雑談・つぶやき」のお悩み相談(360ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

10771-10800/11059件
雑談・つぶやき

来月から異動。 3月かよ!HCUなんて初めてだー。 プリセプターやってるから、ティーさんを最後まで見れないのが心残り。

HCUプリセプター異動

ゆうたろし

整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 透析

22019/02/10

a☺︎

内科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, 病棟, リーダー, 一般病院

私も3月から異動で不安です。ICU、救急ですけどね( T_T)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼氏よ、貴方が我々で言う国家試験前状態なのもそれがあと半年くらい続くのも知っている 大変だと思う。周りがどんどん上に行くので焦るのもわかる でもなーんもお誘いがないし毎日お愛想程度のLINEだけなのはあんまりじゃないかな 私に会いたくならない?もう冷めた?別にそれならそれでいいから早く振ってほしい ちょっと疲れてきた 男の人ってどういう精神構造してるかわかんないなぁ

男性彼氏国家試験

ちる

外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

122019/02/10

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

全男を代表して謝罪します! 女性はXX染色体で完璧ですが、そこから一個欠けてXYと言う不完全体になってしまったのが男なので、色々おつむも不完全なのだと思います。 特にその彼氏。 試験云々と言いながら友だちとゲームしてるんでしたっけ? それはどうかと思います。 誕生日、何も言わずにおいたらどんな行動するでしょうね?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

フィリピンの看護学校に通ってます。質問ですがフィリピンの看護師免許は、日本でも使えますか? ちなみに大学1年生です。まだまだ先の事ですが、日本で働きたいと思ってます。日本語おかしくってごめんなさい。

免許看護学校

杏里

学生

22019/02/09

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

厚労省のサイトに、インドネシアやフィリピンで看護師資格を取得した人の扱いについて書かれてあったと思います。 フィリピンで取った看護師免許を、そのまま日本で使うことは出来ません。 フィリピンで実務経験を経た上で日本に来るところから始まります。 そして、日本の病院で一定期間勤務した上で国家試験(日本語で受験です)を受けると、日本のどこでも使える看護師資格になります。 かなり難しいようですが、期待してます。 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

彼氏の優先順位が仕事>趣味>友人>私って感じで辛い まだ付き合って2ヶ月やけど別れ時も近いかもしれんな

彼氏

ちる

外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

182019/02/09

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

仕事は分からなくもないですが、友人より扱いが下の恋愛関係ってのは…。 友人未満って意味ですかね。 失礼にもほどがある、別れてしまった方が良いと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちなみに、、私はシングルマザーです。

なお

その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

12019/02/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分の周りにもいっぱいいらっしゃいます。 ちなみに自分はバツイチ、子どもいないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、事情があり婦人科を受診しました。 診察してくれた先生(男)がとても丁寧で優しくて 家に帰ってきてからもその先生の事を考えてしまいます。ヤバいですね。

男性

なお

その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

172019/02/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

あら? 好みストライクだったんですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来週から老年の実習☺︎

実習

kanade

学生

12019/02/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

ファイト(๑>◡<๑)!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

9割合格ってのプレッシャーすぎる 受かりますように! ここにいる108回生みんな受かりますように せっかく仲良くなれたりしたからみんなで受かりたい

108回

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

42019/02/09

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

全員合格祈願💮

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事してると基本わたしはパソコンの前に座れない人。何だかんだ歩き回って時間内は記録できず、日勤時間が終わってから記録をすることがほとんどです。なのにみんな要領がいいのかちゃんと定時か、それでなくても早めに帰っています。自分のキャパオーバーの仕事量もそうですが、それをこなせない自分にも苛立ってしまうし、悲しいし、何で自分はできないんだろって辛くなる。失敗すると今までの事は全て否定されたような気になってしまって落ち込んで、、、正直仕事をするのが怖いです。周りに比べて要領の悪いことで残るとそれでもなんか言われるし、オーバーしてるから抜けも多くなるし、、、むしろそんなこと言ってるとだめだってのもわかってるんだけど、まじでもう無理

記録

ぺぺ

整形外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 一般病院

92019/02/09

のあ

循環器科, 新人ナース, 大学病院

すごく分かります泣 私は勤務中に座ると暇だと思われそうで私も記録は勤務後になります! あとは先輩が働いてるのに座ってたらなんか言われそうで。。。 すごく同感しました😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんで3交替なんてあるんだぁぁぁ 日勤深夜はほんとにつらいでなぁぁぁ

三交代

ゆんゆん

消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 新人ナース

62019/02/09

セブン

精神科, 訪問看護, リーダー

歳とったせいか夜勤キツくなりましたよ自分も

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オペ目的で入院してきたのにオペオリしないってなんなの。オペ2日前入院だから前日にすりゃいいってなにごと?バイタルとってカルテだけ書くって看護じゃねーから。 オペオリしなかったのは自分の勉強不足ってわかってるなら勉強するなり同期で共有してくれ。それでできないなんて患者さんには関係ないし!!! 同期って一生の宝なのになんで仲良くできないんだろう、、、新人のときなんでいろんなこと知りたいし覚えたいこといっぱいあったから積極的に同期と共有したり先輩に聞いたり勉強してたけどね。 それができないのも時代なのか?

バイタル同期先輩

にゃんちゅー

内科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, 透析

22019/02/09

金ちゃん

プリセプター, 一般病院, オペ室

笑っちゃうほどよくわかります(笑) 『そういう時代だから』ってなに? 『怒らない指導』ってなに? できないのに、わからないのに、そのままでいいと思ってるって何事? あなたのその考えがいつか患者殺すよ? と、日々思っています。 この怒りは本人にぶつけても、本人は「え、あ、はぁ…」っておいっ! すいません、もうただの愚痴です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あと1年、あと1年と日々言い聞かせながら仕事をしています。大変とか辛いとかじゃない。けど、あと1年で辞める。

くい

内科, 精神科, 新人ナース, 病棟

82019/02/08

りー

整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

すっごくわかります、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

連勤1日目。 なのに、もう3日目終わった気分。

みー。

その他の科, 病棟, 一般病院

22019/02/08

なお

その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

分かる‼️朝行くだけで疲れる。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

休日は昼から外で1人酒、家では味噌汁にハマってて、今日は温かい緑茶が日勤終わりの体に染み渡って美味しい…

ぴん

新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー

12019/02/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

寒い日には温かい飲み物が染み渡りますよね… 緑茶いいですよね🍵 自分は今ルイボスティーやほうじ茶にハマり中。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試しか頭になかって 就職先に出さなあかん書類送るん忘れてて 今日電話きた…😭 慌ててさっき送ったけど印象悪いだろな… ごめんなさい…

国家試験

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

52019/02/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

就職先からの電話にしっかり対応して、しっかりと書類送れば大丈夫ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旦那がOT(作業療法士)です。 旦那が大きな顔をしているのが時に不愉快です。 彼らの職種はうちの病院に限ったことなのかもしれませんが、セラピスト間で「先生」と呼びあっています。私には違和感でしかありません。 それを聞いている患者さんもセラピストを「先生」と呼びます。患者さんが「先生に〜」と話す時、医師と思っていたらセラピストだったというオチで話がこんがらがったこともありました。 また、患者さんは看護師よりも「先生(セラピスト)」の言うことをよく聞きます。1日に限られた時間(例Aさん理学療法1時間、作業療法1時間、言語療法1時間のリハスケジュールが多い)しか接さない彼らの言うことが患者さんにとっては看護師の言うことよりも優先事項なのです。患者さんを24時間看ていて、食事から下の世話、薬の投薬、サクション、ルート確保、、しているのは私たち看護師です。納得できません。 そして彼らセラピストは「患者さんを助けている」と言います。言葉の認識の違いでしょうが、彼らが患者さんを助けているとは私は思いません。彼らは何か患者さんに変化が起きた時、リハを中止するのみです。異常の早期発見や診療の補助は看護師の行うことです。急性期病院への救急搬送も彼らは救急車同乗しませんし、それどころか担当患者がどんな薬を飲んでるのかも把握・理解していないセラピストがいます。患者さんの記録を読まないだけでなく担当看護師へ介入前になにも言わないため、夜勤帯で転倒していることや食欲不振で点滴開始になったことなどを把握せず患者さんのもとへ行くセラピストもいます。 そんな旦那に昨日、 「どうしてそんなに残業するんだ?」と言われました。 彼らセラピストのリハ介入時間は9時~17時(日勤は8時30分~17時30分)であり、そのあと記録記入に専念することができます。しかし、私達看護師(うちの病院の看護師)は、夜勤者が少ない場合は夜勤業務を一部手伝うこともありますし、日勤帯が終わってもナースステーションにいる限り、記録記入をしていようと必要であれば急変対応からナースコール対応まで行います。 うちの病院はセラピストが稼ぎ頭だから、と 冬のボーナスを他のコメディカルよりも 多くセラピストに支給しました。 どこのリハビリ病院もこんなふうに セラピストがでかい態度をとっているのですか? この状況に納得できない、不愉快に思う私は 未熟で心が狭いのでしょうか?

OT転倒ナースコール

わらまま

循環器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, SCU

62019/02/07

洋之助

その他の科, 一般病院

そうですね。履き違える方は沢山いますね。皆が皆じゃないですよ。パラメディカルの一員なんですけどね。1人の患者様に沢山のスタッフが関わっているハズなんですね。医療に携わり担当されるなら患者様の事を知ることで自分の立てたプランが進むハズなんですけどね。情報交換もその一つナンですけどね。あっ貴女の旦那さんの事を悪く言うつもりでないので、悪しからずですf(^_^)そういう方は多いと思いますよ。まぁ旦那さんと仲良くしてくださいね( ^ω^ )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今週に入って、手背に乾燥性湿疹と右示指、中指の第1関節パックリヒビ割れが酷くなり、アルコール消毒で痛いし…でも、消毒しなきゃ… ハンドクリームが追いつかない…

ハンドクリーム

泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 透析

142019/02/07

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

緊急避難で一度皮膚科に行きましょう! まずは今の皮膚の状態を落ち着かせてから家で実践出来るケアをしましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

合格率9割っていうプレッシャー... ほんとにほんとに不安だけどあとちょっと頑張るしかない!! 第108回看護師国家試験受ける方々、一緒に頑張りましょう〜!!

108回国家試験

みさえ

外科, 呼吸器科, 整形外科, 学生

82019/02/07

まかろん

救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, NICU, 大学病院

そう思える人は絶対大丈夫です!応援してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

line乗っ取られたのか使えず約束すらできず、彼氏とも連絡とれず。電話番号でメッセージしたが既読したかもわからず、はたまたいまの携帯【相手が変える前だったらメッセージ送っても…】あっているのかすらわからず。むこうに私の電話番号教えてはあるが、はたして気づいてメッセージくれるかもわからず…。メアド知らない、住所すら細かくはきいてない。 あーーー、LINEだけのつながりだけだと恐ろしいのを知りました。つまりはネット社会における穴だよね。まぁ、いまはひたすらLINE問い合わせでアカウントの凍結を解除するんを待つしかない。春よこい。はやーくこい

彼氏

A

一般病院, 慢性期

22019/02/07

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

LINE乗っ取られてしまったんですか? 大丈夫ですか? 私も携帯が壊れた時に連絡手段がなくなり、とても焦りました。 大切な人の電話番号はどこかに控えておかないととその時思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なぜ焦らないんだろう笑笑 周りはなんかわからんけどめっちゃ焦ってる 先生に肝座ってるからねと言われた… 国試11日前…

国家試験

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

52019/02/07

Wor

プリセプター

をっw

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。抗凝固薬である「アルガトロバン」について質問なのですが…。急性期の脳梗塞時のアルガトロバンを投与するにあたって、メイン(私の病棟では、フルクトラクト等)を一緒に時注した方が良い根拠は、なぜでしょうか? 添付文書などを見ても、分かりませんでした…。先輩ナースに聞いても、なぜだろう?と一緒に悩みましたが答えが出ず…。Dr.に聞くに聞けず…。知ってる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです!よろしくお願い申し上げます。

急性期先輩病棟

ness

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22019/02/07

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

記憶が確かであれば、アルガトロバンのみで投与すると、出血性脳梗塞、脳内出血を急速に助長する可能性があるので、最初は適当量の輸液とともに投与して状態を把握していくと言う用法だったはずです。 その後、凝固時間や患者の年齢や状態を見ながら、適宜増減していく…だったと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

きゃんは受かる!受かる! きゃん絶対受かる!

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

12019/02/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

はい! 受かる!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です。精神科6年勤務です。精神科では、患者からの突発的暴力って仕方ない事なのですか?精神科に勤めて何度か暴力行為ありました。今日もカンファレンスで精神科には暴力行為はあることって思って下さいって言われました。そこまでの覚悟ないなら辞めるしかないんですよね?辛くて悲しくて、慣れなくて、当たり前だと思えなくて 病院は、精神科で働くなら自覚を持って自己防衛をって言われるけど、突発的な攻撃に逃げれるわけでなく、いつも、男性スタッフが犠牲に。女は何もできなくて。 割りきれない私は、頭が堅いんでしょうか?

カンファレンス男性病院

みこと

精神科, 病棟

72019/02/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 大昔ですが、精神科病棟(女性のみ)の実習に行った際、実際に突発的な暴力行為?に遭遇しました。 やはり男性看護師と男子学生が患者様を危なくないように抑え、女性看護師は医師に連絡を取り、女子学生はナースステーションから一切出ないようにと言われた事を覚えています。 確かに病状の1つに暴力行動ありの方だったのですが、女子学生は何も出来ないのかと歯痒い思いをしました。(自分も男子学生と一緒に行こうとしたら止められた次第です) また、精神科でなくても就職先で患者様が暴力行為をする場面に遭遇した事もありました。 男性医師に対して自分の思った診断をしてもらえなかった患者様(男性)が急に殴りかかり、先生は防御しながら自分に対して逃げてろと。 反射的に止めに入りに行こうとした自分がいたようで。 その後その方は警備員の方々に連れて行かれどうなったかは自分は聞かされませんでした。 男性医師からは君は女性なんだから暴力行為があった場合、俺が対応するからすぐに逃げるか警備員に即座に連絡しなさいと言われました。 確かに一理あるなとは思いましたが、自分にはその時に助けに入る事も出来ないのかと切なくなりました。 確かに力では劣りますが…。 暴力行為は時にある事だと思っていても、正直割り切るのって難しいなと思いました。 暴力は痛いし、辛いし、見ている側も辛いし悲しくなるし、慣れろと言われても慣れる事って出来るの?って自分も思ってしまいます。 むしろ暴力行為はあると思っていても、当たり前とか慣れる必要はないのかなぁと。 って自分も考え甘いですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

分からないことは聞いてねと言いますが、聞けば怒られる。なんなんですかね😇 恐ろしくて何も聞けません。

のあ

循環器科, 新人ナース, 大学病院

72019/02/06

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

それは恐いですよね( ´•̥_•̥` ) そういうこと言う人は、たぶん勝手に自分で判断してなにかあったらめっちゃ怒ってくるタイプの人ですよね。なんで聞いてこなかったんだ!って。 そして聞いたら聞いたで、そんなこと自分で調べろとか、そんなこともわからないのかと怒るし。 そんな人はスルーして、ちゃんと指導してくれる先輩に聞くのが1番ですね¨̮♡︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学校の日や時間だけたまにお腹痛くなります。  授業をサボるクラスメイトがいて保健室行けません。 養護教諭や担任は男なので言えません。 授業中の腹痛の耐え方ありませんか?

男性

チョココロネ

学生

32019/02/06

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

授業中腹痛や体調不良時には迷わず担任の先生(男)にも伝えて保健室に行ってました。 身体弱く持病多々あり、診断書提出済みだったこともありあっさり保健室なりトイレに直行してました。 ちなみに体調不良でないサボりの方々は養護教諭(女)の方が体調見極めて保健室から追い出してくれる方だったので安心して休めました。 体調不良でなく単なるサボりなら他の空き教室や廊下に出てろや、体調崩してる人間の事考えて行動しろと思ってしまう次第です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

血液濃縮率(PWI)の計算式 血液濃縮率(PWI)=循環血漿量変化率/体重変化率 循環血漿量変化率(%△CPV)=(透析後TP - 透析前TP)/透析後TP 体重変化率(%△BW)=(透析前BW - 透析後BW)/透析前BW TP:総蛋白 BW:体重 エクセルで上記の式でPWIがマイナス0になる人がいます。式が間違っていますか?またこの式が、使えない人がいますか?除水量が500g以下の人は使えないとネットにかいてました。他にもあります?

透析

フェデラー

一般病院, 透析

12019/02/06

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

PWIは蛋白濃縮度ってなってるのですが、どうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんだよ自己研鑽って。ただのサビ残じゃねーかよ

さとう

72019/02/05

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

すみません、座布団一枚差し上げてもいいですか? 100%、気持ち出ちゃってます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しく来たら 先生…ホントに嫌すぎる。 当直だと指示も8時半とか8時に出すし。ホントにやめて欲しい!夜勤で取るべきなのか日勤でいいのかわからんし💔 そして薬をバツバツ切るからみんな調子悪くなっておかしくなってるの気づいてますか?? そしてその人を馬鹿にした嫌味ったらしい言い方ホントに辞めて欲しい。 インスピロンも自分で調べろ!!

夜勤

はるママ

ママナース, 病棟, 保健師, 終末期

222019/02/05

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

色々人間としても医師としてもまだまだ未熟者なんですねーと心の中で思いつつ、心の中で思いっきりぐーパンチですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ…疲れた。試行錯誤して書いた緊急時対応のレポートをコピペですか?と上から言われた。いえ、研修を受けた上で書いた自分なりの考察です、と答えたら、あなたの見解なんて聞いてないの、と言われた。そもそも、配属されてから緊急時の対応なんて教えられていません。また書き直しだよ…書きたくなくなってきた。色々指摘して頂いたが、全く聞けなかったらしく、何を指摘されたのか忘れてしまった。

配属研修

cc

総合診療科, 新人ナース, 一般病院

42019/02/05

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

なんと!(´⊙ω⊙`) ひどい言われようじゃないですか… たまにいますよね、まず潰しにかかってくる上司。 とりあえず、軽く呪っちゃいましょう。 明日の朝、寝違えてますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ヤル気にならんし頭が痛い日はさっさと寝よ

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

12019/02/05

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

そういう時は思い切って寝て明日に備えましょう☆

回答をもっと見る

360

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

428票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

516票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

585票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.