嫌になりそうで怖い

うさこ

保育士, 保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園

2歳児クラスいやいやがかなり酷い子がいてその子のせいで何も進まなくてイライラする。イライラして叱ってしまう自分も嫌いだし、保育者失格だと思うけどその子のことが嫌いになりそう。

2021/10/28

2件の回答

回答する

質問主

小規模保育園なので担任は私とパートさんって感じなんです😭バトンタッチしたいのですが、0歳〜ずっとその子のことを見ていたのもあり、「うさこ先生じゃなきゃやだ!」とほかの先生をほぼ受け付けません。このままでは良くないなと思い距離を置くようにしても、1度イヤイヤが発動したら暫くアピールするように泣き続けて全てを拒否し、同じクラスの子達も「○○ちゃんまたやってる〜」と言ったり冷たい目で見るようになってしまい、結局私が出て行って…という感じになってしまっています。こういう場合どうしたら良いのでしょうか。。

2021/10/28

回答をもっと見る


「2歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児の加配の子のつき方に悩んでいます。 2週間前から、他児へ無差別に押したり馬乗りになったり…落ち着きもなくずっと走り回っていて、好きな遊びに誘って他児が見えないように離れても周りが気になってダメです。 ですが、別の場所に個で誘って行くと落ち着いてゆっくり遊べるのです。また園庭に行くと以前は遊べていたのに、ここ最近は園庭でも他児に手が出てしまって、ほんとにみんなと一緒にはいれないような感じになってきています。本人もクラスにいると苦しそうで…なるべくみんなの輪に入って欲しいけどどうするべきがいいと思いますか?

2歳児幼稚園教諭保育士

あきち

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

72024/09/22

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

人手が足りているのであれば、皆と離れて過ごすのがイイと思います。 なぜ、そのような様子になっているか原因はあるのですか? 原因が分かっているのであれば、それを避けるのがいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

心も体も疲れます、、 一筋縄ではいかない子育て、保育。頭では十分わかっているつもりです。相談させてください。 3歳6ヶ月の2歳児。子どもに寄り添う保育方針の園に勤めています。 活動の切り替え時に、なんでも嫌だと言い、やってほしくないことを笑いながらやります。今までは比較的おとなしく友だちの様子をみていることが多かったのですが、最近は園ですごいです。というか担当の私だけそのような態度を取ります。 イヤイヤなのは仕方ないと思っているのですが、ヘラヘラ笑って走り回ったり、困ることをわざとやるのでこちらもしんどいです。家庭でもお母さんにも同じようにするようです。 担当保育制、時間差で1対6のグループで動くので他の子もいるし、活動時間も決まっているので、ある程度は寄り添ったり試行錯誤してみますが、しんどいです。この子にどうやって対応してあげるのがよいのか…最初の頃は他の子に声かけてもらったりしましたが、もうそれもダメそうです。 ・お水を半分飲んで、わざとこぼす ・おもちゃをぶちまける ・おもちゃを隠す ・部屋を走り回る ・靴や靴下をはかない。履いていたらいきなり脱ぐ ・地面に寝転び砂を食べようとしたり、洋服を汚す ・ヘアゴムをとり、地面に投げる ・私のヘアゴムをとる ・手を洗ったり、拭く時ビチャビチャにする ・食事中に食材を落とす …… 今まで一緒にやろう、遊ぼうという子どもたちとの時間が多かったので、自我が出てきたり、甘えやかまってほしい気持ちがあると思い、なるべくその子のそばにいるようにしてみました。やってほしくないことはこちらの目線を気にしながらやります。その場合はあえて反応せず、できてる時や楽しんでる時に強めに反応しています。そばに寄ると笑って逃げることもあれば、あっちと指で遠くを指すこともあります(あっちいけってことだと思います)。 泣いたり怒ったりではなく、すべて笑っています。というか笑いながら体全体を動かすので、まず話をできる状態になるまでが大変です… 気持ちが落ち着けば話ができたり、次の行動ができます。 客観的にその子の行動と、私の対応をみてもらいたいと思っています。 文章がうまくまとまらずすみません。

2歳児

たー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/11/07

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

毎日、お疲れ様です。対応、悩ましいですね。寄り添う事大事です…でも、こちらも疲れてきますよね、人間ですから! 私も、同じお子さんに出会ったことが何度もあります。強く言ったこともありましたが、伝わりません。が、危ないこと・いけないことは学んでいかねばならないし、伝えなければどんどん続けていってしまうと思うのです。 説明が、長くなると全く通じないので、とにかく短く!端的に!冷静に!無表情!で、「砂を食べない」事実だけは伝えていました。「おいしくないね」と。砂を食べて良いのか悪いのか、本当の本当に分かっていなかったのです。 お茶は最初からこぼす分を入れないごく少量、靴下も履かないなら履かなくて良い、ヘアゴム嫌ならもうそこから結ばない…等々はいかがでしょうか? それで本人困れば、伝えてくると思います。が、全く困らなそうな気もします。 引き続き、近くで、いつでもあなたを見てるよという、安心基地でいてあげてください…。それはすでに十分伝わっていると思います。 ある人に言われたことがあります。彼らは宇宙人なのさーって!悪い意味じゃないですよ!私たちに彼らをすべて理解しようとするのは無理だし、真剣に向き合いすぎるとお互いに疲れますと。

回答をもっと見る

愚痴

土曜出勤で出勤した 瞬間…同じ班の1歳児クラス担任に「2歳児クラス、サッサと部屋に帰ってもらって良いですよ!今 来てる子たち暴れまくってるから」と手振り付きで迷惑だから出てけ!みたい事をいきなり言われ 絶句。めちゃくちゃ 失礼すぎる!子どもたちに!と思いましたが無視してキリの良い時間まで土曜 保育をしてる1歳児クラスに居座ってやりました。 暴れるだけで殴り合いに近い ケンカをするわけではないから言い方 1つなんですけどね…1歳児クラス担任(正規)には無理みたいです。押さえつけれないから。 言い方/口調もですが言葉のチョイスって難しいですよね。 また 勉強させてもらいました💢 あと…この正規が保護者に話していた「土曜保育の職員体制」の事。必要なことだけどやり過ぎと思う。トラブルになって無いのが不思議。

認定こども園2歳児1歳児

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

12025/01/19

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

おつかれさまです。 それは嫌な思いをしましたね💦 そこに気づける さるみ先生はその先生より優れています!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

現在、保育士の資格を持ちながら、フリーランスで働いている方いらっしゃいますか? どのようなお仕事をしているのかお聞きしたいです。 現在、育休中です。一度保育の現場を離れていたんですが、子育てをしている中でもう一度子どもに携わるお仕事を考えています。ただ子育て中心の働き方にも興味があり、フリーランスを視野に入れています。 実際に子どもに携わるお仕事をフリーランスでされている方のお話をお聞きしたいです。

育休子育て転職

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

32025/01/30

ぽんた

保育士, 保育園

ご質問と少し違うかもしれませんが、育休から復帰したばかりで、フリーランスを目指して、週3保育士、残りは在宅ワークをしています。スマホで完結できる内容ばかりです。ライティングや、監修、動画モデルなどが主です。ただ、納期があったりで、在宅ワークでも子ども中心とはいかないな。。。と思うことが多いです。なので、今は週3保育士で、少し子どもと離れる時間があって自分にも子供にも良い環境になっています。今後フリーランスのみで行くかは検討中です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園ではどのような先生(役職やクラス)が検便の対象になっていますか? 給食室の先生はもちろんだと思うのですが、以前ヘルプで行った園は全員の先生が検便対象でした。 3.4.5歳児クラスの先生も食事援助のため必要だということに驚いたのですが、これは園によって違うものなのでしょうか?

給食乳児幼稚園教諭

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52025/01/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

全職員 対象です。

回答をもっと見る

遊び

0歳児、おすすめ絵本ありますか? 下記は今も喜んで見ていますが、毎日の読み聞かせに本のレパートリーを増やしたいと考えています。 【現在読んでいる本】 ・だるまさんシリーズ ・しましまぐるぐる ・いないいないばあ ・ぎゅうぎゅうぎゅう

絵本0歳児パート

ソフトクリーム

保育士, 保育園, 公立保育園

32025/01/30

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

昔からある、のせてのせてやもこもこもこは子どもたち大好きです。 じゃあじゃあビリビリや、たまご等もよく読みます。 図書館に行って新しい絵本を借りて読むこともあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

今のまま持ち上がりたい今とは違うクラスがいい今、5歳児だから…🌸何でもいいかな♡今は特にクラスが決まってないの…その他(コメントで教えて下さい)

4票・2025/02/07

恋人やパートナー家族ペット推し♡趣味給料仕事のやりがい特にないその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/02/06

0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児フリー異年齢保育その他(コメントで教えて下さい)

197票・2025/02/05

1日中ありますよ午前中で終わるよクラスで日を分けて開催発表会・遊戯会はないよその他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/02/04
©2022 MEDLEY, INC.