1歳児クラスです。Tシャツの下に下着を着てくる子と、着ずにTシャツのみ...

のりっち

保育士, 保育園

1歳児クラスです。 Tシャツの下に下着を着てくる子と、着ずにTシャツのみの子がいます! 園で特に決まりはないので、家庭の判断になっているのですが、下着を着た方が汗を吸いとってくれるので、気持ち良いのではないかと思います。 園長に聞いても、強制はできない!とのことでしたが... みなさんの園では下着について決まりはありますか?

2021/06/10

6件の回答

回答する

決まりはありません ご家庭の方針で良いのでは? 同じ下着でも 年中 タンクトップの子がいたり 半袖の子がいたり 冬になったら 厚手の長袖の下着の子がいたり いろいろ様々です それと同じで 下着を着る 着ないは家庭の判断で良いと思います でも 汗拭きタオルは持ってきてもらっています 汗をかいたらタオルで拭いてあげて まては自分で拭いて 着替えていますよ

2021/06/10

質問主

そぉなのですね! 汗ふきタオルを持参してもらったり、着替えを多めに準備してもらったり、うちも少し工夫できるか話し合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

2021/06/10

回答をもっと見る


「1歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

ご自身の子どもが保育園に行かれた方、 慣らし保育期間中、送りやお迎えはどうしていましたか? 来週から自園の保育が始まるのですが まだまだ我が子が保育園に慣れず、 9:00登園が理想ですが 7:30に預けないと間に合いません。 朝私しかおらず私が送るしかない日もあり、それが来週は初っ端の月火水😭 担任なのでこどもが来始める8:15には着いていたい、、😣 せめて8:00登園にするか、、、 そして早くお迎えに行くか、、、 うーーん悩みます😭

慣らし保育3歳児1歳児

みりん

幼稚園教諭, 幼稚園

22024/04/10

サカナ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

子育てにお仕事にお疲れ様です。慣れない我が子を早く送り出さなくてはいけない葛藤…苦しいですよね。 担任としての責任感もあって、板挟みになる経験、わたしもしました。 そしてまさに第二子の慣らし中です。 結果、職場に事情を説明して我が子との生活を優先させてもらいました。どうしてもの時はおばあちゃんや夫に頼んでなるべく早くお迎えをお願いしたりする予定です。 全部を1人で背負うと、後々大変です。(身をもって経験済み…) 周りを頼りつつ一緒に頑張りましょう〜!

回答をもっと見る

保育・お仕事

まだ6月にも関わらず暑い日が多いですよね。0〜2歳の小規模保育園では水遊びをどのように行っていますか? やはりタライなどに水を入れてちゃぷちゃぷ遊ぶ程度が多いのでしょうか?

水遊び2歳児1歳児

いみ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

62024/06/17

かお

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

水遊びとはまた違うかもしれませんが、 絵の具を使ってボディーペインティングをしたあと、 シャワーでジャーっと流したり。 泡遊びも楽しかったです♪

回答をもっと見る

遊び

0〜1歳児をみています。この年齢こそスキマ時間をつぶす遊びが大事だと思います。何かこれはかなりハマった!みたいなスキマ時間遊びはありますか?

0歳児遊び1歳児

はなこ

保育士, 認可外保育園

32024/03/14

ajane33355

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼了

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

新しい職場で働き始めて、今回初めて有給でお休みさせていただくんですが。。その日に限って水害の避難訓練があり、小学校まで避難する日でした😭 話し合って、この子おんぶして行こうとか先生と話してたのに… 私も休みを先生に早めに伝えるべきだったなとか色々考えてしまいます。 その避難訓練の1時間だけなら行けるのですが、相談した上で出勤した方がいいのかな…? でも、休み希望出した上で、許可が通ってシフト作られてるから、 そこまで考える必要ない?考えすぎですか?? 午後からは彼の推しのライブに一緒に行くため、絶対に譲れません!!!笑

小学校有給シフト

こーふぃー

その他の職種, 保育園

32024/06/29

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

避難訓練訓練の係でないなら 休んで大丈夫ですよ。 避難訓練の日にちは事前に分かっているはずなので休みを取る時に言われなければ気にすることないですよ。 私も避難訓練と平日週休や有休と被ることがありますがわざわざ 行きませんよ。 休みのカバーで入ってくれる先生がいますし…

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士2年目です。今は3~5歳の異年齢保育を担当しています。 皆さんは塗り絵(塗る前)をどのように収納していますか。現在は種類ごとにクリアポケットファイルに入れています。年少さんにとってはそこから1枚取り出すのが難しいようで、中々取れず苦戦したり、取り出そうと思って中身を全部撒き散らしてしまう子もいます。 良い収納方法があったら教えて頂きたいです。

整理整頓環境構成制作

na

保育士, 公立保育園

52024/06/29

うめ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園, 園長, 管理職

一つ一つの塗り絵事にクリアファイルに入れてはどうでしょうか百均です10枚くらい入っていてますよ😊🎉

回答をもっと見る

行事・出し物

2歳〜5歳児対象で、集会で「たなばたさま」の歌唱指導をすることになりました。 指導といってもそんな難しいものではなく、アカペラとピアノ伴奏で1回ずつ程度です。 この曲は歌詞が難しいので子どもたちに分かりやすく伝えたいのですが、ペープサートなどで伝えようと思うもなかなかいいアイデアが浮かばず… 七夕の成り立ちについてのお話は歌う前にパネルシアターでやるので、おおまかな内容は分かると思います。大きな歌詞カードをボードに貼って見える位置に置いておく予定です。 この曲に関しての、導入や歌いやすいコツなどたくさんアイデアをいただきたいです!

七夕ピアノ保育士

ぷう

保育士, 保育園

12024/06/29

みきちゃんせんせい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

2歳から5歳対象なんですね‼︎ また字が読めるかもわからないので歌唱指導よりみんなで歌うのを楽しむという視点ではだめでしょうか??

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

すっきり終わりました🥰無事に終わったよ♪何とか終わらせました…🤗書類が終わってません😭いろいろ山積みです…💦その他(コメントで教えて下さい)

122票・2024/07/07

スプレーやロールなどの制汗剤を使用汗拭きシートを使ってる着替えている特に対策してませんその他(コメントで教えて下さい)

189票・2024/07/06

好き、楽しみ普通だよ苦手じゃないけど疲れる苦手だなその他(コメントで教えて下さい)

196票・2024/07/05

子どものストレスが爆発してる保育が上手くいかなくてストレス通勤で濡れたりしてストレス洗濯物が乾かなくてストレス体調がすぐれなくてストレスストレスないですその他(コメントで教えて下さい)

205票・2024/07/04
©2022 MEDLEY, INC.