病児保育勤務について

berry

保育士, 保育園, 認可保育園

病児保育経験の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。 私自身認可保育園でしか働いたことがなく、病児保育のイメージは頑張っている子どもたちを明るくしてあげられる素敵な印象もありつつ、子どもたちの様子を見て辛い経験も多いなではないかと思っています。 病児保育に興味が無いかとお声がけ頂いてるのですが、私自身感情移入しやすいタイプのため向いてない気もします。 どんな仕事内容なのか、向き不向きなど教えていただけるとありがたいです。

2024/03/27

6件の回答

回答する

berry様 こんばんは。初めまして。 勤務したことは無いのですが、病児保育の運営されている見学なら何回か行ったことがあります。答えになっていなかったら申し訳ないないですが、病児保育は少人数(4~8人)と普通の保育園に比べたら少ないです。何らかの持病を持っている子どもたちなので。 まず夜勤が入ります。仮眠且つ休憩と4時間程交代であるようですよ。 且つ呼吸チェックを頻繁にする。何かあったら、即担当医に連絡。 シフトの調整や急な休みも少し難しいかも。 行事はあまり無い。夜勤があっても例えば「月曜日は夜勤18:00~9:00まで火曜日は通常通りの勤務9:00~18:00まで」とちょっと体力的に大変かもです。←そうでない病児保育園もあると思います。夜勤は月に4~5回あるようです。私が見学に行った所なので、あくまでも参考までに。 じっくりゆっくり少人数で保育をしたい方や夜勤勤務に対応出来る方。臨機応変に対応出来る方が向いているのかな、と個人的には思いました。病児保育の夜勤のみアルバイトもあるみたいなので、試したい方は探してみるといいかもしれません。 よろしくお願いいたします!

2024/04/05

質問主

丁寧にご回答ありがとうございます! 月曜日から火曜日までの流れ、考えただけで恐ろしいですね😇 私自身子どもがいるので、急な休みは避けて通れず難しそうな事がわかりました、、 凄くわかりやすい説明でした!助かりました。ありがとうございました♩

2024/04/09

回答をもっと見る


「病児保育」のお悩み相談

保育・お仕事

園(クラス)に一人はいませんか? 一年通して冬でも半袖・半ズボンの子!笑 痩せ我慢でもなんでもなく、「THE無敵!」タイプの子♪笑 雪予報の日でも半袖・半ズボンでしたが全く平気そうな子がいます♪ とても逞しくもはやすがすがしささえ感じますが風邪を引かないことを願うばかりです^^

病児保育

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

22025/01/17

ヨンジュ

保育士, 託児所

親御さんは「上着を着なさい!」とおっしゃるのですが、お子さんが「大丈夫!暑い!」と言い返す場面をよく見かけます。 この寒風の中、暑いことはないだろう…と思うのですが😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

仕方ないとは分かっていても、熱等でお休み明け、鼻水だらだら、咳もしてるなど、どうみてもあまり回復していない感じで預ける方が増えてきています。 2.3日も連続で休みにくい、ちょっと元気になったら家で過ごすのがぶっちゃけきついなどきっと家庭のいろんなことがあるのかと思うのですが、熱がなければ基本預かる感じ、どうにかならないのかな〜と‥ 同じように感じている方いませんか?

病児保育保護者ストレス

こったん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 児童発達支援施設

22024/08/27

ユキさん

保育士, 認可外保育園

お疲れ様です。わかります。 一応お預かりはしますが、集団生活なので、少しでも発熱したり、体調が悪いのが目に見てわかりましたら、連絡を致しますと、伝えてます。 働く方の気持ちもわかりますので、心苦しいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

妊活中の保育士です。 パートのフリーで病児保育も一般保育もしています。 人間関係もしんどく、不妊治療はずっと行ってるのですが、妊娠したら辞めようか悩みます。 産休も考えて入ったところでしたが冷たくされたし、たまに挨拶も無視されたり、何だか合わなくて。この先朝からの先生は揃っているので、朝から働こうにも無理だろうし、妊娠してからも勤まるか不安です(*_*)出勤前の夜中はお腹が何故か痛く、出勤中は元気ですが、陰口叩かれたり、精神を保てれるのかこの先不安です。前の保育園に戻りたいですが、ヘルニア持ちなので保育士以外で考えたほうが いいのかも悩みます。 妊活中で不安定なのも原因なのも分かっているのですが、、。皆さんのご意見にお力をお借りしたくてよろしくお願い致します。

不妊治療病児保育パート

ねこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52021/06/14

たんぽぽ

保育士, 保育園

月並みな事しか言えなくてすみません。妊活も、産休も、職場の理解があってこそです。 産休とかの、実績があったとしても、新卒で長年ずっとそこで働いてきたからこその…!!!とか…色々なケースの職場があると思います。 でも、妊活となると、一番は精神の安定だと思うので……。なるべくストレスなく生活できる環境がベストだろうけど、、なかなか色々簡単にはいかないことばかりで、難しいですよね…(^-^;

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

32025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

150票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.