小規模保育園ってどんなとこですか?

ニキ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

小規模保育園ってどのような感じなのでしょうか?最近近隣に増えてきて、面接なども行ったのですがイマイチ内部の感じがわからず…。今の職場の人に小規模保育園出身の方がいたので聞いてみると「ワンフロアしかないから休憩とかも曖昧で、子どもと離れる時間が無かったのと苦手な人(保育者)と離れたくても離れる場所が無いのがキツかった」との事でしたがやはりそうなのですか?逆にいいところも教えてください!

2025/02/19

3件の回答

回答する

小規模保育園実習いったことあります! 今はもう潰れてなくなってます😅 全国にあるチェーン店でした。 フランチャイズなのかな? 実習生には優しかったけど、 職員同士のギスギス半端なかったです😅 「実習生〜ここ掃除してくれる?」 他の職員「実習生なんだよ?新卒採用の子じゃないんだから、それはあなたがやるべきでしょ??」と、ケンカを始め😅 最終日までその職員さん 不在になってしまいました😅 やめちゃったのかな? 実習期間中に、職員が考えていた イベント日だったのですが、 園長先生が「反省会をしましょう」と、説教タイム😅 うむー。😅と、思いました😅

2025/02/20

回答をもっと見る


「異年齢保育」のお悩み相談

保育・お仕事

土曜保育でおすすめの遊びありますか? 土曜保育は10人前後です。大体にゅうじな2-3人、用事が5-8人くらいのことが多いです。 マンネリ化してきてしまって、異年齢で楽しめるものや工夫の仕方、教えてください。

土曜保育異年齢保育遊び

tanahara

22024/10/03

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

天気が良ければ園庭遊びや公園へ行ったりします 室内で過ごす時は、サーキット遊び、運動遊び、氷遊びをしたり、自由に玩具や遊びを選ばせて遊ぶこともあります 数が少ない玩具や大型ブロック、ぬりえなど普段なかなか遊ぶ機会の少ないものが人気です

回答をもっと見る

保育・お仕事

異年齢保育のメリット、デメリットを教えてください。 家では来年度から縦割り保育をはじめようと 話が上がっています。 今は土曜日のみ、縦割りで見ているのですが、 平日もになると色々と良いことも、逆に難しいこともありますよね… そんなメリットデメリットを教えていただきたいです! アドバイスもあればよろしくお願いします😖

異年齢保育幼稚園教諭保育士

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

22025/02/06

つむぎ

保育士, 保育園

お疲れ様です。 私の感じている縦割り保育のメリット、デメリットですが、 メリット⇒異年齢で関わるため自然と協力しあったり、遊びや行動を真似て小さい子も出来ることが増える。また、年上の子がお世話をし、優しさが芽生える。 デメリット⇒制作など年齢別の活動がしたい時に分けることが難しい。異年齢のため兄妹のように喧嘩も多い。 デメリットもありますが、異年齢保育楽しいと思います。

回答をもっと見る

遊び

異年齢児で楽しく遊べる集団あそびはありませんか?

異年齢保育

むーさん

保育士, その他の職場

22024/12/11

tanahara

だるまさんがころんだ 足の速い遅い関係なくできます。 アレンジしてだるまさんが泣いた、怒った、変な顔したなどと表現遊びも楽しめますよ!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私立保育園にお勤めの方にお伺いしたいです。 手当で支払われる処遇改善手当は、月いくらぐらいついてますか? 私の園は、 処遇改善1 15000円 処遇改善2 人それぞれ 処遇改善3 9000円 です。 これが低いのか高いのか分からず 教えていただけると嬉しいです!

処遇改善私立保育士

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

42025/02/19

りん

保育士, 認可保育園

うちでは、5000円です 小規模で、短時間パートです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

放課後デイサービスで児童発達管理責任者として勤務しています😊個別支援計画を見直し&作成する時、見直しの職員会議録は残していますか??また、計画内容の中間評価のような評価表も作成しているか教えてほしいです😭

会議内容保育士

オレンジ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

こんにちは。 個別指導案は作成しています。 2ヶ月ごとの中間発達チェックも行っています。 発達項目に分かれていて、 人間関係、言葉、環境など5領域が中心です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育現場で子ども一人ひとりの発達を支援するためには、子どもが何に興味を持っているかに注目し、適切な活動を取り入れることが大切です。例えば、絵本の読み聞かせや遊びを通じて、子どもにどんな力を育てる手助けをしていますか?どんな方法が効果的だと思いますか?

絵本遊び

あぺ

調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22025/02/19

さかな

保育士, 認可保育園

絵本には、言霊があります。 日本語の美しさ、言葉の響き、 ニュアンスなど言葉を聞くこと、見ることからさまざまな感性を学ぶ力があると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/02/27

とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/02/26

もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

225票・2025/02/25

5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

229票・2025/02/24
©2022 MEDLEY, INC.