子どもを甘やかすとは?

かぼちゃジュース

保育士, 幼稚園教諭, 学生, 認可保育園

子どもに甘えられた時の上手な対応が分かりません。 無資格保育補助です。(資格取得見込) 良くも悪くも優しい性格で、メリハリをつけて叱ることが下手な私は、補助に入ったクラスの子どもたちによく甘えられます。 とあるクラスに(2歳児)、寂しくなったり、嫌なことがあって泣きながら私のところにくる子どもがいると、「◯◯先生(私)のところにばかりいかない!」と言って強い力で手を引いて引き離す先生がいます。 私は、子どもが悲しい気持ちになっていたり興奮状態になって近づいてきた時、落ち着くまでそばにいます。この状態が、子どもを甘やかしていると捉えられているのだと思います。 しかし甘えたきりでずっと抱っこをしたりしないように、落ち着きが感じられたら、保育活動へ興味をもてるような関わりをしたり、楽しく過ごせるように「一緒にブロックで遊ぶ?」と誘いの声をかけるなど自分なりの配慮はしているつもりです。 ですが、その先生は、こういったことが起きるたびに私のところから子どもを遠ざけて、「泣いていても何があったのか分からない!」「甘えない!」と声をかけています。 なんだか、私が子どものためにならない悪い保育を行なっているような気持ちにさせられます。 甘えられても、保育補助の自分には甘えさせない方が、子どもの成長を後押しできるのでしょうか? 4〜5歳児のクラスならまだ納得できるし、私も別の関わり方を考えるのですが、2歳児に対してどうしても厳しい姿勢を見せられず…。 同じ子どもとばかり関わったり、私から子どもに対して成長の機会を奪うようなことは決してしないように心がけています。 どういった関わりをすれば、適切な関わりができると思いますか?

2024/08/30

9件の回答

回答する

私も補助で入り同じようなことがありました。でもそのように怒る先生の気持ちが分かりません。私は発達支援分野でも長く勤めているので基本的に子供が泣いた時、怒った時、あまり良くない行動をした時にその姿のきっかけや背景を探ります。泣いている子に叱ったら子供はその先生に落ち着いて話したいと思うでしょうか?優しく気持ちを受け止めてくれてしっかりと話を聞いてくれる先生の方が良いに決まっています。それが本来の保育士の役割だと思います。母の代わりに受け止め受け入れ安全基地となってくれる人。私はかぼちゃジュースさんのお持ちの保育感覚とても素敵だと思います。そんな先生に我が子を見てもらいたいと思います。是非周りに惑わされずに素敵な保育してください。

2024/08/30

質問主

私も、まだ気持ちが落ち着いていない状態の子どもに話を聞こうとしても難しいのでは?と思っていました! 大変嬉しいお言葉をありがとうございます。

2024/08/31

2歳児クラスは乳児クラスラストの年なので子どもたちの思いや気持ちを受け止めてあげることは大切だし、必要なことです。でも 嫌なことなどには 理由がたくさんあります。自分が悪くて怒られ 助けや逃げのために優しい先生に甘えに行くなど… ただ受け入れるのではなく、理由も確認して受け入れるかどうか判断した方が良いと思います。 落ち着くまで 側にいることも大切ですが 子どもたち自身で気持ちの整理をすることも重要なことで子どもたちの成長に必要不可欠なことです。 「甘え」か違うかは担任にしか分からないことだし、担任の思いやその子の課題などもあります。 2歳児クラスなので「泣かずにトラブルや自分の思いや気持ちを言う」ことや頑張る時は甘えず頑張る、やらないといけない時は甘えずやるなど3歳児クラスに向けて子どもたち自身が甘えずに自分のチカラでがんばることを身につけることも大切な学年です。 その先生が入ってこないで済む…は補助/フリーの言うことではないです。 クラス方針などを乱すようなことをしないようにクラスの様子を見ながら 関わっていくようにすることがかぼちゃジュースさんがすることです。

2024/08/31

実際の場面を見ていないので、憶測でしかありませんが、かぼちゃジュースさんの対応は特に問題のある対応には思えませんでした。 しかし、もしかしたら落ち着かせる時の声掛けなどが他の先生には良くない対応に見えた可能性はあるかもしれません。 例えば、2歳児クラスですから、そろそろ泣いて嫌な気持ちを表現する→自分が間違ったことをしてしまっていてもまず慰めてもらえる!と思うような対応をして欲しくないと思っているとか。 そろそろ2歳児クラスも後半に近づいてきていますから、泣いたら無条件に優しくしてもらえる訳ではないと伝えていきたいのかな?と思いました。 後は教育的無反応で対応しようとしているとか。 ただ…ここまで書いておいてなんですが、その保育士はそういった意図が無いように感じるんですよね💦 ちょっと厳しすぎるように見受けられますし…。 自分より甘えられる、頼られている保育者が気に入らない。あの先生に行けば良いと思って!みたいな感情が乗っているのでは…と。 ただ、その保育士が間に入ってくる時点でもう対子どもだけの問題ではなくなっていると思うので。 あくまで下手に出て、「叱るのは得意ではないのですが、◯した方がいいのかな?と判断していたのであの対応をしていたのですが…先生の手を煩わせてしまっているようですみません。どのような対応を考えていらっしゃいますか?」とわたしなら聞きます。そこで納得いかない答えであればそういう人なんだ、と諦めて?自分の信じる保育をしていくしか無いのかなと。 かぼちゃジュースさんが心から子どものための保育が出来ていると感じられる環境になるといいですね!

2024/08/31

私も以前勤めていた1歳児クラスでそういった経験があります!ほぼ同じ構図になっていました。私は甘えを受け止めてあげないと気が済まなかったけど、上司は、それでは泣きっぱなしになると思っていて、甘えさせるんじゃなくて遊べるように気持ちを向けさせて、と言われていました。 私が受け止めることは大事なことだと伝えてもわかってもらえませんでした。結局その子の性格的なことを考えて、泣きには気をそらすのが良いという結論から話されていたと思うので、話が噛み合わなかったのかもしれません。 2歳は自立に向けた援助も大事になってくると思うのですが、まだまだ気持ちを受け止めてもらえないとかんしゃくを起こしたりする時期でもあると思うし、保育者の対応は担任・保育補助関係ないので、「かぼちゃさんにばかり甘えないで」というのは、その先生もどうしたらいいのかわからないからそういった声かけをしているのかもしれませんね…。 甘えさせてくれる先生とわかっていて近づいてくる関係性は自然だと思います。それを自然ではないと引き離そうとする先生のような先生方が多そうなら、かぼちゃさんと保育方針が合ってないと思うので、資格を取得されたら甘えを受け止めてもいいと受け入れてもらえる園に変わるのも視野に入れて良いと個人的に思います…。公立とか合ってると思います。ブラックなところもあると聞くので注意が必要ですが…。私立も私が知らないだけであるのかもしれませんが、良園と言われているところでも実際は思うところあったり、?が浮かんだりするところ多いのかな、という印象は個人的にあります。

2024/09/08

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

キャリア・転職

保育士として15年以上働いてきましたが、このまま同じ園で働き続けるか、違う園に転職しようか迷ってます。 違う園も見てみたいなと思う反面、今のままの安定も求めてしまいます。実際お給料も経験年数で、かなり上がっています。(パートフルタイムです) 40代で転職を考えたかた、された方、ご意見聞かせてください♪

給料転職パート

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

122024/06/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立臨職/会計年度で21年働いてます。 10市以上で働いてきて…どこで働いても私には合わない、勝手に嫌ってくるアホなヤツはいるので給与が良く、基本的に人間関係/環境が良ければ それで良し。ということにしてます。 今、働く市は9年目で現職場は臨職から数えて7年目です。 今は週30時間非常勤ですが 日給(会計年度制度前)の悪い市でフルで働いていた頃と同じくらいでボーナスもあり、ステキな先輩正規に出会ってきたし、保育方針も合ってます。 私なんかにマウントを取って自分の威厳を保とうとする幼稚な後輩正規がいてメンタルバランスが崩れていますが好きなことをすれば 持ち直すはず。と思ってます。 私の経験ですが、職場全体が陰険。中高生のように1人をターゲットにして複数でいじめてくる。保育方針がよく分からん💦保育方針を職員が理解してないなどでなければ、わざわざ 転職する必要ないかな?と思います。 あと、非正規の場合 給与面、休暇面などで公立会計年度の方が良かったりもするのでどうしても…であれば 公立を視野に入れてみてはどうですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭パート勤務です。 新年度には入り一緒に組む先生も変わりました。 新任の先生に就くことになりましたが世代が違うということもあるのか、新任の先生とは思えないような行動が多いです。 例えば 子どもが泣いて登園すると早く泣き止んで! おしっこが漏れてしまった子がいると早く言いなさい! などなど。私の時そんなこと言ってたらめちゃくちゃ怒られてたけどなと思いつつその後の子どものフォローにまわっています。 保育後に言い方がきつい時あるから気をつけようねと話しますがなかなか良くなりません。どうしたら良いのかなと悩む日々です。 みなさんはこのような体験ありますか??

登園新年度パート

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72024/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 新卒入職の子はベテラン正規と組むので一緒にクラス担任になったことはないですが…並列クラスに新卒がいる、いたことはあります。 穏やかで賢く しっかりした子ばかりなので言い方などが気になったことはないです。 パートの仕事でも役目でもないですがベテラン正規が指導者として付いていないのであれば、その都度 こういう場合は気持ちや思いをしっかり受け止めて…など具体的にハッキリ言ってあげるべきかな?と思います。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんが働いているところは退職金はありますか? 最近は退職金がない、あったとしても働いた年月✖️何千円といったところもあると聞きました。もらえるだけありがたいのかなとも思いますが、あるところとないところ、パートはないのが当たり前、正職ならある、など教えていただけると嬉しいです。

退職転職パート

しろくま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82024/06/20

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスは大企業でないかぎり、退職金制度はないところが多いです😅 正社員では貰えるところが多いと思います。パートさんだと貰えたとしてもかなりの少額だと思います😊パートさんの退職金制度はかなりのレアかなぁと😊

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

2歳児のトイレトレーニングについて。 今、2歳児クラスでトレイトレーニングをしています。ほとんどの子はトイレで排尿できていて、何人かはパンツに挑戦中です。 ここからが本題なのですが1人、月齢が高くとても頭の良い子がいます。その子は排尿間隔が1時半ほどで尿も溜められるようで尿をまとめて出すので量も多いです。トイレにも積極的に座ってくれています。ただトイレで排尿はしたことがありません。頭がいい分、拒否されると頑張って説得しても意地でも嫌がる事が多いので保護者の方と相談して、今トイレやパンツに興味をもっている内にパンツを履いて、漏れる気持ち悪さ、排尿の感覚を知ってもらう方がいいとなりました。 今のところずっと漏れています。ただ私はすぐに成果は出ないので粘り強くゆっくりと気長にトレイでの成功を待ちたい気持ちがあります。 もちろん本人がパンツやトイレを嫌がる姿が少しでもあるならパンツは中断しようと思っています。 ただ先生の中にはトイレで排尿もできていないのにパンツを履くのは無理があるとおっしゃる方もいます。私はまだまだ保育士としての経験が浅く、ベテランの先生からそう言われると自分のやり方は間違っているのかもしれないと不安になる時が増えました。 もしこのような経験がある方がいれば、体験談、アドバイスをいただけないでしょうか。

排泄2歳児

にに

保育士, 小規模認可保育園

22024/09/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 朝いち、日中、昼寝起き、紙パンが濡れなくなったら トイレに座ってタイミングが合う、合わない…自分から「トイレ」を言う、言わない関係なく布パンツ(薄手のふつうのパンツ)を始めてます。 18人中半分前後くらいが布パンツに移行、布パンツで寝てる子は5人ほど。夕方も布パンツの子は6人ほどです。 トイレは30分くらい間隔で誘うようにしていて 給食前、午睡前に行くようにしてますが漏らす子は漏らしますね。漏らしてもいいから日中は布パンツで過ごしていて、昼寝と夕方は選抜です。 1歳児クラスからトイレへ行く→座る。子どもによっては布パンツを始めていたので進級児は2歳児クラスに上がってからの本格的なトイトレがとてもスムーズでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は子どもが楽しく自分らしくいられるというとこや自己肯定感が高めれることをとても大切にしていて、危険なことや人に迷惑をかけることはビシッと伝える、それ以外であればあまり叱ったりもしませんし、のびのび保育してきました。保育をしていく中で、基本的なことかとは思いますが、子どもの目線に合わせて一人ひとりに寄り添い、一緒に楽しむというところを大切にしています。 複数人で担任を持っているのですが、みなさん私より年上のベテランの先生方です。他の先生が子供に対してちょっとしたことでも厳しい声掛けが多いです。みんながそんな感じなので、私が甘すぎるのか?と保育に自信が持てなくなることもあります。自分のやり方貫くのもしんどくなる時もあります。みなさんもこんな経験ありますか?アドバイスなどあればよろしくお願いします。

クラスづくり認定こども園先輩

あお

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, その他の職場

22024/09/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2-30代の時 ありましたね。 保育観というか 経験の違いなので気にしても仕方ないですよ。 年齢も経験も違えば たくさんの違いが出てくるものです。焦るし気にもなるけどいちいち 気に病んでいたら何もできません。それに複数担には役割分担があります。 あおさんはあおさんのやり方を貫いたら良いんですよ。 私も複数担です。正規2人は優しいのでおばちゃんの私が鬼のよう怒る、牛追いのように子どもたちを追い立てる…などが多いです。私自身 怒り過ぎない、言い過ぎないを心がけてますが…😅💦な毎日です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳男の子です。 遅生まれで、周りの子に興味があるのはいいのですが、目立つ子(注意されがちな子)に惹かれていて、ついてまわっています。 悪気は全くなく、本当についていっているだけですが、対応に困っています。 私の保育自体、注意はあまりなく、離席したら『座ろうね』『○○する時間だよ』など肯定的に伝えるようにしているのですが、その子には全く響きません。 悪気がない分スルーでもいいのかなとも思いますが、集団生活を送る上ではそうもいかず、、、悩んでいます。 みなさんならそういう子にはどう対応されていますか?

3歳児

mkn1207

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/09/11

yukichopin

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

とにかくお子さんは目立つ子の真似をしたがりますよね。 物理的に対象のお子様から離したり、言葉で切り替えが難しい時は次の活動で使用する教材や絵本を目の前に見せたりしています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すぐ忘れて切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら忘れて切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えて下さい)

2票・2024/09/19

結構、言われる気がする毎年、何人かいるな…まれにいるないないよ2歳児わからないな…その他(コメントで教えて下さい)

172票・2024/09/18

見合っていると思う普通かな~少し低い低すぎるその他(コメントで教えて下さい)

209票・2024/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2024/09/16
©2022 MEDLEY, INC.