土曜日出勤分の代休はありますか?

yuri

保育士, 保育園, 認可保育園

土曜出勤分の代休、平日休みはありますか? 私が勤めていたところは平日休みは一切なく、(平日にいないなんてありえないといった雰囲気) 土曜日出勤しても代休はありませんでした。 平日休みがないと、銀行などに行けず、土日はお出かけしてもどこも混んでいるししんどかったです。 みなさんのところは平日休みあるのかなーと😣

2025/03/02

6件の回答

回答する

ないのですね ありますよ ただ土曜日出勤...11時間拘束、2時間残業になりお金ではもらえず後日その分早く帰ります

2025/03/02

回答をもっと見る


「代休」のお悩み相談

愚痴

預かる子どもがいなくても謎の土曜保育(土曜当番)があります。 ただただ仕事をする8時間。代休なし。正直行きたくないです。笑

土日出勤代休土曜保育

たなかさん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

22020/07/28

はる

保育士, 保育園

うちも開園はしないといけないので出勤はしますが、 代休ないなんて辛いですね😭😭

回答をもっと見る

お金・給料

私の園は土曜出勤日が月一回、会社カレンダーにて 設けられております。 そしてなぜか、月1回土曜出勤をしなければ、 個人の有給が消化される。という決まりです。 元々は土曜出勤→代休を取る から、決まりを変えられてしまいました。 代休も無く、心身共にかなり疲労しております。 皆さんの園は土曜出勤したら、後日代休を取る形の園が多いのでしょうか?? ご意見をお聞かせください。 周りの保育士以外、会社員の友達などにもおかしいから そのような労働機関に相談を!!と言われています。

代休有給ストレス

★RIE★

保育士, 保育園

182022/12/24

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

私の園でも、月に1、2回土曜日出勤があります。 余程の人手不足でない限りは出勤の週に代休を取ることになっていて、もし登園児童がいなかったら、代休を取らず土曜日は休園してます。 有給消化にする場合は園長、主任と確認の上になってます。 参考までに👍

回答をもっと見る

保育・お仕事

土曜日の運動会の行事が終わり正社員もパートも代休がなしで体力と精神的にきついです。 正社員の先生は時間外手当をもらっているのかわからないですが、パートはいつも通りの時給なので休みが欲しいと思いました。 これはどこの保育園でも同じですか?

代休運動会パート

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

42023/10/16

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

運動会、発表会、お遊戯会など土日に出勤することがこれから増えてきますよね。 達成感はありますが、体力的に精神的にほんと辛いですよね… 保育園ではないんですが、うちの幼稚園では土曜日出勤したら月曜日休みで預かり保育は担当の先生で回しています。また冬休みに代休をもらうなど調整しています。 パートの先生は土曜日出勤したら必ず休みになります! 人手不足で休めないという事情もあるんですかね… 考えてもらえないと続けていられないですよね!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

土曜日メインの雇用で働かれていた方はいらっしゃいますか?土曜日のみの雇用を検討(転職)しているのですが、土曜日のみとなると、メインの日常は全く介入していないためリズムを掴むのか難しいかな、、、などと色々考えてしまい、なかなか進みません。経験がある方是非教えてください。

転職保育内容保育士

Mio

その他の職種, その他の職場

22025/07/30

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 職場に土曜専任のパートさんがいた時期もありました。 休めない、休む場合 交代要員を自分で探さないといけない。と聞きました。 公立と民間園では給与が違います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について相談させてください。24歳 新卒で入った児童発達支援施設の職員を約半年で辞め、今は福祉とは無関係の事務職をしていますが、こちらも精神的に不安定になってしまい、休職中です。 理由は、仕事に対して責任感を感じすぎてしまい、抱え込んでしまうからだと分かっています。(深刻な人手不足の影響で、聞きたいことを質問出来ない現状に大きな焦りを感じてしまいました。) コミュニケーションも上手くなく、人と関わるお仕事に向いていないと感じる部分もあります。 ただ、子どもと関わることはとても楽しく、仕事自体は好きでした。また、児童福祉のお仕事に大きなやりがいを感じていたため、出来ればまた子どもに関われる仕事をしたいと思っています。その為に今は保育士の資格勉強をしています。 しかし、半年で退職をしている点や、保育に関わる学校には通っておらず、スキルも足りない点から、私のような人材は求められていないのではないかと思います。(福祉の学校に通い社会福祉士を取得しています。) 児童福祉の正社員のお仕事を探すか、まずは非常勤として働くか、それとも児童福祉の道を諦めるか…、皆さんの視点からご意見を頂きたいです。 また、転職先にどのような選択肢があるか、保育士のお勉強以外に今何をすべきか、教えていただけると励みになります、

児童指導員転職

かんな

その他の職種, 児童発達支援施設

32025/07/30

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

こんにちは。 悩みどころですね。 かんなさんの真面目なお人柄が窺えます。 保育所や幼稚園などのがっつり保育ではなくても例えば自治体の支援施設、家児室みたいな部署などで募集がかかることもあると思いますので、自治体のホームページなど調べてみてはいかがでしょうか? 社会福祉士という資格で検索したらハローワーク(インターネットでも調べられますよ)でもお仕事が見つかるかもしれませんよ。 経験を積んでおくことはきっと将来かんなさんの武器になると思います。 ご検討くださいね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

メルカリなどで壁面や製作物を購入されたことがある方はいますか? またはもし購入するなら、どのようなものがいいですか? 販売してみたいなと思っているので、参考にさせていただきたいです!☺️ 販売されたことがある方もいたらお話聞かせていただけたら嬉しいです!

壁面制作保育士

ゆり

保育士, 保育園, 児童発達支援施設

22025/07/30

Mio

その他の職種, その他の職場

はじめまして。メルカリの販売いいですね!知人の方で、壁面作りが得意で、12ヶ月の季節の壁面を販売していたというお話を聞いたことがあります。季節の壁面は需要が多そうですし、余裕があれば、金額を上げてオーダーメイドがあったりしたら良いなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

納得適材適所だと思うやや不満不満だらけその他(コメントで教えて下さい)

110票・2025/08/07

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

178票・2025/08/06

思う今後の様子次第😎思わないその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/08/05

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/04