保育士の転職について

はじめまして。 転職について、皆さんのご意見が頂戴したくて投稿いたします。 私は、大卒後に接客業や事務職などを経てから保育士になりました。 そこから10年近く保育士を続けてきました。 どの仕事もそうなのは重々承知しておりますが、やはり保育士は体力も神経も凄く使う仕事ですよね。 園にもよると思うのですが、私の場合は持ち帰りも多く、それ以外にも作りたい手作り玩具が沢山あったり、子どもへの対応や保護者への対応が良かったのかどうかなど考えすぎてしまい、休日も保育漬けです。 休みの日、出掛けたい所があっても体が動かなかったり、ふとした時に涙が出たり、眠りが浅かったりはしょっちゅうでした。 年齢も重ね疲れもなかなか解消できなくなってきましたし、数年前には初期ですが放っておけば命に関わる病気が見つかりました。日帰りの内視鏡手術で対処でき、今は年に一度再発がないか検査をするだけで、体調や日常生活に変化はありません。 それでも、体力しか自信がない私にとっては衝撃的な出来事で、少し人生観も変わりました。 少し生真面目な所があるのと、保育が好きだからこそ、休みの日も保育のことが頭から離れないのだと思います。ですが、少し自分の心身を大切にしたい、プライベートと仕事をしっかり分けたいと思うようになりました。 そこで、今年度で退職を決意しました。保育から離れようと思っています。 いざ、転職活動を始めると、なぜ長く続けてきた保育を辞めるのか?は必ず面接で聞かれます。 また、保育士以外は大した実績も資格もない、40歳目前の私では中々内定を頂けません。 安心して働きたいので、福利厚生などにこだわりすぎて高望みしているのはわかっているのですが…。 そんなこんなで、転職活動も上手くいかず焦っています。それこそ、ふと涙が出そうになります。 正直、保育士としてならすぐに新しい職場が見つかると思います。 前置きが長くなってしまいすみません。 皆様なら、このような状況でも保育以外の仕事にこだわって、4月から暫く無職になって転職活動を続けますが? それとも、生活の安定を重視して保育士として働きますか? 年齢的に、最後の転職にしたいです。 4月から無職の期間が出来てしまうと、更に転職に不利になってしまう不安もあります。 かといって、期間限定の仕事など中途半端にとにかく働けるところに就職してしまうと、職歴が増えて、やはりその先の転職活動に不利になるのではと、手詰まり状態です。 皆さま、ご意見を是非お聞かせ下さい。 長々失礼いたしました。

03/13

10件の回答

回答する

普通短大→販売職→派遣しつつ保育資格取得→保育士10年目(子育て無職期間別)の40才です。 主様は、凄く真面目な責任感のある方なんですね…✨文面から伝わってきます。私は元が転職組だったからか、保育歴は10年ですが4園経験しています(^-^; 現在、保育士不足なので、募集要項通りに勤められるならほとんど落とされる事はないかと…。 短大卒後の職歴(派遣含む)は既に7社ですが、仕事がなくて困ったことは1度もありません。 長く勤められた実績+それに裏付けられた責任感を持ちながら、手詰まりと思えるほど自分を責めてしまっている様子なのが心配です。 お住まいの地区にもよると思いますが、訪問方シッターでも安心して任せられそう…(^-^)(←自分がしようかと今検討中…) 何がしたいかによると思います。人に寄り添いたいなら保育以外にも道はあるし、子供と関わりたい深めたいなら他園や病児保育や児童やシッター、児童養護施設もあるし。。質問主様の経歴は誇れるもので、結構どこにでも通じるものかと思います。例え、次の就職先が失敗だったとしても、現在の経歴は誰もが認めてくれると思います✨😁 『自分は何がしたいのか、どこにやり甲斐を感じるか』考え、色々チャレンジしてみるのも良いかと思います(^-^)

03/15

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

職場・人間関係

職場を退職しました。4月から2歳児クラスであり得ない保育がされていました。一人の年配が暴走してオムツを履かずに歩き回る子のおしりをたたいて「いい音した」と言って、「いたーい」泣き叫ぶ子がいたり、となりの部屋に行こうとしない子を、一人で部屋に置き去りにしてドアを閉め閉じ込めて泣かせたり、トイレ嫌と言う子に「嫌じゃないわー💢💢」と怒鳴りながら無理やり手を引っ張ってトイレに連れてったり、泣いてる子に無理やり給食をスプーンで口に押し込んだり、給食のスープに虫が入っていたのを教えてくれた子がいて、担任が園長に報告しようとしているのを、「大問題になるよね、〇〇ちゃんが自分で入れたんじゃないの?」と言って子どものせいにしたり。。。 園長に相談したところ、対処すると言ってもらえましたが当たり前ですが密告がバレました、おばさんからの無視や嫌がらせが相次いで、退職して絶対役所に匿名で電話を入れてやると思っていましたが 結局担任がこのままおばさんの暴走が続いたらまずいと言うことで、園長や主任を交えて話し合いを何度か行い不適切な言動や保育を辞めようとおばさんに言い聞かせ、最近はほぼ不適切保育はなくなってはきたようです。 辞めるまでクラスを外してもらい、園の他のクラスはきちんとした保育が行われており、優しい先生が多くきちんとした園だということがわかりました。 しかし園内で不適切保育の対処をしたといっても、そのおばさんが何事もなかったように保育士を続けていくことになんだかモヤモヤしています。不適切保育でニュースになった保育士がその後保育士を続けてたら、誰だって嫌ですよね。それともニュースになった保育士は、不適切保育はもうやらないという理由で保育士を続けてたりするんでしょうか?大ベテランのはずの人の不適切保育ってそう簡単になおるのか。でも担任が今後はおばさんが悪いことしたら阻止していくと言っているようですし、担任の頑張りをむだにするわけにもいかないですし いじわるな保育士は保育士を辞めてほしいというのは本音ですが、例えもう悪いことはしないと反省して不適切なことをしていた保育士が保育士を続けてくことってどう思いますか?

保育室主任給食

ねこバス

保育士, 認可保育園

1909/30

ちのこたこ

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園

いつもお仕事お疲れさまです。 ひどいですね… そのような人は、一回反省した時は本当に反省するのかもしれませんが、日が経つに連れまた不適切保育をする気がします。 個人的には免許停止などの措置があっても良い気がします。

回答をもっと見る

愚痴

園長の退職メッセージ撮りをさせられました。 しかも…私が思ってる事と真逆のメッセージ(笑)🤣💦 絶対 顔 引きつってます(笑) 相談に乗ってくれた事も助けてもくれなかった園長に口が裂けても言いたくも無いことを言わされ、胸くそ悪すぎます! 絶対、送別会の日 ライブ予定 入れてやる!遠征がイイな…と考えてしまいました。

認定こども園園長先生退職

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

312/17

むーさん

保育士, その他の職場

言いたくもないとこを言わされるのはほんとに胸くそ悪いですね!! 尊敬もされない人の送別会は別に行かなくてもいいかと思います。 ただ一言お疲れ様でしたでおしまいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

来年度... 職員が2人辞めます 今年度ひとり足りないまま保育したので3人足りない状態です まだ1人しか決まっていません みなさんの園では退職者いますか? そして入職者決まっていますか?

退職

さーは

保育士, 保育園

302/08

あーや

保育士, 認可保育園

うちの園は、副主任が姉妹園に移動します。入職者については、来週あたり来年度のクラス編成とともに発表されるかな、と思います。 毎年、新卒の先生が入ってますが、途中で退職することが多いです。  早く入職者が決まるといいですね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

勤め先の認定こども園は、2人いる主幹保育教諭のうち1人が非常勤(パート)の方です。 10年以上の経験があり、昨年まで常勤で主幹でしたが、今年から非常勤になり、週3、4出勤で1日4〜5時間の勤務になってもそのまま主幹教諭の職についています。 保護者にも、非常勤に変わったことは伝えていません。 素朴な疑問ですが、これは、違法ではないのでしょうか?バレたらまずいのでは、とヒヤヒヤしているのですが… 詳しい方教えてください!

管理職主任認定こども園

にじいろにこにこ

幼稚園教諭, 幼稚園

12日前

みいや

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 病院内保育

色々と事務の面もお手伝いすることも多かったのですが、主任・主幹保育教諭は配置義務もないですし、就任要件も規定はないので、正職・パートは関係ないですよ。 主幹を配置するのも、就任要件を決めるのも園が決めて大丈夫です。 しかも2人のうち1人は正職であれば、業務を回すのも問題なさそうですしね。 雇用形態は個人情報に当たるので、誰が正職で誰がパートかを明示する必要はないという点から観ても、保護者への通達もいらないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

5歳児の女の子のオムツ替えしたらポロポロうんこと大人の拳サイズぐらいのまん丸球形の亀裂の入ったうんこを出していました。自分もこんな綺麗な球形な形のうんこ初めて見たのでびっくりしたのですが、これって特に健康的に問題ありませんか?

幼稚園教諭担任保育士

保育士, 幼稚園

11日前

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

😆オムツの中で押されて、その状態になったのでしょうね。 普通に出たのだと思いますよ。

回答をもっと見る

行事・出し物

パート保育士です。今月、来月と誕生会の出し物をして欲しいと頼まれました。 対象は0~2歳児の未満児の子ども達です。 10分前後のちょっとしたのでいいよとのことだったのですが、子ども達が喜びそうな出し物のアイデアを教えて欲しいです。

誕生会保育士

あず

保育士, 事業所内保育

22日前

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

季節の手遊びや、ピアノ演奏、オーガンジーを使った触れあい遊びはいかがでしょうか?! 『にぎりぱっちり』のオーガンジーを使った遊びや、『たまごの赤ちゃん』は、特に1.2才の子どもたちが大喜びです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

50票・残り6日

ワンピースにジャケット2ピースのスカートでスーツパンツスタイル指定の服装があるよ」いつもと同じ格好だよ入園式はないよ~その他(コメントで教えて下さい)

188票・残り5日

気になる子どもについて語り合う特別支援加配について保育教材について学びたい運動遊びについて保育の環境構成を学びたいアレルギーや食育についてその他(コメントで教えて下さい)

193票・残り4日

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

223票・残り3日