世の中、点滴真理教の人が多すぎる。『点滴してください』という人は、きっ...

sirikusa

総合診療科, 外来

世の中、点滴真理教の人が多すぎる。『点滴してください』という人は、きっと誰かに『点滴してきた』って言いたいんだろうなあ。 縫合の後『何針縫いましたか?』も。何針は本来関係ないけど、誰かに『何針縫った』と言うために聞くんだろうなぁ。

2019/02/18

9件の回答

回答する

えーひねくれすぎてません?笑笑 普通に点滴したら楽になるじゃないですか!!私胃腸炎になったら薬だけじゃ辛すぎるんで毎回点滴してもらいますよ🤣 縫合数も別に誰かに言うとかじゃなくてあーそんな縫ったのかって知りたいだけかも笑

2019/02/18

質問主

確実にひねくれていると思います😁 胃腸炎の場合の点滴はもちろん納得のできる治療だと思ってます。 食事も水分も取れている人が希望する点滴に疑問を覚えてしまうのです。 しかし、本人がそれで気分良くなるのだろうから、それでいいのでしょうね😊 『何針』は細かく縫えば何針にもなるし、あまり当てにならないのだけど、抜糸する先生にとってはとても重要なことですね😁

2019/02/19

回答をもっと見る


「点滴」のお悩み相談

看護・お仕事

点滴する際に、ロックしたら点滴ルート外して、接続チューブだけ残ると思うのですが、この時に皆さんはどのように管理してますか? わたしはガーゼで接続部を保護して網のストキネットで 固定するよう習いました。 今の病院は、伸縮包帯で固定してあったり、接続部は剥き出しです。 どちらも正しい状態なのでしょうか?

ルート点滴病棟

にゃお

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

92024/05/27

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

うちの病院では接続部はむき出しです。固定は患者さんの状態やルートを入れてる部分に合わせてネットをかぶせたり、包帯を使ったりしています。 接続部は出てますが再度ルートを繋ぐときにしっかりアルコール消毒をしてつかってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1つ前の記事に書いたように、 次の面接先は 初めての特別養護老人ホームです。 面接が決まってほっとしているのですが 1つもやもやするポイントがあります。 それは、 私の大好きな業務である 採血・点滴がないという事です。 上手い・下手は別として… 看護業務の中で1番好きでした。 なのに特養に行くと その業務がほとんどなくなり、 技術が鈍ってしまうのではないかと 不安でもやもやしています…。 でもやっと見つかった所だしなぁ…。

面接採血点滴

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期

22024/02/07

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

はじめまして。 訪問看護師をやっていますが、採血や点滴は週1回程度。2年間働き、クリニックに転職しました。採血かなり腕落ちてましたが、数ヶ月やると思い出しましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

右上腕には点滴を24時間で投与中、左前腕には抗生剤などの一時的なものを点滴中です。 採血をする場合、左の手背で行うことで、採血データへの影響はなくてすみますか? または、右上肢で採血を実施する場合、どこに注意する必要がありますか?

採血点滴

シフォン

消化器内科, 新人ナース

12024/05/28

くりやま

内科, 病棟, 一般病院

私の病棟でも両上肢に点滴している方が多くいます。 そこで教えてもらったのが 点滴刺入部より手指の方へ出来れば10cmあけて採血するようにと。 例えば正中で点滴をやってたら手背で,,, また、刺入部より下で駆血帯を巻くと教わりました! 1番いいのは点滴のやってない下肢で採血が望ましいです○

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。 育休から復帰して働き始めました。 元々ルート確保が苦手ですが、コツがありますか? 上腕の確保は得意なのですが、あんまり出てる人は少なくて💦コツがあれば教えてほしいです。

ルート育休

こば

外科, 消化器内科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

22024/06/30

ぽん

内科, クリニック

私ははじめは苦手でしたが、練習あるのみで、ルート入れ替えの人がいれば自分が率先して行ってました。今は以前に比べたら上手くなりました。周りからも言われます。

回答をもっと見る

新人看護師

3ヶ月目新人看護師に導尿をさせてるのってどう思いますか? 新人にはやらせない、ちゃんと段階を踏んだ指導があれば可能等意見を下さい。

新人病棟

とらじろー

新人ナース, 慢性期

72024/06/30

あひる

急性期, ICU, HCU, 一般病院

機会があるなら指導のもとさせてあげるが私の考えです! 知識や技術は早く行うに越したことはないです!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランク約30年です。この度精神科病棟に勤めてみようかと思って見学に行くつもりです。教育制度はしっかりしているらしく受け入れてもらえそうです。が出来るかどうかとても不安です。自分自身も統合失調症なので精神科に興味がないこともないのですが、こんな中途半端なことで勤めても良いでしょうか?

ブランク精神科病棟

ぴよこ豆

内科, 病棟

22024/06/30

はるか

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 大学病院, 透析

ブランクがあり、新しいことに挑戦することは緊張しますよね。 できるかどうかも不安ですよね。 でも教育制度も充実されているということですし、少し安心かなと思います。 勤めてみたいと思うのであれば、わたしはいいと思います。 何かあれば向こうの病院の方にすぐに相談すればいいかとも思います。 微力ながら応援しております。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

なし~寸志程度10~30万円💱30~50万円💰50万円以上💴その他(コメントで教えてください)

451票・2024/07/07

常にそばに置いて自由です🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

540票・2024/07/06

メンバー業務が好きです🥰リーダー業務が好きです😻リーダーはしたことありません🙅どっちも嫌いです💦その他(コメントで教えてください)

627票・2024/07/05

悩みまくりです💦多かれ少なかれ悩みます🤔悩んでいません😊悩むのは辞めました(悟り)🤗教える側ではないその他(コメントで教えて下さい)

606票・2024/07/04
©2022 MEDLEY, INC.