プールについて

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

生理になっていてもプールって入らないとダメ?? 人がいないからって入らないといけないの?? タンポンとか使ってまで入らないとダメ? そこまでしないと正規職員はいけないの??

2023/07/31

8件の回答

回答する

安全留意の為私の園では1人は必ず入らないとだめでした。もう1人はプールの外から監視役をします。正規職員が生理で入れない場合は臨時職員に入ってもらい正規職員が外からの監視役をするとかはダメなのですか? 何かあってからでは大変なので1人はプールに入って一緒に遊びつつも見守りもう1人はしっかりと監視役をして事故のないように安全に遊べる環境が大切だと思いますよ。

2023/07/31

質問主

もちろんそうです。ですが正規がプールに入り、パートが監視なんですがそれが固定?になっているらしくパートは入らないといことになっているそうです。そのため交代できずどうしたらいいのか分からないのです。絶対入れという暗黙の了解があるようで…。主任、園長に言っても話が通じないのでどうしたらいいのか… タンポンも怖くて入れれません。ましてや出血しているのに入るのもどうかと思ってます…

2023/07/31

回答をもっと見る


「水遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

時期はずれですが、水着は自由ですかー?決まりはありますかー?以前の園は斡旋のものを主に着用していましたが、保護者にみんな同じものをきるなんて時代に合っていない!と、けっこう強く言われそこからは斡旋がいい人はそれ、別のものを着たい場合はオッケーになりました。 私はやり方にはこだわりはなく、なんでもいいんですけど、皆さんの園さんがどんな状態なのか教えてもらいたいです^_^

水遊び遊び

あずあず

保育士, 認可外保育園

72023/12/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 子どもの水着は セパレートでなければOKで できるだけラッシュガードの準備をお願いしています。 大人も特に決まりはないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児担任です。 今年は暑すぎて水あそびをしても良いのか迷います。 3対18で対人数丁度で見ていること、普段着替えができる子も濡れているため援助が必要なこともあり全員上がるのに時間がかかります。 第一陣を外に出てから5分程で入室しても、最後の子は外に25分ほどいることになります。園長からは、15分で入室できるようにと言われるのですが、クラスの半数は噛みつきや歩行不安定などの配慮児で中々厳しいです。 暑くて熱中症も怖いですし、無理に水あそびせずに室内で過ごしてもいいのかと思います。(室内で氷あそびとかサーキットとか...) 何かいいアイデアやこれまでの経験を教えてください!!

水遊び1歳児

はな

保育士, 保育園

42023/07/30

yuyuda

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場

園の方針や、保育士の人数によると思いますが、わたしが働いていた園では半数に分けて2日間で全員入れるようにしていました。 同じく熱中症の危険や後の活動に影響が出ないようにということでプールの時間も決められていたため、月の会議にて変更して決めました。 その時間帯だけ補助を入れてもらえるように交渉し、プールじゃない子たちはホールを使って体遊びやマット運動など、人数が少ないからこそ普段全員ではできない、伸び伸びと安全に体を動かせる遊びを展開していましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳クラスの水遊び、遊びのネタ切れです。皆さんはどんなことしてますか?屋根付きテラスにビニールプールを設置しています。今やっているのは、ヨーヨーすくい・発泡スチロールに魚の絵を描いてバケツですくう・小さな水鉄砲から出る水を的に当てる、じょうろ遊び等です。これ以外にアイデアありましたら教えてください!

水遊び遊び1歳児

アイスクリームちゃん

保育士, 認可保育園

92023/07/28

うた

保育士, 保育園, 公立保育園

毎日お疲れ様です^_^ 氷遊びとかどうでしょうか?色水を凍られせたものをプールにいれたり。氷の中におもちゃを仕込んでおいて、プールの中で溶かしておもちゃを助けてあげるとか。 あと別の保育時間に、子供とペットボトルのお魚作りをして、それをプールの時間に遊ぶなど。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士として派遣社員で勤務された方いらっしゃいますか?派遣社員のメリットとデメリットがあれば教えていただきたいです!

保育士

にくにく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

02024/06/22
感染症対策

わたしの保育園に、腕や背中や足に蕁麻疹の様な発疹が出た後に、38〜39℃くらいの熱が出たり下がったりしている子(1週間ほど続いている)がいるのですが、何度かかかりつけ医にかかった際に、手に負えないから大きい病院に行ってほしいと言われて血液検査をすることになったそうです。 上記の症状で疑われる病気を知っている方がいましたら教えてください。 わたしが妊婦で麻疹の抗体が少ないため、麻疹だったら出勤が怖いなぁと思っています。 有識者の方々いましたら教えていただけるとありがたいです。

病児保育保育士

もも

保育士, 認証・認定保育園

42024/06/21

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

手などにも出ていたら、手足口病。 でなけば突発 ですかね?

回答をもっと見る

保育・お仕事

年中、年長児のレゴ、LaQについて質問です。 完成した物や、作り途中の物を飾っておく場所や棚はありますか? 現在は作ったものと完成した物をどちらも自分の箱に入れており、週末に壊して片付ける約束をしています。完成した物と途中の物が雑多に入っている為、分けた方がいいのか、分けるとしたら場所を確保しなければならないし、どのようなスペースが良いかも迷っています。 レゴ、LaQ以外でも、子供が全体の製作以外で作ったもの(お絵描きや塗り絵など)をどのように飾るor保管しておられるか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

制作4歳児5歳児

あたり

保育士, 幼稚園教諭

22024/06/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

我が子の園では、ラキューの作品は名前つけたBOXに飾っておっけーでした!期間は忘れちゃいましたが😥 わけなくていいとおもいます! 分ける箱準備したら大量になると思います😥 でも、クラスの人数にもよるかな?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

朝番や遅番などの当番の量が多い保護者対応など突発的な業務書類仕事休みの人の代わりお付き合い残業…明日の準備が終わらない💦残業してませんその他(コメントで教えて下さい)

174票・2024/06/29

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/06/28

慣れたよなかなか慣れない長らく作ってないな…まだ、ミルク経験ありませんその他(コメントで教えて下さい)

235票・2024/06/27

アプリやネット貼り出しですよ両方あります販売はありませんその他(コメントで教えて下さい)

221票・2024/06/26
©2022 MEDLEY, INC.