ウチの園長はおかしいと思います。というのも2週間程前に、私が姿勢が悪い...

ウチの園長はおかしいと思います。というのも2週間程前に、私が姿勢が悪いという理由で後ろ姿を勝手に写真に撮られていました。その写真を私に見せて「姿勢が悪いでしょ」と言われました。確かに、姿勢が悪いと言うか左肩が少し下がっていますが、そこまで悪いとは思いません。それまでも昼食を食べている時に急に「姿勢悪いよ」と肩を触られました。その後に写真を撮られたので、とても嫌な気持ちになりました。セクハラ+盗撮にあたる程の行為かと思います。 今は、園長と一緒食べたくないので時間をずらして食事しています。 そして、4年も非常勤として真面目に働き、周りにも目を向け、シフトの事も気にかけ、頑張って来たのですが、また、来年度も非常勤で、なかなか正職員になれません。私の頑張りを認めてくれないのかと嫌になります。試験の結果の伝え方も雑でタイムカードを押している時に遠くの方から「やっぱりアカンかったわー」と。もうちょっとちゃんと伝えて欲しかったです。 それも踏まえて、今年度で退職しようと決意しました。12月中には意思を園長に伝えて退職届を出そうと思っています。 面談等もないのできっかけがどうしてもですが、頑張って伝えようと思います。 こんな園長はいるのでしょうか?笑笑

11/26

7件の回答

回答する

回答をもっと見る


「怪我対応」のお悩み相談

保育・お仕事

3日くらい連続で私の目の前で怪我をしてしまいました。 1回目は幼児でおもちゃのお片付けをしてる際目頭におもちゃがあたってしまった。2日目は乳児で寝っ転がって遊んでいたのですが下におもちゃがあるのを忘れてしまったのか上の歯で下唇を噛んでしまい出血。3日目は乳児で1人の子を抱っこしていたら私が座っていたところに頭を突っ込んできて床におでこをぶつけ少し赤くなり冷やした。 そのようなことが立て続けに怒りました。私は目の前で見ていたのにも関わらず他の先生に園長に報告しに行ってもらいした。 私が園長や主任に怒られるのが怖くて、それにともない他の保育士の視線が怖く報告しに行けなかったことを後悔しています。後悔してもしょうがないことですし過ぎたことだからと思いますが、これは人としてどうだろうって思ってしまいました。みなさんは怪我をしてしまったことに対して上の人にちゃんと報告できますか?

怪我対応幼児乳児

ゆうな

保育園

406/30

ひこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

怪我をしてしまうのは仕方がありません。人員不足なのも原因でしょう。ただ怪我が起きたのは事実。なのできちんと報告はしています。 最近は暑さもあるのか?疲れているのか?怪我が多いです、、、。落ち着いてゆっくり過ごせるようにするのも一つの手かもしれませんね(T_T)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

友達の水筒を間違えて他の子が持って帰ってしまい 謝罪とともに上司に報告したところ、目も合わせてくれずボソボソっと「これだから…」みたいな感じで言われてしまいました。 上司に好かれるタイプじゃないのとあまり話す機会が ないことから「さらに嫌われただろうな」って自分を責め 続けてしまう。私だけが悪いわけじゃないんだけどどう しても私だけが悪いように受け取ってしまう。 その後別の話題で優しく話しかけられたんだけど… なんで…?ってちょっと怖くなりました……

水筒怪我対応

さくらんぼ

保育士, 幼稚園

102/26
保育・お仕事

なんだか、後日になって こんな怪我ありましたとか、 こどもがこんな嫌なことあった〜 など 次の日こんなことがーっての心配してしまいます 前日に気が付かなかった事が、、 みたいな ドキドキしてしまいます😰

怪我対応

ケーキ🍰

225日前

ちゃんろこ

その他の職種, プリスクール・幼児教室

ケガやトラブルの連絡が後から来ると心配や焦りを感じますよね💦 私の職場は一度に見る子どもの数が少ないので比較的その場で確認ができるんですが、人数多いと大変だろうな、、 万が一後で連絡を受けたりした時は、落ち着いて受け止めて、同僚や保護者とも情報共有を密にとって、今後の見守りのヒントを増やすようにしています。 とはいえ、目は2つしかないし動き回る子ども達を全員ちゃんと見守るのには限界がありますよね💦 未来の心配はエネルギーを奪われちゃうので、頭の隅に置きつつ、今の状況に目を向けて、できる範囲で無理なくですよ〜☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

この暑さの中、皆さんの園では、プールはどのような基準で行なっていますか? 私のところは、暑さ指数に基づいて行うようになっていて、午前中の早い時間帯に行うようになっています。 それもこの暑さだと入れない日が多いですが… また、プールの外で見守る保育士(監視員)はいますか?

水遊び保育士

びわのすけ

保育士, 公立保育園

711日前

@のたね

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職

暑すぎて直射日光は当たらないよう遮光カーテン(サンシェード)かあります。 なので割とよくプール遊びをしているかもです。 施設整備的にそのようなものがないのなら午前中にささっと遊ぶのが安全かもですね。 見守りは管理職がしています。担任、加配介助は子どものそばです。 ご参考までに

回答をもっと見る

保育・お仕事

毎日の業務すら終わらなくて困っています。 60名の保育園で働いているのですが、半月前に20年幼稚園を経験されて、保育園は初めてという先生が来られました。 徐々に仕事内容を伝え、連絡帳も3名分ほどお願いしています。(クラスは10名) ですが、その先生は1名書くのに30分かかっており、結局は午睡明けにその先生が終わらなかった分を私がやっています。 同じ正職なのに、こんなんでは仕事の分担も出来ないですし、休憩もまともに取れません。 それ以外にもやらないといけない仕事はたくさんあるのに、危機感なども全く感じ取れません。 幼稚園では毎日の連絡帳は書かなかったり、タブレット操作が苦手ということで、やりやすいポイントなどを伝えていますが、それでも書き終えられる日はありません。 保育士歴5年の私が20年やられてる先生に対して、何度も色々言うのもアレですし… 今の職場に入ったのも、その先生と私では2ヶ月しか変わりません。 どうしたらいいでしょうか?

連絡帳休憩内容

🐱

保育士, 保育園

212日前

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス

20年のベテラン先生に物申すのすごく嫌ですよね💦 職場の上司に相談できる人がいるなら その事を相談するべきだと思います。 質問者さんが全て抱えてしまうのは負担が大きすぎます… 毎日の連絡帳大変ですよね💦 他にもやらなければいけないことがたくさんあるのに、きっとその先生はそんなに焦ってないと思います(自分が20年やってきたプライドと自信があるから) その先生があまりトゲのない方であれば、 「私は○○やるので、代わりに○○お願いしでもいいですか〜?」みたいな感じで、自分もやるからあなたもやって!みたいなニュアンスで言えばあまりトゲなく業務を分担できる気がします! 得意不得意は誰にでもあるのでその先生ができそうな事をバシバシ頼んでしまいましょう!!!

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは今まで働いた給料明細をどう保管していますか?また、どれくらいの期間で破棄してますか? ふと気になって、、、

給料保育士

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

111日前

めいとん教授

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職

ファイルに綴っています。破棄はしていません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

サービス残業な風土残業代をつける雰囲気残業はしないけど持ち帰り~その他(コメントで教えてください)

86票・3日前

楽しみ♪いつもと変わりないよ♡暑くて憂鬱…いろいろとしんどいですその他(コメントで教えてください)

206票・4日前

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

212票・5日前

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えて下さい)

212票・6日前