プールについて

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

生理になっていてもプールって入らないとダメ?? 人がいないからって入らないといけないの?? タンポンとか使ってまで入らないとダメ? そこまでしないと正規職員はいけないの??

2023/07/31

8件の回答

回答する

安全留意の為私の園では1人は必ず入らないとだめでした。もう1人はプールの外から監視役をします。正規職員が生理で入れない場合は臨時職員に入ってもらい正規職員が外からの監視役をするとかはダメなのですか? 何かあってからでは大変なので1人はプールに入って一緒に遊びつつも見守りもう1人はしっかりと監視役をして事故のないように安全に遊べる環境が大切だと思いますよ。

2023/07/31

質問主

もちろんそうです。ですが正規がプールに入り、パートが監視なんですがそれが固定?になっているらしくパートは入らないといことになっているそうです。そのため交代できずどうしたらいいのか分からないのです。絶対入れという暗黙の了解があるようで…。主任、園長に言っても話が通じないのでどうしたらいいのか… タンポンも怖くて入れれません。ましてや出血しているのに入るのもどうかと思ってます…

2023/07/31

回答をもっと見る


「水遊び」のお悩み相談

保育・お仕事

一歳水遊びについてご意見いただきたいです! もう終わったのですが、暑さなどで週1、2 そのうち半分がプールでした。 水遊び後反省会で園長に発達にあった玩具がなかったといわれましたが、わたしが、主の週以外でプールをしていることが多く色水、寒天遊びしかできませんでした。確かにウォーターマットのようなものを準備して感触を味わえるようにしたらよかったなともおもいますが、みなさんの保育園はどんなかんじですすめられましたか?そんな色々するほど水遊びもできず。。 色々工夫する大切さもわかりますが、2歳クラスなんかは毎日絵具スポンジ、スタンプ、スライムなど盛り沢山でそれを見習ってみてといわれましたがやりすぎでは?と思ってしまいます。 

マット水遊び園長先生

st

保育士, 保育園, 認可外保育園

42020/09/03

タマ

保育士, 保育園

んー。自分のところは水遊び程度だったので、色々手作り玩具なども使いながら遊びました。 まぁあとはボディペインティング、氷、水風船はやりましたかね。 どこをメインに置くのかによって変わってはきますよね。プールメインで行っていくなら玩具等はほとんど必要ないですが、感覚遊びをメインに置くなら様々な素材を使うのはありだと思います。 沢山経験するのもいいですが、子どもに何を経験させたいのか、成長を促したいのかが大切なのでそこからどういう遊びにつなげていくかです。

回答をもっと見る

遊び

保育園で3歳児の担任をしております。水遊び(プール遊び)が始まったのですが、おすすめな活動はありますでしょうか?ちなみに、お水が苦手でプールに入らないという子はいないのでたくさんはしゃげるものが良いです!

水遊び3歳児遊び

ちさ

保育士, 保育園

32024/07/09

しのぶ

保育士, 保育園

少し抽象的ですが、経験として担任の先生がびしょびしょになって楽しんでいると、子どももとても楽し目ることが多かったなと思います。 先に出たくぐる遊びも、先生がやっているのを見ると盛り上がると思います!

回答をもっと見る

遊び

乳児の水遊びの格好はどのようにしていますか? 私の園はおむつ一丁でしています… 今の時代乳幼児期に性教育、プライベートゾーンは隠す という風潮ですから、いつ保護者の方からご意見が来るか正直ヒヤヒヤしています。

水遊び乳児

Marima

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

22022/06/05

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

Tシャツ、ズボンです。ズボンの下は紙パンです。 紙パン 一丁ではしないです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

昨日抑うつと診断された4年目保育士です。 大規模園で働いており今年昇格試験を受けて合格し、1歳児主担任になりました。 そこからどんどん仕事が増えて新入園児なども迎え入れる準備をしていました。 そしていざ新年度が始まるとカツカツの体制だったり、子どもたちからの拒絶、私が行くだけで大号泣。持ち上がりの後輩の方に行ってしまい、担任なのにフリーよりも嫌われる存在になってしまいました。 そこでプツンと糸が切れてしまい、給料が低い、上からの圧がすごい、行事の準備など色んな事に耐えて来ましたがかわいい子どものためならと思い頑張って来ました。ですが拒絶されて大好きな子どものために仕事をしてきたのに居る意味あるのかなと大号泣して帰りました。 新年度だから仕方ない、1歳児だからと言い聞かせて来ましたが色んな思いが積み重なって潰れてしまいました。 元々気が弱く、泣き声に敏感で保育士向いてないよなと思っています。 そして昨日お休みをもらい、抑うつと診断され1ヶ月の就業困難と言われました。 新年度早々に担任不在に本当に申し訳ない気持ちとまたあの現場に戻らなきゃいけないと思うと動悸がとまらないです。 もう私には保育の仕事は限界だと思っているのですが園長はまだすぐには退職と決めなくていいとの事でした。 新年度で大迷惑だという事は分かっているのですが退職出来るのでしょうか、 皆様の職場にうつなどで休職、退職された方はいますでしょうか...

1歳児担任保育士

Ro

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

32025/04/04

ぷぷぷ

保育士, 保育園, 認可外保育園

日々の保育お疲れ様です。 今だから、子どもだからなどわかっていても辛いですよね。 1ヶ月後戻らないといけないというプレッシャーがあるのは休んでいても落ち着かないと思うので、退職や休職しても良いと思います。自分の身体が一番ですし。 プレッシャーがなくゆっくり休んでやっぱりまた保育がしたいと思えたら別のところにでも戻れば良いですし、園長が戻ってきてと迎えてくれたら今の園に戻ればいいと思います。 保育職は人手不足のため戻ろうと思えばいつでも戻れると思いますが、自分の身体は今休息が必要だと思います。焦らずゆっくりしてあげて欲しいです。

回答をもっと見る

施設・環境

こども園の3歳児の担任をすることになりました。 初めての担任ということもあって環境構成にとても悩んでいます。 雑で申し訳ないのですが画像の通りの部屋で、無駄に広いこともあり悩んでいます。特にピアノをどこに置くべきなのかがわかりません。ピアノがアップライトなので、教材庫の前に斜めに置くべきなのかと思ったのですが、そうするとホワイトボードと距離ができてしまって朝の会と帰りの会が不便です。 ホワイトボードの横のスペースにピアノを壁に向けて置こうと思ったのですかそうすると子供たちの顔が見えません…… どうしたらいいでしょうか😭 ちなみに横にでてる棒は出入口になります。左側の出入口がテラスに通じる扉で、右側は廊下に繋がっています。

3歳児保育内容

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園

02025/04/04
保育・お仕事

未満児クラスは基本的にみんなお昼寝があると思いますが、以上児クラスでお昼寝をさせてない園ってありますか? 5歳児さんは小学校に上がる前にやめるとかではなく、5歳児クラスになったら完全に昼寝をなくしてるという意味です!

小学校睡眠幼児

まるちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

82025/04/04

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

お疲れさまです! 私の園では5歳児クラスは小学校に向けて秋頃から一人ひとりの様子に合わせながら午睡をなくしています。それまでに少しずつ午睡の時間を少なくしていきます。ただ突然なくすと体力的にもたない子もいるので少しずつその子どもの様子に合わせて短くしたり、その日その日の体調などに合わせて午睡したりしなかったりです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

36票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/10

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/04/09
©2022 MEDLEY, INC.