愚痴」のお悩み相談(18ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

511-540/1538件
愚痴

ひなまつりの会、行事係で話し合って決めたことに対して当日にぐちぐち文句言う園長。 いや、前話したとき、職員の格好は着物でなくて言いって言ったのあなたでしょ? それを当日になってもう一回考えて、はないわ。 前こう言いましたよね? って意見すれば わかりました、好きにやってください(ピシャリ とシャットアウトする。 実際に会を行ってる風景を見もせずに 「楽しくないと思う」 とか言う。 それ、パワハラじゃないですか??

園長先生

けーこ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/03/03

ryoryo

保育士, 認可外保育園

コメント失礼します。 当日に言われてもって感じですよね。。 だったら前もって言ってくれと思ってしまいますよね。 自分の思い通りに動かないから拗ねてるようにしか思えないですね。 ちょっとしたパワハラに感じちゃいますね。 うちもよく園長による急遽変更が多々あります。振り回されるこっちの身にもなってくれと思ってしまいますよね。。 イベント担当だけでも大変なのにお疲れ様でした。

回答をもっと見る

愚痴

午睡中。30分以上時間あって連絡帳は1人だけ??? ってそんな事あるか?? 休憩から戻って来たら、携帯いじってるし。。 その後もうちが連絡帳やってるのに、携帯見てるし。 製作何でもいいって言われたから1人で製作の案を調べてたのにその時は、周りの先生に『仕事中携帯いじってる!』って意味不明な事言われ。。 意味わからん。

連絡帳正社員担任

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

12022/03/02

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

携帯いじってる って言ってやれば笑

回答をもっと見る

愚痴

えーーー!!一年間の目標や反省なんかを書く紙今日渡すかねー!?(‘д‘ ) ちなみに、私10月からこの保育園入職しました!! せめて、11月の末くらいからちょうだいよー!(´-ω-`)💦 自己評価表も、やっとこさ先月渡されるしのんびりだねー😐️ はぁ( ´Д`)、、、 明日、休みだから家の掃除してカラオケでも行って発散してこようかな?( ;∀;)

保育士

ディッセン

保育士, 保育園

12022/03/02

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

忘れてたんでしょうね

回答をもっと見る

愚痴

ストレス咳によって毎日寝不足と食べ物が逆流して、 嘔吐がやってくる。身体はボロボロ。。 咳は季節の変化で。。って誤魔化してるけど、 本当は完全にストレス。。 そして休憩の時間。 事務室にいる他クラスの先輩に 『休憩頂きます。』と声を掛けたら 『クラスの事やるんだよね?』って。。え? みんな休憩してるのに、うちダメなの。? むしろ今ストレスの限界で涙でそうなのに。。 間もなく倒れそう。。1人の負担が大きすぎる。

ストレス保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/03/01

emimi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 児童養護施設

無理しないで!誰か、話せる先輩や同僚はいませんか?? お休みを取るのもいいと思います。心の病気になっても、園はなかなか責任を取ってくれません。仕事の変わりはどうにでもなります。自分の変わりはいませんよ(^^)

回答をもっと見る

愚痴

ペーパレス化でパソコン入録になるのは楽で良いけど…フォーマット?のやり方が分かる人が限られてるとかExcelだからややこしい…とかやめてほしい(笑) 書類関係であまり触ることのない非正規でもどうにかできる、分かりやすくしてほしい… パソコン よく分からないから年度末 大変。

記録2歳児担任

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

12022/02/26

まさお

その他の職種, その他の職場

日頃、携帯電話を使っているとおもいます。ワードです。ワードが出来れば、その他は出来ます。 さるみ先生は熱意が有るので、上手に入力できるでしょう。

回答をもっと見る

愚痴

今日、ある職員の方が、熱と喉の痛みで病院に行ったら、PCR検査をすすめられ、医者に言われた通りに検査をしたそうです。すると園長が怒り気味に、「なんで今日検査を受けるかなあ?」「受けちゃちったんかあ。せめて明日まで待ってくれたらなあ。今日結果出たら休園になる。」と、言ってました。休園させたくないのは分かるけど、そのために検査する日を逆算して、濃厚接触者を出さないようにしないといけないんですか?職員の体の心配はしてくれないんですね。なんだか、園に対して信用がなくなりました。みなさんは、園に迷惑がかからないように、日数計算して病院行ったりするよう、言われるものなんでしょうか?

トラブルコロナ園長先生

あんころもち

保育士, 認証・認定保育園

82022/02/25

ぬこ

保育士, 児童養護施設

体調、大丈夫ですか?どうかお大事にされてください。検査結果、陰性だと良いですね。 めっちゃパワハラですね。訴えて良いレベルです。 つくしん坊やさんは体調が悪くて検査を受けたのに、それを気遣えない人は管理職失格です。お腹で一瞬思ったとしても、それを口に出してはならない立場だからです。耳を傾ける必要はありません。 どうか、御自身の身体を守ることを第一になさってください。お医者さんの勧めによって検査を受けたのですから、つくしん坊やさんには何の落ち度もありません。むしろ、しんどい時に頑張って受診、受検されたのですから偉いです。 よく休んで、水分と栄養をとってくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

今年度、初大きな行事担当をまかされた。 隣の席の先生が、他の担当行事の仕事の遅さに 遠回しに嫌味の様なことを言っていた。 自分も、行事の準備や自分のことをするので手一杯で 遅くなってしまい、迷惑を掛けてしまった。 だけど、『なんかあったら、やるからね?』と言われるが、どうせ裏で言われているんだと思うようになり、 周りで話してる会話が、全部自分を責めてる会話にしか聞こえず、職場にいるのが辛い。 又、ここ1ヶ月程体調が本調子ではなく、頭痛、腹痛はしょっちゅうで、新たに調子が悪いとこを言うのが怖くて、なかなか言えない。『仮病なんじゃないの?』『気が弱いから』『気持ちの持ちようだよ』とか思われるんじゃないかと思うと、いい出しずらい。胃がキリキリするし、心臓辺りも痛い。言いたいけど、いってもいつもの事だって流されてしまいそう。しかも、行事真っ只中で、何言ってんのって思われると感じてしまう。

行事

熊次郎

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22022/02/24

スズ

保育士, 放課後等デイサービス

大丈夫ですか?そのような状態ということはことは、かなり気持ち的にも身体的にもしんどいことだと思います。 体調が悪いからと、何度か休まれているのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

 今日の夕飯、4人分の牛丼(ご飯無し)を買って来い!ご飯は炊いてあるから…と旦那が言った。はて?うちの家族は義母と子ども2人と旦那と私で5人…あっ!そうか、旦那は酒飲んでるし、鼻水ダラダラでダルいとか言ってたから要らないんだ!と思った私…  4人分を器によそっていたら、それを見て「そこからどうやって分ける訳?」と旦那。「え、だって4人分って言ってたから自分、食べないのかと思ったけど?」と聞いたら、ムスッとして「もうええわ💢」とラーメンを作り始めた…  は?アンタも要るんか〜い⁉️確認しなかった私も悪いけど(旦那はいつも酒を飲んでいるので、ご飯は後で食べたり、食べなかったりする)みんなで食べるんなら5人分でしょうが⁉️どういう計算なんだ😅  というか、旦那だけご飯無くても、自分のを分けようとも思わなかった…もうかなり、旦那のことをどうでもよく思っている😑 ヤバいですね😓

たむたむ

保育士, 公立保育園

22022/02/23

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😂😂😂分かる〜! 旦那さんも、どういう計算だったのかなー🤔 ほんとに…はて⁇⁇

回答をもっと見る

愚痴

認可保育園なのに。 体制表では誰かしら入るはずなのに、会議が長引いてるとかを理由に誰も時間に保育室に戻ってこなくて、 8人の0歳児を私1人でお昼寝起こし→オムツ替え→おやつをやらされます。 3月一杯で辞める予定ですが、あと1ヶ月つらい、、 園外のどこかに訴えたい気持ちで一杯です。 同じような方いませんか、、、 こんな保育園なのに第三者評価ではあちこち取り繕ったのか良い評価を貰ってるみたいで耐えられません。。

保育室私立給食

しいな

保育士, 保育園, 認可保育園, その他の職場

82022/02/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

午睡中、クラスに1人の場合は誰か 帰って来るまで3時が過ぎようが起こしません。1人でやって事故が起きる方がこわいので。 待たずにやれば 出来ると勘違いされますよ。 会議やミーティングは伸びるものです。何もせずに待ち、帰って来るのが遅いと後がつかえることを知ってもらわないと 改善しないですよ。

回答をもっと見る

愚痴

副園長からの昇格で在籍2年目だけど園長1年目の先生が性格悪すぎて事務室の雰囲気がとっても悪いし、 しかもその影響か分からないけど今年度に移動してきた副園長が辞めてしまう…… そのほかにも若い先生が2人辞めてしまうし、正規の先生がほぼみんな異動希望出してるらしくて…環境が最悪すぎて来年度から頑張れる気がしない…

転職ストレス正社員

アサヒ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/20

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

公立なら、みんなで抗議⁈紙面でもしたらいいと思いますよ。 上が知らないかもしれないし、何かしら行動しといた方が…動いてもらえるかも…

回答をもっと見る

愚痴

園長先生。 他の職員が相談しに行ったときと、自分が相談しに行ったときと明らかに反応が違うと感じる。自分がうまく伝えられないからイライラするんだろう。 今日も、こっちがクラスの活動のことで話しかけてるのに反応もせず、もう一人の担任のところへ答えに行って… 自分は見えていないし、声も聞こえてないみたい。 自分はあの園に必要ない。 いないほうがクラスまわるし、問題も起きないもの。 消えてなくなってしまいたい。

園長先生0歳児ストレス

けーこ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/18

あーちゃん

保育士, その他の職種, 保育園

他にも、そういう園長先生がいましたよ。 クラスの事だったらクラスで話し合い 話した事を主任に相談して主任から園長先生 に話してもらっては? 主任は…良い方では、ないですか? 無理なら…別な園に転職するのも良いですよ。今の状態だと体調崩してしまい 鬱になります 無理しないで下さい

回答をもっと見る

愚痴

今日もクラスの唯一相談できる先輩がおやすみ。 また、よく分からんことで感情のまま怒られに行くのか。。。 正直行きたくない。。 たまには、クラス担任1人(必ずパートさんとか来てくれるし?)クラス回せばいいじゃん。。 それが1度もないって。何よ。。。 2人休む事になった時には『がんばれー笑笑』って めっちゃ嫌な言い方してくるのに。 子ども達の事で共感って思っても話しても無視。 それなのに、共感するって無いわけ!?って。。 休み明けも会ったらすぐに謝って、返事きた。 と思ったらしばらくしたら、『すみませんでした!って言うの常識でしょ!』ってブチ切れ。いや、言って返事したよ??(年配の先生)忘れちゃったのか? もう、疲れたよ。。 今日は前にいた園の園長先生が来てくれるから、 その為に出勤って言ってもいいくらい。。 もう限界。 PCRうけた病院は、検査する機械を持ってるから、 その日のうちに結果が分かるのに、伝えたら早すぎる!って検査受けた事を怪しまれるし。。 もし、子ども達で陽性になったら、、うちのせい。 みたいな感じになってるし。。

先輩ストレス担任

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

62022/02/17

ぽぽぽ

保育士, 保育園

えっ!? 保育園なのにチンパンジーの相手もされてるんですか?

回答をもっと見る

愚痴

感染症の為、家庭保育要請の期間中に休園もしました。クラスの半数くらいが入れ替わり登園している状況です。休園明け後しばらく振りの登園の朝、年長組の6人が軽いノリでだるまさんが転んだ遊びをして、和気あいあい楽しそうに遊んでいました。笑い声が幸せそうで、友達っていいなーと思っていた所、ひとりの年中組の子がやりたいと入っていました。1回した後不満一杯に、ふざけすぎで私のやりたいだるまさんじゃない!と、泣き出しました。こんな時、年長だから気持ちを考えて接して!と、先輩保育士が声をかけたら、うつむいて散り散りになっていました。皆さんだったら、どうしましたか?私は、年長さんの姿を見て、やっと会えた友達との関わりを壊したくないなと思い、年中の子の気持ちを受け止めながら、一緒にふざけないだるまさんをする子を探そうか!と、声をかけたので、周りの職員から反感をかってしまいました。声をかける事は、大人が望ましい姿を押し付けることにならないか?いつも、周りに気を遣って大人の目を気にする子にならないか?(異年齢の関わりが疎遠な一年を過ごす中で、早朝、夕刻時のみ経験できている状態)年長だから、常に思いやりある行動をすべきだという理想の世界がとても、重く感じました。今年1年の生活で、集団となった時に思いやりの気持ちを育てることが欠けていた結果がまねいた事だと自身の反省すべき所だと思いますが、朝の10分程に、起きたエピソードが自分の価値観や、周りとの思いのギャップを感じ、仕事としての保育士は、敷居が高く時々苦しくなります。

先輩4歳児5歳児

まいまい

保育士, 公立保育園

102022/02/17

たむたむ

保育士, 公立保育園

う〜ん…読んでいて正直、それって思いやりなの⁉️と思ってしまいました💧年長児が既に遊んでいる中で、小さい子が入ってきたからその子に全て合わせるというのはなんか違う気がします…しかも空気的にそんな感じではなく、和気あいあいでふざけ合ってたんですよね?それはそれで良いと思うし、その年中児がお呼びでない空気の中に入ってしまっただけだから、まいまいさんの対応で良かったと私は思います。私でも、その場にいたら同じ対応すると思うし、年長児は常に思いやりを持って行動すべき!なんて考えは賛同できませんね😅だってまだ5歳児ですよ。大人だって思いやりの欠片も無い方がいるのに、そんな模範目標なんて無理難題過ぎます。

回答をもっと見る

愚痴

小規模保育園でフルタイムのパートをし始めて4,5ヶ月。 今までは延長保育保育士だったため 経験不足で、 こども達の関心をひいてから、絵本を読んだり リズム体操を一緒にしてても なかなかまとめられません。 先輩達には こども達が今は何が好きでを常に見てないといけないとは アドバイスを頂いてるのですが 普段の保育だけでいっぱいいっぱいで余裕がなく 日々をこなすだけで精いっぱいです。 先月園長から面談もあり 少し厳しい言葉を言われました。 そんな私は保育士に向かないんじゃないかと思っています。 それかフルタイムパートはやめて短時間で働きたいと考えています。

先輩園長先生保育内容

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

42022/02/16

ぽぽぽ

保育士, 保育園

初めて勤めた幼稚園で辞める際に「あなたは保育者に向いてない」と主任から言われてから、保育士を9年程やっています。 確かにその先輩方の仰る通り「子どもたちは何が好きか」「何に興味を持っているか」って、常に見る必要はあるかもしれませんね。 ですが、子どもたちが「興味を持つ」のであれば、何でも良いと思います。 あくまで私の経験ですが、自分がめっちゃ楽しい雰囲気で盛り上げて投げかけると子ども達も「えっ!?何するの!?」と興味を持つ事が多いです。 「どうしたら興味を持ってくれるか」「何が好きか」とあれこれ難しいことは考えず、大人が目一杯楽しむ姿を見せることも大事なのではないでしょうか? なので、まずはさんごさんが楽しむところから始めるのはいかがでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

同じ材料を用意して(折り紙、画用紙等カラバリ有)で見本を置いといて作り方話しながらやるのでは…?素材から選ばせるの…?3歳(もう4歳だけど)に?難しくない? 同じ形でもカラバリとか色々あるから個性出てるよ?え?そこまで求める?今更?もうクラス終わるのに?意味わからん…

制作3歳児保育内容

あい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12022/02/16

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

最後だからやってみようと思ったのかもしれませんよ?何歳児クラスだから早いとか難しいなどと考えず、子どもの可能性にかけるのも 必要なように思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

困ったなー( ´~`) 10月→パートで入職。 11月→中旬に、入職したところとは、別のところにお手伝いに行く。 12月→お手伝いの園長先生に、今後はこの園でパートしてほしいと言われる。 2月→あっ、自己評価表があったんだ。 書いてね!(^ー^) 、、、10月から、書かなきゃだけどその時の月間評価なんて全然わからないσ(´・ε・`*)困ったなー!

園長先生パート

ディッセン

保育士, 保育園

22022/02/13

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です! それは書きずらいですね、、、、ただでさえ、その時でもわからない!てなるのに4か月もさかのぼるのは。 園長先生!それは無茶苦茶ですよ〜!

回答をもっと見る

愚痴

各クラス卒園児へのプレゼントを何にするか決めたときに、本に挟むしおりを候補にして決まった内容を伝えたら 「しおり…小学校あがってから使うかなぁ笑」と園長に言われてしまってしょんぼり… プレゼントとしてもらったしおりが本を読むきっかけに繋がるといいですよねと他の先生と話をしたことも伝えたけど納得のいかない様子。。💦

小学校内容園長先生

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

32022/02/10

e88

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

おきる。様 しおり、素敵だと思います。小学生の子供がいますが朝の活動や授業で読書タイムがあり学校の図書室で本を借りた数でプレゼントしてもらえるしおりを最近やっとゲットして大切に使ってますよ。 小学生になっても保育園を思い出せる良い品だと思います。園長先生、あまり読書はなさらないのかしら。頑張ってください!!

回答をもっと見る

愚痴

年上のパート女性と衝突しました。 お互い元々性格は合わないなぁと感じていたのですが、昨日ついにおやつの時間(しかも子どもがいる前で)先生はいつも私のやることを否定する!とブチ切れられ、先生には逆らえないからね!ハイハイ!と捨て台詞を吐かれました そこで終わったかと思ったら今度は上がり時間に事務方の人に悪口言いまくっているのを見てしまい、めんどくさいし顔も見るのも嫌になってしまいました 以前から仕事の出来ない人で制作等頼んでも 難しいのは出来ないから簡単なのにしてと文句言ったり、子どもの名前間違える、呼び捨ては日常茶飯事、自分の好きな子にばかり構う、とにかくお喋りが好きで午睡中でも、子どもがそばで遊んでても話しかけてくるし、1体1でしかこどもと関わることが出来ず人数が増えると必ず怪我させてしまうので扱いに困ってました 週一しか来ない人ですがその人と一緒に仕事すること自体がストレスになってしまい、辞めようか迷います

トラブルパートストレス

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

22022/02/10

ニコニコまん

保育士, 児童発達支援施設

うさこさん、 お疲れさまです。 その方はどうして保育の仕事をしてるのでしょうね。 保育の仕事はその人その人の保育感が違うのでなかなか共有してうまくやっていくのは難しいもんだなぁと常々思いますが、その方はそれ以前の問題のような。。 週1であることが救いですね。 そんな人の為に辞めることまで考えちゃうなんてもったいない気もします。転職してもそこで働く人達がどんな人かは入ってみないとわからないですし。。 園長などに相談とかはされたりしてるのでしょうか?上の方からうまく話していただけたり、担当変えてもらえたりできるといいですね。 休日にたくさんリフレッシュしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

もう自由すぎる先輩にストレスが溜まりすぎて、 達掃除の時間帯を使って子ども達が大好きなマジックをやろうとしたけれど先輩に妨害され、1人で11人を園庭で掃除の時間帯だけ見るように言われ、恐らくMAX15分あれば終わる所を40分以上1人で保育して、 どんどん子どもを園庭に出すから、寒い中自分の防寒も出来ずに、トレーナー1枚で急いで出るものの、先輩は暖房の暖かい部屋でのんびり掃除。。 おかげで風邪引きそうなくらい寒気がする。。 もう、顔も見たくなくなってきた。

園庭先輩保育士

チビ

保育士, 保育園, 認可保育園

22022/02/06

しま

保育士, 保育園, 認可保育園

ひどい。同僚に相談できる人はいませんか? 思い切って主任や園長に直接相談するのもありかと思います。 誰か1人でも話せる人がいたら、少しは心持ちが変わってくる気がします。一人で抱え込んでいては辛すぎます。話せる相手が職場にいるといいのですが、、、。 幼児か乳児かわかりませんが、環境的にはヒヤリハットで、子どもを見切れない状況だと考えることもできると思います。「子どもを守るために」という気持ちも込めて管理職に現状を伝えてみてはどうでしょう。 子どもの安全が保たれない状況で誰もが動かないのなら、その職場は危険です。 自分の身を守るためにも、いろいろ手を打った方が良い気もします。

回答をもっと見る

愚痴

昨日 1歳児クラスにカバーに入りました。今の職場の前に出会ったことはあるけどどういう保育をする先生か知らなかったので勉強になる…と思い入りました。本当に色々な意味で勉強になりました。 乳児、1歳児クラスだし ブロックを投げる、ヒマになれば子どもが走るのは当たり前。保育士がきちんと投げたらどうなるか 投げる物では無いことを泣いても根気よく話す、走る子とは一緒にあそび 着替えなどはもう1人に頼むものが当たり前で当然の保育をしてきたので、おもちゃを投げたら 使わせてもらえないし 走ったら怒られ空きスペースに放置される…着替えは全て保育士が取ってくる、子どもは何もしない…1歳児クラスで何もしてない… この学年もある意味、2歳児クラスに上がったらかなり大変だなと感じた1日でした。 私が担任で入ってる2歳児クラスも1歳児クラスの時 大変でした。特に私が担任で入ったクラス…でも この時期 身の回りの事はわりとできるようになっていたし、させていました。主担によってやり方はあるけど、大人都合が多すぎると感じました。 保育に正解はないけど、子どもにつけるべきチカラを大人が取ってはいけないと感じ 勉強になりました。

乳児正社員1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

22022/02/05

ぽむ

保育士, 認可保育園

まさに今、私も1歳クラスでの積み重ねがほぼないままの2歳クラスを持っています。ある意味、私もとても勉強になりました(笑) 0歳クラスから少しずつ積み重ねがある子達はやはり身の回りのことで自分でできることが多いし、それは子ども達自身の自信にも繋がりますよね。私も0,1歳クラスに入る時に気をつけなければと思っています。 玩具の使い方や、走ってしまう子の対応もさるみさんに共感できるものばかりでした。うちの園の場合は「走らないよ」「また走って!!」と口で話すだけでした、、汗 言葉でわかる年齢じゃないよな、、と思いつつ、新しい玩具を持ってきたり絵本を読んでクールダウンさせたりと色々試しましたね。ただ担任ではないという立ち位置が難しかったのをとっても覚えています。 見通しを持つって難しいけど大切ですよね、、、。

回答をもっと見る

愚痴

リーダーが本当に生理的に無理すぎてストレスで胃がキリキリします。ストレスが体の症状で現れるタイプの人間ではなかったのですが…よっぽど体が拒んでるんでしょうね(笑)あと1ヶ月…耐えられるか…

ストレス

あぼかど

保育士, 保育園

12022/02/03

悩める少女👱🏼‍♀️

保育士, 保育園

その気持ち、わかります。 私も2月がリーダーの月なので本当に辛いですが同じ人がいて嬉しいです。一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

愚痴

残り2ヶ月なのに、急に子供が怖くなったり、やる気がなくなってしまったりしました。 毎日職場に行くのですが、クラスに入っても笑えない。 仕事をしててもミスばかりする。 相談する人もどんどん辞めていってしまい、この先誰に相談したらいいか、誰を信じたらいいか分からないです。 仕事のことを考えると、泣けてしまったり、過呼吸になりかけたりしてしまいもう何が何だか分からないです… なので、今日(投稿日)休んでしまったけど、絶対影では何か言われてる、休むなよって言われてると思います。

乳児

ありす

保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

12022/02/03

れつごー

保育士, その他の職種, その他の職場

お辛い気持ちを抱えておられるのですね。 状況からみて、精神的にかなりご負担がかかっているようにみられます。 できれば心理士など専門家に相談される方がよさそうにもみられます。 今は無理をしない方がよいと思われます。

回答をもっと見る

愚痴

めっちゃ腹立つ言い方してくる保護者何なんですか? ほんとに腹立つ 機嫌いい時は調子よく喋ってくる癖に、機嫌悪いともう最悪 送迎時の一瞬ぐらいあんたの機嫌持ち込むなよ 内心めちゃくちゃイライラしながら、笑顔で対応してる私たち偉いですよね😊

保護者ストレス幼稚園教諭

あすぱらべーこん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

12022/02/01

まーちゅ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園

はいっ! 偉いですよ👍

回答をもっと見る

愚痴

私が働いてるところが0.1歳児が同じ部屋で過ごしてて、活動は別々なんですけど、つい最近1歳児担任の先生が急に0歳児の活動に入ってきて、仕切り始めたんです。 月案とか週案も別々なのに来月から一緒に書くから書かなくていいよって言われたんです。 どう思いますか?

0歳児1歳児担任

sora

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

22022/01/31

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

それぞれのクラスの子どもたちのためにも 別が良いですね。 園長、副園長に入ってもらって 即話し合いをした方が良いです。

回答をもっと見る

愚痴

当方、パートで認定こども園の保育教諭やってます。 担当は乳児フリー(主に0才)です。 自分の子どもは、2歳児で別の認可保育園に通っています。 私の職場は金曜の午前中から休園になり、明日から再開します。 しかし、子どもの園で陽性者や検査対象者が増えたため、明日と明後日は休園になりました。 休園→再開→休園の繰り返しで、正直、精神的に参っています… あと、万が一、濃厚接触者になるといけないので、可能性がなくても、一応職場は休んでいます。 自分の子どもとはいえ、24時間ずーーっと一緒にいなくてはいけないので、子どもの相手も疲れてきました… 同じような方、どうやって今の時期を乗り切っておられますか?

コロナストレス

アッシュ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

12022/01/31

やよ

保育士, 保育園

いつもお仕事に家事、育児とお疲れ様です。 2歳のお子さんだとまだまだ手がかかりますし、大変ですよね。ちょっと子どもと離れる時間も必要ですよね。 昔そういう話をした時に出たアイデアなのですが、 何時間もとはいかないのですがお母さんが休みたいor家事をしたい30分くらいの間だけ子どもの好きなDVDかYouTubeを見させてあげるとか、その時限定の特別な玩具があるとかすると子どもが集中して遊んだりして自分のことがちょっとできると聞いたことあります。 あとは手抜きですかね、今日はご飯お総菜とかレトルトにしようとか使い捨てのお皿にして洗い物減らすとか 参考にならなかったらすみません💦

回答をもっと見る

愚痴

お昼寝時間は憂鬱です。 仕事を頼んでもらえず私一人だけ別のことをしてるからです。 連絡帳も書かせて貰えません、前は書いていたのですが新しい先生が入るにあたり書かせてもらえなくなりました、文章が苦手で一度下書きして他の保育士に観てもらい書くという形でした。 雑務ばかりで子供と関わる以外今は仕事があまり楽しくないです

保育士

ピョコ

保育士, 保育園

22022/01/30

ちあき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

お疲れ様です。 コメント失礼します。それは、どういった状態ですか?職員仲があまりよろしくない感じですか?

回答をもっと見る

愚痴

仕事について質問です。 保育士をやっていて仕事を辞めたいと思った事はありますか?また、辞めたくなってしまった理由などもお話が出来る範囲で良いのでお願いします。

パートストレス正社員

りゅうき

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

12022/01/25

ちえぴ

保育士, 保育園, 認可保育園

何度もあります。 フリーとして働いていて、誰にも認めてもらえず 悔しくて辞めたいとか、単純に信頼関係が築けておらず、保育がうまくいかないときが続いたりするとなにしてるんだろ。とやめたくなる瞬間がありました。

回答をもっと見る

愚痴

どこの保育園もそうだと思いますが、ほんとに人手不足すぎます。上からは最低配置人数は満たしてるから、と言われ、いる人だけでどれだけできるか考えようと言われますがそう言ってはや3年。たしかに人を増やすのも簡単なことではないけど、逆に条件のつきの人しかいれないのなんなん?どう考えても人手不足が目に見えてる。看護師さんひとりいますがほんとに保育士さん並のことやってくれてます。小規模園ってそんな感じなんですかね?2歳児4人3歳児2人を一人で、1歳児7人を一人で見ないといけなかったりとはちゃめちゃです👋

ストレス保育士

あやみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22022/01/25

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

私の勤務園も今年度も欠員スタートなうえに療養が3人もいます。 1番 人の浮きやすい私たち2歳児クラスは 早く 15、15に分けて1人 フリーとして動いてほしい💦 と園長から言われてます。発表会が終わるまでと返してますが、職員を2人もケガさせるような落ち着きのない子が私のクラスの方にいるのでかなり悩ましいです。 1歳児クラスを1はちょっと…と思いますが、2歳児クラスの3歳…なのであれば 大人2は妥当ですよ。 私の勤務園も 人が来ても週2くらいしか来ない、未経験の使えないおばちゃんだったり、毎日 保育をまわすのが大変です。

回答をもっと見る

愚痴

他業種からの保育士になりました。 子供の安全、安心に気を配りながら そして保護対応、書類書き、制作、 職場の人間関係と そして、人手不足 そんな事を皆考えて保育してたら そりゃあ人間関係ギスギスしますよね。 保育士の負担がもっと少なくなるといいなと思います。 保育士のスキルがないため 勉強のつもりでフルタイムパートですが 4月から契約更新してしまいましたが 短時間勤務にすれば良かったと後悔してます(>_<)

記録制作保育内容

さんご

保育士, 認可外保育園, 小規模認可保育園

22022/01/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 色々な市で臨職をしてきましたが…やる事の多さや人手不足が人間関係の悪さの原因ではないように思います。それも要因かもしれませんが1番は上の人間性、考えや元々の職場の雰囲気のように思います。 正規、非正規、再任用…立場関係なく 職員を大切にできる上の職場は基本的に職場の人間関係 とても良いです。上が自分の威厳を優先、特に非正規は使い捨てのコマくらいにしか考えてない職場は人間関係が悪いです。 保育所/こども園の求められる事や役割が年々増えてるので負担が減るなんてことはありえないと考えてます。 保育士としてスキルを上げたいなら認可園です。

回答をもっと見る

愚痴

うち、給食室あるのにこの8ヶ月ほど職員の給食ないってどーゆーことや‼️そもそも給食の職員同士の仲違いが原因でストップしてからそのまま…。 食べることが楽しみな私には午後のモチベが上がらない。子どもたちにも食育を!とか言っておきながら生きた食育できないじゃん!しかもおやつもなくなるとか…遅番お腹ぐーぐーいわせながら仕事するの、しんどいわぁ〜 どーでもいいことかもしれないけど私には大きな問題です笑、

食育給食ストレス

れれもん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22022/01/17

まあち02

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

周りの環境は大切!とにかく機嫌が悪い人や雰囲気が悪いところはほっときましょう!でも仕事に影響がでるならハッキリ言いたい…! お察しします…

回答をもっと見る

18

最近のリアルアンケート

見守りカメラを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい玩具を買い足したいその他(コメントで教えて下さい)

154票・2025/09/19

平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/09/18

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

212票・2025/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

217票・2025/09/16