌なんですかね? 身の回りのことが自分で できるように声を掛けているのが プレッシャーになってしまったのかも しれないです。すみません┏●って 私なら軽く言っちゃいます(笑)

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在3.4.5歳児の担任をしています。 グレーゾーンの男の子がトイレに行くのが怖いと言って拒んでいます。シールを貼って見に行くことをモチベーションに誘っているのですが、中々難しいです。何か良いきっかけはありませんか?

生活基盤身の回りのこと担任

りん

保育士, 保育園

311/06

南砂

保育士, 保育園, 認可保育園

トイレが怖いというわけではありませんが何か参考になれば… わたしの元勤務園ではトイレに全く興味のない支援児さんが、「おしっこちょっぴりもれたろう」でトイレに興味を持ち、トイレにイラストを貼ったりして行っていました。 別の子(支援児ではありません)はドアを閉めるのが怖くて、いつも保育者がドアを開けてドアの前にいるようにしていました。そのうちドアを閉めても前にいれば大丈夫になり、トイレの入り口にいれば大丈夫になり…と進めていっていました。 その子が何が怖いのか、分かると対処できそうですよね…🤔

回答をもっと見る

愚痴

私は今年度0歳児クラスの担任をしています 担任は私入れて3人。内1人が看護師 もう1人が私より年上だけど独学で勉強して保育士になった1年目の先生です。 その独学で勉強した先生と1年間一緒にやらなきゃいけないのが私にはもうすでに耐えられるか不安です。 一応2人のお子さんがいて、子育て経験あるからっていうことで0歳の担任に抜擢された様ですが、本当に子育て経験あるの?ってくらいに子どもとの関わり方が下手すぎる&実習経験もないから0から100まで教えないといけない。 子どもと遊ぶ時は全体が見えるような位置に座って遊んでくださいと伝えて わかりました と言われ様子見てたらど真ん中に座り一緒に遊んでる子しか見えてない状態だったり、月齢が高く1人歩きしてる子に対して私が、何かあった時にすぐに手が出るように横や後ろなど少し離れた位置で見守ってあげてください、口にものを加えた状態で歩いてたら危ないからその時は手に持ち替えてあげたり、口から離してあげてくださいと言ったら何を思ったのか歩いてる子を両手で囲みそのまま一緒に後ろからついて歩いていました。 先生それ辞めてくださいと言ったら、子どもが歩いてるのがいけないと思ったらしく子どもを抱き抱えていました。 そうじゃなくて、と思い注意をしましたが先が思いやられるというか、一応2人の母親やってるならある程度知識とかあるかと思ったら0だったので、私が主としてやるのは構わないのですが、子ども達のことだけでもまだまだいっぱいいっぱいなのにおっきな大人の赤ちゃんまで面倒見切れる自信がないです 気をつけた方がいいとこ、ダメなとこ教えてくださいって言われたからオブラートに包んで伝えてあげたら泣かれてしまいました。 このことは看護師も園長も主任も知ってます。 今は休園中ですが、休園前までは0ちゃんの慣らし終わったら1歳や2歳クラスに補助で入ってもらって子どもとの関わり方に慣れてもらいつつ、リーダーとサブの動きを見るようにと伝えたのですが、目の前のことに必死すぎて周りが見えていないです もう1人新卒の先生がいますが、その方は学校を出ていることもあり、すごく学ぶ姿勢や子どもとの関わりも上手で、よく周りも見ているなと若いのにしっかりしてるなという印象です。 関わりが下手でもどこかいいとこ見つけて伸ばそうとしてみましたが、書類も書けないのに勝手に清書して出したり、制作をお願いしたら可愛いウサギのはずがめちゃくちゃガタガタなウサギになるしで本当にどう育てていくか悩んでいます 手遊びや童謡や生活の歌もわからない ペープサートとか手袋、エプロンシアターもそれは何ですか?状態です。 先生方ならどう育てていきますか? 愚痴ってしまいごめんなさい。 このままだと私がダメになってしまいそうです。 ブチギレてしまう前に何かアドバイスいただけると幸いです。 長くなり申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

生活基盤新卒0歳児

かおり

保育士, 保育園, 認可保育園

1204/19

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

しんどい状況 よくわかります。 とにかく ひとつひとつ 言うしかないと思います。看護師さんはどんな感じですか?2人から言うのはよく 無いですが この状況ではかおりさんが限界なってしまうので 看護師さんにも言ってもらえそうなことは言ってもらうと良いと思いますよ。 制作は ていねいにキレイに作る必要性、キレイに出来ないことで他の人の仕事が増えるとハッキリ言うとか…(私が若手の頃 言われたことですが) 早くなくて良いからていねいにキレイに作ってと言って頼むと良いかも知れませんね。 新卒の子とある程度 年齢のいった未経験者と比べても仕方ないので 看護師さんにも手伝ってもらって頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?

行事5歳児幼稚園教諭

はなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

221時間前

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳の園児にむけて誕生日メッセージを考えています。初めてのことで難しくて、、おかしなところがあれば訂正を宜しくお願いします。これに付け加えるていいと思うメッセージがあれば是非教えていただけると助かりますm(__)m 笑顔がとっても可愛い〇〇くん 2歳のお誕生日おめでとう! 一人でできることが沢山増えてきたね いつも乗り物図鑑を先生と一緒に夢中になってみているね これからも、好きなことを沢山みつけて楽しく遊ぼうね ※全て平仮名で書きます

保育内容1歳児保育士

あみ

保育士, 認可外保育園

110時間前

まるこ

保育士, 児童発達支援施設

メッセージカード、心を込めて書いてらっしゃるんですね! 今の内容でも、非の打ち所がなく、とても十分だと思います! 強いて言うなら、もう一文くらい、あみさんの気持ちや具体的なエピソードが入るとより親御さんも嬉しく、温かみが増すかなぁと思いました😊 例えば気持ちをいれるなら、 ・いつも可愛い笑顔を見せてくれてありがとうor先生はいつも元気が出ます ・ひとりでできることが増え、〇〇くんの成長が楽しみです。 エピソードをいれるなら、 ・最近は〇〇を頑張っていて、✕✕も上手になってきたね! ・先生に乗り物図鑑の〇〇をたくさん見せてくれているね! みたいな感じです。 (あくまでイメージで適当に書いてしまいました💦) 私は、保育士兼3歳児の母ですが、今までのメッセージカードに、「園ではふとしたときに、先生に〇〇の歌をたくさん歌ってくれるね」「おしゃべりが上手になってきて、いつも快速電車の話をしてくれるのが楽しみです」「苦手だった✕✕も、自分からできるようになって、ますますお兄さんになりますね」等書いてあって、親の知らない一面がわかるとともに、成長が感じられて嬉しかったです! 十分素敵な文章なのに色々言ってしまってすみません💦参考程度に聞き流してもらえればと思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜保育で出勤をすると、その分平日に休みがあるのですが、皆さんはどのように過ごされていますか?結局家で寝たり病院へ行ったり、、としかできなくなってしまいました。

土曜保育

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

320時間前

あんこ

保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

場所や地域にもよりますが、平日の方が休日よりも人が少なくゆっくり買い物したり、土日だと行列になってしまったりする場所もそんなに並ばず入れるので、行きたい場所は平日休みに行く事が多いかもしれません。あまり人混みが好きではないので、、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

153票・残り6日

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

186票・残り5日

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

196票・残り4日

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

211票・残り3日