minder_vlcefVf_Yg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種
職場タイプ
認証・認定保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
[○○ぐみのせんせいとじゃんけん]などと、謎解きというよりミッションのような宝探しのお題を考えています。なにかあれば教えてください!
じゃんけん5歳児遊び
なつみ
学生, 保育園, 幼稚園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
①ドミノを皆んなで力を合わせて15個積む→クリアできたら先生にヒントをもらう ②ミニトンネルの中に色んな写真や画像を貼って、入り口のお題と同じ写真を見つける とかはいかがでしょうか😊?
回答をもっと見る
8月から新しい職場に転職しました。 以前勤めていた保育園は10年いました。 若い先生(3年目くらい)くらいの人しかおらず、小規模認可の為、馴染めず明日から仕事に行きたくありません。 とてもホワイトな会社で行事や残業が一切なく、退勤時間になると時間だから早く帰ってと言われるくらいです。また休憩時間には定期的にお菓子の差し入れやスタバのコーヒーを飲むなどしています。子どもの人数も少なくゆったりと仕事ができます。 ですがやり方の違いや子どもの接し方に疑問を持ちモヤモヤしています。 ・保育士のお昼ご飯のお弁当やラーメンを子どもが欲しがるので食べさせる→2歳の子 ・寝かせる時はタオルケットを頭まで被せ、寝た後もそのままにしておく ・給食のメニューは市が決めているが時々似たメニューだとコンビニの物を提供したり、パスタソースは市販の物で薄くしない ・おやつの頂きますをしない子にはおやつをあげない ・腕を無理矢理引っ張ったり、新入園児1日目に泣いているのにおむつはここに捨てるのと無理矢理ゴミ箱まで連れて行く 勤務時間や残業、行事なしなど良いところがあるのでこのまま頑張ってみるのか複雑です。 今辞めると新しい所に不利になったり、1ヶ月以内に辞めたと思われます。 皆さんアドバイスください。 ここの園は兄弟で経営しており、社長が弟で主任が姉です。 施設長は事務などをする栄養士です。
トラブル転職正社員
そらな
保育士, 小規模認可保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
保育士さんが食べかけのラーメンをあげてるんですか?? その他の内容もちょっと問題だと思います。 主任とか園長先生はこの内容知ってるかんじですかね。 上司に相談するのはどうですか?
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
臨職で働き始めた時、フルタイムは兼業してはいけないことを知らなく 臨職を始める前からやっていたパン屋のバイトを週1でやってました。 勤務地は他市で自宅の市と離れていたので所長にはバレてなかったと思います(笑) 公立は正規と臨職フルは兼業禁止ですが、週30時間 臨職、非常勤(私)、短時間 臨職などはなどは兼業可能です。
回答をもっと見る
5歳児でおすすめの準備体操ありますか? 運動会で体操があるのですが、何にするか迷ってて…。 就学前なのでラジオ体操かな?とは思ったのですが、保育園の子がやるには堅苦しいかなと思い案があれば欲しいです!
集団遊び運動遊び運動会
おかゆ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
ご存知かもしれませんがディズニー体操はいかがでしょうか。 YouTubeでもすぐでてきますよ。 リズムに乗りやすく子どもも喜んでくれましたよ。
回答をもっと見る
園でモンテッソーリのおもちゃ(手作りでも既製品でも構いません)を使用されているところはありますか? また具体的にどんなおもちゃを利用されているのか、乳幼児の発達にプラスになっている点を教えて頂きたいです!
モンテッソーリ幼児制作
デイジーEuropa
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ゆっきー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
私が以前勤めていた園では、 あけ移しの玩具を作っていました。 花形のお皿を用意して、 一つひとつの底面に異なるカラーの丸シールを貼ります。その上にシールと同じ色のフェルトてできてるボール?モール?を置き、 別の空のお皿に移していく玩具です。 移す際の道具は、発達に合わせて スプーン→トング→箸に変えていきました。 ご参考までに😊
回答をもっと見る
いつも言葉を選び話し方に気をつけていますが たまたま、背を向けて返答した事に 泣きながら取り乱す保育士がいました。 自己主張ばかりする為、話し方が悪くて 申し訳ないと謝罪しましたが、主任にも 相談しました。私の中でトラウマとストレスに なっています。数十年保育士して来て 仕事中に泣いて取り乱す保育士は、見た事が ありません。声を掛け合い、お互い協力する というのが無いですね😢💨💨 他の園でも…こういう保育士いますか?また、 私と同じような事経験された方いますか?
パートストレス保育士
あーちゃん
保育士, その他の職種, 保育園
にこにこママnene
その他の職種, その他の職場
取り乱す方は接し方は難しいですね。私も新人の頃に先輩に注意を受けて悔しくてトイレで泣いたことはありますが、感情はぶつけたことありません。 その方はちょっとキレやすいタイプの方なのかもしれないですね。
回答をもっと見る
SDGsに関して、園として取り組んでいることはありますか? 食べ残しはしないようにしよう! 水は流しっぱなしにしないようにしよう! トイレットペーパーは無駄遣いしないようにしよう! ...このあたりは呼びかけていますが、何か工夫されていることなどありましたら教えてください。
生活習慣
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
あす
看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場
具体的にトイレのところに、必要な長さを貼っています。
回答をもっと見る
運動会で組体操をやるのですが、何年もやっているので曲のネタが尽きてきました。経験がある方は、どんな曲を使われていたか教えてください!
組体操運動会保育士
miina
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、組体操は和太鼓の音のみです! 音楽などはなく、 技を決めるタイミングでドン!と太鼓が鳴るのみです。 シンプルなので、かっこよく見えます^_^
回答をもっと見る
4歳児担任をしています。 5月生まれの男の子がよく私のことを ままー!と言って甘えてきます。 甘えたいという気持ちを受け入れながら 接しているのですが、おっぱいなどを触ることがあります。 子どもに触られたから嫌というのではないのですが、 小さい頃からプライベートゾーンについて しっかり話し、辞めるように 話したほうがいいのでしょうか? 4歳児の娘にはプライベートゾーンについて しっかり話しをしているつもりですが、 本人に伝わっているかは、分からないですが…💦
4歳児
りりりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
まずは、その子にどのような背景があり、行動しているのかをもう一度いろいろな角度から見直すことをおすすめします。 基本的にプライベートゾーンに関しては、話としては、私は辞める方向にもっていきます。4歳児なら相手と自分の感情を切り離して考えられるようになる年齢なので「私はいやだよ」と伝えます。ふざけてさわるのなら、しっかり話をすれば次第にわかってくれる子が多いですが、そうでない場合(下の子が産まれて寂しいとか、下の子はママのに触れるのに…)とかは、その子の思いの本質に寄り添って根っこにアプローチしています。信頼関係がより深まったら、話をしたり、最近はプライベートゾーンに関する絵本とかもあるので、私なら、全体に読み聞かせながらアプローチしていきます。
回答をもっと見る
正社員で働いていた頃、忙しくて誕生会の出し物は買ったりしていました。 現役を離れたので、今度は販売側に挑戦してみようと考えています。 毎日の保育内容や書類に大忙しな先生方、 どんな物ならお金を出して購入したいと思いますか??
行事制作保育内容
ちー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, その他の職場, 小規模認可保育園
ゆう
保育士, 保育園, 認可保育園
壁面を毎月作る園だったので、季節に合ったものがあると嬉しいです。 あらかじめ切ってあり、作るだけの製作キットがあればいいのと思ってました!
回答をもっと見る
絵譜についてご存知の方、または園で活用されているという方がいればご意見を伺いたいです。
教材研究教育遊び
デイジーEuropa
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
ここまでしっかりした絵譜ではないですが、運動会の4ヶ月前とかにリズム打ちとして絵譜を使っていました! 果物とか、海の生き物とかを並べて、拍子に当てて、体で覚える感覚でした!
回答をもっと見る
以上児はマスクを使用してますが、未満児0.1歳は使用しないと決まってて… 2歳児は必要に応じて…と言われ。熱中症怖いから着けなくていいと言われたり、コロナが出たから着けてと言われたり、保護者からクレーム入ったり…疲れます。 コロナ対策でクリアパネルを未満児でも机に着けて食事し…食事の援助もしづらい。 未満児のコロナ対策大変ですよね
幼児コロナ乳児
みのん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
ホントですよね…💧 幼児でも一緒です。 3歳で黙食はキツイですし、できません! 少し緩くなりマスクは自由です。 となったのに、市内で増えてきて、またマスクをすると。 戸外では暑いので外します。って、室内でもエアコン効き悪くて大人もマスクしてられんわ😩
回答をもっと見る
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
①もうじゅうがり ②ジェスチャーゲーム とかはどうでしょうか? あとは、お話作りゲーム(1番目の子:昔々あるところに〇〇がいました。→2番目の子:その〇〇は〇〇をするのが好きでした。→3番目の子というように、お話を繋げて行くゲーム)は頭も使うので、ぐっすり眠れる子も出てくるかもです! ※下品な言葉を選ぶ子も中にはいるので、ルールは最初に伝えなきゃですが
回答をもっと見る
児発で保育士してます。 保育士をしていると中々出会いがなく、どうやって皆様彼氏をつくるんだろうと感じてます。 皆様彼氏をつくれたきっかけを教えてください😊
彼氏保育士
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
kazu
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
保育士は職場での出会いはないですよね(>ω<) 今の御時世、厳しいと思いますが、先輩や後輩に誘ってもらって男女3人ずつとかで飲みに行って、出会うとゆーのが多いです❢ 後、友達の紹介とか。 今の時代の後輩(笑)に聞くとマッチングアプリで出会って結婚した人もいます。 でも、これは変な人と出会う確率も高いです((+_+))
回答をもっと見る
幼稚園で働いています。 夏期休み中、皆さんはどんなことをして過ごしていますか? 私は、コロナが流行る前、海外や国内を旅行しに行っていました。しょうがない事ですが、最近は全く行けていません。
休憩コロナ幼稚園教諭
なまら
幼稚園教諭, 幼稚園
mine
保育士, 認可保育園
毎日保育お疲れ様です。 夏休み お盆期間の10日くらいしかないですが 私も 旅行とかですかね。 ただ コロナが流行ってからは 万が一 休み期間に コロナにかかって 出勤出来なかったらと思うと なかなかでかける事ができません。
回答をもっと見る
副業をしたいです。 現在ライターの副業していますが、 ライターも長年やったため刺激がなく やりがいがある副業がしたいです。 ただ会社におおっぴらに副業がばれると気まずいので、子どもに関わる仕事で副業したいです。 何かご存知ありましたら教えてください。
アクア
保育士, 学生, 児童発達支援施設
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
ライターさんかっこいいですね♪ 文章を作成する事に慣れているので あれば、顔出しなしのユーチューバー とかどうですか? 子どもと一緒に作れる制作紹介したり 声を変えて朗読したり、どうかなぁと 思います!
回答をもっと見る
子育て支援センター、学童保育の内容について、教えて下さい。
子育て支援センター学童保育
マカナ
保育士, 看護師, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, 小規模認可保育園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
私の地域では、子育て支援センターは主に子ども園に入園してる家庭と、未入園の地域の子ども及び保護者が利用する場所で、学童保育は小学校に上がった子どもたちが、学校終わりの夕方から保護者の迎えの時間まで利用する所です。 学童保育は話を聞いただけなので、あまり詳しくはありませんが、宿題を進めたり、遊んだりしてお迎えまでの時間を過ごします。子育て支援センターは、子育てに関する悩み、疑問を親身に聞いてくれたり、子ども園や保育園(以下施設)の子どもの発達を園と一体となって見守り、支援の必要な子、またはグレーゾーンの子等やその保護者に対して、様々な専門機関(療育園や病院など)と連携して、子どもたちが伸び伸びと適切な支援が受けられるよう、寄り添っていく場所です。勿論、卒園した後も学校と連絡を取り合い、支援の必要なお子さんやその家族を見守り続けます。親カフェや制作遊びなど、月ごと、週ごと、日ごとにイベントや行事があったりもし、専門家にいろいろ聞ける場となっていたり、保護者の方同士が交流できる場となっていたりします。まだまだ仕事はありますが、ざっくりこのような感じです!少しでも参考になればさいわです。
回答をもっと見る
株式会社の認可保育園で働いています。 今の園は、お泊まり保育があります。 前の園では、なしでした。 ←災害が起こった際の対応等を考え、今までしていたお泊まりが無しになり、長時間保育で、特別な日という「お楽しみ保育」になりました。 子どもたちの経験としては、親元を離れて過ごすことはいい事だと思いますが 昨今の感染症、災害をかんがえたら、 あたしは、お泊まり保育なし派です。 みなさんはどうお考えですか?
保育士
HAL
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保護者、保育教諭の負担になるので無くなりました。かわりにデイキャンプをしています。
回答をもっと見る
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
親子でお引越し!という演目で、2チームに分かれて保護者が2人一組で向かい合って手を繋ぐ! その腕の上に一人ずつ子どもをのせて隣に送る(子どもはアンパンマンのように両手を前に出して足を伸ばす)という簡単なゲームですが、意外と子どもを落とさないように慎重に運ばなくてはならないので、時間もかかるしハラハラするし、見ていて子どもが喜ぶ様子がとても可愛らしいです!
回答をもっと見る
今日園長先生に退職の意向を伝えました。 すると園長先生からは ・エージェントの紹介する園は集客のため賃金を高く設定している ・園はその人に多くお金を払うため、ほかの職員から妬み、嫉みの対象になりいじめが発生しやすい ・私はそれで鬱発症して辞めていく人を次々と見てきた ・しかも準備金など何らかの手当をもらう代わりに3年は必ず勤め続ける決まりを後から言われることもある などなど耳を疑うような意見を聞きました。 個人的に園長先生はすごくまっすぐな方だと思っているのであながち嘘だとも思えないでいます。 実際にエージェントづてで転職した人、またはその人が来た園の人がいれば本当なのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします!!!
退職園長先生転職
a
保育士, 保育園
s.miyu10
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 認証・認定保育園
私自身は転職経験はありませんが、うちの園ではハローワークからの紹介の会計年度任用職員(フルタイム)と、エージェント採用の契約さんがいらっしゃいました。どちらのほうでも、園としての条件は変わらないし、特に何年勤めなさいとの規約もなかったようです。お祝い金は確かにエージェント採用の方はあったようです!エージェントさんにもよるのかな?とおもわれます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る