minder_YeK3Pey0HQ
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 認可保育園
現在正社員で10年勤務し、出産をして子育ての為仕事を辞めました。退職金はいくらぐらいもらえるものなのでしょう?園長から雀の涙だと思うよと言われてしまいましたが、そのようなものなのでしょうか?
子育て退職正社員
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
私の保育園は、3年間は退職金の積み立て期間とみなされます。それ以降が退職金の対象になりますが、雀の涙のようです。 40年勤めても10万強しかもらえません。
回答をもっと見る
新しい絵本を何冊か購入しようと思っているのですが、1歳頃の子どもにおすすめの絵本はありますか?だるまさんシリーズ、しましまぐるぐるシリーズ、sassyシリーズ以外でお願いします!
絵本1歳児保育士
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
こんにちは。 あるあるで申し訳ないのですが… たまごのあかちゃん くだもの じゃあじゃあびりびり くっついた もこもこもこ ごぶごぶごぼごぼ 松谷みよこさんの(いないいないばぁ、おさじさんなど)本もおすめです。
回答をもっと見る
冬になると手の乾燥が酷く、切れて痛いです😭1日に何回も手を洗うので、ハンドクリームを塗ってもすぐに洗い流してしまいます。みなさんはどのように手のケアをされていますか?
保育士
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
寝る前は保湿を忘れないようにします。どうしても手荒れはしますよね。切れて痛いところは絆創膏してます。
回答をもっと見る
0歳児クラスでお散歩に行く時、手を繋ぐ練習はしていますか?手を繋いで歩ける子もいますが、途中で座り込んでしまったり、石拾いを始めたり😅保育者やお友達と手を繋いで歩ける良い方法はありますでしょうか?
散歩0歳児
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
yumi
その他の職種, その他の職場
はじめまして!こんには! 0歳児クラスの子達の歩く練習していました! 車や自転車が通らない広めの道が園近くにあったのである程度自立して歩行できる子はお友達や保育者と手を繋いで歩ける機会を作っていました! 疲れて座ってしまう場合には違うお友達と交代して無理のないようにし、歌をうたったり言葉がけをしながら歩く楽しさを感じられるようにしたりしていました☺️
回答をもっと見る
この時期、0歳児の室内遊びはどんなことをされていますか?もうほとんど歩ける子ばかりです。室内でも体を動かす遊びや、ダンス、製作など色々考えていますが、ネタ切れになってきました😅みなさんの園でこんな遊びをしているよっというのを教えて下さい。
部屋遊び運動遊び制作
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
歩けるようになったこどもたちとの室内遊び、悩みますよね。私の園では、この時期くらいになると工技台や滑り台、短めのトンネルを出して体を動かしていました。また、クラスをグループ分けして、2.3人ずつ手を繋いで幼児クラスに探検という形でお散歩は行ってていました。刺激にもなり、手をつなぐ練習にもなり良かったと思います。
回答をもっと見る
サンタさんへの質問、どんなことしてますか?
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
どこから来ましたか?何で来ましたか?誰と来ましたか?などですね。
回答をもっと見る
私の勤めている園では、毎月末にパートさん含む職員全員参加のミーティングをしています。18時頃から始まって、20時に終わることがほとんどです。話し合う内容や研修報告がたくさんある時は特に長いのですが、皆さんの園ではどうですか?
スキルアップ内容パート
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
お昼寝の時に会議にクラス代表が出て、それをクラスで伝えて共有しています。夜にパートさんを残したりは絶対にありません。正職ならまれにあるかもしれませんが、夜はめったにないです。個人的に残ることはありますが。
回答をもっと見る
保育園の理事長と園長先生たちなど、目上の方たちへの年賀状ってどういうこと書いたらいいのでしょうか?
年賀状主任先輩
ほのぼの
保育士, 保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
感謝の気持ちを書いたり、1年を振り返ってみての感想や新しい年の抱負などですかね?と言っても、私の勤めていた園は職員の数も多かったので、年賀状のやりとりはしないと園で決めていました😅その方が気楽で良かったですけどね😅
回答をもっと見る
余韻に浸りたいので、ちょっと呟かせてください。 ひとり言です。 クリスマスは会えないから、少しはやいけどクリスマスプレゼントで、マフラーと手作りクッキーとメッセージカードを渡しました。 彼は「明日死ぬんじゃないかな」と抱きつきながら言って、とても喜んでくれました。 お返しに腕時計をプレゼントしてくれて、すごくお気に入りで宝物です。 これからも彼を大切にしていこうと思いました。
はせ
保育士, 事業所内保育
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
なんだか素敵なエピソードでついコメントしてしまいました😌私はもう家庭を持っているので、ドキドキしたりキュンキュンしたりすることはあんまりないので、羨ましいなあーと思ってしまいました😂お幸せに♡
回答をもっと見る
みなさんの園では休憩時間は何分で、拘束時間は何時間ですか? 私の園では、休憩時間1時間15分で、拘束時間は9時間15分です。 もちろん休憩はそんなにとれませんが、 この業界ではそれもしょうがない事なのかなーと諦めています。
休憩
のん
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園で非常勤をしています。 正規、フル臨職は8時間半 週30時間臨職と非常勤は8時間15分 で…休憩時間 45分です。 事務所は必ず 給食込みで45分休憩がとれます。 乳児クラスはだいたい 45分休憩がとれますが幼児クラスは取れる日、取れない日もあるみたいです。 私は今、1歳児クラス担任です。 休憩時間に連絡帳、日誌かクラス全体連絡帳を書くのでゆっくり休憩はできない、やりたいこともあるので45分 きっちり休憩を取ってません。ほぼ毎日、夕方保育で残り、さらにクラスの作り物や個人カリを書くのに残るので毎日、くったくたです。
回答をもっと見る
子どもから言われて嬉しかったことって何ですか? 乳児組さんだったら、されて嬉しかったことや保護者からかけてもらった嬉しい言葉などなど! たくさん聞きたいです!
幼児乳児保護者
D M
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
のん
保育士, 保育園
赤ちゃんの時から見てて、はじめて「○○せんせー」って呼ばれた時は嬉しいですね。 慣れずに泣いてたけど、安心して寝てくれた時も嬉しいです。 保護者からかけてもらえて1番嬉しかったのは「○○先生が担任の先生で安心です」という言葉ですね。 保育士って幸せな事にたくさん出会える素敵な仕事ですよね!
回答をもっと見る
失礼承知で質問します。 歴の長い保育士さんは新人保育士の動きや働き方って気になるのですかね? 私自身そこまで見るのかと思うところがあります。
保育士
たかち°
保育士, 保育園
eikomama
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私自身は8年目なので中堅ですが、気になりますね(笑)どうしても、自分のときと動きや態度を比べてしまいます。逆に、すごいなぁと感心することも多いです!同じ職場で働いているベテラン先生も新人保育士の動きはめちゃめちゃみています。指導が必要なときは声をかけたり、あたたかく見守っていたり様々ですが。。まぁそこまで気にしなくても!!みたいな時は確かにありますね。目についちゃって気になるのかな??難しいところですよね。
回答をもっと見る
2歳児クラスです。 発表会で、てぶくろの言語劇をしようと思っているのですが お話の途中やフィナーレなどでは、どのような展開をして どのような歌を歌って締めくくられていますか?なかなか思い浮かばずに悩んでいます。 もし同じように、てぶくろの言語劇をされたことがある方がいらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けると とても有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
発表会絵本行事
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
私は4歳児の担任だった時にてぶくろの劇をやりました。その時はてぶくろの劇CDを使用し、歌やダンスはCDのものをそのまま使いました!
回答をもっと見る
もうすぐクリスマス会などをされるところもたくさんあると思います。 みなさんのところでは、どんなことをするのですか? あと、プレゼントとかを用意されるところは、とんなものを用意してるのかを教えていただきたいです。 0,1,2歳児がいます。 よろしくお願いします。
行事0歳児保育内容
ニコニコまん
保育士, その他の職種, 事業所内保育
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
以前勤めていた園では、乳児さんで集まりクリスマス会係りがパネルシアターをして、みんなでクリスマスのお歌を歌ってお部屋に戻り、しばらくしてサンタさん登場でプレゼントを持ってきてくれました。プレゼントは事前にクラスの担任が欲しい玩具を伝えておき、それがプレゼントになってました!その時は0歳児クラスの担任だったので、おままごとセットにしました😌
回答をもっと見る
今、お散歩でこれを、使ってますがちょっかい出したりするので仕切りみたいなのが、欲しいなと思ってますが何か方法ありますか?
散歩0歳児
めぐみ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
この中で仕切りをつけるのは難しそうですね😅お散歩車の中の人数を減らす為に、歩けるようになった子を順番に降ろして、保育者と手を繋いで近くの公園までお散歩に行っていましたよ。
回答をもっと見る
今度0歳児と3歳児で合同保育をします。 活動でふれあい遊びをしようかなと考えているのですが、何かおすすめがあれば教えていただきたいです。
3歳児0歳児
なつ
保育士, 認可保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
今の時期だと0歳児さんはもう歩ける子が多いですかね?以前勤めていた園では、音楽リトミックを一緒にやっていました。ピアノの音に合わせて手を繋いで歩いたり、ジャンプをしたり、動物や乗り物の真似をしたり…0歳児さんなので、もちろん出来ない子もいましたが、幼児さんの取り組んでいる姿を見ているのも楽しそうでしたよ。
回答をもっと見る
0歳児のマット遊び、人形遊びのレパートリーが知りたいです。 皆さんどんな遊びしてますか?
マット運動遊び0歳児
ゆっこ
保育士, 保育園
アップルパイ
保育士, 保育園, 認可保育園
0歳児クラス担任をしています マット遊びでは、マットの下に跳び箱や大型積み木等入れてお山にしてます。 お山も高さを調整していて、跳び箱は1ー3段まで使っています。 なんでもよじ登る女の子がいるのでその子用に3段にしてたら、数名3段登れるようになりました笑 あとは、マットの下に入れてた跳び箱をマットの上に置いて、登って歩いてジャンプを繰り返したり、マットの真ん中に寝てもらって端から挟んで戻して、、をよくやっています。 又、トンネルが怖くて潜れない子のために、マットにフラフープ挟んで即席トンネルにして潜って遊んでいます。 参考になれば幸いです
回答をもっと見る
保育事務をしている方、経験された方はいらっしゃいますか? 今まで保育以外の仕事の経験が無いのですが、今の職場の環境や人間関係に疲れてしまい、保育以外の仕事を検討しています。 と言っても他業種は未経験なので、保育園や幼稚園での事務であれば、経験を活かしながら働け、事務の経験も積めるのかな?と考えています。 しかし調べてみると、保育補助を多くやらされてしまったり、二足のワラジで大変、といった方もおられるようで… また、子どもと関わること自体が嫌になったわけでは無いので、保育事務として採用されたとしても保育がしたくなるのでは?という気持ちもあります。 まだ自分でも方向性を決められていないので漠然とした質問なのは承知の上ですが、お話を聞かせていただけると嬉しいです。
保育補助転職幼稚園教諭
はむた
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
初心者アラフォー
保育士, 小規模認可保育園
私は逆で事務から保育士になりました。 で、保育事務の面接にも行ったのですが、 やはり言われたのは、自分が事務で忙しくても保育に入ってと言われてしまうと断りにくく終わらなくなってしまうこと。 断ると人間関係もありますから気を使うらしいです。 後は、給料計算や申請事務がある場合、絶対に期日には遅れることができないしミスは許されません。 そんな仕事が保育で中断されたりする中でこなさなければならないから事務未経験だとかなり苦労するかもです。 また、今は保育事務より保育士のほうが圧倒的に不足してますから保育士経験ある人は事務で採用されてもなし崩しに保育士にされてしまうかもしれません。
回答をもっと見る
2歳児クラスの補助の仕事をしています。 主に担任の先生の指示に従えないなど、みんなと同じ行動が出来ない子供のフォローをしていたのですが、最近、担任の代わりに子供全員の前でお話する機会があります。 まだまだうまく話せないのですが、子供達が分かりやすい話し方のコツとか、気をつけていることはありますか?
パート2歳児
スイートオレンジ
保育士, 公立保育園
ミックス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 児童施設, その他の職場
何のお話をするのかテーマが決まってますか?例えば誕生会の話とか、日常の挨拶とか、そして何歳児に話すのか… その話す意味、求められていることが何なのか、ですよね。この時間何でも良いので話してください、なのか。そしてあなたが何を子ども達に伝えたいのか、ですよ。 それを前提に大切なのは話すことをしっかり考えること(当たり前ですが)、年齢に応じた伝え方をすること、何よりあなたの笑顔、かなと思います。楽しんで頑張ってね‼️
回答をもっと見る
有給について質問です。 私の園では、有給を取れと言う割には取ったら裏でぐちぐち言われます。 基本パートさん優先で、正規の職員は、病院とかのよほど?の理由がなければ愚痴愚痴言われるみたいです。 どうやって、有給を取ればいいでしょうか。たぶん理由は言わなければいけないです。 病院に行く予定もないし、。けど、あと7日くらい残ってます…。このまま取れずに終わるのでしょうか。
有給給料保育内容
ぽむぽむ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
子どものいる先生は取りやすいですが、私はいつも有給休暇はもったいないまま、捨てて辞めています。本当に取りづらいのおかしい。権利なのに。と、私も思います。 私の所もパートさんが優先です。正社員は本当に取りづらいし、なぜか聞いたらお金もらってるんだからみたいな、納得しにくい答えを言われたことがあります。
回答をもっと見る
今の時期、保育園で保護者参加の発表会を開催される園はありますか?
発表会保護者保育士
なつ
保育士, 認可保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
保護者の人数を制限し(各家庭2名まで)行います。また今まで、一部(乳児)と二部(幼児)で分けていましたが、今回はクラスごとに行います。入れ替えの度に換気、消毒をします。
回答をもっと見る
保育士のお友達はどのようにみなさん作られてますか?
お友達幼稚園教諭保育士
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
まい
保育士, 保育園
学校の友達がずっと離れても友達って私は思っています。
回答をもっと見る
2歳児の生活発表会、劇をするのですが、題材何にしよう😭💭 次々に動物とか出てきて出てきては交代して〜最後みんなで歌をうたう系です!
発表会2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです^ ^ 「おおきなかぶ」や「てぶくろ」はどうですか?^ ^ 去年1・2歳児さんで「おおきなかぶ」をしたのですが、簡単なやりとりだったのでセリフも言えたりしていました😊
回答をもっと見る
新卒で現在認定こども園で1歳児のクラス担任を行っています。私の職場は全クラス複数担任制で、私は20歳、ペアの先生は31歳の方で、2人で普段の業務を行っています。1年目で何も分からない私も悪いのですが、自分の意見を伝えた上で意見を聞くと自分で考えろと言われたり、聞いても聞かなくてもどっちでも怒られます。他には、行事のこと等を聞くとそんなことも分からないのかと言われてしまったり、毎日子どもたちが午睡している最中に、今日1日の私の悪い所を全て言われます。保護者や職員の伝達等も一切してくれず、知らないことが多く、その時は聞かなかったから悪いと言われます。他の職員がいる所では怒られることはなく、違う部屋に呼び出されたりと2人の時に必ず怒られます。なので私が怒られていることは誰も知りません。それが毎日続いていて、子どもが楽しめる保育ではなく、その先生の目を気にして毎日保育しています。園長先生に相談すると、我慢が足りない・1年目はみんなそうだと言われてしまい、その先生の気持ちを考えろと最終的に言われてしまいました。みなさんがこの状態ならば、どうされますか?耐え続けますか?それとも環境を変えますか?教えてください。
トラブル新卒認定こども園
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
きつい先生と組んですごくストレスなことがひしひしと伝わりました。私もそのような経験をした1年はすごく大変で毎日毎日いつもカウントダウンをしていました。優しい先生がいるといいんですけどね。 耐えられなくなったら環境を変えるのもありだと私は思います。
回答をもっと見る
小規模保育園で2歳児4人を1人で見てます。 ひとりで毎月の製作を考えたり、 勤務時間中のスキマ時間で 個票、月案の記入をしないといけないのですが 3年目にしても要領よくできず 10月の反省評価もまだ終わってません。 また、子ども同士のトラブルが多発した時期に わたしの気持ちが沈んでしまい、 七五三製作を取り組み損ねてしまいました。 おたよりも直前の提出になったりと 周りができてることが わたしにはできず情けないです。 辞めたい気持ちと あやふやにしてやり過ごしたい気持ちが 混在しててつらいです。 上司には園長に一言報告した方がいい、 とアドバイスをもらったのですが 言い出す勇気がありません。 いつもたくさん褒めてくれる分 失望させてしまうことがこわいです。
小規模保育園2歳児保育士
12345
保育士, 小規模認可保育園
さー
保育士, 保育園, 認可保育園
仕事が出来る出来ないは人それぞれですよ!1人で悩まず相談できる方がいるなら吐き出してしまった方が楽になりますよ。マイナスな事を考えると、どんどん落ち込んでしまいますから。そして、まだ3年目です。私は10年保育士をしていますが、まだまだ出来ないことだってあります。ここで辞めてはもったいないと思いますよ!
回答をもっと見る
回答をもっと見る