minder_T0MU1WuPUQ
関東の認可保育園で働いています★幼稚園教諭→保育士と転職をしました。保育士を頑張る皆さんと一緒に情報を共有したいと思います(*´ω`*)
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
園行事で初詣に行きましたか?自分の園は近くの神社に園バスで行きました。年少児以上のみでしたが、バスに乗ってのお出かけがとても楽しそうでした。皆さんの園はどうでしょうか?
私立行事
ゲレゲレ
認可保育園, 園長
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
お散歩で近くの神社にお参りに行ったりするクラスもあります★
回答をもっと見る
年が明けて子どもたちも登園してきますね。 みなさんの園ではどんなお正月遊びをしていますか? うちはコマ回し、福笑い、凧揚げ、すごろく、カルタなどが多いですが、ほかにもこんなものがあるよ!これおもしろいよ!というものがあれば教えてください!
遊び幼稚園教諭保育士
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
りぃさん
保育士, 保育園, 認可保育園
日々のお仕事お疲れ様です! 幼児クラスで担任をしており、子どもたちとお正月遊びを楽しんでいるところです♪ カルタは普通のカルタではなく大きなカルタで部屋一面を使って楽しみました! 絵の具等を使って書き初め遊びもする予定です!
回答をもっと見る
保育士1年目、1歳児クラス担任です。 小規模保育園のため、クラスの部屋が5畳ほどの広さしかなく、その中に机や手洗い場もあるので実質使えるのは4畳あるかないかくらいです…。 そんな狭さですが、雨の日は室内で運動しないと、当然子どもたちの体力が有り余ってしまいます。 机や手洗い場、棚もある狭い室内で、できるだけ危険を避けながら体を動かせる遊びがありましたら、ご教授お願いいたします…! (1歳児クラスとはいえ、2歳児が3名、1歳10ヶ月が1名と、少し月齢高めです。運動能力は正直あまり高くありませんが…😅笑)
小規模保育園運動遊び遊び
くま
保育士, その他の職場
ニコニコまん
保育士, 児童発達支援施設
どんな間取りかよくわからいですが、、。 「おふねがぎっちらこ」などの2人1組でするふれあい遊びなどはいかがでしょう? 絵本の「だるまさんが」を読みながら同じポーズをするだけでも体も動かせるし楽しいのではないでしょうか? 絵本見ながら同じポーズを取るとかなら、「ペンギンたいそう」とか、「パンダなりきりたいそう」とかも楽しいですよね😊 楽しめるもの見つかるといいですね。
回答をもっと見る
現在妊娠中で、子ども園で働いています。 妊娠しながら働かれていた方、妊娠による体調不良が原因でお休みされた経験はありますか? 現在妊娠後期ですが、お腹のはりや貧血があり、この暑さの中いつも通りに動くのは辛い状態で、、、 そのような理由で仕事を休んで迷惑をかけるのもどうかと悩んでいます。
妊娠
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
去年出産しました。産休ギリギリまで働き、幸い、お腹の張りで一度早退したくらいです。 毎年3.4人の妊婦がおり、去年は2人は6ヶ月で出産になった人、産休前に胎盤剥離になって休みに入った人がいます。 無理だけは絶対ダメです!!結局周りに心配、迷惑をかけるので、早めにお休みに入るのも良いと思います!お大事にされてください!!
回答をもっと見る
保育士二年目。 保育士に向いてないと感じます。理由は ・報連相がしっかり出来ない。(なぜ出来ないのか自分でもわかりません。多分ですがこれは伝えなくてもいいと自己完結してるから、伝えずらい雰囲気があるから、なんだと思うのですが) ・保育や行事について、見落としが沢山あったり考えないといけない事なのに頭からすっぽり抜けてたりしてしまう。 クラスの先生も1人怖い?苦手?な先生がいます。 毎夜クラスLINEがなるたびに生きた心地がしません。 ストレスが溜まります。 皆さん新人の時どうでしたか? 私はどうすればいいのでしょうか。
ストレス保育士
いちご
保育士, 公立保育園
いちご
保育士, 認可保育園
何度も思います。やはり大変な仕事だと思います。向き不向きもあるだろうし…。どうすればいいのでしょうね。私は今は子どもと一緒に色んなものを制作する時間が大好きすぎて楽しいと思える事にフォーカスして乗り切ろうとしていますが それ以上に、それを超えてくるのだけど(笑) いちごさんもどーにかこーにか頑張れればいいですね。
回答をもっと見る
心と体が追いつきません。2年目です。 ここ1週間嗚咽するくらいの咳がひどく、今日鼻水と体のだるさ、手足の痺れが出てきました。 頑張らないとと思っているのですが、ウイルスを貰ってしまいます。 どうやったら風邪をひかずに仕事ができますか... 疲れを取る方法などありましたらぜひ教えてください💦
2歳児ストレス保育士
Ro
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
新人の頃って何かと体調崩しやすいですよね。。受診はされて病名などは言われているのでしょうか??ストレスからの体調不良なのか、ほんとに何かしらの病気なのかで変わってくると思うので、、
回答をもっと見る
友達がもうすぐ出産なので、ぜひ出産祝いを贈りたいと思っています! みなさんの贈ったものや、もらって嬉しかったものがありましたら教えて頂きたいです(*^^*) イメージでこんなものがもらえたら嬉しい!や贈りたい!も大歓迎です!
もにょ
保育士, 保育園
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
定番ですが、タオルを複数人から貰って、こんなに使うかな、、と思っていたら案外たくさん使ったので重宝しました😅 名前入りだったり、かわいい柄だったりすると嬉しかったです! 名前入りは保育園で使いました。 あとは、かわいいスタイも嬉しかったです!お出かけ用に使っていました。 私がよくあげるのは少しお高めの全身使えるローションやクリームのセットです。赤ちゃんはもちろん家族全員が使えるようなものです。 自身の子どもにも使っているのですが、保湿力がとてもよくこれじゃないとすぐ乾燥してしまうので、4歳の今でも使い続けています😊
回答をもっと見る
来月、個人案(月案)をはじめて作成します。 毎日見ているクラスの子どものことなのにいざ書こうとするとうまく思いつきません。 みなさんはどうやって作成されていますか? よかったらアドバイスください。 ちなみに今月はいろんな書類に追われ涙目です(笑)
月案1歳児
KN
保育士, 保育園, 認可保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
書類って慣れるまで本当に大変ですよね。月案の本など参考にして、その本の中から似たような子どもの事例を探して、その文章をそのまま写すのではなく、少し言い回しをかえたりして書くのはいかがですか?
回答をもっと見る
エプロンも服も自前の保育園が多いと思いますが、 服はどこで買っていますか? 動きやすくて、通気性など素材も良い物が 良いなと思いますが、汚れたりするので、 高価なものは必要ないと思っており、 いつも服選び悩みます。 ちなみに、保育補助で、未満児クラスに入る事が 多いです。
パート2歳児1歳児
ラズベリー
保育士, 保育園
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
私の園は、エプロンは支給です。2枚だけなので、洗い替えに自腹でもう1枚買っています。 保育着は、本当に高い物はいらないですよね! 乳児だと、膝をよくつくのですぐに、穴があいてきてしまいます。 ピューラックスがとんで、色落ちすることも。 なので、私はGU.ユニクロ・しまむらあたりで買う事が多いです。
回答をもっと見る
Bluetoothのスピーカーを使いこなしたい。 保育中にピピっと操作して、その場に合った曲を瞬時に流す。 ありきたりの曲はもう使いたくない🤧🤧 常にアップデートし続ける曲から厳選してピピっと流す。 そんなDJみたいな保育士に憧れます😎😎 保育でBluetoothスピーカーをバリバリ使いこなしてる方、使いこなすコツ教えてください😵💫😵💫 あと、曲のストックの仕方も😝
遊び保育士
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
カザミ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス
はじめまして 求られてるコツ、参考にはならないこととは程遠いコメントになりそうですが… 私はSpotifyを利用しています。 カテゴリみたく分けて曲を分けられるので その日使いたい曲をチョイスして順番に流したりしています。 絵本読むにもBGM流したりすると雰囲気も変わりますよね。 あとは効果音アプリ等もクイズや話の途中で効果音いれたりするのも、楽しめます。 とはいえ、うまく使いこなせていないので、コツなど私も知りたいです。
回答をもっと見る
連休前なので休み中何するの?っていう話の流れになり 『〇〇っていうのに行きます(ライブフェス)』 って言ったら 園長に『なんかもらってこないでね?笑笑』 って言われました。 確かに周りで感染性のものが流行ってるのはわかります。 ですが第一声がそうなんだ、等と言う相槌以前の返しに、 なんでそんなこと言うの?って感じましたが 「気をつけます」と話しました。 ですがその後も『気をつけるって言ってもねぇ笑』 という返答でした。 他の職員も県外の旅行に行ったりしてるし、ライブに行ってる人もいます。 なんでわたしだけそんなこと言われないといけないんでしょう。 休みの日は自由に過ごしていいのでは?と思ったのですが…
園長先生ストレス保育士
オオヒラ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ライブ(人が飛ぶ かなり激しいライブ)やフェスに行くことが大好きで息抜きになっているので気持ち よく分かります。 冗談のつもりでも傷つくし ライブやフェスに行くことに後ろめたさを感じてしまうから「気をつけ…楽しんできて…」くらいの一言に留めといてほしいですよね。 春フェスの時期ですね! フェス 楽しんで…思いっきり 息抜きしてきてくださいね。私も休みにフェスに行きます(笑)
回答をもっと見る
私の職場では年度途中・年度末関係なく辞めてしまったり、病んでしまう先生が毎年数名いらっしゃっいます。人間関係が主な原因になっているのかなと思ってます。 みなさんの園では離職率はどういった感じでしょうか?
年度途中退職転職
ひまわり
保育士, 公立保育園
こぷた
保育士, 学童保育
ひまわりさん、人間関係はじめ様々な理由で違う道を選ばれる方が多いのは保育業界の一面だと思います。 私の職場では「思った仕事内容と違かった」という理由で転職される方が多いです。 今年度入職した新人さんの殆どは3月までに辞めてしまいました😢 お子さんのことを考えると心身の健康な大人が一定期間継続して支えてあげるべきと思いますが、離職される方にしたらご本人の人生ですから…難しいですね。
回答をもっと見る
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
あっと驚くといえば、やはり手品ですかね!簡単だけど見栄えのする手品が保育雑誌なんかにも載っていますので、参考にされたらいいかと思います★
回答をもっと見る
みなさんが求人を見て、1番に選ぶ基準を教えて下さい。また就職した方で失敗したと思った事は何ですか?
転職幼稚園教諭保育士
チーコ
保育士, 児童発達支援施設, 園長, 管理職
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
勤務時間を柔軟に対応してくれるところを優先します。以前は時間を気にせず働いていましたが、子どもが産まれてからは急な休みなど多々あるのでその辺を理解していただける園だと助かります。転職して失敗したというよりは前の園の方がよかったな…と思ったのは給料の手当がしっかりしていたところです。残業代や交通費、代休、ボーナス、出張手当など充実していました。
回答をもっと見る
こんにちは。 1歳2歳児の制作はどのくらいの頻度で取り組んでいますか? うちの園は特に決まりがないので、先生によってかなり差があるように思います。 なかなか取り組めない先生は、余裕がないのもありそうですが、いい案がないそうです……。 みなさんは制作について何か参考にしている雑誌やサイトなどありますか?
保育雑誌制作乳児
サキ
保育士, 保育園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 小規模認可保育園, 園長, 管理職
うちの園では毎月行っています。私は幼児クラスですが乳児クラスの先生から相談を受けるので保育雑誌を貸してあげたりネットから見つけたりしているようです。全く同じ物というより少し工夫してみたりしているようです。あとはクラス内で話し合って出来る物を行っています! 雑誌は主にPriPriやPicoroなどです。ネットは色々載っていますのでこれ!と言った物はないですがPinterestなどにも載ってますよ!
回答をもっと見る
チック症状について質問です。 我が子にチック症状がでてます。 声が出るタイプです。 子どもは喉が変だから病院行きたいと言ってきてます。 何科に、行くべきですか?
ストレス
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私の娘も、弟が産まれた時辺りに喉から少し声を出す?みたいなチック症になりました。私も少し気にしてしまったり、娘自身も喉の違和感を訴えてきた時期がありましたが、大丈夫、すぐ良くなるよと言って過ごし、病院には行きませんでした。1.2か月で自然とおさまったと思います。 お子さんのほうから病院に行きたいと訴えてくるのでしょうか?
回答をもっと見る
幼稚園勤務です。 毎日8時~18時勤務 (内1時間休憩) なのですが、これはおかしいですか? ちなみに1時間休憩は実際は休憩しておらず、普通に窓口対応したり電話取ったりしてます。 転職して8ヶ月、4園目ですが十人十色なのかな、とか何が普通か分からなくなってきたので意見をお願いします。
3歳児5歳児転職
ななな
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 8時勤の場合、16時半までで休憩時間 45分です。 10時間は労基に引っかかるのではないですか?
回答をもっと見る
年明けのお楽しみ会で、担当する事になりました。 うちの園では、書初めや獅子舞が定番となっています。 みなさんの園で、新年度のお楽しみ会で行うもので、おもしろいものあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
遊び保育士
きっとさん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
毎年お餅つきをやっていました! お楽しみ会→昼食の流れでつきたてのお餅を食べました😊 園庭でクラスごとにお餅をつきましたが大掛かりなので準備が大変でした。 余ったお餅はボールで固めて鏡餅として玄関に飾りました。
回答をもっと見る
過去(職員会議のレジュメや行事の流れ等)の書類って皆さんどんな風に管理していますか? 年々たまっていってしまって保管場所が無くなってきました。💦
会議記録行事
てんてん
保育士, 保育園
カレー子
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
私は前年度分のみとっていて、あとは処分しています。(全て保管していると、すごい量になってしまうので)園では全て保管してあるので、もし必要なときは、園用のファイルから見るようにしています!
回答をもっと見る
今年もあとわずかになり急激に寒くなりましたね… 皆さんは園庭遊びに出る際どんな服装で出ますか? 関東地方で雪は降らない地域に住んでいますが、 寒がりなのもあり1時間半近くの外遊びは しんどいです( ;_; ) 何かおすすめあれば教えて頂きたいです。 もちろん極暖ヒートテックとタイツ 靴下も分厚いのは履いてます!!笑
0歳児遊びパート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
まーちゅ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 託児所
ネックウォーマーとかニット帽とか小物を使ってみてください(^^) こちらは北陸ですので 雪が積もっても外に出ます笑
回答をもっと見る
回答をもっと見る