雑談・つぶやき」のお悩み相談(28ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

811-840/11059件
雑談・つぶやき

久しぶりにスタバに☕️ 新商品のピスタチオラテ飲んできました♪ 美味しくて気分転換になりました☺️ みなさんのスタバのおすすめおしえてください🖐️

気分転換

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

62023/12/03

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕は9割ソイラテですね。サイズもベンティが多くて、たまにグランデです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前残業なし。 残業あったとして月3時間くらい。 休憩時間は時間で必ず取れる。 夜勤も休憩絶対取れる 急変ほぼなし、看取りなし。 今思えば最高だったなー。 残業30分とかしてたら声かけてもらえる環境だったし。 夜勤ばっかで疲れてたけど。 体力的な疲れはあっても精神的にはそんな疲れることなかった。 産後戻ってくる人が嫌で辞めたのもあるかも。潜在的に本当に嫌いだった。存在が気持ち悪かったのでもう会わないでいれるのが救い。 通勤時間が1/5に減ったこと、社食があることがいいこと。サビ残だらけだけど。いいこともあった。

急変休憩残業

リハビリ科, 病棟

12023/12/02

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師敲門

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪看してます。 管理者から仕事後呼び出されました。 利用者のことを確認するために私に電話などしてきた時私の反応で大丈夫か?と思っていたようです。 これまでもいくつか私がそういう態度だったのもあるからでしょう。 そのため自分の中の爆弾が爆発して思っていること全て吐き出してしまいました。 正直しんどいです!!!と。 会社がスタッフじゃなく利用者第一なんだというところや休みをとるのも上司の許可なければいけないというとりずらいこと、通勤時間が長くなり疲弊していること、事務所のスタッフが個人で労いなく動いているところや事務所の不便さなどなど。。 もうどう思われてもよかったです。 もうクビになって辞めてもいいくらいの気持ちです。 事業所を家の近くに移りたいと希望も言いました。 自分でも怖いくらいに躊躇わずすらすら言ってました。。 溜め込んでしまうという、自分の課題はわかるんですが、怖いものですが話したらもう吹っ切れています。 大丈夫ですでなく、正直に言えただけ、よかったですが、でも嘘なく思いを言ったので居ずらくならないようにしたいです。。 言いたいことは言ったもののため息ついてわけわかんなくなっているので呟いてます。。 病院もですけど、訪看てほんまストレスですよ。。 爆発したことある方いますか??

訪問看護ストレス正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/01

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

はちみつさん!よくがんばって自分の気持ちを伝えましたね!!すごいです! 私は今は訪看ですが、過去に何ヶ所か病院経験しました。 今まで20年働いてきた中で、今の職場は1番まともです。 どの職場も師長が問題ありました。自分のミスはうやむやにするくせに、スタッフのミスはスタッフ全員の前で個人的に責める。 患者からのカスハラで悩んでる私に、あなた心療内科行ったら?とか。 その時はさすがに爆発して、気持ちを全部話し、年度末で退職する、と言いましたが、それでも、休職して気持ちを落ち着けたら?病欠に出来るから。と。 普通の神経じゃないと思いましたよ。師長であれば、問題患者の対応をするべきではないかと。それどころかスタッフである私を病気扱いしますからねー。長年病院には貢献したけど、こんな師長の元で働き続けるほど無駄な時間はないから辞めました。 今の訪看は師長がスタッフと同じような件数回ったり、時には、スタッフよりも多く件数担当してくれることもあります。 管理職によるかなー、と今までの経験で感じました。 長くなりました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は、度々聞かれるのは良いとしても… 難読地名と思えないのに読み間違いして聞かれるので一瞬「…え?」みたいに思うのですが(笑) 例 広沢寺温泉 ○こうたくじおんせん ×ひろさわでらおんせん 温水 ○ぬるみず ×おんすい みたいな感じでした。 皆さんの周りには、ありますか?

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/12/01

ぴこまる

小児科, 一般病院

私も「ひろさわでらおんせん」と「おんすいorぬくみず」かと思いました笑 難読ではないかもしれませんが、どっちとも読めるので聞いてきた人はその地名をただ知らないだけだと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

冬眠期に入ったくまの如く眠気が🥱 朝からなかなか起きられません💦

メンタル

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/12/01

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 疲れてるのでしょうか? 私も休みはなかなか起きられませんでした

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の部署で問題児だった私があの時の先輩らはきっと私の事なんて覚えてないだろうし迷惑だったんだろうな、って思ってたけど実際に会ってみたら覚えててくれてたし普通に話せるって結構嬉しいことなんだよね

先輩人間関係

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

12023/11/30

たいひび

消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院

私も新人の時に問題児で…。 その時の先輩で今でもやっぱり話せない先輩もいれば あの時は厳しくしたけど成長したねーと優しく声をかけてくれ普通に話せる先輩もいたり。 それぞれですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

四六時中転職したいと思ってる でも転職してまた後悔する可能性もある そして今月結婚した。今転職したら結婚休暇取れない 新婚旅行は行ったほうがいい気がする 今の職場にいた方がいいんだろうけどそれまで派遣でもいい気がする。はあつらい😞結婚休暇もらってから転職すればよかった。

回復期結婚精神科

リハビリ科, 病棟

02023/11/30
雑談・つぶやき

8月に転職してまだ3ヶ月なのにボーナス40万弱も出た😭 転職して良かった😭 前職のいやーな人たちに自慢したい苦笑

ボーナス給料転職

こころ

病棟, クリニック, 外来

12023/11/29

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

羨ましいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

辞めるときってどのくらい前に伝えればいいんだっけ??

メンタル転職ストレス

コーヒー

精神科, 病棟

22023/11/29

さな

その他の科, 病棟

労基では2週間前になっていますが病院によっては、契約時に1ヶ月前など書かれている場合があります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

40代、結婚休暇や産育休なく働いてきたけど、ボチボチ疲れてきた。体力より、メンタルを保ち続けることがイチバンしんどい。 そろそろ働き方を変える時期かな。

モチベーションメンタルストレス

病棟, 一般病院

12023/11/29

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 メンタルも大事ですよね… 働き方改革なんて言葉もあります。確かに考えてみるのも良いと思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近若いうちからアイクリームはしてたほうがいい!とかシミ対策!とか言われていてほとんど何もしてないのでやったほうがいいのかな…と思うようになりました。皆さんのおすすめのスキンケアブランドや商品があったら教えていただきたいです…!!!🙇💦

スキンケアメイク美容クリニック

Y

病棟

22023/11/29

りんご

内科, 病棟, リーダー

アスタリフト 母がラインで使っていて、たまり借りるのですが、乾燥がほぼ気にならないくらい保湿されてる感じがして良いです。 なかなかお高いですが😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は嬉しいことがあった🌱 兄夫婦、結婚して10年、私と兄のお嫁さんの関係も10年以上になる。いつも兄や親、甥や姪が居る中でしか会話したことがなかったけど、向こうから用事のついでにランチしない?と誘ってくれた。一回り以上歳が違うし、2人きりでご飯なんて初めてだった🍚兄の妹だから気を使っているのかなといつも思っていたけれど、誘ってくれて嬉しかった。2時間くらい楽しくて話した。兄しかいない私にお姉ちゃんが出来たような感覚になった😳🌷

結婚

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

02023/11/28
雑談・つぶやき

犬派? 猫派? それとも、他に? ちなみに元々猫派なのですが、何故か最近犬派かも…

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/11/28

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

猫派です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職失敗。スキルなくて日勤のみで手取りが10万減った。残業多い、業務に追いつけない日々。明日から連勤行きたくない。たぶん明日も仕事後にお菓子爆食いしちゃう。 プライベートでは結婚して新婚なのに転職したがために余裕ない。彼氏の言う通り転職せず前の病院続けてればよかった。まさか年内プロポーズされると思ってなかったというのもある。 12月になろうとしていて年末年始とお祭りムードの中、仕事が嫌で悶々としている。 なるようにしかならないけど。 アラサーにもなってこんなにまだ悩んで挫けるなんて。

手取り彼氏残業

リハビリ科, 病棟

22023/11/27

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私も転職失敗して、また転職を繰り返しました。我慢できるならいておくべきですが、私は転職を選びました!無理して体を壊すのが嫌だなとおもったからです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

非常勤でくる麻酔科医がインシデント多くて困る。 私は運良く関わりが少ない方で直接迷惑かかったことはないけれど話にきくと、 麻酔科医なのにAラインが作れない、 ゼロ点校正ができない、 三活の向き間違え逆血で床血だらけ、 へパ生引いてるせいで血ガス結果全部異常値、 その結果を信じたせいでFFP溶かされ未使用のまま破棄するはめに。 などなど。 さすがに常勤医が来年度からは来させないと言ってたけどそれまではいるのが恐ろしい。よく患者死なせずにいれたなと思う。いくら病院同士の繋がりがあるからと言ってもそんな人寄越さないで欲しい。

医者手術室オペ室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

12023/11/26

ペペ

ママナース

麻酔科医でそんな人いるんですね💧 患者さんに影響が及ばないことを祈ってます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事でやらなきゃいけないことやっと終わった。 受け持ちのサマリー、委員会のこと。 気持ちもスッキリ。 看護師って家でできること少ないから結局残ってしないと終わらないですよね💦 紙カルテだからパソコン病棟に一台しかないし、パソコン使いたくても順番待ち。 家でできることだとしても、私の性格上家ではダラけるから無理だけど😅

サマリー委員会カルテ

りんご

精神科, ママナース, 病棟

12023/11/26

うっちー

整形外科, 病棟

切羽つまらないと、出来ないし、いつも、隙間時間を使おうとは思うけど、甘い自分に勝てない

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おすすめの服、バッグブランド教えていただきたいです!プチプラ、ハイブラ問わず教えていただけると嬉しいです🫶

3年目モチベーション正看護師

Y

病棟

12023/11/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

バレンシアガが好きでーす.

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実習担当の先生と病棟の指導者さんが素敵過ぎました! 多分一生忘れない実習になった☺️

指導モチベーション実習

おもち

学生

12023/11/24

ペペ

ママナース

ステキ✨ 宝物ですね🎵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

観葉植物に興味をもち育て始めました。 もう少し増やしたいなぁと思うのですが観葉植物育てられておられる方いらっしゃいましたらオススメの種類をおしえてください(^^)

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

02023/11/24
雑談・つぶやき

自分が食事摂取不良だからビーフリードだのエルネオパだの輸液変わってるのに、それで血糖4検になったら 「こんな点滴いってたら血糖高いの当たり前ですよね!?」 「それで一日4回も針刺されてインスリンまで必要なんて言われたらたまったもんじゃないんですよ!」 とか言われてもねぇ… じゃ頑張ってお食事食べてくださいねとしか言いようがない そんなに治療内容に不満があるなら先生に直接どうぞって感じ 先生が来た時は「調子いいですよ」とか言うのに、看護師には「あそこが痛いここが痛い体がだるい夜眠れない」だの…先生来た時にも同じこと言えや… 本当、早く退院してくんないかなとか思ってしまう

輸液点滴モチベーション

ポンナス

その他の科, ママナース, 大学病院

32023/11/24

さな

内科, クリニック

そういう患者さんっていますよね…そういう人に限ってめちゃくちゃワガママでイライラします。糖尿病ですか? 私なら先生がいる場所で患者さん、さっきこんなこと話されてましたよ~~ってニコニコしながら言っちゃうかも🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

異動して3週間ぐらいだけど全然環境に慣れないで仕事行きたくなくなって休んだ。 たかが異動で簡単にメンタル崩してこんなグズグズになるなんて甘えてるのか…… 職場の人になんて思われるんだろう。

異動メンタルストレス

コーヒー

精神科, 病棟

12023/11/24

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

たまには休んでもいいと思います!環境に慣れるのも時間かかることなのでゆっくりで大丈夫だと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

住まいについて。 4年前に結婚、戸建てへ引っ越しましたが、子なし。 犬と夫と暮らしてます。殆どリビングか寝室で過ごしています。2階の部屋は一部屋余ってます。 憧れてたマイホームを手に入れましたが、何だか賃貸と変わらない生活で戸建てのメリットが… 戸建てに引っ越したけど売却した方いますか?

給料モチベーションメンタル

セナ

22023/11/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

戸建てのメリットは土地を確保したと言うことでしょう。メリット感じないなら住み替えが良いと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学生時代の教科書って全部取っておいてますか?

教科書

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

92023/11/23

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

1冊だけとってあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

そろそろ胸腺腫術後の定期通院日だけど、ここ1ヶ月で2キロほど痩せてて心配。 体調悪くないけど、ダイエットもしてないのに謎の体重減少。 なんともないといいけど、普段の生活ではなかなか痩せないのに、なぜ?って感じでもやもや。 おかげ様で3年再発なく経過してる。 ところで、再発したらどんな治療するんだろう。 手術はしてるから、もう出来ないと思うんだよなー。 そうなると抗がん剤?放射線? やりたくないなー。

術後

むぎ

皮膚科, クリニック

02023/11/23
雑談・つぶやき

3日前、前腕に蕁麻疹出てきて、痛くも痒くもないから放置してたら2日目に上腕と大腿にも出て、3日目にして前腕と上腕はだいぶ薄まったんだけど、大腿の蕁麻疹が若干増えて、下腿まで広がって、下腿のやつに関しては少しだけ痒いんだけど、なんだこれ。 多分前腕のやつは新しく使い始めたパックの汁を塗ってたからで、脚のはカミソリ負けかなぁと思うけど、にしてはなんか違う気がするなぁ〜。食べ物も特にアレルギー出るもん食べてないし…寒暖差かなぁ…。 ブツブツしてて気持ち悪いから早く治らないかなぁ〜

とねり

精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟

12023/11/23
雑談・つぶやき

最近韓国ドラマを見て韓国に行きたい熱が高まってます。 知り合いから体験談を伺うと皆さんとても楽しそう(^^) ご存知の方、オススメのお店や観光地など教えてください♪

ドラマモチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

02023/11/22
雑談・つぶやき

耳たぶにしこりが何度もできます。 大きさは米粒大で、あまり目立たないです。 潰そうとすると中から白い膿みたいなものが出てくる時と、何も出ずただ触ると痛くてコリコリしてる時があります。 しこりができる位置は毎回ほとんど同じ場所です。 黒い点も無く、放っておくと消失するので粉瘤ではない気がするんですけど、しこりの正体、想像つく人いますか?

ネコ

透析

02023/11/21
雑談・つぶやき

たとえ簡単な資格だったとしても 資格を取ろうと決めて勉強したことに変わりはないな 勉強しなくても取れるって言われたけどちゃんと勉強したおかげで、自信と知識はついたし。 取らないよりとった方が評価はされると思うから コレからも無理せず資格とっていこ〜! 転職して2個とったぞ!来年取りたいものも決まってるし、ゆるりとがんばる!

モチベーション勉強正看護師

たまご

精神科, 病棟

22023/11/21

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

口で言うのは簡単ですが、やはり実際参考書開いて勉強して、受験申し込みしてお金払って、受験してって意外と仕事しながらだと大変です。私も先日終末期ケア専門士の資格を孤独に頑張りました。この資格を取って給料が上がるとか仕事内容が変わるとかは無いけれど、自分の成長になったと自己満足しています。次は急性期ケア専門士とか心電図検定したいなーと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

急に寒くなってきましたね。 皆さんは冬ならではの過ごし方ありますでしょうか? クリスマスマーケットやイルミネーション…いろいろ楽しみたいなぁと思いつつ寒いのが苦手なこの頃です😅

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/11/21

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

子どもが小さい頃はディズニーやユニバに行ったりしてましたが… 19歳男性、17歳男子はそれにさえも付き合ってくれ無くなり… 主人は忙しそうなので… 楽しみが減ってしまって… 今年はクリスマス、息子は友達と過ごすらしいです😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

電車通勤30分弱、大抵座れます。 皆さんは通勤時間をどのように活用されてますか?

やりがいモチベーションクリニック

カリイ

産科・婦人科, ママナース

12023/11/21

りこ

循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

片道1時間電車通勤をしています。その日の晩御飯や作り置きのレシピを見たり、インスタを見たり、ポイ活をしています。

回答をもっと見る

28

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

438票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

587票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.