0歳児の後追いについて

ぺこ

保育士, 公立保育園

0歳児クラスのリーダーをしています。 2人担任で3人ずつ担当を持って保育しているのですが、私の担当児は全員後追いが結構あります。 1人遊びも結構できるようにはなってきてるのですが、私の膝に誰かが座っているのを見ると膝の取り合いが始まったり、給食の配膳で子ども達から離れると激しく泣いて訴えたり… もう1人のベテラン先生の担当児3人は、ベテラン先生がそばを離れても安心して1人遊びを続けられるし、給食前の時間も配膳する姿をじっと見はするものの「待ってれば食べられる」と分かっているのか泣く事なく待つ姿があります。 ベテラン先生の子どもとの関わり方を真似してみたり、1対1で触れ合う時間を大切にしたりして保育していますが、私の担当児3人とベテラン先生3人の姿が顕著に違い、ベテラン先生にも「愛着関係と執着は違うし、先生ももう少し子ども達との信頼関係を築いていかないといけないね😨💦」とよく言われるのでベテラン先生と比べて焦ってしまいます。 上の先生には「月齢とか生まれ持ったものとか家庭環境によって子どもの姿は変わるし、後追いも成長している証拠だから今すぐ「後追いで泣いてしまう子が泣かないようにしなきゃ!」と思わず焦らず気長に関わっていくと良いよ」とは言われていますが… 後追いする子ども達の不安を少しでも緩和できるようにどう関われば良いか、アドバイスお聞きしたいです😭

2022/07/24

5件の回答

回答する

後追いは特別な存在だと認識すると起こると言われていますので、先生に愛着や信頼感があるのではないのでしょうか?😊 後追いを無理やりやめさせようとすると、なおさら後追いがひどくなることがあるので、不安にさせないために、声がけをしてあげると良いと思います。 例えば子供のそばを離れるときに「すぐ戻ってくるから待っててね」と言い、戻ってきた時に「ほら、すぐ戻ってきたでしょ?」などと声がけをします。最初は泣いてしまったりするかもしれませんが、すぐ戻ってくるから大丈夫なんだ。と記憶させるまで声がけををしてあげるといいと思います😌 大変だと思いますが、頑張ってください!

2022/07/24

質問主

回答ありがとうございます! これは愛着関係じゃなくて執着なのかな、私は信頼されてないのかなと落ち込んでいたのでそう言ってもらえると救われます😭✨ 子ども達が少しでも安心できるようにこれならも丁寧な声かけを続けていこうと思います!頑張ります💪 本当にありがとうございました!

2022/07/25

回答をもっと見る(2件)


「乳児」のお悩み相談

職場・人間関係

今年度退職します。 園長主任、学年リーダーと同期には退職の旨を 伝えています。 しかし、わたしには大好きな後輩がいてて その後輩にいつ頃退職について伝えるか迷っています。 去年の春、先輩たちが大量退職する際 残るメンバーには12月の後半に誰が辞めるか 当時のリーダーたちから聞きました。 そして、2月中頃くらいに 園長から直接退職者について話がありました。 園長が変わったので、どのタイミングで 退職者の公表があるのかわかりませんが、 今年その後輩と仕事をする中で わたしの隣でたくさん動いてくれて いろんなところで気を遣ってくれて 休みの日でも月一ペースで会って お酒飲みながら仕事の愚痴など話したり お互いの誕生日を祝ったり 楽しい時間を過ごしました。 その後輩には園長が公表する前に 伝えたいと考えていますが いつ頃伝えるのがベストなのか分かりません。 みなさんは個人的に退職について話す際 いつ頃話してましたか?

幼児退職乳児

あーべー。

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

142022/11/20

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 私も同じように後輩ではなく、年上の保育士でしたが、お互い子供もいてなかなかプライベートで会うことは少なかったですが、電話したりLINEしたり、仕事終わりにちょこっと話したりする仲良しの人がいました。その人には、私はすぐに言いましたよ!だれよりも先に実は…と言いました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

先週に来年度の人事発表がありました。 今年は幼児クラスを主にみていた短時間パートですが 来年度は完全フリーということになりました。 今までフリーは週5のフルタイムのパートの先生が やっていたようなのですが、なぜか短時間パートの私が… フリーなので毎日違うクラスに入ることもあると 思うのですが、どのようなことに気をつけたらいいでしょうか? またなるべく子どもたちの全員のことを理解したいと思います。そこでこういう風にしたら いいよ!などのアドバイスもあると嬉しいです。(例えば子どもたちのことをノートにまとめるとか?)

新年度幼児乳児

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102023/03/03

さるみ

保育士, 公立保育園

公立非常勤をしています。 フリーを長くして 今年度も担任(2歳児クラス)をして感じていることです。 子どもたちの把握もうれしいですがそれより クラスのだいたいのタイムスケジュールをしっかり覚えて、担任の動きを見て 担任に言われる前に「〜(例 給食準備)しますね」と言って やってくださる方がかなり助かります。あと、分からない事は適当にせず 担任が忙しそうでも聞いてくださる 先生は安心できます。 担任では無いので 子どもたち全員把握は難しいので乳児 幼児ともに要マークの子どもはしっかり覚えておいた方が良いです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在パートで週3勤務、0歳児クラスを担当している者です。 来年度はフリーとして働くことになったのですが、私自身保育園での勤務を始めてまだ半年ということもあり、子供たちの顔と名前はもちろん、他のクラスのことがほとんどわかりません。 そこで、現在各クラスを受け持つ先生に子供たちのこと(発達障害児、アレルギー児等)やタイムスケジュールなどをあらかじめ確認しておき、ヘルプに入った際に少しでも足手まといにならないようにしたいと考えています。 しかし私の園は全体的に人手不足でどの先生も忙しくしているため、こういった確認作業も他の先生にとってはひと手間になり、私のために時間を割いて頂くのは申し訳ないとも思います。 このような場合、皆さんならどうされますか? 実際ヘルプに入った際に先生からの指示を待ち、流れを覚えていく。子供たちの顔と名前も徐々に覚えるという形で十分なのでしょうか? 上記のような確認作業について「忙しくても聞いてほしい 」「忙しいからやめてほしい」等、ご意見をお伺いしたいです。

保育補助幼児乳児

ちゅんちゅん

保育士, 保育園

82023/03/17

らりるれろぼっと

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

わたしなら事前に聞いて欲しいです。 人手不足でいつも忙しいなら、ヘルプに入った時はかなり忙しいはず。 そんな時に質問するよりは、事前に聞いた方がいいと思います。 午睡時のタイミングをねらって各クラスにの先生に聞きに行くのがベストかと思います。 全ての子どもの名前と顔を事前に覚えておく必要は無いかとおもいます。クラスに入りながら徐々にで! 注意する子の名前と顔は知っておくといいかもしれませんね。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

今月から正社員で小規模認可に転職しました。 以前にも投稿したのですが保育士の虐待を見ているのが辛くて誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 給食の時に嫌いなものがあり、食べたがらない子どもにどのように接していますか? 無理矢理食べさせたりしていますか? 職場では人参やお肉などを無理矢理口の奥の方に食べ物を手で入れ、吐き出させないように口を覆っています。今残してもいいと許すと今後食べなくなるから食べさせてる感じです。 私が介助について居たのですが私の姿を見て、「代わって下さい、食べさせます」と言われてしまいました。 子どもはえずいたり、嫌ー!と大泣きです。 皆んながそんな感じなので、私が間違っているのかと思ってしまい辛いです。 そしてその姿をただ見守ることしか出来ず、泣きそうになり胸が苦しくなり辛いです。 辞めたくて新しい所を探しています。 見つかったとしても1ヶ月前には退職のことを伝え、1か月間居ないと行けないと思うとしんどいです。 家族経営のため、正直なことを言えません。退職理由を何て伝えたら良いと思いますか?

小規模保育園退職転職

そらな

保育士, 小規模認可保育園

372022/08/16

〇〇年後に園長になる男

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

子どものことを考えると園だけでなく然るべきところに伝える勇気も必要なのではないでしょうか?自分だけそこから逃げるのですか?あなたも残れとはいいませんが。子どもは嫌でもそこにいないといけないのですよ?子どもたちのことを考えてください。勇気を出して役所や警察、労基など伝えるところは沢山ありますよ?

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

「保育所に預けたと思い込んだ父親の車の中に取り残されて女児が死亡したことを受けて、大阪府は、子どもが登園しない場合の保護者への確認連絡を徹底するよう府内の保育所などに通知しました。 ふだんの登園時間を過ぎても子どもが来ない場合は保護者に電話で確認することなどを改めて徹底するよう求めています。」 というニュースを見ましたが、、、 実際、保育中に電話連絡できますか、、、? 連絡なしで遅刻する子、休む子クラスに数人はいませんか? 一人担任の場合、担任が連絡するとなると難しいのではと思ってしまいます。職員の人数に余裕があったり事務の方などがいたりする場合は手がまわるかもしれませんが💦 みなさんの園では具体的にどのように対応されていますか?

登園連絡帳保護者

yos

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

202022/11/16

めいとん教授

保育士, 認可保育園

できます。 一時間も二時間も電話する訳ではないので。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

272023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今日から新しい職場でした。 環境構成から掃除の仕方、生活の仕方や流れまで何から何まで同じ園はないよな〜と実感。 自分自身の体と心を大切にしながら、自分が理想とする保育(子ども主体)を行える園を探して3回目の転職だけど、なーんな闇がありそうというか、先行き不安感が強い… 2年は頑張りたいけどどうかな〜〜〜😫 とりあえず明日は入園式で、初めて子どもと顔合わせ。ドキドキも緊張もすごいけど、子どもは私以上に不安が大きいと思うから、一緒に慣れていけるようにしたいな、と思いました! 明日から新年度! みなさん頑張りましょう✌️

クラスづくり新年度私立

じゃがいも

保育士, 保育園, 認可保育園

12023/03/31

GREEN TEA

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

私も明日は入園式です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

突発のお休みいただく場合、どのように、また何時ごろ連絡入れてますか? 園があいたらすぐに連絡しますか?

連絡帳

新人

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

62023/03/31

あんこ

保育士, 認可保育園

早番が出勤したタイミングの朝6:45に電話します。長電話するわけではないので、できるだけ早めに伝えるようにします。 前日の夜に子供が熱を出した場合は、7時前なら電話することもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

入園式で職員紹介があるんですがどんな感じでしょうか?? 未経験なので今から色々とドキドキしています😖 ちなみにパートで働きます!

パート保育士

S

保育士, 小規模認可保育園

42023/03/31

maoco

保育士, 保育園

私の園は、前に並び、園長が名前を言ってくださるので、そのタイミングで一歩前、礼のみです。 他に式中に出し物があるのですが、それも担当が決められているものなので、自己紹介自体は一言話すこともなく、本当に紹介のみです。 ドキドキ分かります!4月から一緒に頑張りましょうね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感子どもたちとの絆が深まったと思う成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思うその他(コメントで教えて下さい)

137票・2023/04/07

勤務時間を超えてもいる時間で帰る勤務時間内にみんな帰る周りの様子によるかも新年度の準備のため残ってるその他(コメントで教えて下さい)

212票・2023/04/06

3月ボーナスある3月ボーナスはなしボーナスはもともとないよその他(コメントで教えて下さい)

226票・2023/04/05

あり、条件よくなったあり、特に変わらずあるけど、辞めたなし、スムーズに辞めた辞めると言ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

245票・2023/04/04
© MEDLEY, INC.